温暖化ガス、35年に19年比60%削減を IPCC報告書 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/03/20(月) 22:31:02.40ID:YXbcVrGx9
国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は20日、現状の評価と必要な対策をまとめた第6次統合報告書を公表した。産業革命前からの気温上昇を1.5度以内に抑える国際枠組み「パリ協定」の目標の達成には、温暖化ガス排出量を2035年に19年比で60%減らす必要があると提示した。各国の従来の削減目標は「極めて不十分」と警鐘を鳴らした。

IPCCは世界の専門家で組織する。おおむね5~7年ごとの統合報告書は最先端の科学的知見に基づき、各国の政策や国際交渉に強い影響力を持つ。今回は新型コロナウイルス禍もあって9年ぶりの公表となった。

人間の活動が地球温暖化を引き起こしてきたことは「疑う余地がない」と明記した。1850年以降の累積排出量の4割超は直近20年間分だ。11~20年の世界の平均気温は1850~1900年を既に1.1度上回る。

気温上昇が1.5度を超えると異常気象のリスクが高まる。回避には温暖化ガスの累積排出量の増大を二酸化炭素(CO2)換算で5000億トンにとどめなければならない。今のペースでは10年以内に許容量に達する恐れがある。排出量を35年に19年比60%、40年に69%、50年に84%減らす必要があると分析した。

先進国は今世紀半ばの実質排出ゼロに向けて30年に10年比45%の削減をめざしてきた。日本は30年度に13年度比46%減の目標だった。各国とも今回の報告書を踏まえ、35年の目標を25年までに国連に提出する。現状より上積みが必要になる。

国連のグテレス事務総長はビデオメッセージで「人類は薄氷の上にいる。その氷は急速に溶けている」と危機感を示した。脱石炭によって先進国は35年、他の国は40年までに発電による排出を実質ゼロにするよう求めた。

日本はエネルギー基本計画上、30年度も2割を石炭火力に依存する。炭素を値付けして排出に負担を求めるカーボンプライシングの本格導入も30年代と遅い。35年に温暖化ガスを19年比で60%減らすといった新たな目標水準に合わせるには大胆な政策転換が必要になる。


日本経済新聞 2023年3月20日 22:04
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2005A0Q3A320C2000000/

0017ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 22:45:01.44ID:jNNWaArV0
>>1
で、なんで日本が悪いんだ?なんで日本のせいなんだ?

0018ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 22:45:31.16ID:a5ghs6Fm0
まず%を売り買いできるのをやめさせろ
それができないならやめちまえ

0019ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 22:49:27.57ID:nEDpWjWA0
>>11
代替フロンにほぼ置き換わったから
あとは十年単位の変化を注視する以外にやれることはなくなった

0020ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 22:52:21.80ID:STzwoTty0
もう無茶しないとその目標を達成出来ないと言う事だろ?
滅亡まっしぐらだな。

0021ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 22:53:57.45ID:OK4E8J5V0
いよいよ石炭とか終わり
とっとと再生可能エネルギーと系統連携のバッテリーを大量導入せい
電気余ったら水素な
トヨタもそう言っとる

0022ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 22:55:39.17ID:iadOabvz0
>>19
その代替フロンも温室効果ガスなんだよなあ

0023ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 22:55:40.06ID:iRARFVAZ0
なぜか日本が真っ先に叩かれる国際情勢

0024ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 22:57:19.43ID:iadOabvz0
>>21
今年から蓄電所がジワジワ稼働を始める

0025ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 22:57:30.31ID:ukpG1Iq/0
単一栽培で砂漠にした国が元に戻せ

0026ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 22:58:10.94ID:cOMC7vKu0
木をどんどん育てて伐採した木を地下に埋めていけばよくないか?
手っ取り早い気がするんだが。

0027ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 22:59:10.99ID:1iVjwFe20
国連の言うことは無視でいい。
ロシアの侵略戦争に対して、なにひとつ出来ない
形骸化オワコン連合だからな。

文句言うなら、供託金払わないけどいい?で終わり。

0028ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:04:58.91ID:yltoJFCK0
じゃあ温暖化ガス排出させまくってるウクライナ戦争をやめさせろ

0029ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:05:39.49ID:pjoFTZee0
中国とインドとアメリカに言えよ

0030ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:10:21.97ID:PgE8Gpov0
60%か
俺の屁の排出量を削減しないと相当厳しいな

0031ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:13:59.33ID:GIs0xGT+0
無理筋指すならまず率先してやってみせろと

0032ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:14:08.06ID:OK4E8J5V0
>>25
世界全体でやらんと追いつかないとこまで来てる

0033ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:14:20.68ID:sE+mK/z70
世界の平均気温は下がっている

0034ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:22:50.14ID:s3W9N+og0
このグテーレス事務総長て歴代でもぶっちぎり左翼くさいと思ったら過去がかなりの曰く付きだった

0035ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:23:26.01ID:d1YdDYRt0
中国は衰退してインドが問題になってそう

0036ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:26:34.06ID:d1YdDYRt0
人間は地球を全球凍結させたシアノバクテリアと同じ「自然の一部」
地球が温暖化するのは「自然」
多くのヒューマンはその事を理解していない

0037ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:28:28.80ID:cEVt6Xnc0
>>26
木造の高層建築が増えてる背景がそれだよ。

0038ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:37:26.96ID:GI/xfo8R0
誰も守らないのである

0039ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 23:49:16.45ID:AHf83+o/0
もう阻止限界点を超えてるのに
各国の為政者は誰もそれを口にしない。

我らの遠くない未来
我らの子供達
我らの子孫は
異常気象が日常となった世界を生きることになる。
自らの行いが引き起こした災厄によって。

0040ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 00:00:26.19ID:W1dIe+gy0
アホらしい
異常気象なんぞこれまでもいつでもどこかで起きてたわ
それを大袈裟に取り立てて報道して煽ってるだけだろうが
ただの演出
コロナと同じ
ワンパターン

0041ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 00:03:35.05ID:q5DMf6tg0
>>33
ミニ氷河期に入ったら、温暖化ガス削減効果があったと発表するスケジュールになってる

0042ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 00:10:24.98ID:DycIryTJ0
暖かくなっても季節を一ヶ月ずらせばいいだけさ

0043ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 00:12:19.09ID:7km+JLGN0
>>11
解決してるけど?

0044ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 00:16:44.88ID:K3bU9kob0

0045ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 00:29:13.84ID:NH1prxNF0
日本は達成できそうだね
自民統治で人口減って経済活動も真っ逆さまだから

0046ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 00:38:57.64ID:3m4h7GEv0
原因と結果が逆
もうみんなCO2は温暖化の原因でない事は知ってるよね?

0047ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 01:28:18.49ID:dVRIVEJv0
第三次世界大戦が起こって人口が60%減にでもならない限り達成不可能な目標w

0048ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 02:07:09.92ID:XgKxvNre0
>>8
早くないよ、満開の時期は同じ
手入れするの止めたから、ヒコバエが咲いたのを開花って嘘言ってるだけ
昔は、この枝のこの位置で5輪咲いたら 開花ですって規定があった

0049ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 02:22:34.24ID:cnP5Cw950
つか二酸化炭素言うなら植樹が確実な削減策だが

0050ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 02:26:51.73ID:tsk2Ftcq0
IPCCって各国の利権団体が
御用学者を送り込んでる組織だっけ

0051ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 03:42:10.14ID:QmAFk6O+0
記録されてる産業革命以前の気温ってダルトン極小期のものだろ
太陽活動を操作でもしない限り無理だわ

0052ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 04:01:39.60ID:mAiGWRvu0
桜すげ〜早く咲いて
地球温暖化半端ないって感じる

0053ただのとおりすがり(老衰)2023/03/21(火) 06:27:15.23ID:iQSTRlB00
国民一人あたりの二酸化炭素排出量が多い大国はカナダ、アメリカ次いでロシア、ドイツ

0054ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 07:51:49.73ID:rxzNscjF0
アメリカ中国インドがやってないんで別にどうでもいいっす

0055ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 07:54:21.86ID:RHYiGCRV0
>>54
大体アメ公と中国なんよな

0056ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 12:44:50.18ID:xJkpIWwh0
>>52

火星にでも移住しなさいな。バイバイ。

0057ウィズコロナの名無しさん2023/03/22(水) 07:09:12.81ID:QFwRxRAs0
中国とアメリカだけで半分近くだしてなかったか?
あいつ等何もしてないのにアホらしい

0058ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 12:18:15.13ID:/JFd8PCI0
火力発電を早急に廃止しないと
そのうち地球は暑くて住めなくなる

0059ウィズコロナの名無しさん2023/03/24(金) 12:22:36.42ID:bexUQZ/V0
誰も国連の言うことを聞かなくなった世界

0060ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 19:48:28.82ID:57Tn8eqx0
火山から大量に噴出されてるから無意味

0061ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 20:03:45.67ID:6fk20A+d0
EVのバッテリー火災で発生する有毒ガスの方が温暖化ガスよりタチが悪いと思う。
一度燃えると鎮火まで数時間かかるし。

0062ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 20:24:32.65ID:+PURme8k0
まだそんなこと言ってるのか
一番の発生源は海なんだから減りようがない

0063ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 20:54:02.99ID:5pJbbWbX0
ハワイとかずっと火山から数千℃のマグマが海に流れ続けてるし海底火山噴火して数千℃のマグマが出てるしトルクメニスタンの地獄の門もずっと燃え続けてるし

0064ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 21:05:14.40ID:5pJbbWbX0
風呂場でドライアイス置いて二酸化炭素充満させたら風呂場の室温上がるの?バスタブは海、バスタブの中に火山、水道も火山、洗い場が陸と考えると火山が温暖化違うの?

0065ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 21:09:24.77ID:AJc7Tao20
>>50
いいや
きちんとした温暖化問題の専門家集団
気象学や自然科学系の専門家は少ないけど
元マル経の経済学者とか、ジェンダー研究してる社会学者とか、古典文学の翻訳で知られる文学者とかが参加してる

0066ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 21:11:57.98ID:Dk2p3is60
海を0度にすれば空気も0度になる

0067ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 22:29:24.63ID:3Ify/MMK0
>>58
そうしたら今度はエネルギー不足でどのみち死ぬと思うけどまあもういいや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています