日本が原発を全て再稼働すれば、世界的な液化天然ガス(LNG)のひっ迫が解決してしまう ★2 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★2022/11/03(木) 12:43:11.77ID:0Zee3AxG9
原発1基を稼働するとLNG100万トン相当の電力になる
佐々木)来年(2023年)以降は積極的に原発を再稼働して欲しいですね。一応、17基の稼働に向けて進んでいるという話です。以前も西村経済産業大臣が言っていましたが、1基稼働するとLNG100万トン分に相当する。日本には稼働していない原発が30基ほどあると言われています。廃炉が決まっていないけれど、動いていないものが。

日本の原発をすべて再稼働すれば欧州の足りないLNG量・3000万トンに匹敵 ~欧州のLNGひっ迫を救える
佐々木)この「3000万トン」は、ウクライナ危機で言われていた「欧州の足りないLNG量の相当数に匹敵する」ということです。
つまり、日本が原発を全部再稼働すれば、世界的なLNGのひっ迫が解決してしまう。

詳細はソース 2022/11/2
https://news.yahoo.co.jp/articles/f84290e5a5a71c31bf547e4d0ae58cef22cc8163

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667406294/

関連
日本、原発を1基稼働すると液化天然ガス(LNG)100万トン減に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666147210/

日本が原発を稼働すれば、世界やヨーロッパのエネルギー問題が助かるだろう 国際エネルギー機関(IEA) 声明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664429234/

0952ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 19:41:52.81ID:E9KgL53l0
日本人は流れ弾の中でも勇敢に前進して、艱難を克服してきた歴史がある
科学技術の一回こっきりのしくじりで凹んで欲しくないね、マジで

0953ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 19:42:54.57ID:e5675M9y0
>>950
出来ません
根本的に違うものです

0954ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 19:43:44.48ID:ptsAlYq60
東京を電力不足で煽って一極集中の弊害を解決するのもいいぞ

0955ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 19:45:40.99ID:YWq3dWgW0
>>951
アメリカは軍艦に搭載した核兵器の存在も不存在も明らかにしないというNCND政策をとっている
そしてもうひとつ
60年代の早期から、エドウィン・ライシャワー駐日大使やジーン・ラロック海軍提督からは「日本は核兵器の一時寄港は認めているはずで、アメリカを嘘つきの立場に置くことは同盟を傷つける」という発言が確認されている

つまり本当に持ち込んだか持ち込んでないかははっきりはさせてないが「在日米軍基地に核兵器持って入ることは米軍の自由やろが」と米軍は主張している
つまりおそらく日本国内に核は存在する

0956ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 19:46:52.87ID:O0SMUfYV0
>>944
共産党議員と国会で討論してたの知らんの?
共産党すげえなと思ったよ。

0957ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 19:47:56.43ID:ptsAlYq60
>>955
公表出来ない核兵器なんて抑止力の効果ないだろ
アメリカが持ち込んでるなら公表しないと

0958ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 19:52:22.32ID:z0+Fpt9b0
何故か日本メディアはあまり伝えないけど日本のLNG価格が緩やかなインフレなのは
日本はリスクに備えて高価格でも10年の長期契約を結んでいたから
欧米はして来なかったので急激な高騰のしわ寄せが一気に来た

日本が原発を稼働させたからといって
ロシア進攻までリスク管理を含めて高めの価格で得てきた権利を
それまでリスク管理せずに安値で仕入れてた欧州に流すのはおかしいと思う

平時ならともかく中露北が不穏な動きをしてる昨今、日本のLNGの備蓄は最重要課題でしょ
もちろん、エネルギー安定のために原発を動かすのは大賛成なんだけど

0959ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 19:53:29.68ID:YWq3dWgW0
>>953
核分裂しにくいウランも原子炉内で燃やせば、プルトニウムができる
日本国の廃棄核燃料は原子炉級であって核兵器に適さないというのは日本国政府の主張であって97年に米エネルギー省が発表した報告書も、「原子炉級プルトニウムでも、より高度の設計技術を用いればより大きな破壊力を持つ核兵器が生産可能」と結論づけた
IAEAもプルトニウムが原子炉級か兵器級かにかかわらず、1発の核爆弾が作れる可能性がある量を8キロとする

0960ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 19:56:27.15ID:YWq3dWgW0
>>957
アメリカは軍艦が搭載しているかしていないかは言わない
でも「持ってるか持ってないかは言わんけど持って寄港は構わんやろ」とも言う
アメリカ以外にはシュレディンガーの猫みたいな核兵器だ
あるかしれないしないかもしれない(´・ω・`)

0961ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 19:56:56.38ID:fAv/DCks0
石油王「原発は危ない。原油は最高だ。」

0962ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 19:58:51.18ID:NOJulFuj0
それならロシアと仲直りした方が簡単だろw

0963ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 19:59:17.30ID:ptsAlYq60
>>960
アメリカが持ってたとして日本の原発には何の関わりもありませんよね

0964ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 19:59:33.75ID:+6cWCOZV0
>>1
>原発1基を稼働するとLNG100万トン相当の電力になる
典型的な詭弁だな
100万トン相当の電力を発電するのに
何十年かかるかを隠した議論だ

0965ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 20:00:14.15ID:MF3lIKQr0
原発再稼働させて沢山たてられたら日本のエネルギー源問題は解決してしまうので反対します

0966ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 20:04:19.47ID:dqMTDjHT0
原発稼働こそ地方創生。

0967ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 20:08:31.09ID:bfsj+u0b0
東京にも作れや

0968ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 20:11:04.53ID:WMTNzTiM0
おたる水族館のガンダムで生き物の違いを例える掲示が話題 「一瞬で理解できてしまった」「さすがアザラシだ何ともないぜ!」
https://huzdvb.sinching.com/ht/0876.html

0969ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 20:12:09.49ID:QE4aNh7W0
じゃあやれよ

0970ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 20:16:36.42ID:vGr5G8ua0
日本はこの10年間で消費電力量が12%も減少

原発の再稼働が不要なことは、日本の消費電力量がこの10年 右肩下がりで減っているという事実だけでも一目瞭然だ
IEAの資料によれば、2010年の日本の総需要電力量は1123.75TWh。一方、2020年のそれは986.95TWhで136.8TWh(約12%)も減った

0971ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 20:19:13.49ID:vGr5G8ua0
日本はこの10年間で消費電力量が12%も減少

原発の再稼働が不要なことは、日本の消費電力量がこの10年 右肩下がりで減っているという事実だけでも一目瞭然だ
IEAの資料によれば、2010年の日本の総需要電力量は1123.75TWh。一方、2020年のそれは986.95TWhで136.8TWh(約12%)も減った

原発再稼働など全く必要ないし 再エネを予定通りに進めれば電力不足などなろようがないのだ

再エネの電気を捨ててるのが実情なのだ

0972ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 20:20:04.69ID:FFJuwWEs0
すべては反対派のせいってことだな

0973ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 20:20:06.80ID:lG5+v4RS0
>>1
ネトウヨおおお!!!!何やってんだよネトウヨおおおおお!!!!!!
炉心に入ってネトウヨ!!!!!!
壺に核爆弾入れて炉心しろよネトウヨ!!!!!!

0974ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 20:20:43.09ID:vO5ZSL0q0
>>1
それで南海トラフ。

0975ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 20:21:23.26ID:9YFd6IuB0
そういうことは13兆円払ってから

【13兆円】東電株主訴訟 原発事故で旧経営陣4人に13兆円余りの損害賠償命じる… ★3 [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657710389/

0976ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 20:22:09.73ID:oZQlmmbQ0
新設に踏み切ってこなかった自民党の怠慢

0977ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 20:24:49.86ID:II0qMYt00
テスラ「早く整備しろよ」

0978ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 20:39:42.28ID:hZIJ5XD10
https://i.imgur.com/arbpAqw.jpg
https://i.imgur.com/iRMgF01.jpg

壺も創加も規制しろよ🤗🤗🤗

0979ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:02:56.86ID:TQo0bNDE0
再回動するにしても、ちゃんとメンテナンスできてるのかw
40年も使うと隔壁もボロボロ。

0980ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:08:01.97ID:mYjFx6Bj0
杉林をぶっ潰してソーラーパネルにすりゃ花粉症へるお

なんで花粉症のひとはメガソーラー応援しよう?

0981ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:08:22.68ID:H427HGU80
>>979
10年は使ってませんよ
いったい、いつまで止めんだよ
ちゃんと廃炉費用稼がせてやれよ
東電のせいにバッカリしやがって

0982ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:10:22.84ID:mYjFx6Bj0
>>981
保険に入れないので
災害によらない事故でも税金が使われる。なんで規制委員会も慎重

0983ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:13:51.38ID:wNkHDf7T0
>>980
そう言えば手入れしてない杉山は土砂崩れの一番の原因だな

0984ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:16:11.55ID:oOsFtEKq0
>>959
その高度な技術が日本にはありません

0985ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:24:55.92ID:ptsAlYq60
>>981
他地域の原発は稼働してる 止めてるのは安全委の基準を満たせない東電のせいだろ

0986ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:26:35.30ID:SFZzh6Az0
せめて今の基準で建て替えてほしい

0987ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:28:19.76ID:VC58kCq70
東電がやらかさなければいま独り勝ちだったのに…

0988ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:31:22.25ID:8biCmwr+0
原発は40年もすればボロボロ。中でも怖いのは中性子脆化が起きて容器が脆弱になってるのを関電は誤魔化したりしてる。技術が、わからないバカには、その恐ろしさがわからない。

0989ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:34:56.97ID:sNE4qDc90
日本は長期契約で安く買える状態。なんで電気自動車で嫌がらせするEUに譲らないといけないか意味不明。

0990ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:39:14.60ID:pHYVWv9B0
国富流出「10年で約50兆円」 エネルギー輸入で大打撃
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2434Z0U2A021C2000000/

日本は産業電気料金でも堺第二位に高い。
一位は30年前に原発廃止したイタリア。
イタリアもエネルギー輸入国だが、原発廃止して電力を他国に依存したが、大規模停電を繰り返したり、エネルギーの選択肢がないことで足元見られたりして電気代が高騰した。
結果、経済衰退今や中国資本に乗っ取られてしまった

少なくとも原発反対のやつは、賃金低いだの、仕事がないだの、」物価が高いだの言うなよ。

0991ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:42:39.29ID:dWdo8oLi0
>>989
カタールとのLNGの長期契約なら東電が去年、更新打ち切ってるぞ。もういらないってさ。

0992ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:46:14.67ID:efuJ2wI50
作ったなら使えよ
使わないなら作るなよ

0993ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:48:18.21ID:pd6Yv2YZ0
>>567
ドイツが過剰反応していたがそれも改められ始め
他の欧州なんて原発使いまくりクリーンエネルギーだと考えてる
グレタも米国のオバマも

0994ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:54:06.64ID:Hwt9lZui0
>>990
原発推進の奴は福島の費用や
原発の廃炉費用。
原発の地域に交付される交付金。
核のゴミの処理費用を全部払えよ。

0995ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 21:54:31.37ID:VC58kCq70
EU頭おかしいよな
凍死しとけ

0996ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 22:00:28.33ID:xB+JrajI0
脱原発の時だけEU持ち上げるパヨク掌返し

0997ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 22:03:44.42ID:fAv/DCks0
エネルギーを高い値段で爆買いし、国富流失を喜んでるアホ左翼

0998ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 22:07:50.64ID:pd6Yv2YZ0
研究者減ってるし言い訳にもなるから
核のゴミの無害化に公的資金を入れまくればいいんだ
フランスに頼ったり足腰が弱すぎるし
核のゴミも技術で人類は乗り越えられる

0999ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 22:10:38.67ID:IDl2rpMg0
たかが電気だろ
原発使うくらいなら電気代上がったほうがマシ
電気代10倍になっても非国民や経営者が困るだけ
俺ら国民は全然平気だから

1000ニューノーマルの名無しさん2022/11/03(木) 22:13:14.54ID:Hio/kkFx0
>>936
ほんこれ
皇居や東京都の近郊に造ってから原発推進しなよ
百歩譲ってやって千葉や埼玉、神奈川でもいいよ?
事故ったり攻撃されたら東京都がただでは済まないとこに原発造れ
話はそれからだ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 30分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。