【FTX】仮想通貨貸付業者ブロックファイが引き出し停止、通常運営できず [WATeR★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★2022/11/11(金) 18:38:58.13ID:dRHZMbZK9
2022年11月11日 11:08
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-11/RL6BKNDWRGGG01

経営難に陥っている暗号資産(仮想通貨)貸付業者のブロックファイは、FTX.COMとFTX、アラメダ・リサーチの状況が「透明性を欠いている」ため、通常通りの業務運営ができない状態にあると、ツイッターに投稿した資料で明らかにした。

  ブロックファイは、自社プラットフォームの活動を制限し顧客による引き出しを停止。顧客に対し資金の預け入れを控えるよう求めた。

  同社はFTXから2億5000万ドル(約360億円)の緊急与信枠を確保していた。この合意にはFTXがブロックファイを買収する選択肢が含まれている。しかしその後、FTX自体が危機に陥っており、バハマの証券委員会は10日、FTXデジタル・マーケッツと「複数の関連組織」の資産を凍結した。

0013ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 19:12:09.14ID:Snmm9tfv0
ステップンしてる人いる?

0014ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 19:12:46.24ID:t9txGfJY0
塩漬けしときなよ(鼻ほじ)

0015ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 19:13:06.19ID:ydVsvvQF0
投資好きの同僚が大人しいのはこのせいかw

0016ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 19:13:47.71ID:cj/HjSWt0
現物なにもないのによく投資できるよな。
原野商法でも原野は残るのに。

0017ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 19:14:55.60ID:hThhY0hH0
バハマって…租税回避国?

0018ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 19:16:35.06ID:xdJe7hCy0
暗号通貨はもう終わり
意外と時間がかかったな
https://i.imgur.com/5Gz07kY.gif

0019ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 19:22:30.45ID:wLoJyHDF0
>>13
あそこはもう閑古鳥でしょ
ソラナ抜きで終わってた

0020ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 19:22:57.05ID:cdex1S7d0
FTXに関わってるとこは多いからそらそうなるよ。仮想通貨でETFとかだしてたファンドなんか終わりだろ。
特にソラナが下げてるからここ繋がりも瀕死状態。

0021ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 19:33:21.38ID:7lB5mGSr0
>>20
リーマンみたいに金融で荒稼ぎしてたやつらはクビ吊ればええねん

0022ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 19:40:21.62ID:xdJe7hCy0
>>20
暗号通貨を未来のある商品だと認識してるファンドとか本当にあるの?

0023ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 19:48:55.76ID:cdex1S7d0
>>22
ビットコイン先物のETFなんてものがある、プロシェアーズとValkyrieってとこ。まぁこれは流石に投機目的
だとおもうが。

0024ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 20:15:39.48ID:ubYNfXyd0
>>8
今回はステーブルコインって言う、現実貨幣に基づいた暗号資産がだめになったらしい。担保となる現金がかなり不足していて、ステーブルなのに虚構だったらしいわ。

0025ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 20:26:50.28ID:ubYNfXyd0
>>21
FTXの創業者は金融出身で、辞めてからビットコインの差やどりで稼いだのが始まりらしい。
韓国、日本人、アメリカでビットコインの価格に差があるそうだ。
アメリカで買って韓国、日本で売ると儲かったらしい。

0026ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 20:31:21.53ID:g1RKUUHm0
とあるコインの責任者がFTXは詐欺師と連呼してたから驚きは無い

0027ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 20:32:04.30ID:pSiHx/w60
大谷選手が日本上陸ってCMやってたところか?
半年もたなかったなw

0028ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 20:32:10.61ID:1IzKPLCj0
連鎖倒産か

0029ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 20:43:31.80ID:esudBmLW0
イーロンマスクTwitterが米国金融機関にTwitterでの送金認可を申請した。
これにはデジタル通貨も含まれているという噂もあるみたい。

Twitterは近日、長文、45分?動画投稿可能になり、その先には物販アカウント用のショッピングカート機能がついたり通販も可能になるらしい。

0030ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 20:46:48.41ID:yU+7durV0
大谷は大失敗したなぁ
メジャーでタンマリ稼いだんだから欲張らずにイメージ大事にすればよかったのに

0031ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 20:57:32.19ID:1FJ72lRb0
仮想通貨なんか、まだやってるんだw

0032ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 21:12:18.24ID:7lB5mGSr0
>>30
出川と同じレベルだな

0033ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 21:19:58.17ID:VnoqO3Rh0
>>30
関係ない奴は半年後には皆忘れているよ

0034ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 21:22:19.02ID:JjEBx3Zj0
暗号資産を貸し付けるってどういうこと?

0035ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 21:59:10.20ID:AhoxrX0R0
出金再開したって聞いて引き出そうとしたけど、なぜか預けていた現金が3割位減った表示になってる
おかしいなと思って色々いじってたら表示が戻ったのですかさず全額出金指示したけどまだ指定口座に入金はなし

なんかアプリやサイトの管理もゴチャゴチャになってるしかなり末期だね
無事逃げられるのか俺の現金ちゃん

0036ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 23:36:16.80ID:LdqX5eh+0
これ仮想通貨が悪いんじゃなくて
取引所が詐欺やってただけだろ

0037ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 23:47:31.56ID:7lB5mGSr0
>>36
客の金に手を付けたんか

0038ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 01:42:15.56ID:Y4Y9xjmW0
>>25

へー

0039ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 03:48:01.83ID:Tb/LGh3u0

0040ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 08:44:57.98ID:/EePgi6u0
土日の飯代もなくしたFTX信者の嗚咽が

0041ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 09:07:07.51ID:+poxU3Yy0
客の金に手を出すのは詐欺だからな、、まあ日本も年金という権力のポンジーあるからね税金高いのぉ

0042ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 09:07:16.64ID:CV2WvYY00
客が失敗して破綻することはあるが取引所が破綻とは

0043ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 09:11:37.89ID:+poxU3Yy0
これって単なる業者が詐欺みたいなことしただけで仮想通貨の技術は全く悪くない点は抑えとかないとね。
日本みたいに規制がしっかりしてればこうゆうことは起きづらい。

0044ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 09:43:10.14ID:AUQ5VmSb0
>>43
日本でもヤバイよ
例えば東京証券取引所は取引所が株を売った買ったして稼がないが
仮想通貨の取引所は売り買いで稼いだり客に向かい玉したりしてるだろ

0045ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 07:16:19.96ID:jXXDJpFb0
2021年11月16日(同17日)に大谷とパートナーシップ結んでいた。その際、大谷はこのパートナーシップにおける報酬を株式と暗号通貨で受け取ると発表されていた。

 米メディア「CBSスポーツ」は、FTXの破産によりアンバサダー契約を結んでいたNBAのステフィン・カリーやNFLのレジェンド、トム・ブレイディ、そして大谷といったスポーツ界の世界的スーパースターが、「財政的大打撃を受ける可能性が高い」と報じている。
https://full-count.jp/2022/11/12/post1306633/

大谷はどのくらいの打撃を貰っちゃうんですか?

0046ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 20:43:50.19ID:UynN7wvV0
ツイッターをFTXで検索すると外人が大騒ぎしてるのに日本人は何が起こってるかまだ分かってないようで草生える

0047ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 02:28:24.68ID:2nkUp7X50
>>46
そりゃあんたの検索能力が低いだけ

0048ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 03:57:44.84ID:EoJiuN5E0
今週何人死ぬかな?

0049ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 04:04:25.28ID:Q+d4JBC20
どんだけ影響出るかな?リーマンみたいに全世帯ではなさげだが

0050ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 04:07:15.92ID:3a2by7mn0
仮想通貨バブルも終わりか

0051ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 04:12:05.13ID:e/GA2dZy0
ここが底

0052ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 04:19:35.14ID:T8RnWLOR0
そもそも仮想通貨ってどこで使えるの?
一般で使えない通貨は通貨じゃないからな

0053ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 04:52:34.26ID:h16ZqiBK0
>>46
日本に参入したの今年6月とかだし
もう仮想通貨熱下がって久しい時期だよ

0054ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 05:33:16.87ID:/S+xLfdt0
取引所のひとつが閉鎖
他の取引所でも信用不安が広がる
ビットコ大暴落
火葬信用組がお衣装の差入れを迫られる
差入れのための現金需要が増加
株や債券やREITや投身などの金融商品も投げ売りされる
↑の金融商品の信用組やデリバティブ組もお衣装
ウリ坊がウリ坊を呼んで暴○と恐○の世の中にヒャッハー

0055ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 09:49:14.15ID:OjmcKanZ0
という願望でした

0056ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 09:54:38.99ID:tg+gsJKO0
>>52
一応ビットコインで支払いできる店はある。まだ少ないけど
他の通貨は店じゃ全然使えない

0057ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 10:05:05.89ID:CabW0LUj0
そろそろ1ビットコインくらい買おうかな

0058ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 11:21:26.39ID:l29HL+Rj0
大谷に騙された
10億返せ

0059ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 16:13:33.90ID:g9e8Bj500
ドル需要が高まるかと思ったけど全然大したことないな
株や債券にもたいして影響与えてないし

0060ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 16:22:05.18ID:Tj7AJx1e0
日本の会社も引き出しできなくなればいいのに。

0061ニューノーマルの名無しさん2022/11/14(月) 19:58:59.91ID:SfOT2EBZ0
個人投資家保護がちゃんとできてないこういうのにお金ぶっこむ人の気持ちがわからない。
リスクとるのは相場だけで、預けることにまでリスクとる価値があるような投資先とは思えないし。
税金だってガッポリだし。

逆に証券会社で安心して貸株が保護の対象にならないのも知らない人もいそうだけど。

0062ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 08:13:41.80ID:uwTJ4Q6Z0
>>52
秋葉原のヨドバシカメラは使える

0063ニューノーマルの名無しさん2022/11/16(水) 17:28:01.39ID:Pl9lpSaP0
大谷最低だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています