【住民投票】米5州、奴隷制禁止で住民投票 南北戦争から157年後 米中間選挙 [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★2022/11/12(土) 21:59:46.64ID:7fcyTr7Q9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e06b073914b01d5bee298be38c311180b055185b
8日投開票が行われた米中間選挙では、五つの州で奴隷制を完全に禁止するかどうかを問う住民投票が行われた。

奴隷制を巡る国内の対立をきっかけとした南北戦争(1861年~65年)の終結から157年。
南部ルイジアナ州では奴隷制を完全に禁止するはずの州憲法改正案が混乱を招き、否決された。

五つの州の憲法では奴隷制禁止が明記されているが、適正な司法手続きで有罪となった者に対する刑罰として、例外的に奴隷制を容認する文言が残っている。
住民投票では州憲法からこの例外規定を削除するかが争点だった。
米メディアによると、バーモント、テネシー、アラバマ、オレゴンの4州では文言の削除を可決し、奴隷制を完全に禁止した。
しかし、ルイジアナ州では投票用紙に書かれた質問が混乱を招き、約6割が反対した。

ルイジアナ州の質問は
「合法的な刑事司法が適用される場合を除き、非自発的隷属の使用を禁止する改正案を支持するか」というものだった。
この質問が複雑でどのような意味にも受け取れることから、奴隷制禁止につながらないとの見方が州内で広がり、否決を呼び掛ける運動が起こっていた。

州憲法に優越する合衆国憲法の修正第13条にも奴隷制の例外を認める文言が残っている。
約20州でも例外規定が残っているとされ、活動団体「奴隷制廃止全国ネットワーク」は「まだまだ闘いは続く」と強調している。


関連スレ
【米国】米中間選挙、賭博や大麻合法化など住民投票に メリーランド州では21歳以上の娯楽用マリフアナの使用が承認 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667985862/

0002ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:00:46.09ID:ju5kbMOY0
ど、ど、奴隷ちゃうわ

0003ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:03:58.14ID:PnvhqXVB0
賛成派は変態♥

0004ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:04:14.56ID:IFQCrUo/0
>>1
MARCHレベルでは理解できない言い回しwww

0005ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:04:19.75ID:rxFW9L370
え?アメリカってまだキンタクンテいたの?

0006ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:04:46.34ID:Q9CIDuSe0
いまでも奴隷いるんか?

0007ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:05:55.08ID:Sjt6nYyA0
クンタキンテな

0008ただのとおりすがり2022/11/12(土) 22:05:55.69ID:8Ix/1HPq0
奴隷ではなくて社畜と呼ぶだけだろ(笑)

0009ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:14:15.95ID:M38pT1PV0
懲役刑を隷属に含むかどうかが問題に、か

0010ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:23:38.04ID:fIhyNjcW0
父 オモロキンテ
その父 カイラバクンタキンテ

0011ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:24:17.53ID:fIhyNjcW0
カンビボロンガ

0012ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:28:33.21ID:LdUrVIfo0
だから日本人を奴隷にしてるんですね。

0013ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:31:23.18ID:KcCuwqnl0
負の遺産として残せや

0014ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:34:36.71ID:WlsYFxNV0
>>12
日本人は好んで奴隷になってる

0015ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:37:11.87ID:+UHnTcgT0
日本の新聞記事は肝心なことが書かれていない
ルイジアナの刑務所では囚人に労役を課していて対価を支払わず、囚人が労役を拒否した場合には罰することができる
これを奴隷制度の一形態と見做して、禁止をするかと住民投票したところ否決された
BBCの記事の方がよく書けている
イギリスが言うなよって感じだけどな

https://www.bbc.com/news/world-us-canada-63578133.amp

0016ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:39:32.24ID:o8gb9gHU0
人類が発明したプラスチックとか石油とかそういうの使わない社会に戻るなら奴隷制も復活させていいと思うんだよな

0017ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:51:49.17ID:cwW4o2xj0
他で先進国を自称してるところで奴隷制度を運用してるのは今はもう日本くらいだね
名前偽装してるから~とか言い訳は出そうだけど

0018ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 22:58:11.68ID:+2Vvt/MA0
改正しないとウリは奴隷ニダって言い出すぞ

0019ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 23:03:48.47ID:6fuxIeQ20
否決されたら、堂々と黒人に首輪っか付けれるの?

0020ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 23:22:08.07ID:cIFV7vwm0
クロンボは鎖に繋いどけ
ヒトに進化しそこねたヒトモドキを殺そうが家畜として使役しようが別に自由でいいだろ

0021ニューノーマルの名無しさん2022/11/12(土) 23:26:03.19ID:0NuJ7WQN0
南部てやべえな

0022ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 00:25:29.57ID:rjBSbZ6o0
日本の外国人技能実習制度とかいう奴隷制度に世界も目を向けろ

0023ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 01:41:36.23ID:1bHTyrHq0
卑しい国だな

0024ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 01:43:04.03ID:d7SvVVrF0
>>21
南部がヤバいでなくて国がヤバいから異常な行動も容認してきた

0025ただのとおりすがり2022/11/13(日) 06:12:13.61ID:uHih0jqC0
>>22
借金漬けにして支配下に組み込む戦略は国単位で行われているよ
アフリカは中国と欧米の草刈り場になってるね
ロシアは穀物供給で権益を持っている

0026ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 06:35:46.23ID:3k7esdqV0
アメリカ人って国語力が低い?

0027ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 06:47:55.07ID:k22OSa8K0
免許の引っ掛け問題かよ

0028ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 07:49:32.13ID:Wxk/c2MA0
日本は奴隷制復活させようとしてるのに

0029ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 07:57:16.86ID:ruxjCJ8h0
刑罰を与えられなくなるからか?懲役何年みたいなの

0030ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:14:18.23ID:oYt4AePl0
じいちゃんが黒人奴隷だったというオッさんに会ったけど黒人奴隷はアメリカで待遇が良かったらしい
黒人奴隷は高級品だから良いもの食べさせもらえて結婚して家も服も用意してもらえた
むしろ奴隷解放のせいで家も食料も失い貧困になったんだと祖父から聞かされたんだと

0031ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:21:24.07ID:oYt4AePl0
じいちゃんが黒人奴隷だったというオッさんに会ったけど黒人奴隷はアメリカで待遇が良かったらしい
黒人奴隷は高級品だから良いもの食べさせもらえて結婚して家も服も用意してもらえた
むしろ奴隷解放のせいで家も食料も失い貧困になったんだと祖父から聞かされたんだと

0032ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:31:22.74ID:KDRV/U+N0
>>31
コピペかな?
その爺さんとその家系は、結構な高齢で子供を作ったいうことになるね
奴隷解放が1865年、しかも爺さんはその時点で成人、
3世代となると設定に無理があるんじゃないのかな

0033ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 08:43:43.76ID:DX2VQnx60
>>32
仮にじいさんが1865年に15歳、1900年にじいさん50歳で
おっさんの父親が生まれたと設定、
父親50歳の1950年におっさん自身が生まれたと考えれば、
年齢の辻褄は合うんだよな
だけど最後の「祖父から聞かされた」という設定に
無理が生じるね

0034ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 09:04:24.27ID:PKmbMleh0
>>31の間違っている点は
奴隷は主人にとっては所持品
農業主体の南部奴隷州では死ぬまで飯は食わせて貰えたというレベル
ようは家畜と変わらない程度の扱い
北部の奴隷解放は工業化による人手不足を解消するのが目的なレベル
どちらも基本人扱いはしないが
お前らが大好きな所謂フェミ層は人間的な扱いをしていただけの話

0035ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 09:09:24.00ID:dBopIqxO0
日本も奴隷禁止にしてくれ

0036ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 09:12:15.77ID:PKmbMleh0
>>35
パヨク外国大好きか現行の日本国憲法では禁止やぞw

0037ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 09:26:23.29ID:dBopIqxO0
>>36
実際は金払うけどやってることは奴隷と同じなんだが
不当な低賃金労働もあるし、派遣とか奴隷と変わらん

0038ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 09:28:15.37ID:PKmbMleh0
>>37
奴隷には自由意思はない
派遣は誰かに強制されてなったんか?
な訳あれへんぞw

0039ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 09:37:57.15ID:dBopIqxO0
>>38
働いている間は自由意思なんかないじゃん
嫌でも言われた通りやらなきゃいけないし、奴隷と一緒や

0040ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 09:43:39.18ID:PKmbMleh0
>>39
全然違う
奴隷は自由意思では辞められんが
仕事は辞められる
お前さんの理屈は単なるこどおじの甘え

0041ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 10:28:17.19ID:47v0L5DX0
私らは壺の奴隷(✋٠∀٠)<デース

0042ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 11:32:02.60ID:NNoYRBGT0
つまり

趣味でSMやってるのに罰せられたらたまったもんじゃねえって話だろ?

0043ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 13:09:37.58ID:RzCcDVk20
奴隷の方がイニシアチブを持ってるよな
女王様、まさか私のアナルにバイブを入れたりしないですよね

0044ニューノーマルの名無しさん2022/11/13(日) 13:25:02.02ID:h0L5SE7o0
否決されたら笑う

0045ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 03:14:05.60ID:gJVmTIW70
英米法ってまったく使わなくなった法律もそのまま残る仕組みだから

0046ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 10:29:06.69ID:EJ8IuJKo0
なあに、すでに資本主義の奴隷よ

0047ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 10:33:05.03ID:4yObatYK0
>>38
自分で選んだ道だと思わせておいて、実質奴隷みたいなものは資本主義社会には多くある

経営者である・事業主である、という言葉でリスクを丸投げされているコンビニオーナーやウーバーイーツなど

0048ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 10:41:05.96ID:4yObatYK0
実際ウーバーイーツが自社でやろうとすると、最低賃金の縛りだったり、社員教育から社会保険、何かあった時の対応や賠償などを全て加味すると、客が頼みたいと思えないようなバカ高い配送料になる

それを完全下請けの事業主という立場をとらせることによりそれらの経費を全て排除して、現実的な配送料をあみだしてるのだ。
事業主といっても実際学生がバイト感覚でやっているので、本来事業主に求められる責任など気にしちゃいないだろうよ。

0049ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 12:04:15.55ID:b3BgmeEg0
ロシアへの編入が住民投票でかはんすうを超えた

0050ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 15:17:27.66ID:aQvEaqhw0
>>47
勘違いしすぎだよ
そもそも自分の知恵や知識・理解力が足りないだけの話なんだわ

0051ニューノーマルの名無しさん2022/11/17(木) 15:28:13.49ID:lcpxKHHk0
>>50
勘違いというわりには何の具体的な反証がなされてないんだよ

つまりあなたのほうが勘違い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています