米中間選挙の開票進むも 予想反し民主党が追い上げ 下院=共和党204 民主党187 上院=共和党49 民主党48 ※日本時間午前5時半現在 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2022/11/10(木) 06:23:02.12ID:rGtYNxY09
アメリカの中間選挙は開票作業が終盤に入りましたが、上院・下院の多数を民主・共和両党のどちらが握るのか、いまだに確定していません。

 (梶川幸司記者報告)
 野党・共和党が大幅にリードするという事前の予想に反して、接戦に持ち込まれています。

 CNNによりますと、定数435議席の下院では日本時間の10日午前5時半現在、野党・共和党が204議席、与党・民主党が187議席を獲得し、どちらも過半数に届いていません。

 記録的なインフレで国民の間にバイデン政権への不満が高まるなか、共和党が大差で勝利するものとみられてきましたが、与党・民主党が激しく追い上げています。

 一方、上院では民主党48議席、共和党49議席となっていて、残り3議席を巡り、どちらが多数を握るのか予断を許さない情勢です。

 バイデン大統領はこの後、まもなくホワイトハウスで記者会見に臨みます。

 選挙結果や今後の政権運営について説明するものとみられます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d3b9929d4931d998d55cb299f21e08ec809d231

0952ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:11:35.11ID:D9U8Knjm0
インフレ対中絶だろ
中絶禁止なんて言わなきゃ共和党圧勝だったろ

0953ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:11:57.20ID:jxOg2h/s0
>>942
トランプ信者ってクソみたいなポエム書くの好きだね

0954ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:12:14.81ID:7n9tqX8w0
そろそろミシガンに中共軍が侵攻してきたり世界緊急放送が流れる頃か?w

0955ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:12:23.13ID:C23CvtjY0
>>927
涙目完全逃亡してて負け犬ざまあ

0956ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:12:45.27ID:feRVPpL70
中絶禁止とかさすがに頭おかしいからなあ

0957ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:12:56.78ID:w5C1FlgB0
なんでもこんな接戦になったのか?
アメリで分析されてるが

「記録的な高インフレをトランプはバイデン民主党の責任だと追求してるが、コロナ対策の前半で巨額の金を刷って配ったのはトランプ政権も同じ。他人事で済まそうとしるトランプも高インフレの原因の人」

って投票者が多いんだと

0958ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:13:08.35ID:zvxzhjLq0
>>956
頭おかしいよなぁ

0959ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:13:34.93ID:zvxzhjLq0
>>957
理性的で良かった

0960ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:13:44.51ID:NSHYJoU60
民主主義なんて他にいいのがないから使ってるだけでろくでもないんだよ
それを忘れて民主主義に期待しすぎじゃないか

0961ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:14:09.97ID:9cpi+EgX0
>>934
戦後もアメリカ様から民主主義をいただいて社会を構築できたという土台があるから根が深いよ

0962ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:14:29.48ID:VRniGuJ60
トランプはかつてほどの勢いないしアンチも多いのは同感だけど他の歴代大統領と比べてそれほど選挙の勝率悪いと思えないな

0963ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:14:32.46ID:HAsZ0CYQ0
>>885
それは嘘なんだってさ。
日本のNHKや朝日新聞みたいな全国区でキチンと判断できる会社が無いのが原因。
上院が50:50で下院が230行けば御の字だったのを民主党系メディアが負けを認めない様に仕向けてた。
赤いうねりは起きなかったとバイデンが言い出してるのも、そういう戦略だったんだよ。

0964ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:15:32.84ID:8VbA2gdl0
>>960
まさにそれ!
しょうがないから民主主義位が良い距離感

0965ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:15:37.88ID:NFX+STwB0
アメリカ議会は日本と違って法案の投票とか必ずしも党内で統一しないからな

共和党多数でも数が近ければ民主党法案や予算が通る可能性は普通にある

0966ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:15:53.64ID:u7yqkesj0
工作員はよほど不正って言われるのが痛いようだw

0967ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:16:18.97ID:TDBn2BYH0
トランプを据えたのは失敗だったな
共和党支持者でもトランプが返り咲いたら
アメリカ政治が崩壊すると考える人も多いし

0968ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:17:23.47ID:gS1kg14H0
>>950
押し付けない
イスラム教徒はイスラム教徒にしかイスラム教を押し付けないよ
ウソをつくな

0969ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:17:29.27ID:heHWnuxd0
アメリカなんかとっくに崩壊してるわ
カルト民主党のせいでなwwwwwwww

0970ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:17:48.02ID:w5C1FlgB0
>>962
中間選挙って歴代の結果を読むと
政権与党は圧倒的に不利で野党は勝って当たり前の選挙なんだよ

なのに大接戦となると
トランプだと勝率悪いってことになるの
大統領選挙もこの大接戦だとトランプでは勝てない

0971ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:18:31.50ID:V3ZGv0by0
>>961
しかしレントシーカーたちが政治を動かす国に落ちぶれたと

0972ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:18:43.50ID:bAwAf4520
>>951

ネバダって、まだ都市部の票が未開封なんだろ。
都市部って民主が強いのでは?

0973ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:18:48.02ID:u7yqkesj0
>>949
戦争が完全に無くなれば良いだけよね
それを嫌がってんのが壺w

0974ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:20:28.47ID:feRVPpL70
>>970
そう、これね

中間選挙で負けるけど、その後与党が押し返すっていうのが、
アメリカ的な民主主義の典型的な形なんだよね

0975ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:21:51.74ID:VRniGuJ60
>>970
でもトランプ大統領だった時は上院は共和党が優勢たよ
下院は議席減らしてねじれたけど
選挙結果出ないと比較できないがどこも接戦過ぎてトランプ惨敗とは感じないな

0976ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:22:15.47ID:cYF6oeQH0
カリフォルニア州あたりの民主党支持者は何があっても共和党に投票しないんだよ。当たり前だろ。
ケネディ頃したのが民主党とバレたって、バイデンが公然でうんこ食って見せたって、ヒラリーが宇宙人と密約結んでたって、何が起きようと民主党に投票するよ。ま、バイデンはうんこ食う以上の愚策しかないけどなw

0977ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:24:24.12ID:C23CvtjY0
>>968
負け犬雑魚がこっそり書き込んでてざまあ

0978ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:24:45.82ID:svWI+ULR0
トランプの台頭は今や白人を飲み込む勢いの有色人種層無視しすぎだわ
もはやアメリカは白人の国では無い

0979ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:24:58.34ID:Hsc+I1Hp0
もうトランプはオワコン

0980ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:25:23.32ID:IrITPj8b0
また不正選挙か
やっぱり中露の傀儡だなw

0981ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:26:56.24ID:VRniGuJ60
トランプがインパクト強すぎて代わりになる人見つからない
トランプか反トランプかしかいない

0982ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:26:58.96ID:s7t9TPPe0
共和党が勝ってかまわんけどトランプはもういいや

0983ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:27:10.35ID:OV/P/ii90
>>978
黒人至上主義の民主党にヒスパニックとアジア系も不満

0984ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:27:53.16ID:w5C1FlgB0
>>968
>>975
人の話聞いてるかい?

「歴代の中間選挙の結果では、与党は不利で野党は勝って当たり前の選挙になるのが従来の結果」

なぜなら政権与党はその時の社会問題の不満で批判されるから
なのに大接戦ではまずいんだよ
共和党は圧勝してない時点でトランプではマズいってこと

0985ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:28:35.35ID:yUfFawkd0
>>982
言ってることが毎日変わるってのはさすがのアメリカ人も疲れるんだろうな

0986ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:28:43.70ID:C23CvtjY0
>>984
5chで話を聞いてもらおうと思ってるバカ発見

0987ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:28:53.48ID:feRVPpL70
トランプにしても、Election Denierにしても、一定程度を越えると今度は足を引っ張るんだよね
不正選挙、不正選挙って言ってる人間たちが、最後は足を引っ張ってるという

0988ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:29:31.75ID:+KLHbpKL0
勝たせすぎるとトランプが出てくる
アメリカ人もバランス感覚を働かせたな

0989ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:29:59.39ID:u7yqkesj0
>>982
普通に悪党じゃ無かったら誰でも良いけどねw
オバマやクリントンみたいな犯罪者が大統領になる事が異常だったよ

0990ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:30:21.92ID:VRniGuJ60
>>984
半分しか読まないで書き込んだ
どっちにしろトランプが話題の中心な時点で与党が勝ったとは思えないのよ
トランプダメならそれ以上の逸材見つけてこないとな

0991ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:32:02.77ID:C23CvtjY0
>>989
だがそれがいい

0992ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:32:26.29ID:S+PAdX+Z0
つーか70代の爺さんしか大統領候補がいないのかよ
人材不足に関しては日本も他国のこと言えたもんじゃないけど

0993ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:32:47.22ID:VvCjJsnH0
>>127
ファミリービジネスで中華様に儲けさせてもらってるバイデンが?!

0994ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:34:37.91ID:OlzdSa2u0
>>47
問題なのは、疑惑を真実ともデマとも断定できないことにある
投票の信頼性を確保せんとあかん

0995ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:35:12.74ID:gc208WBR0
>>990
それは現政権の批判要素が大したことではないってアメリカ人も思ってることの証左にしかならないと思う

0996ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:35:37.34ID:feRVPpL70
バイデンは、色々批判されてるけど、多分後から再評価されると思う。
この世界史的な難局続きの状況でとにかく大破綻しないように、乗り切ってるわけだから。

バイデンのどこにそんな能力があるのか知らんけど、とにかくアメリカという国の一体性を何とか維持してる。

0997ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:36:09.08ID:C23CvtjY0
>>968
涙目完全逃亡の負け犬ざまあ
俺の勝ち

0998ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:38:09.12ID:M8/Wn9790
>>996
ネオコンの犬として立派に役割を果たしてるからな

0999ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:38:45.94ID:NklnHHW70
アメリカ崩壊

1000ニューノーマルの名無しさん2022/11/10(木) 10:39:37.68ID:C23CvtjY0
今日も俺の大勝利

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 16分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。