2兆円強の物価高対策を決定 低所得世帯に現金給付 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★2023/03/22(水) 13:16:11.65ID:6BSvThQf9
KYODO 3/22(水) 9:18

「物価・賃金・生活総合対策本部」の会合であいさつする松野官房長官(中央)=22日午前、首相官邸
 政府は22日、物価高対策を話し合う「物価・賃金・生活総合対策本部」の会合を首相官邸で開いた。低所得世帯への現金給付や、地方で主に使われるLPガスの料金低減といった2兆円強の追加策を決定した。地方創生臨時交付金に枠を新設する。2022年度予算の予備費を活用する一連の対策がまとまった。

【ポイント】低所得世帯に一律3万円、LPガスの料金低減…政府の追加物価高対策
 会合には岸田文雄首相が出席する予定だったが、ウクライナ訪問のため欠席した。松野博一官房長官が「年度内に新型コロナウイルス対策と合わせ2兆円強の予備費を措置する」と表明した。

 追加策では、地方創生臨時交付金に5千億円の「低所得世帯支援枠」を新たに設け、住民税非課税世帯を想定して3万円を目安に支援する。実際の支援策や単価などは、自治体で決められる。

 低所得世帯への支援は、国費で児童扶養手当を受けている低所得のひとり親世帯や住民税非課税の子育て世帯を対象に、子ども1人当たり5万円を支給する。

 臨時交付金は、物価高騰対策に使える枠も7千億円増額となる。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/577349050ef6bc795db956d94f2eb24f2ade90fc&preview=auto

◆関連スレ◆
【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★2 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679458229/

0664ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 06:47:09.98ID:b5Ah8r2g0
クソ田は無能過ぎます

0665ウィズコロナの名無しさん2023/03/25(土) 10:33:34.55ID:mIVd81K90
低所得(高齢者限定)とか条件つけてきそう

0666ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 08:27:38.81ID:plvxtYny0
>>4
風俗

0667ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 18:47:41.22ID:7ebY1Lcf0
>>662
散財したら世に回るし溜め込んでる奴らより余程いいよな!

0668ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 20:46:44.03ID:BzdTSLaV0
東京のスーパーに買い物に来た韓国のオバちゃんたちが
ソウルのスーパーより安いとびっくりしてたw

日本ヤバいよw

0669ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 20:52:23.20ID:WsmRygGJ0
低所得なのは自分のせいだろ

0670ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 20:53:08.95ID:OxnIHikP0
低所得wwww

ほんと中間層は搾取され捲くるだけだな
このままだと中間層ですら底辺層に堕ちていくぞ

0671ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 20:55:33.83ID:YCMKZUXi0
インド9兆円>>>日本2兆円

0672ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 20:56:07.17ID:b696rDrN0
失われた30年は中間層をスルーしまくったのも原因のひとつなのにまじでアホなのかと
働いたら負けみたいになってんじゃん

0673ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 20:56:48.97ID:OxnIHikP0
>>671
言っておくが、アフリカインドへの円借款は中国からの円借款の満期をを充てがうので税金では有りません

0674ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 20:59:18.76ID:Wz0wU7SW0
>>79
福祉になんか使われてませんw

0675ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 20:59:34.45ID:RkBKqWDy0
>>673
まあそこは、経団連がしきってるからな
(笑)

0676ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 21:02:28.26ID:RkBKqWDy0
>>670
そのの文章はおかしいぞ。
企業業績を政府責任になすりつけるところが
な。この国は国営企業で成り立ってる北朝鮮じゃないんで、
おまえもうちょっと現実をしれよ。

0677ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 21:05:54.39ID:OxnIHikP0
>>676
ODAの借換なんだが?

0678ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 21:07:07.78ID:RrYugszG0
ホントに選挙前になったらバラマキの話ばっかり
終わった途端に増税の話しかしないくせに

0679ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 21:07:53.70ID:RrYugszG0
マジで自民党滅びればいいのに

0680ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 21:12:09.86ID:h/c8Toct0
低所得じゃなくて子供のいる世帯に子供の人数分配れよ。低所得の独身者なんかほっときゃいいんだよ

0681ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 21:14:00.24ID:xkrgo5rw0
政治家と公務員以外は幸せになれない国

0682ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 21:15:03.07ID:pB3T1JuG0
また無職の生産性のない爺婆にばら撒く
この国は、おわりだよ

0683ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 21:18:25.71ID:VgIhQpoN0
給付のたびに金額が下がってるけどなんでや
一律で10万給付しろよ

0684ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 21:20:05.96ID:VgIhQpoN0
>>662
散財するやつはいいやつだろ
問題は使わずに溜め込むやつだぞ

0685ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 21:27:29.05ID:OxnIHikP0
>>684
横だけど
タンス預金でもしないで、銀行溜め込んでるなら
銀行が貸し出してるだろ

なんかその手の違憲よく聞くけど、別に貯金してりゃ誰か別の機関がなんかしら利用してんで

0686ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 21:29:38.88ID:cu1F4KvS0
自分も一律30万で良いと思うっす!

0687ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 21:43:18.05ID:VgIhQpoN0
>>685
バブルのときのように借り手がうようよいたらねえ
アベノミクスで大胆な金融緩和しても日銀当座預金に豚積みしただけでは意味ないのと同じ
それに制約はあるにしろ銀行は信用創造で貸し出せる

0688ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 22:26:19.03ID:mc5ao9zZ0
三万でアホか
メガネザルの一回の外食費やがな
もうAIにやらせろよ国会議員もさ

0689ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 22:43:41.82ID:zfL4+zMs0
>>687
やはりアベノミクスなんて悪魔の証明と
同じだったてことかい?

0690ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 22:45:10.71ID:0yeCvgeg0
どっかの市町村が1万円上乗せしますとかなれば、ほかもやるやらんなって、みんな横並びなるよう会議が開催とかなって支給が遅れるあるある

0691ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 22:47:00.18ID:ldFDv4MJ0
アベノミクスで富裕層に天文学的
な富の集中をしたからしゃもじさんが
最下層に少し還元するんだよ
もちろん富裕層の財布からじゃなく
自民の大嫌いな労働者、サラリーマン
層からだけどね

0692ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 22:47:01.37ID:Aen3WCIF0
配る為の事務費が50億くらい?

0693ウィズコロナの名無しさん2023/03/26(日) 23:17:55.55ID:OfHe45ve0
なんかいつもお金貰ってしまって申し訳ない気持ち
全然生活には困ってないんだけどね

0694ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 00:23:05.65ID:ybzSQRFj0
去年からずっと日本の金融緩和とアメリカの金融引き締め
が真逆の政策で日米の金利差が原因で円安になっていると
指摘されているのに日本の政治は金融緩和を継続したから
円安が継続して、物価高になったわけだからね
円安で恩恵を受けるのは輸出関連の企業のみ
輸入は資源や原材料など日本経済を動かすために必要、さらに
国民の生活のために必要、要は、円安は輸出産業は国民の一部に
恩恵、輸入は企業の原材料や国民全体に負担増で悪影響、
原因が日米の金利差だから中央銀行が金利を引き上げないと
円安の原因が解決しないと思うよ

0695ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 00:30:24.35ID:CSauI7rv0
消費税、保険が上がるなら所得税さげればいい。

0696ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 00:44:40.47ID:hoz12sgZ0
まーた働いたら負け政策してる
仕事辞めて犯罪歴付けてナマポもらうほうがマシ

0697ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 00:44:44.16ID:Dt/G90rI0
住民税非課税って生活保護者だけでしょ。
特別支給自体はいいことだと思うけど、
文字通りの「低所得者」が、その政策を受けられないのでは
微妙だな。

0698ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 00:49:01.42ID:Vn3UfUWF0
アベちゃんからの10万円とマスク以外3年で一円も貰えないですが

0699ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 01:25:11.49ID:UgMSSGRP0
この3万円の後は最低一年近くはこういう支給はないだろ。
3万じゃ少なすぎ。
10万と言ってる人いるけど20万は支給しろよ。

0700ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 01:27:18.13ID:+zSvo1if0
>>4
そんな使い方してねーよボケ

0701ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 01:28:42.99ID:Tlga9qZQ0
3万円くらいなら毎月貰わないと焼け石に水

0702ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 01:34:19.17ID:kEA2u+tU0
中間層はそろそろブチギレていいだろ

0703ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 01:35:05.40ID:8osrYrsD0
消費税を5%に戻せよ

0704ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 01:37:11.35ID:28IJ5tSx0
それよりコロナで役所から借りた20万の返済猶予してほしい
仕事なくて払えない

0705ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 01:37:54.24ID:8osrYrsD0
>>679
民主党政権時代のほうが遥かにマシだったな

0706ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 02:14:24.71ID:dywfM7yB0
なんで親戚のナマポ寸前コジキハゲダルマがまたしても3万も貰えるんだよ早く死ねよコジキハゲダルマ
親父が先に死んだらてめぇは本当のコジキにしてやる

0707ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 02:24:28.07ID:8cJ+e0YA0
こういうのは老人とナマポばかりが対象
子ども関係はこれとさらに少子化のがもらえるのかな?

0708ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 02:43:25.94ID:oYZVha7b0
>>607
金本位制じゃないぞおまえ馬鹿だろw

0709ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 03:42:15.22ID:v7b1qEbO0
>>79
福祉といえば何してもいいと思ってる?

0710ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 05:00:02.06ID:rCeKlUgY0
なお、アフリカには4.5兆円を支援するそうです

日本人よりもアフリカな

0711ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 06:11:18.10ID:aHNSuBFs0
弱者切り捨てお願いします
早く切り捨てないとこの国終わるよ

0712ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 06:12:07.07ID:MU/2Vtx70
いっそのこと全世帯に100万ずつ配れや

0713ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 06:34:09.23ID:plaedWag0
配るのはいいけど、財源に関するモラルが総崩れになりそう

0714ウィズコロナの名無しさん2023/03/27(月) 12:48:32.71ID:8E3ei5CY0
>>392
国債徳政令

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています