車検証の登録番号「さ」→間違った「ち」のナンバー渡す トヨタがミス認めて謝罪 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/11/10(木) 23:33:12.82ID:W+rzk92/9
※J-CAST ニュース

車検証の登録番号「さ」→間違った「ち」のナンバー渡す トヨタがミス認めて謝罪「販売店を通して真摯に対応」
https://www.j-cast.com/2022/11/10450045.html?p=all

2022年11月10日17時15分

 トヨタ自動車のディーラーが販売したステーションワゴン車について、ナンバーが車検証の登録番号と食い違っていたことが分かった。

ナンバーのうちひらがな部分の「ち」は、車検証では「さ」になっていた。トヨタ自動車は、ディーラーのミスを認めて謝罪し、「販売店を通して真摯に対応しています」と説明した。

 別の車とナンバーを取り違えていた

このワゴン車は、2022年3月に愛知運輸支局に登録されており、もしすぐに使用されていたとすると、半年以上も車検証と違うナンバーで走っていたことになる。

  車の所有者が11月8日に比較写真をツイッターに投稿し困っていると訴え、「こんな事あんの?おそろしい...」などと話題になっていた。1万件以上リツイートされていたが、その後に最初の投稿は削除されている。

愛知運輸支局を管轄する中部運輸局の管理課は10日、J-CASTニュースの取材に答え、ディーラーやその委託先などの申請代理人がミスしたことを明らかにした。

「代理人の方が何台かまとめて登録を申請し、ナンバープレートの交付を受けたときに他の車のと取り違えてしまったということです。その結果、他の車が今回の車のナンバーを付けたことになります。ナンバーを交換すれば解決しますが、ディーラーなどが正常に戻すよう調整していると聞いています」

運輸支局の対応については、「まとめてナンバープレートを交付したと聞いており、適切に正しい内容で渡したと考えています」と問題ないとの認識を示した。

他の車のナンバーも、4ケタの番号は同じだったといい、希望ナンバーにしてダブった可能性もあるとした。ひらがな部分しか違っていない類似のナンバーだったとみている。

(略)

(J-CASTニュース編集部 野口博之)


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0140ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 09:43:03.23ID:OTVYx4j30
>>24
法人が同じナンバーで何台かまとめて更新したんだろう

0141ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:56:47.25ID:zCx8v5O/0
天気いいからちんぽ行ってくるわ

0142ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 10:57:39.95ID:j9hSg44u0
>>80
レクサスLXのOEMかしら

0143ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 11:02:45.79ID:zlEDQ3Hc0
さくらの「さ」とかちんぽの「ち」とか声に出して確認するようにすべきだな

0144ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 11:05:11.30ID:2yTBdi7/0
同じ車種で同じナンバーだったのかもな
しかしさとちの間違いねぇ

0145ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 11:12:18.62ID:wjVC09NN0
白物家電の仲間入りをしたテスラは後部座席を付け忘れて納車した。ってのもあったな。
電気屋がクルマを造ったり、織物屋がクルマを造ったりすると、こういった凡ミスが起きるんだな。

0146ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 11:37:41.41ID:m1rjMsGq0
海外旅行先の怪しい日本語看板を思い出す

ごゆつくりごうんくだちい

0147ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 12:19:00.67ID:tDbiSMNW0
どう対応してくれるの
代車は当然として

0148ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 12:21:13.19ID:MjBwvI6/0
トヨタ冤罪やん

トヨタ車販売するディーラーのせいだろ

分かってない記者だな

0149ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 12:29:00.59ID:/UOm0vE50
自賠責保険、任意保険はナンバーか車体番号が合って居れば問題無く、保険金が下りる。

だからナンバー変えても変更しない人がいるよ。

0150ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 12:46:00.29ID:HSrlvecl0
>>148
トヨタ自動車の広報が謝罪したって記事だろ

0151ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 13:11:25.25ID:QDMeAMHJ0
し (死)
へ (屁)

は無い

0152ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 13:14:23.33ID:RxNVvVKM0
>>33
ディーラーとメーカーは別会社だろ

0153ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 13:19:21.25ID:2jZ3hYBy0
文字を覚えたての児童のように「さ」と「ち」の区別が曖昧だったら識字障害(ディスレクシア)の可能性があります

0154ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 13:51:46.70ID:OITXpHiF0
トヨタのディーラーがなんでキャデラックと付け間違えたのかと思ってたけど
代行屋が配り間違えた感じか?

0155ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 13:58:54.86ID:7uNNJBBn0
代行屋なー
今ディーラーの人間って陸自にも行かなくなってたのか
封印を陸自以外でもできるようにしちゃったから楽してやがんだな

0156ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 14:09:19.40ID:x8nicMMO0
所有者はお咎めなし?

0157ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 15:51:39.62ID:yCCDbbPZ0
入れ違いなら、もう一方も間違っているはずなのに!
双方とも気付かないって?

0158ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 16:00:05.86ID:qVW5UVI90
希望ナンバーとかない時代の大昔俺も間違っていたことがあるわ
車検証の番号が8973でついてた番号が8937
バイクだったんだけど盗難されて警察に届けたんだけど、似たようなバイクが見つかったけどナンバー違うと言われて初めて発覚した。
その後どうなったのか思い出せないわ

0159ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 16:07:28.28ID:JkpXChc90
まあ、事務機器の専門メーカーが、テキスト入力のみが役目の商品に「ひながな」とプリントするくらいだからこれくらいは誤差。

0160ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 16:21:55.02ID:N3AYik4l0
トヨタって最近シビックでちょっと騒ぎ起こしたとこか

0161ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 16:28:04.71ID:WVlvYpzX0
>>156
業者側のミスなのでお咎め無し

0162ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 16:32:23.96ID:uR4bEXhj0
血とか嫌じゃね

0163ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 16:36:00.42ID:mIDjCVC70
このスレにいたら
さ と ち
どっさがどっさだかわからなくなってきた

手書きならわかるが、フォントだとなんだかよくわからなくなる

0164ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 19:00:25.20ID:IsnmPDP/0
>>155
最近は書類仕事もオンラインでやれる部分増えたしね。
行政書士に丸投げも増えた。特に中古車販売店とか、昔は陸運はほぼ中古車業者だったけど、行政書士にまかせて書類仕事しない販売店増えてるわん。

0165ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 19:07:01.76ID:cspHjU6l0
>>159
「カ夕カナ」って刻印になってるキーボードもあったな
※本来「タ」のはずが「夕」になってる

0166ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 20:07:32.02ID:LJMYdQJc0
戦艦ヤマ卜

0167ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:19:04.51ID:odXBVDr90
法規絡みのミスはマズイ
徹底的に燃やさないと改善しない

0168ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:26:07.52ID:zbMc8NsA0
そもそも「さ」をくっつける「さ」にするから間違える。
離して書く「さ」にすべき。

0169ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:33:03.64ID:sIKPUM1M0
離れてるけどな

0170ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 22:33:39.29ID:8QdwtGLX0
間違えて運転席にインド人を取り付けるレベル

0171ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 13:46:50.20ID:Zy1PoIUT0
以前は正しく「ソックス」のやつも出回っていたのだが、なぜか「ンックス」の札だけになってしまった。https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0303/users/3baf9c2bf58f0f3b66b1e55e2a665630fd25cc1a/i-img1200x1200-1647872431rwbsc0144620.jpg

0172ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 13:48:48.24ID:UKdqIe3H0
あわせて読みたい
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668302206/

0173ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 15:43:50.28ID:HGu46eAD0
>>90
持込登録だとどこかにあったか?

0174ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 20:44:50.12ID:H/njDpOy0
>>171
本気でこれJapanなの?
検査とか、縫製の最終工程だけ在日の中国人でやってますのようなやつ?

0175ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 20:51:16.34ID:Nt2bB0W40
>>129
1105

いいまんこ

0176ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 21:02:17.34ID:yqgA7XOJ0
ディーラーがタコなだけじゃなくて、投稿者も、取り違えたもう一台に乗ってるやつもアホやろ
なんで半年間も書類を見てなかったんだ?
「おそろしい」のは投稿者自身だろ

0177ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 23:12:58.44ID:aHkaA3om0

0178ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 15:05:07.65ID:0tEaruIN0
>>171
日本製なわけwww

0179ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 15:31:02.56ID:AG76Z7180
蓮華寺池さんぽ市

0180ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 15:35:14.28ID:PH2ivQla0
>>1
「さ」行から始まるのは希望ナンバーだろ

0181ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 15:56:10.70ID:xyLFav3R0
Suchmosのベース、あんなことになってたなんて

0182ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 16:08:46.55ID:UPAkR+BA0
希望ナンバーで同じ番号があったんだな
封印してるんだからやばいよ

0183ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 16:26:18.36ID:rg9327v10
病院の新生児室で子供を間違えたドラマみたいなもんか

0184ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 16:36:34.98ID:ck2Taylp0
「さ」「き」は通常手書きではこう書かないんだからやめてほしい

0185ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 16:38:19.69ID:uDivTPnP0
>>1
ひらがな部分でちとさは形似てるっちゃ似てるか

0186ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 16:38:36.69ID:uDivTPnP0
>>184
それはフォント次第

0187ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 16:39:12.67ID:uDivTPnP0
>>176
普通は車検証の詳細確認しないよ
たまたま修理かメンテに出したら発覚したんだろ

0188ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 16:57:57.75ID:foQORU5I0
やべー俺も車検証のナンバーちゃんと確認した記憶がないww

0189ニューノーマルの名無しさん2022/11/15(火) 18:10:27.14ID:gqMdO4bK0
 
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  さんぽしてるだけ
  |  ω |
  し ⌒J

0190ニューノーマルの名無しさん2022/11/15(火) 18:41:51.96ID:kEq8yPrV0
>>1
メーカー関係ないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています