【訃報】小宮隆太郎氏が死去 経済学者 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/11/11(金) 23:30:22.91ID:yRDNxMr49
※日本経済新聞

小宮隆太郎氏が死去 戦後を代表する経済学者
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA00039_R11C22A1000000/

2022年11月11日 23:02 [有料会員限定]

戦後日本の経済学界、経済論壇をリードし続けた経済学者で、文化勲章を受章した東京大学名誉教授の小宮隆太郎(こみや・りゅうたろう)氏が10月31日午前9時52分、老衰のため東京都内の自宅で死去した。93歳だった。お別れの会を行うが日取りなどは未定。喪主は次女、直美さん。

1952年東大経済学部卒業。その後、米ハーバード大に留学。ノーベル経済学賞を受賞するワシリー・レオンチェフ教授に師事した。

日本は...

残り409文字

0011ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 23:46:29.00ID:kWmtXpGj0

0012ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 23:47:31.91ID:T3b4A8Uf0
経済学は有害。MMTだの金利だの迷惑。

0013ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 23:47:45.07ID:dmubz3gO0
まじかよコミリュー!
誰だよ!!!

0014ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 23:49:54.42ID:jwUmv2dW0
わしじゃない! わしはやってない!

0015ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 23:52:45.27ID:KeDHrp0p0
>>1
経済学者って、今の経済システムの中で経済がどう動いてるのかには言及するけど、
今の経済システムが正しいのか、経済システムはどうあるべきかには言及しない、
全く無用な奴ら

0016ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 23:58:17.85ID:bwEvgKDL0
ノーベル賞も取れないのに
ノーベル賞受賞者に習っただけで権威のように言うチープな日本

0017ニューノーマルの名無しさん2022/11/11(金) 23:59:25.60ID:4BSll+zK0
経済学は御用学よ

0018ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 00:11:08.10ID:Wzq9DcAx0
>>8
この人は白川前日銀総裁の恩師だよ

0019ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 00:14:37.96ID:2gvRKTCD0
>>18
昔は白、今は黒なのかw

0020ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 00:21:38.63ID:MyblvSOQ0
>>15
有能なら経済学者じゃなくて投資家になってる

0021ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 00:21:46.95ID:INX3i1oo0
大体やね〜
は死んだんだっけ?

0022ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 00:23:55.86ID:LEovpAEB0
>>16
日本人だけじゃなくて、欧米人以外でとった人まだいないんじゃないの?

0023ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 00:27:29.58ID:2gvRKTCD0
>>20
結果論ならアホでも言えるw

0024ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 00:38:17.23ID:dbhewgpy0
消費増税すれば財政健全化意識できて安心して消費も伸びるみたいなこといってた経済学者もいたっけか
増税公約に掲げる政党は支持されるしな
日本人は毎日国家財政状況みながら買い物してるんだなー
すごいねー😅

0025ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 00:44:26.14ID:dW9aG01o0
MC小宮

0026ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 00:53:37.18ID:Agr6psCP0
時計屋高橋とかジョウネンは偽物なんだろ?

0027ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 00:57:04.71ID:i2qftOxM0
俺みたいな高卒でも知ってる名前だ

0028ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 00:58:46.24ID:fLePcsUb0
小宮と言えば
三四郎か赤信号

0029ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 01:01:01.75ID:lDfKpcIg0
倦怠期です!

0030ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 01:02:01.29ID:cnspug/00
>>11
心当たりあるわ

0031ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 01:04:15.87ID:AFYNPGua0
>>1
畑が違うから知らんなぁ
日本の経済学ってまともな人がいないイメージ
未だにマルクス経済学とかいるし

0032ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 01:05:15.63ID:NVEz0wNR0

0033ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 01:27:57.34ID:phrEMrO30
>>20
経済学者と投資家では求められる才能が違くね?
エコノメとトレーディングで多少接点があるくらいで

0034ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 01:33:09.43ID:2gvRKTCD0
経済学なんて学問じゃないよな
結果論であと付けで屁理屈捏ねてるだけ

0035ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 01:47:58.01ID:VrrDRo1R0
(´・ω・`)慶応じゃない経済学も日本にはあったのか。

0036ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 01:51:23.39ID:XcX+j1KR0
>>25
誰か言うと思ったw

0037ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 03:08:36.31ID:emm7fA+70
経歴見たが、立派な人だ。

なお、インチキで空想的なマルクス経済学の悪人学者は、無事絶滅させたよね?!

0038ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 03:37:36.73ID:8/pNHuvJ0
どのへんが理論的に立派なのかよく分からない

0039ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 04:22:31.81ID:F8oHDHHX0
わくチーン

0040ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 05:14:43.26ID:6GIiXDhT0
まだ若いのに…。

0041ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 05:33:10.87ID:Hp8eg9xt0
経済学者って占い師みたいなもんだよね

0042ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 05:41:10.73ID:mlBo4xD60
>>11
広域マップ兵器並の雑さがいい

0043ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 05:41:53.85ID:Vx2s6y8N0
日本の経済学者(笑)だからな
数学もまともに知らんだろ

0044ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 05:43:14.55ID:qoLrfDm60
従三位貰えそうな小宮

0045ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 05:50:16.37ID:opF5Z3AL0
>>14
小宮っつーとポートピアよなw

0046ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 06:35:56.27ID:A1RFVMDb0
>>3
www

0047ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 07:15:23.39ID:JsdbSfIe0
経済学は理想論。

0048ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 07:16:13.78ID:Yo8AQ+Gh0
まだ何年も生きると思われてるむちゃくちゃ元気な高齢者でもコロッと死ぬもの

人間はそういう生き物なんだよな

0049ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 07:18:58.19ID:OhpxemJS0
>>22
インド人取っとる

0050ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 07:38:16.44ID:A1RFVMDb0
>>28
えっちゃん

0051ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 08:47:40.27ID:QQfDLjMV0
経済学者と占い師はどちらがより罪深いのだろう?

0052ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 09:02:22.53ID:jfsbAmJH0
俺は法学部卒なので知らん。

まあ、とにかくえらいひとなのは間違いない、ってのはわかった。

0053ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 09:14:37.17ID:tr6gpl280
三四郎の小宮かと思った

0054ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 09:31:33.45ID:ebK08Jus0
コント赤信号では
リーダーと小宮がいい味出してたな
学歴コンプレックスのラサールとかいう奴もいたな

0055ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 11:14:14.21ID:3KpvrTEQ0
>>16
あんなのに権威を感じるのが間違い

0056ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 11:15:52.67ID:3KpvrTEQ0
>>47
それに従って現実が動く学問でもあるんやで

0057ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 11:33:06.81ID:CU9UGKsp0
高橋はいつだ。
久しぶりに見たら痩せてかなり老けたな。

0058ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 11:54:29.77ID:tk50A8La0
小宮隆太郎知らない人もいるのか
さては阿呆どもだな

0059ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 13:13:18.40ID:WhR9/1Gx0
貿易赤字黒字の経済学
リチャード・クーを虐殺

0060ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 17:41:20.89ID:4o4ylcMh0
円高でショック死か

0061ニューノーマルの名無しさん2022/11/15(火) 15:44:57.12ID:VqoEC9rX0
犯人は20代から30代、もしくは40代から50の可能性もあります。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています