【ソシャゲ】政府、スマホゲームに徴税強化を検討 ★2 [Stargazer★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Stargazer ★2022/11/02(水) 20:06:33.48ID:Vx9DX0X+9
https://nordot.app/960443367212138496
2022/11/02
 海外から日本にインターネットで配信されるゲームを対象に、政府が税の取り立てを強化する検討をしていることが2日、分かった。スマートフォンにゲームを取り込むアプリストアを開設している米グーグルやアップルなど巨大IT企業に消費税の納税義務を課す方向だ。本来納税すべき海外のゲーム会社を捕捉して課税することが実務上、困難なことが背景にある。海外の先行事例を参考に2024年度以降の消費税法改正を視野に入れる。
 欧州連合(EU)や英国、中国などが既にルールを整備しており、日本もこうした例を参考に法改正を検討する。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667381419/

0952ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 03:31:13.43ID:9IC7iTND0
果たしてGoogleやAppleをYesと言わせられるのか?
それ出来たら逆に褒めてやりたいわ

0953ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 03:33:36.85ID:JyEH+if70
欧州も中国も普通に出来てるし
アメリカも本国だからちゃんとやれてる
逆に日本が今までやれてないのがおかしいんよ

0954ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 03:38:52.69ID:yZ6oijZi0
ええやん

0955ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 03:40:03.68ID:o5kpiZg/0
>>948
それ賛成だガチャで自己破産とかバカばっか

0956ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 03:41:28.73ID:otyweSmp0
>>19
宝くじくらいとっていいよ
公営じゃないんだから30でも安すぎ

0957ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 03:46:40.39ID:DcpxCg5p0
取れるところからは根こそぎ搾り取ります。
社会保障費も削減します!

それで既得権益側は減税します。

それが自民党!

0958ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 03:55:11.92ID:lk1m7M9i0
>>1
ネット詐欺広告を取り締まれよ

0959ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 03:56:34.08ID:d7N7on0D0
>>2
基本的に大賛成だけど神宮とかやめてやってくれ
伊勢市の3割とか土地持ってるんじゃなかったかなw
寺とかも死ねるだろな

0960ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 03:56:55.47ID:afIF7QkX0
>>957
税金回避して国内から金を抜いてく海外の企業から税金取ろうって話なのに脊髄反射で政権批判はみっともないですよ

0961ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 03:58:23.61ID:lk1m7M9i0
>>917
JAROじゃないけど大袈裟税とってもいいか?

0962ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 03:59:32.31ID:lk1m7M9i0
>>959
まず申告から

いくら収入があるか申告せい

0963ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 04:00:23.85ID:lk1m7M9i0
>>956
宝くじも民間なんだが…

0964ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 04:10:05.54ID:TYknBiD60
>>952
言う言わないは関係がない、
法律を作って従わせるだけだ。

0965ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 04:15:30.13ID:QkANPSHh0
そりゃそうやろ、そうじゃなくてアイテムに500%税をかけるべきだわ。
何も生産してないだろ。

0966ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 04:24:59.50ID:JWZeisfD0
>>960
朝鮮人乙

0967ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 04:25:20.04ID:1QTPVi/D0
え?今まで税金取ってなかったんか?

0968ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 04:28:39.58ID:BZ6oiDti0
最初は微税でも次に徐々にさらにはどんどんと増税してゆくのが手法...

0969ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 04:34:16.12ID:tKK4irpA0
>>1
これは是非やってほしい
生活保護を貰っておいて足りないと言う人は、まずスマホ課金してるよ

0970ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 04:34:41.23ID:BZ6oiDti0
課金額は9800円です(ただし税金9800円がかかるため支払いは19600円となります)
みたいな未来が見える
まあ今後はゲーマーからいくら金をしほりとるかだろう

0971ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 04:34:59.37ID:VE1lDTjb0
何十年も宗教法人に税を掛ける議論すらされてないのがカルトと政治家がズブな証明

0972ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 04:45:49.95ID:XgqVDfr60
時代の流れだね
以前は車の話をする人が多かったが、今はゲームの話をする人の方が圧倒的に多いもんな

0973ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 04:48:24.59ID:XgqVDfr60
庶民の取れるところから絞り取るのが税金だもんな
まさに生かさず殺さず

0974ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 04:55:07.71ID:w4Q12v9S0
事業者込みならこの国に必要なのは残業税だと思う

0975ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 04:56:29.74ID:N7cJ01zT0
ネット通信課税も、はよ

0976ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 04:58:09.19ID:XgqVDfr60
>>975
テレワーク推奨なのだからそれはないだろう

0977ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 04:59:46.92ID:qbMO0OIZ0
酒税回収のために飲酒推奨する国だぞ

0978ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:15:31.05ID:HrRa3alP0
岸田は増税大好き
それを支持する大勢の日本人は納税大好き

0979ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:16:36.63ID:DcpxCg5p0
>>960
外資系ソシャゲ企業からは取れるだけとった方がいい。

どんなスレでもカルト朝鮮宗教自民党を批判したいだけですw
ムカつきがハンパないから。

0980ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:17:51.74ID:w4Q12v9S0
なんなら仮想通貨税も導入していいぞ
あれこそ金が流出している原因かと

0981ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:21:52.01ID:Ec5C2+Wh
これツイッターでもここでも増税礼賛してるの関係者か

0982ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:23:09.92ID:HrRa3alP0
>>981
自分の損得に関係なくても人が損することを喜ぶのは日本人のデフォルト

0983ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:23:44.56ID:nFwOEreN0
パチンコとソシャゲの税収頼りとかこの国終わりだな

0984ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:29:22.09ID:cjCvhu160
煙草増税の時お前ら喜んでたのに何で反対してんの

0985ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:30:06.39ID:4J+QqFq10
子供が簡単に課金できるシステムを変えろよ

0986ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:35:07.32ID:T6cQLhnK0
ぶっちゃけ中国のような課金に対する規制は必要な気もするわ

0987ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:35:38.50ID:1lNKsc+P0
遅い、遅い、遅すぎるわ
スマホガチャだけでどんだけ害悪あったと思ってんだ

0988ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:39:43.22ID:vH5sM0cj0
ソシャゲも壺洗脳と同じ

0989ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:41:46.49ID:JcpW49LK0
>>981
国内で消費税払ってるやつはノンダメだからそらそうやろ

0990ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:44:32.80ID:q+9JDicE0
これって本読んだら課税みたいな
中国共産党みたい

0991ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:46:42.25ID:s8D7Ag2X0
クジ1回ひくだけで300円とか
日本でのガチャの価格帯は取りすぎなんでしょ
そりゃ海外の企業にも食い物にされる

0992ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:52:14.80ID:fOlRUOjh0
https://i.imgur.com/jk5MXE0.jpg
https://i.imgur.com/U3sxjJJ.jpg

壷も創加も規制しろよ🤗🤗

0993ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:53:14.59ID:UR2uuFtH0
>>979
支持率回復してから追い詰められまくってんなあ…

0994ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 05:55:46.29ID:ICVJY0U30
制作が中韓でAndroidやアップルのアプリストアで売ってるものにも徴税しようってことだからいいことだろ
反対してる奴等はなんで反対してるんだ

0995ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 06:01:38.70ID:+PTx6SwD0
>>11
既に住民税がある

0996ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 06:02:15.52ID:lQJgPKTW0
おっそ
ポチポチゲーの頃から思ってたのに今更かよ

0997ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 06:04:10.64ID:p7YCqwwK0
ガチャも納得して金払ってんだろ?
外野が言うことじゃないわ
嫌ならゲームすんな

0998ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 06:04:17.67ID:H6+zaBR40
宗教課税しかないろ?
なに誤魔化してるの糞統一カルト自民党

0999ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 06:05:10.62ID:H6+zaBR40
外国人の土地取得に課税もできるね

1000ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 06:06:30.63ID:KoBH4AKR0
1000ならウマ娘終了

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 59分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。