【害獣対策】「モンスターウルフ」四輪台車で自走可能に 北海道で試作機「ウルフムーバー」完成 [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★2022/10/27(木) 23:27:21.01ID:YlMPlD0T9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c47d860cf10e7a0409c2a2f3522f49014321dc98
 野生動物忌避装置「モンスターウルフ」製造の太田精器(奈井江)が、農作業用電動台車にウルフを搭載した自走式の試作機を完成させた。
台車は自動車メーカー・スズキ(浜松市)などが開発。
ウルフは、時間やコースなど人間があらかじめ設定したプログラムに沿って、音や光を放ちながら農地などを自動走行する。
11月から本州で実証実験を行い、実用化を目指す。

試作機は「ウルフムーバー」と命名。
農業ロボットの開発などを行う静岡県内のベンチャー企業エムスクエア・ラボとスズキが実用化している農作業用四輪台車を活用した。

太田精器は2018年にモンスターウルフを発売。
これまで道内外の農家などに約140台納品し、シカやクマ、イノシシなどへの威嚇に威力を発揮している。
一方、顧客から「動くウルフ」を求める声もあったため、同社は21年から自走式の開発に着手。
当初は中国製の四足歩行ロボットを活用する方針だったが、農地で転倒するなど安定性が課題に。
今年3月に大阪市で開かれた農業機器展示会に参加した際、エムスクエア・ラボの担当者から台車の活用を提案され、スズキも交え開発を続けてきた。

0033ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 01:05:21.11ID:trG1YtLM0
>>1
女神転生シリーズにでてきそう

0034ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 01:10:53.45ID:0q6Q4k2H0
まあホントにこんな生き物がいたらものすごくこわいじゃん?
そういうことだろうさ

0035ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 01:44:23.35ID:sdgvOmc80
>>1
ボストンダイナミクスのロボつかえや

0036ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 01:49:01.94ID:Nr//xWTx0
これだとヒグマは攻撃しないか?
昔から熊と狼(犬)は戦ってきたからな

0037ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 02:27:38.00ID:H46FFrlq0
何草はやしとんねん!!!

0038ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 02:48:38.47ID:P2EcJKQv0
モンスターウルフ 実像
https://imgur.com/hs0r3G0.png

0039ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 04:05:01.29ID:wYlzvawY0
>>35
ダーパの廃人オタクが手掛けた開発費青天井のガラクタと
名も知らぬ企業がアプデ繰り返すユーティリティな山車

前者を大企業病と言います

0040ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 04:29:16.55ID:ah0kbnhp0
今生きてるエゾシカはオオカミなんか見たことないわけだろ 
それでも怖いのかな

0041ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 04:42:34.90ID:MLLS3Bim0
カウンタックがどうかしたのかと思った

0042ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 04:44:34.34ID:evvaCJuw0
>>27
恥ずかしくて見てられないな
先行者を見て大笑いしてたのが夢のようだ

0043ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 05:30:20.77ID:AwXkBWwe0
確かにモンスターウルフって感じではあるが…台座かよ…

0044ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 06:22:44.61ID:PiWc65Pf0
中華キャノンを笑えなくなった没落国家の末路を見てる気分

0045ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 07:40:19.92ID:Qqmad2Gx0
割りと効果あるのよ
四足歩行モデルはフセもできて可愛かったのに残念

0046ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 08:05:53.09ID:NmZV8ugD0
山道で走れんの?

0047ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 08:08:24.91ID:2yCY0QMa0
>>33
オレサマオマエマルカジリ

0048ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 08:08:51.27ID:f2O6G48h0
たちの悪い狼を思い浮かばせる

0049ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 08:15:12.18ID:NmZV8ugD0
ウ、ウ、ウルフのマーク!

0050ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 08:24:06.900
動物を脅かしてその場から離れさせても結局は繁殖力が高いと動物増えるよなーw
田舎に住んでるからシカや猪が増えていくのは理解してるし
冷めたイメージしちゃったわ

0051ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 08:31:58.32ID:82OaAAEH0
>>3
呼んだ?

0052ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 09:09:48.27ID:NJ+uWCKo0
(モンスターウルフ)
「ブーンブーンブーン」「ワンワンワンワン」「お前だけは許さない」

0053ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 09:18:07.04ID:VhByD1J50
自走バギーに武装させただけでいいんでないの?
ぬいぐるみいらんだろ

0054ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 09:41:11.17ID:H4M6Xb0P0
>>38
恐いような…恐くないような…

0055ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 09:50:58.42ID:HsksZCaz0
>>49
夜空の星が輝く陰で悪(ワル)の笑いがこだまする 星から星に泣く人の涙背負って宇宙の始末! 銀河旋風ブライガー! お呼びとあらば即、参上!!

0056ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 10:08:06.53ID:N2BO0ggW0
>>1
自律歩行して、動物と人間を見分ける能力のないのがいいな。

0057ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 10:15:09.40ID:GF+GPGF80
次はドローンにモンスターウルフの顔を付けて飛ばしてくれ

0058ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 10:51:55.78ID:Fi48XQxy0
140台とか
けっこう売れてるんだな

0059ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 11:31:13.95ID:RcN6/GHd0
♪永遠の命ウルフ〜

0060ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 11:35:59.38ID:oLU98nla0
ガンマのネイキッドか

0061ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 11:37:37.19ID:QvSduXvL0
初代モンスターウルフの足は鉄パイプで笑う

0062ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 11:44:12.68ID:SG9aeOpT0
エゾオオカミの駆除には毒殺という方法を用いたのに、
シカやクマ、イノシシ対策で毒物を使わないのは何故?

0063ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 11:51:52.14ID:lEIlLV7X0
>>62
狩猟対象外の動物が誤食しちゃうからじゃね?

0064ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 12:42:49.82ID:HsksZCaz0
>>62
時代
昔は駆除の名のもとに何でもやれたけど今は誤爆したら動物愛護がすげえ勢いで食いついてくるからね
基本殺しちゃうような罠は使えないし毒エサも公共の道路に面してるような畑みたいな屋外で堂々とは使えない
電気柵でも殺傷性高いやつは禁止だったはず

0065ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 12:54:20.56ID:Fa1oTZYy0
タイプRまだ?

0066ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 13:17:59.85ID:93EKYtXT0
トラバサミも禁止だろ
残酷だからっていうんだが、罠なんかみんな同じだろ

0067ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 13:27:31.57ID:SUzAkr0u0
日本のアシモと中国の先行者を比較して
中国を笑い者にしてたのにな
もはや先行者と同レベルに墜ちた

0068ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 13:50:08.58ID:oMaL+Vy70
先行者を見た気分だな

0069ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 13:53:46.46ID:KhsUbguP0
えいえんのー、いのち、うーるふー

0070ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 19:24:21.78ID:xvLjMnCY0
>>64
動物愛護って競馬には厳しくいってんのかな
あれこそ人間のエゴの象徴なのに

0071ニューノーマルの名無しさん2022/10/28(金) 22:03:30.33ID:cT5GwZzi0
ウルフウイングで天空の覇者に
ウルフモグラでドリルを備え男のロマンに

0072ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 17:20:35.19ID:TKBBaw480
害獣もそこまで馬鹿じゃないと思うんだよね

0073ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 17:23:17.25ID:63QLcyWh0
>>54
結構な音で鳴くから
行き成りこいつが出てきたらビビると思う

0074ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 17:23:45.97ID:63QLcyWh0
>>58
効果があるらしい

0075ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 17:25:26.29ID:63QLcyWh0
>>70
自作した本人が感電して芯でしまった事故あったからね
しかも漏電していて、助けに行こうにも行けなかったってくらいのがあった

0076ニューノーマルの名無しさん2022/10/29(土) 17:34:50.34ID:M83p0NBr0
いま、スターウルフはーもえていーるー(´・ω・`)

0077ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 03:01:04.67ID:Xc5K0FZN0
>>69
いますたーうるふはもえている

0078ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 04:03:54.51ID:JTbFclAH0
>>44
先行者とかいうロボか。いまやチャイナもバランス制御が高度なアシモ風のバージョン作れるようになってたな。

0079ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 06:03:26.45ID:ro41Qnnn0
4足や2足歩行にはするかは必要って無いからな実用的に考えたらタイヤやキャタピラのがいいわな

0080ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 15:18:58.10ID:0dpC2we90
こいつ観光案内もできるからな
https://youtu.be/w-DBNqup_9Y

0081ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 15:20:01.31ID:gf0d9++k0
またこんなもんに税金を

0082ニューノーマルの名無しさん2022/10/30(日) 15:24:08.21ID:Cj9m+7nb0
ああ、これなら今年の大河でみたぞ

0083ニューノーマルの名無しさん2022/11/01(火) 06:05:09.34ID:az3Q7uuh0
>>82
あれは鹿でした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています