竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」"仕事せず定期昇給"そんな甘えは通用しない…額でなく脳に汗をかきなさい ★4 [Hitzeschleier★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Hitzeschleier ★2023/02/16(木) 00:33:12.23ID:Axj5NcWn9
2/15(水) 17:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/8485dd9df6d323cbc55d6d3112bfc4cff6b8ff64

 日本人は90歳まで働く時代がくると思っております。英国のリンダ・グラットン教授が「2007年に日本で生まれた子どもが107歳まで生きる確率が50%もある」と言っています。そうなると80歳、90歳まで働く人というのは当然多くなってくるはずです。

 そういった時代が訪れれば、色々の問題が社会に生じてきます。例えば、20歳前後から働き始めたとして、約70年間も一つの会社で働くなんてありえません。どこかで転職が必要になってきますし、当然リスキリング(学び直し)の必要性も高まります。また超少子高齢化の影響で、年金を受け取ることができる年齢もあがっていくでしょう。

 日本人は学校でも企業でも、ジェネラリストになるための教育を受けてきました。3~4年ごとに部署を移動する会社が、日本ではとても多いですよね。つまり日本は専門家が少ない社会になっています。

 しかし、変化がますます激しくなるこれからの時代、「専門性がない」というのは大きなハンデになります。

「何もしなくても給料上がる」そんな甘えは通用しない
 今まで日本人は生まれてから約20年勉強して、40年間働いてきました。それで60年間、70年間と働き続けるのは、まぁ無理でしょう。ですから、どこかで「学び直し」の期間が1、2回必要なのは間違いないです。今の50代や60代は、大企業に入れば「何もしなくても給料があがっていく」という夢のような生活を送ってきましたが、もうそんな甘えは通用しません。

 今は働き方改革により、日本人の労働時間は世界的と比べて多いという状態ではなくなりました。ただ逆に言うと、これまで会社が社員のキャリアを100%面倒見てくれるようなこともなくなりました。だからこそ、リスキリングによって、その時代にあった専門性を身に付けていかないとサバイブできないという苦しい時代にもなってきます。

 MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボの標語に、“Compasses over Maps” という言葉があります。昔だったら、偏差値の高い大学を出て、大企業に就職して、そこで管理職になればそこそこ生きていけました。それが人生の「地図」だったわけです。でも今の時代、地図はどんどん変わっていきます。昨日までそこにあった橋が急になくなったりするのです。コンパス、つまり進むべき方向を見定めて、スペシャリティを身に付けて、前に進む力が必要になってくるのです。

 一方で、今、日本はデフレを脱却し、インフレ時代を迎えるかもしれません。そうなってくると、もう一つの問題が生じます。それは、現金の価値が相対的に下がっていくことです。

 ではわれわれ日本人は今後どうやって生きていけばいいのか。当然リスキリングも大切ですが、「額ではなく、脳で汗をかく」も重要になってきます…

★1 2023/02/15(水) 20:41:12.86
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676468589/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:05:41.53ID:6uQwWGQH0
>>1
むしろ今は逆で、日本の企業は勉強しても会社の為に働いても意味がないからやらないだけ

0953ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:06:10.74ID:JWtafSeN0
竹中と秋篠宮にはマジでシんでほしいと思ってる

0954ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:06:32.78ID:YZHy5mE70
>>22
成田悠輔が老害竹中平蔵を殺してくれるのか?
応援してるぞw

0955ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:06:40.84ID:6iBAgIyH0
>>944
日本製品も海外で売れるようにされたのだから 良かったわな

0956ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:06:49.75ID:Ji1D+0/90
山上さんこいつです

0957ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:07:00.83ID:Kkbl5+FX0
こんな世には生まれてこないほうがマシ

0958ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:07:02.43ID:sOjI7FCg0
>>954
殺してはくれなかったが面と向かって「引退したら」と言って竹中をキレさせてはいた

0959ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:07:12.54ID:IE/SDUp70
>>944
低賃金がいくら増えても税収は増えんぞ

0960ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:07:29.70ID:9WxpoQhp0
日本人奴隷化計画

0961ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:09:03.15ID:HnSryMrA0
>>958
成田は言動一致で竹中平蔵を殺さないとダメだろうww

0962ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:09:18.40ID:/rnEVg1D0
90はどうでもいいけど年金は変わらず60なんだよな?そういう話で払ってんだぞ?俺らも若い世代も

0963ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:09:21.97ID:MznVqBC/0
50で頭も身体も一気に衰えた

0964ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:10:04.64ID:Pt716X3k0
自分で事業を興せという論調でこの発言なら一理あると思うが
雇われでこれって奴隷じゃん

0965ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:10:05.55ID:6iBAgIyH0
>>952
日本でいくら金儲けても北朝鮮へ送金されて
弾道ミサイル兵器に変わってるだけなのにねw

0966ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:10:20.35ID:uiFcyUAD0
>>925
機械より人間の方が安いなら、
例えば自動車の工作機械とか導入する意味無いやんか。

0967ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:10:25.81ID:SOmyVHyu0
>>923
安倍殺されて裏に引っ込むようにした分
表で印象的な発言しないと影響力落ちていく

つーかどうも政府の経済的な失言はこいつに染まった考えから失言してるっぽいな
後出しでフォローしてる風に装ってるけど
元々はケケ中が発言して反発されてそれを政治家が現実化していく構図だったが
安倍くらいで一度隠れた後は発言後にフォローする形に変わってる
結局ケケ中の考えた事やってるだけだから順番が変わっただけや

0968ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:10:27.13ID:KNCEg16/0
諸悪の根源

0969ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:10:38.21ID:OdiPWQd70
俺は60だが昨年仕事をやめた。
9月に左半身動かなくなり、所謂脳梗塞だ。
11月まで仕事をたまにしたが細い作業が出来なく会社をやめた。今9割回復したが、
また暑いとなると買い物も出来ないと困るので
辞めた。あまえというなら言えばいい。
人にはそれぞれに糧がある。しかたない。

0970ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:10:51.43ID:ietSGIkl0
>>959
税率を上げれば良いだけ

0971ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:11:03.91ID:w29rgOR50
>>77
今30半ば~40半ばって上は年功序列、自分が上がった頃にはそうじゃなくなってきて最も割食ってんじゃないのか?

0972ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:11:04.97ID:H9WLOqdM0
世にいう 経済に組み込まれた労働とは違うけど
田舎いくと 80代でも畑で野菜とか作って
働いてる人 多いだろ

0973ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:11:17.57ID:6iBAgIyH0
>>961
バカだなぁ
殺人罪になるほうが損だろ
チミは殺人の幇助になるし

0974ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:11:26.89ID:byvL5OZs0
払う年金はないって言いたいのそれだけだろう
グローバリストめ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:11:33.41ID:80lYeeHi0
1%の人間が世界の富の半分を握ってるけど本来もっと労働者に賃金として分配する余裕あるんだろうな
搾取され続ける労働者悲しいね

0976ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:11:37.10ID:ZjK2iB1Z0
>>959
竹中のはマクロ的な経済成長モデルではないんだよな特に日本の構造だと

企業(ミクロ)を最適化させれば成長すると言い張ってだけど、その最適解で氷河期世代を生み出した訳だけど結局マクロ的にはこんなのマイナスでしかなかったという
内需が最初ならない国なら良いけど、内需の強い日本だと経済終わるだけなんだよな

0977ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:11:45.46ID:8EXAiI/R0
>>781
アトラスみたいなああいうロボットが量産化されたら鳶職みたいなの以外人間の現場作業員は殆どいらなくなりそうだな

0978ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:12:00.26ID:VEp3mHRW0
>>962
年金も90前後にようやく支払われる、60代はまだまだ払う側
そんな前提の話な気がしないか

0979ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:12:17.95ID:SOmyVHyu0
>>931
そっちの進化が圧倒的な速さだったね
物理の進化と全く違ってぶっちぎってる

0980ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:12:25.18ID:dsqTwJG60
男の平均寿命を超えてるのは死んでも働けというメッセージかなw

0981ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:12:41.32ID:3VOo73Tg0
第二の山上が竹中を殺しそうだな
しかし自分は自民政権べったりのパソナの人材派遣でウハウハでパソナの利益のためにリストラ推奨とか人間として終わってるな
しかも統一教会とべったりで統一教会を擁護するオマケつきだからな

竹中平蔵も出始めはまともなことも言ってたが権力握ると人間は必ず腐敗するね
竹中が殺されても身内以外は誰も悲しまんだろ

0982ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:13:14.36ID:SOmyVHyu0
>>934
知らんよw
そんなこと書いてるのがアホみたいだって言ってんの

0983ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:13:17.65ID:cW131ven0
いずれにせよ大企業は人件費コストダウンが必要だった、成長スピードは維持できないし設備投資も避けた
製造機器メーカーは大陸側の需要で伸びていったけども
それで日本製品が大陸側に負けるようになってったので工業の未来は厳しかったし
指示待ち労働集約型はどっちにしろ難しく、知的労働によって何か生み出さなきゃいけなくなっていて
出来なかったから今の惨状がある

0984ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:14:02.31ID:im/jufP+0
>>490
はいお前の負けwww

0985ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:14:40.08ID:ZjK2iB1Z0
>>966
工場ラインは一番自動化しやすいからな
決まったことをひたすら続ける
でも、その場の状況に合わせてある程度行動を変える必要が有るものは全部キツイ
建築関係の現場とか営業とか、まあ本当にブルーカラーのやつ

AIは開発次第だけど思ったより早くまともなので出来てるからホワイトカラーの方が先に終わりそう

0986ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:14:47.32ID:JqSk5d6C0
健康で元気なら90才でも働けるし 何の問題もないよ

できたら70才越えたら週休3日にして欲しいくらいかな

0987ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:14:50.97ID:byvL5OZs0
>>975
結局やってることもうすでにファシズム的だよな
資本家たちのファシズムだよ

0988ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:15:02.52ID:21ok7pQc0
インフレだけはどうにもならん
インフレの最中だと60歳でも70歳でも都度働いて現金を稼がないとやっていけん
だからインフレを際限なく助長させるような事言ってる高橋は死ねと思ってるんだよ

0989ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:15:06.68ID:uiFcyUAD0
>>950
小汚ない乞食を呼ぶ無人販売店じゃなくて、ちゃんとカネを掛けた無人コンビニの話だよ。
何で古い情報で話をするの?

0990ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:15:40.40ID:byvL5OZs0
>>986
90歳なんて働けません
やってる人でも軽い農作業くらいだ
しかも軽いやつな

0991ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:16:14.96ID:IE/SDUp70
そもそも派遣なしでみんな正社員にしても
1人当たりの収入が減るだけの話
企業がそうそう人件費増やせるはずもない

0992ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:16:34.34ID:byvL5OZs0
もう完全に労働者の権利はないに等しい
搾取されすぎ

0993ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:16:37.01ID:SOmyVHyu0
>>940
戦えてる女性だけ自己肯定感満たされて喜んでて出産等性差で困る人は疲れてしまって
無理してまでやりたくないって言ってる
男女共に機械じゃないから疲れきってる

0994ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:16:37.12ID:cW131ven0
日本の戦後経済成長は奇跡みたいなもので二度と起きないし戻ってこない

0995ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:16:53.95ID:uiFcyUAD0
>>985
AIの実態知らなくてそう言ってるよね?

0996ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:17:13.32ID:zdXQhUMP0
JKJC援交した奴が勝ち
妬むな

0997ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:17:33.57ID:byvL5OZs0
>>994
そう
あれは冷戦体制が作り出した奇跡だよ
日本が優秀は幻想

0998ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:17:50.25ID:sVggIDJr0
90でも運転できる車作ってトヨタさん

0999ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:18:10.71ID:zdXQhUMP0
奴隷解放

1000ウィズコロナの名無しさん2023/02/16(木) 04:18:23.64ID:uiFcyUAD0
やはり「老害は死ね」という結論で正しいようだな。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 45分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。