【核開発】イラン、「核兵器数発分」の材料を備蓄済み IAEAトップが警告 [ガムテ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガムテ ★2023/02/01(水) 06:24:11.84ID:wlqAHHXk9
イラン、「核兵器数発分」の材料を備蓄済み IAEAトップが警告
CNN2023.01.26
https://www.cnn.co.jp/world/35199139.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2023/01/26/ad189d8d2cd1e14339786ff00d48f445/t/768/432/d/230125154545-01-iran-nuclear-weapons-iaea-chief-super-169.jpg
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長=25日
https://www.cnn.co.jp/storage/2023/01/26/3378982aa9e88c862bae946970a3e11a/t/768/432/d/230125154643-02-iran-nuclear-weapons-iaea-chief-super-169.jpg
イランのエスラミ原子力庁長官
https://www.cnn.co.jp/storage/2023/01/26/409bea90cc8369ea86080977d5625fd8/230125154843-04-iran-nuclear-weapons-iaea-chief-super-169.jpg
ブーシェフル原子力発電所の原子炉建屋=2010年8月、イラン南部のブーシェフル原子力発電所

アブダビ(CNN) 国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は25日、イランの核開発阻止に向けた外交努力の再開を訴えた。その中でイラン政府について、核兵器で「複数発分」に相当する材料をすでに備蓄済みだと警鐘を鳴らした。

テヘラン訪問に先立ちブリュッセルで開かれた欧州議会の小委員会で述べた。イランはまだ核兵器を製造していないものの、それを食い止めるには西側諸国による格段の取り組みの強化が求められると主張した。

ウランは濃縮度90%以上で核兵器への転用が可能になる。グロッシ氏によれば、イランは現在濃縮度60%のウランを70キロ、濃縮度20%のウランを1000キロ、それぞれ備蓄している。

グロッシ氏は来月、「政治的対話」のためテヘランを訪問予定。イランとの間では2015年に核合意「包括的共同行動計画(JCPOA)」が結ばれたが、同氏によれば合意は現状「中身がなく」、復活につながる外交活動も行われなくなりつつあるのが実情だという。

昨年、IAEAはイランに対し、未申告施設からウラン粒子が検知された理由の説明を求めたが、イラン側はこれに反発。IAEAの設置したカメラ27台を撤去する対抗策に出ていた。

グロッシ氏は24日、カメラの撤去により原料や設備、遠心分離機が現状どの程度の規模で存在するのかといった内容が把握できなくなっていると明らかにした。
続きはリンク先へ

0002ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 06:26:29.28ID:5iLwEYfT0
やらなきゃ意味ないよ

0003ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 06:29:34.76ID:ZKdg5ECU0
日本には何発分あるんだ?

0004ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 06:33:39.21ID:sqANGk3u0
高濃度プルトニウム缶詰めはあるみたいだな
缶詰め破裂がニュースに成ってたし

0005ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 06:54:17.90ID:z+TXmHa40
イスラエルにも同じくらい厳しい目を向けろよw

0006ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 06:59:13.91ID:m9QKqkz20
マーベリックが破壊したから大丈夫

0007ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 07:03:28.63ID:g0fUSXWm0
日本もモテよ

ちょ、持てよ

0008ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 07:30:11.58ID:ON1C48kr0
高速増殖炉で転用可能なプルトニウムって作れるの?

0009ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 07:42:44.20ID:ZCMzxnQT0
大阪辺りに発射しちゃえばいいのにな
誰も困らんだろ

0010ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 07:54:01.45ID:rv3GOeaR0
日本も大量にある

0011ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 08:24:42.23ID:XIgM9/sE0
>>9
どんだけ大阪にコンプレックスあるんだよ
全く関係ない話題で「大阪」思い浮かぶか普通

0012ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 08:35:51.51ID:7T16dE8C0
>>8
それが各国がこぞって高速炉を研究した理由

増殖炉にまですると設計が難しいし、ランニングコストがやばいから「やっぱ重水炉でいいや」って結論になったが

0013ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 08:53:23.16ID:laSXw2fG0
イランを支援している韓国のおかげ

0014ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 09:22:00.36ID:ewZ59c5F0
多分ロシア崩壊する前にイランに兵器やら何やら受け渡して「あとは任せた、俺らの仇伐ってくれ」と託すと思う

0015ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 10:17:06.52ID:t0KqROzc0
さっさと開発して核保有を隠しているイスラエル凌駕しろよ

0016ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 10:18:22.11ID:Fn7+rPT30
>>1
IAEA俺入江(´・ω・`)

0017ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 10:19:41.59ID:0meqQodq0
早くイランとも戦争しろよアメリカは

0018ウィズコロナの名無しさん2023/02/01(水) 10:21:21.76ID:AWn6aIG50
イスラエルが持っているんだからおあいこだろ

0019ウィズコロナの名無しさん2023/02/04(土) 14:55:12.08ID:bTjiqPHi0
送り届ける能力がなければ
無いも同じだよ。

0020ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 03:21:53.23ID:LWukJczX0
ロシアが渡してるのだろうな
ドローンの代わりに

0021ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 10:27:25.81ID:UMjUCqjM0
韓国さんがフッ化水素を横流ししてたもんね

0022ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 11:24:12.46ID:JiVOzp6u0
>>16
ナナナナー

0023ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 11:36:31.87ID:CXN+Y6P90
日本には非核三原則ちゅうのがありますから
安心安全ですよ

0024ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 22:13:15.65ID:sJ379oRF0
>>16
じわじわ

0025ウィズコロナの名無しさん2023/02/05(日) 22:16:55.26ID:sJ379oRF0
日本の場合、ロボットと同様でいざというときには使える技術が無いんだろうな。情けないね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています