倉吉市長が新しい小学校の校名定めた条例の廃止議案を提出【鳥取】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/12/20(火) 15:32:16.14ID:RA4ou19A9
※NHK 鳥取県のニュース

倉吉市長が新しい小学校の校名定めた条例の廃止議案を提出
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20221219/4040013787.html

12月19日 15時34分

来年4月に開校する倉吉市の新しい小学校の校名を定めた条例を廃止するよう求めた住民グループの直接請求を受けて、広田一恭市長は19日「4800余りの署名の重みは極めて大きい」とした意見をつけて、条例を廃止する議案を市議会に提出しました。

倉吉市の2つの小学校を統合して来年4月に開校する新しい小学校の校名を「至誠小学校」とする条例について、住民グループは、公募で4割以上が提案した地名が由来の「打吹」ではなく、1人が提案した「至誠」が選ばれたのは、決定の過程に問題があったとして、12月9日に条例の廃止を求める直接請求を行いました。

直接請求を受けて広田市長は、19日の12月定例市議会で「4800余りの署名が集められた重みは極めて大きい」とした意見をつけて、校名を定めた条例を廃止する議案を提出しました。

広田市長は、いったん条例を廃止した上で、改めて地域の代表や保護者などでつくる統合準備委員会で校名を決めてもらい、条例案を提案し直すことが適当だとしています。

市議会では21日に、直接請求した住民グループの代表から意見を聞き、12月22日に条例廃止の議案を採決する予定です。



※関連リンク
https://www.city.kurayoshi.lg.jp/gyousei/main/gian/13-copy-50/


※関連スレ
【鳥取】わずか1件応募の校名に決定…150件応募の名前なぜ落選? 再考求め直接請求 保護者「何か大きな力が加わっているのでは ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670658200/

0025ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:19:21.39ID:4h2qG3wM0
>>7
マジで壺案件なんですか?

0026ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:25:03.31ID:K5KgJBzD0
>>7
ほんと壺に毒されてるな

0027ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:28:59.13ID:ubnzgPnB0
>>7
薄々は壺だろうなとは思っていたが、実にわかりやすい。
これも国賊安倍晋三が存命だったら条例廃止に至ったかは疑問だな。
つくづく国士山上が日本国において果たした役割は大きい。

0028ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:29:30.54ID:Q+Zp7Sj90
まずは選定した連中集めて説明させろよ

0029ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:29:59.81ID:xqQXvkIM0
壺案件なのバレた以上は仕方ないな

0030ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:36:07.05ID:Q+Zp7Sj90
>>12
市立なら市の学校設置条例とかで定めてある

0031ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:46:47.33ID:9FqofhyT0
>>8
元々は校名の案を募集としていただけで応募数が多い校名を選ぶとは一言も言ってないんだよね
だから選ばれた校名が結果的に応募が一件しかないというのもありえないことではなかった
ただ、この方法だと最初から校名は決まっていてその校名を案として応募しておけば100%選ばれるという可能性が否定できないことになる

もちろん、不正は一切なくて選考過程で応募数を伏せた結果応募数一件だけの案が偶然採用されてしまったということもあるけど

0032ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:47:39.05ID:+YVo7SdD0

0033ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 16:49:02.18ID:jurK2Pfp0
そういや学校に至誠館ってあったわ
たぶん珍しくない名前だと思う

0034ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 17:01:32.22ID:D+3w6uqZ0
そりゃ至誠って言葉自体は普通にある言葉だからな
「至誠通天」は吉田松陰の座右の銘だったか

0035ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 17:06:05.88ID:oqgfIoyB0
ひなビタ小学校にしとけ

0036ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 17:19:10.30ID:Kc7eV5aw0
うちの高校の旧校名だな
何かまずいのか

0037ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 17:23:09.26ID:4zj6rPL30
>>35
そういえばここか、ちくわパフェが有るの

0038ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 17:24:00.25ID:e7o/rafw0
ミャクミャクも巻き添えになりそうな勢い

0039ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 17:26:26.97ID:oJvAs54E0
その土地の有力者の医療法人の名前だったんだっけ?

0040ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 17:29:00.35ID:On2op4S10
成徳小学校出身の故橋田邦彦元文部大臣の座右の銘が「至誠」で、書をいくつか残してるらしい。打吹公園にも碑があるとかなんとか
この人は東條内閣の頃の文部大臣との事だが今回の件で初めて知ったわ。東京裁判で一方的に裁かれるのを良しとせず自害したらしい。
学徒出陣には反対の立場で東條とは対立してたらしい(wiki調べ)
そう言う意味では縁が無いわけでも無いらしいが、打吹以外あり得ないわな

0041ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 17:47:18.83ID:SYh3HCje0

0042ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 17:52:46.45ID:JCrn1Xtb0
もう岸田記念小学校にでもしとけよ
壺もその一味の自民党も安部ちゃんも大喜びだ

0043ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 17:54:07.67ID:nhxWUIJ90
打吹を選ばない理由が分からんよ
有名な地名なのに

0044ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:02:26.64ID:jGHInvms0
そりゃそうだろ
こんなあからさまな癒着が全国に広がってこれをゴリ押しするとか普通にあり得んわな
倉吉市民にしてみれば恥晒しそのものだし撤回する理性が市長にあるだけギリギリ恥を免れたってところよ

0045ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:04:22.52ID:lc28dGcM0
公募しておいて1名応募の案を選んだのかよ

0046ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:05:52.86ID:KclWcK+r0
打吹公園だんご美味しいから打吹でええやん

0047ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:09:23.48ID:u76MnQOY0
たまに さくらんぼ小学校 の事も思い出してください

0048ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:21:54.74ID:3mJ/LMFX0
暗ヨシ小学校www

0049ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:24:34.44ID:CB9XSG330
>>4

>>4
売国奴安倍の支持者だろう

0050ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:27:17.96ID:yarOVVUE0
時間と経費の無駄すぎる
最初からまともに進めてりゃこんなことしなくて済んだはずなのに

0051ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:27:40.92ID:TVOuW2V60
壺か
壺だよ

0052ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:27:51.32ID:e7o/rafw0
ゲートウェイ小学校にすればよかったのに

0053ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:29:31.65ID:SU8GiFHN0
わずかいっけん小学校だの

0054ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:41:07.51ID:RBopctuu0
安倍晋三小学校でいいよもう

0055ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:44:47.20ID:RBopctuu0
>>31
その理屈でゴリ押し出来ると思ってたんだろうな

0056ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:48:27.27ID:lMN3KGuN0
公募でチーム名決めたどこぞのサッカークラブみたいだな

0057ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:50:21.94ID:+VLwFJRd0
毘沙門高校小学校にしろ

0058ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 18:50:50.11ID:vqM0kDAd0
まあせっかくの羽合の地名を捨てた馬鹿な県だし

0059ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 19:06:52.50ID:+294HxEn0
>>4
公表されてなくても、どうしてそうなったかはちょっと調べりゃ推測できる

0060ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 20:38:24.01ID:XfdPqOI40
>>1
地名はつけないという方針だったのなら最初にそれ言っとけよ。
後出しはダメだろ。

0061ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 21:15:39.98ID:MPZ2t3rC0
>>44
>撤回する理性が市長にある
どこぞの市長さんに聞かせてやりたいような

0062ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 22:25:13.27ID:On2op4S10
市長はモロに次の選挙に響くだろうからなぁ。数はパワー

0063ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 22:35:02.37ID:HUPPivnk0
この手の話で一旦決まったものを撤回するって珍しいな。

0064ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 22:37:38.00ID:txCK7A0w0
今の時代、
いい大人が集まって
小学校の名前さえちゃんとつけられないんだなwww

この作業、子どもにやらせればいいじゃん。
ジジババは関わるなよ。

0065ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 22:40:18.32ID:txCK7A0w0
とにかく、
学校を政治利用するな。

それだけだ。

0066ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 22:43:13.25ID:BxbJvj/p0
多数決で決めるべきとも思わないけど

>>65
政治利用してるのは反対派だろう

0067ニューノーマルの名無しさん2022/12/20(火) 22:47:41.54ID:klpgqNJ30
>>8
仕方ないよ
お前ら愚民が行きつけのすき家より山岡さんや海原雄山がチョイスした知る人ぞ知る牛丼屋の方が美味いようなもんよ

0068ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 21:59:54.28ID:oD3i5oxb0
>>66
バカか少しは経緯を調べろよ

0069ニューノーマルの名無しさん2022/12/21(水) 22:15:05.48ID:Ip1cfwR60
これ壺元は判明したんだろうか?

0070ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 00:33:16.05ID:KMsM0IHI0
>>11
倉吉ゲートウェイ2022スクール

0071ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 02:35:08.43ID:Ko3nVQ3+0
「タイム」誌の「パーソン・オブ・ザ・イヤー」に田代(登録名は Masashi Tashiro)を1位にしようと、同誌公式サイトの投票ページへの大量投票が行われた。
「Masashi Tashiro」は同ウェブサイト上の投票で1位となり、2位のオサマ・ビンラディンに約2倍の差をつける8万票余を獲得した。

0072ニューノーマルの名無しさん2022/12/22(木) 08:50:42.48ID:8bQgL5C00
>>32
消されるそ!

0073ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 10:19:57.15ID:57onGwQI0
>>71
最多得票なのに採用されなかったんだよね

0074 【蝶】 2022/12/24(土) 10:28:28.81ID:Agb9xByP0
多数決じゃないのなら、こういう決め方もよろしいのではなくって? 皆が発想するような平凡な名前じゃないって意味だし。

0075ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 12:41:34.92ID:57onGwQI0
>>74
そんな正論が通る民度だと思われますか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています