この1年で日本の人口が「島根県の人口分」減少…近い将来、地方都市の半数が消滅する見通しに真実味 ★2 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★2022/11/10(木) 21:12:15.53ID:J1RwQy7R9
日本の人口は43年後には約30%減。1億人以下に
昨今、日本の中小企業を取り巻く経営環境は厳しさを増しています。受け身体質のまま危機感をいっさいもたず悠長に構えていては、日本経済の屋台骨を支えている中小企業はどんどん消失していきます。

高度経済成長時代のような常に旺盛な需要があって何でもつくれば売れたという時代は過去のものであり、二度と復活することはありません。下請け構造のなかに自らを位置づけることで安定的な受注を確保することはもうできないのです。

なぜなら旺盛な需要拡大の根底にあった戦後の一貫した人口増加は止まり、逆に人口減少が始まっているからです。総務省統計局、国土交通省のデータによると、終戦の年の日本の総人口は7,199万人でした。1868年の明治維新のときの3,330万人から急カーブで増え続け、戦後はさらにその勢いを増して、日本の総人口は2008年に1億2,808万人まで増えました。

しかし、それからは日本の歴史始まって以来の減少に転じています。2021年には1億2,550万人にまで減りました。減少数は年々増加しており2019年からの1年間で約41万人、2020年からの1年間では約64万人が減少しています。島根県の総人口が66万5,000人ですから、ほぼ島根県一県の人口が1年で消えてしまったことになります。

2036年には国民の3人に1人が高齢者に
今後もそれ以上の人口減少が続きます。このペースでいけば2040年の1億1,092万人を経て、2065年には8,808万人になるものと推計されています。

しかもより深刻なのは年齢構成の変化です。急ピッチで少子高齢化が進んで現在の高齢化率(65歳以上の人口が総人口に占める割合)は28・4%ですが、2036年には33.3%に達し、国民の3人に1人が高齢者になります。この割合はさらに高まって2065年には38.4%に達すると予想されています。

かつて日本が高度経済成長に向かっていた1950年の高齢化率はわずか5%に過ぎません。1970年でも7%です。現在の高齢化率がいかに高いか、そしていかに急速に訪れたものであるかはこの数字からも明らかです。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b34ea0f3bd3492673bb93ff5e0a5ec14998d87d3

★1 2022/11/10(木) 19:18:14.69
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668075494/

0922ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 17:46:48.88ID:i1P4eoEl0
貧しい国から奴隷を沢山入れてるのに、、、、

0923ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 17:48:53.51ID:yUP2/Pns0
70以上の年寄りが死んでる

0924ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 17:56:39.13ID:8fMqO0P20
ヤリちんがいたせいでモテませんでした
そもそも女性からもモテませんでした
ご縁がありませんでした

0925ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 20:34:04.31ID:Omoj6Ray0
教師だけどこれ以上の少子化ヤバイよ
定年まで仕事あるか?
結婚舌ばかりの嫁も保育士だし

0926ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 20:41:35.75ID:+8HJWJ+A0
>>925
所謂学校出入り業者で働いてるけど
新入生用品の売上が右肩下がりでヤバいっす

0927ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 21:53:15.66ID:W5HMas580
戦争を仕掛けられてるのと同じだな
壺政府と戦わなきゃどんどん衰退して行く

0928ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:18:38.02ID:IqdMmZKZ0
>>763
独身者が割高な税金払ってるおかげでお前らが食えてるのに…

0929ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 11:50:16.36ID:9aXaCVO20
ますます外国人参政権は認めたらいけないな
片っ端から乗っ取られるわ

0930ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 15:40:19.62ID:iuTwOQ3/0
俺は無理だけどお前らは結婚して子供産んで繁栄してくれ

0931ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 17:38:46.55ID:TIXk7D+r0
富の再分配をやらないなら頭数が減るのは資本主義では当然の帰結。
30年間平均年収はそのままに物価インフレだけはキッチリ起こってるのはみんな感じているだろう。

自民党のままではダメだよ、未来はない。

0932ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 17:54:36.84ID:bNJXuTy70
明治は富の再分配などないに等しかったが人は増えていた。
平等な社会と人口の増減とは関連はない。
むしろ不平等な社会で成功の機会を与える方が社会に活力が出る。
アメリカや中国を見ればわかる。

0933ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 17:56:03.51ID:1XU2BnMj0
もう何もないじゃん
人材はいないし競争力もだだ下がり

0934ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 17:59:01.80ID:bNJXuTy70
YouTubeが日本の会社だったら、財務省に潰されていた。
Amazonが日本の会社だったら、財務省に潰されていた。
治外法権の会社だからやれるだけ。

富の再分配を担当している財務省は、日本人相手に富の再分配をしっかりやっている。
結果として、社会主義日本のルールに従っている日本人は伸びない。
イーロンマスクが日本人だったら今頃どうなっていただろう。
スティーブ・ジョブズが日本人だったら今頃どうなっていただろう。

どちらも成功していないことは間違いない。

0935ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 18:05:42.92ID:I9gZrX3K0
逆に島根県とか鳥取県ってどんなとこか行ってみたくなるな

0936ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 18:29:32.38ID:PqhX+G/F0
今の状態は家が火の海になってるのに家庭用消化器で消そうとしてるみたいなもんだな完全に手遅れ。

0937ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 18:42:13.89ID:VZWx1D470
散々言われていて数少ない確度の高い未来予測が出てるんだから、これこそ本当に国の責任でしょ

長期戦略立てられないのか立てないのか・・・
国会の議題がほんと低レベル過ぎて泣けてくる

0938ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 18:46:15.23ID:W5fbYWlT0
日本はわいせつ行為が禁止なんだから子供は作れないのはあたりまえ。

0939ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 18:56:57.65ID:tkAnqlHN0
だから、東京一極集中を何とかしろよ。
地方で産業を起こして人口増やさなきゃ
未来はないぞ。

0940ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 18:58:12.44ID:yqi2bwfx0
>>939
せめて大阪(+京都神戸)、福岡(+北九州)、札幌との四極ぐらいになればいいんだがな

0941ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 18:58:30.17ID:n/oZQRzM0
>>939
確かにそれは言えるな

0942ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 18:58:52.91ID:0OSnFWkw0
まあ私利私欲しか興味なさそうな政治家じゃ期待するだけムダ

0943ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 18:59:57.67ID:XuhfnUQw0
>>4
裕福に家族で暮らしてる奴から税金とれよ

0944ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 19:01:11.56ID:pyUzjCMK0
>>939
東京だけ、は問題だけど関東一都六県+信越駿くらいあればいいじゃん
あとはハウス野菜で高知くらい?

0945ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 19:02:13.88ID:XuhfnUQw0
>>741
江戸川区と同じぐらいだ

0946ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 19:04:02.01ID:M0s8uo/W0
>>944
ぶっちゃけ23区内に全国民が住んであとは無人でいいと思うけどね
基地ぐらいは置いておいていいかもしれないが

0947ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 19:11:42.84ID:GTxkaRu/0
>>946
オレが食う梨とか豚とかサバとかナスとか茗荷とか必要だからねぇ
戦闘機とか潜水艦とか配備出来る基地もいるしさ

まあ豚はTOKYO-Xさえあればそれでいいんだけど

0948ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 19:16:06.63ID:hWS4kLDX0
国が進める炭素排出を森林化で解決すればいいよ

0949ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 19:51:58.56ID:tjIn+4zh0
団塊の人数のまま増えていったら
国は崩壊してたんじゃ
面積は若干小さいイギリス並みに6000万人くらいでいいと思う

0950ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 20:14:00.87ID:VZWx1D470
>>946
さすがにそれはないw
すべての土地を使った上での話ならわかるけど

0951ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 20:41:16.21ID:mJLtOqsr0
なんで誰も対策してない前提の見通しなんだ
無政府かよ日本は

0952ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 20:50:04.97ID:XbpnbQwJ0
>>949
日本はイギリスの半分だけどね

0953ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 01:02:34.28ID:G2Wzioxj0
ゆっくりと滅ぶしかないんやな

0954ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 15:28:45.18ID:Axq7cpY10
ちょっと凋落するスピードが早すぎる
これじゃ逃げきれないかもしれん

0955ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 15:30:54.47ID:AaLH4dzm0
だから島根ってどこだよ?

0956ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 15:54:56.62ID:K4b6/vZq0
>>955
島根はね、皆の心の中にあるんやで

0957ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 15:59:54.52ID:toHOKV/C0
まだ島根県
来年は何県ぐらい加速度的に減っていくスピード上がっていくんだろな
貧困の再生産されなくて良かったじゃんw
上級国民も奴隷として使役できる庶民が減ったら困るだろにw

0958ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 17:22:42.07ID:BaL/eqoX0
>>9
生物として女は一生に10回くらいは出産できるから
女の5人に1人を教育も仕事もなしの繁殖役にすれば人口は維持できるよな
まあ子供をどう養うかという問題があるが

0959ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 17:23:22.79ID:A9RhNg5Z0
死にすぎ

0960ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 23:26:00.64ID:avlu4CCu0
自然淘汰だ
俺らみたいな役立たずは子孫残さず滅びるべき
残った遺伝子が厳選されて進化に繋がる

0961ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 23:28:44.99ID:rbJwaCEv0
>>946
シンガポールになるのなら

円安だとまずくない?すべてが輸入だのみになるし。

0962ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 23:30:05.30ID:rbJwaCEv0
23区以外無人になれば

確実にロシアや中国や韓国が上陸してくると思うけど
韓国なんてトンネルほって日本統一目指してるぐらいだし。

0963ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 23:36:12.99ID:OZ+jkTcj0
ワクおじ、ワクカスがどんどん逝ってる
これからますます日本が浄化されるだろう

0964ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 23:37:05.13ID:i4w15D6A0
鳥取の人口が半分になったのかと思った

0965ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 23:45:10.69ID:SwIvdiDY0
東京一極集中で京阪神が富裕層の老後住宅地で他は荒野になる展開でいいよ。

0966ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 23:48:08.75ID:Q51K9r1p0
「(自民党を選び続けている)国民の選択」なんだよなあ

0967ニューノーマルの名無しさん2022/11/15(火) 00:04:19.26ID:LwYeyOh90
タンザニア人を増やそう

0968ニューノーマルの名無しさん2022/11/15(火) 12:00:09.21ID:k4dKsGUK0
児童手当に制限つけたりするのに外国人への生活保護はやめない国だしな
そりゃこうなる

0969ニューノーマルの名無しさん2022/11/15(火) 12:37:07.37ID:XZEwThHA0
>>968
生活保護の97%は日本人だぞ

0970ニューノーマルの名無しさん2022/11/15(火) 12:43:00.70ID:xSnuPMOB0
児童手当てぽっいものを外国人に支給している自治体もあるしな

0971ニューノーマルの名無しさん2022/11/15(火) 13:09:55.44ID:FGeHP0Sn0
>>969
3%も外国人に払ってるのがおかしいんだよ

0972ニューノーマルの名無しさん2022/11/15(火) 20:48:59.60ID:2zDtg2R50
俺の住んでる地方都市は100年後にはマイナス80万人の精霊指定都市。
それか中国人の街になる。

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。