陸自トップの幕僚長が記者会見「航空事故と概定」 [puriketu★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001puriketu ★2023/04/06(木) 21:18:30.57ID:xGlFAjFw9
陸上自衛隊トップの森下陸上幕僚長は会見の冒頭で
「国民の皆さまにご迷惑とご心配をおかけして申し訳ございませんでした」と陳謝しました。
そして「宮古島北北西の洋上においてレーダーの航跡が消失した。当該機の燃料枯渇、および発見された機材から
総合的に判断し航空事故と概定した」と述べました。
さらに「いま、現地で確認をして頂いているが、航空機の部品らしきものと判明している。
同機のものかどうかというのも含めて確認中」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/k10014031051000.html

0952ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:30:23.12ID:HI1z7v+B0
3.11もアメリカのテロって事になると戦争しないといけなくなるしな。
地球の癌だよ

0953ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:31:04.44ID:+rxuJ4HS0
>>948
そんな平和ボケが最前線に着任せんだろ。いまや台湾周辺は世界の火薬庫やで

0954ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:31:07.64ID:q2JaQfcL0
操縦ミスで師団長が死ぬなんて
士気に関わるわ

0955ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:31:13.03ID:kce4Cs8l0
>>947
そう、バーディゴが一番あやしい

計器飛行ができない未熟なパイロットほどバーディゴで死にやすい
あとは、自分はバーディゴを起こさないと過信してるベテランパイロットとか

0956ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:31:14.08ID:EDrvWb380
自衛隊のヘリって操縦ミスでそんな簡単に墜落しちゃうん?

0957ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:31:50.47ID:o6OPLPwo0
両陣営が睨み合ってる場でズッコケて空気変にして見せる愛されキャラ日本

0958ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:32:06.56ID:5xwNN9cp0
>>948
3月30日付だから一週間前だよ

0959ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:32:44.38ID:q2JaQfcL0
ムツゴロウさん完全に空気

0960ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:33:15.10ID:gaQtUUkQ0
将官レベル搭乗機がこのザマじゃ中国のこと笑えんぬ

0961ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:33:22.94ID:ODzZnNq/0
ドーンと言ったか

0962ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:33:42.11ID:/C3RoA2q0
>>954
もしかしたら儀典長が乗っていたのかもしれない

0963ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:34:27.92ID:LlWfWZGs0
解放しない人民解放軍に、ヤキモチ焼き屋の習近平

0964ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:35:15.79ID:ODzZnNq/0
これでしゃも〇やれるの

0965ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:35:54.65ID:HI1z7v+B0
戦争ウイルス災害貧困。地球上の不幸はアメリカの黒幕が作り出してる

0966ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:36:22.68ID:4UKe8n0T0
>>16
余裕で勝てる

0967ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:36:30.81ID:8lvWHc9c0
フライトレコーダーはよ

0968ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:36:54.24ID:IgnTyw8V0
>>945
天候的にそれはないかなっていうのはここでも既に話になってるよ
単純に機体トラブルでしょうよってね

0969ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:36:57.79ID:JodfLqxh0
>>955
ヘリだぞw
ニンジャじゃあるまいし娼館乗せて機動飛行するかよw

0970ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:38:17.95ID:HI1z7v+B0
ユダヤ企業で検索した企業に金を落とすな。ハイブランドを買うな。募金をするな。するなら大使館に募金しろ。宝くじを買うな

0971ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:39:02.74ID:kce4Cs8l0
>>956
人間の感覚器官は高速な3次元移動に耐えられるようにはできてない
だから3次元移動をすると人間の平衡感覚は狂いやすい
(内耳の平衡感覚を司る器官が物理的に狂うからどうしようもない)

そうなった時に、パイロットが自分の平衡感覚で操縦すると、パイロットは平行だと感じていても、実際には下降しているなんてことが起こる
これがバーディゴ(空間識失調)

毎年、世界中の航空機がこれが原因で墜落している
対策は、自分の感覚を信じずに飛行機の計器をみて操縦することだけど、練度が低い組織ではこれができないベテランパイロットも多い

0972ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:39:13.59ID:XWJMC+kd0
概定なんて言葉なかなか聞かんよね

0973ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:39:54.16ID:8mYwDloU0
>>401
ブラックボックスは無いのか?

0974ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:40:00.74ID:8lvWHc9c0
>>972
一発変換できない
意味はそのままらしい おおよそそうだと定める

0975ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:40:08.05ID:9AahL7sQ0
おいおい、まだバーティゴ論者いるのかよ。

晴天海上視認ヨシッ!っていう状況で、師団長を乗せるクラスの
ベテランパイロットがバーティゴ起こすかよ。

どういう理由があってバーティゴになるんだ?
突発製の病気かなにか?

0976ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:40:12.17ID:o6OPLPwo0
>>971
AIにやらせた方がいいじゃない

0977ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:40:49.21ID:c3OHmRtp0
>>383
根拠もないのに?

0978ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:41:21.36ID:kce4Cs8l0
>>968
機体トラブルなら墜ちる前にアラートが出るし、パイロットが緊急事態宣言してる

いきなり機体が爆散するような機体トラブルなんて滅多にない

0979ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:41:24.05ID:o6OPLPwo0
無理心中かもしれないよ
バーディゴやらより精神的なアレかもしれんよ

0980ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:41:26.04ID:XWJMC+kd0
>>974
ありがとう少し賢くなれた

0981ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:42:06.66ID:eyriFryI0
>>1
100% シナチョンの破壊工作 だろうがよ 間抜け
どんどん殺されろ
ボケナス 集団自衛隊

0982ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:43:25.01ID:kce4Cs8l0
>>975
快晴でも雲の中に入ればバーディゴは起こる
それが原因で落ちた事故も実在する

0983ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:43:26.85ID:LJmTezpv0
>>981
こういうネトウヨの馬鹿な思い込みはなんか根拠あるの?

0984ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:43:29.96ID:o6OPLPwo0
でもやっぱ想像してみて
飛び立って10分
島の端まで来て急角度の方向転換
ローター抜けたとかなら
あれ~って言ってる間に堕ちたと思うの

0985ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:43:41.31ID:9AahL7sQ0
>>979
おれはそっちの方が可能性あるかも、と思う。
ジャーマンウイングス9525便の鬱病だったパイロットのように。

バーティゴはまぁないだろ。ちょっと考えにくい。

0986ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:44:02.40ID:+WHKG6yD0
>>984
事故だね

0987ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:44:58.81ID:kce4Cs8l0
>>979
それもありえる原因の一つだね

実際、パイロットが突発的なメンヘラ起こして自殺した航空機事故も何度か起きてるし
(この前の中国の事故もパイロットの自殺と考えられてる)

0988ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:45:22.02ID:aLj/bSTz0
中国さんにちゃんと謝っとけよネトウヨ

0989ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:46:26.20ID:9JrFZVVx0
この事故には関係ないけど
もしシナチスが今回のその場で撃ち落としてたら日本はどう対応するんだろう

0990ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:46:27.40ID:8zdGC5ex0
陸自始まって以来の大失態
陸幕長はおろか陸出身の統合幕僚長も辞任もの

やっぱり陸助はダメだな

0991ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:46:34.13ID:kce4Cs8l0
>>984
あれ~とか言う前に、パイロットは管制官に緊急事態宣言する
ちゃんとしたパイロットはそうできるように日々訓練している

0992ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:47:24.68ID:9JrFZVVx0
古賀嶺一以来の失態か

0993ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:47:44.99ID:fBQdCSq80
燃料のレス、アホばっかじゃね?
5ちゃんは高学歴おじさんだらけのはずでは?

0994ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:48:02.74ID:HYWFBMML0
アパッチみたいにローターの留め具が破損してすっぽ抜けたかな
緊急無線無しな墜落だから、エマージェンシーコールも無しにほぼ瞬時に墜ちたって感じだから
原因としてはそれが一番可能性としてしっくり来る

0995ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:48:32.73ID:opWWRj1z0
>>993
それは2ch時代
今は境界知能だらけ

0996ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:48:33.72ID:VqSOD1bW0
>>991
ということは、そういう正常な対応ができないような
緊急事態が生じた、ということだよな。

0997ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:48:40.57ID:fBQdCSq80
>>989
遺憾砲に決まってるだろ

0998ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:49:10.03ID:0xf68orR0
>>6
お前如きの推理が防衛省を上回ると誰が思う?マヌケ

0999ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:49:19.84ID:9JrFZVVx0
高学歴言うバカ未だに居たんかここに

1000ウィズコロナの名無しさん2023/04/06(木) 23:49:20.75ID:36gU20BE0
熊本バンザーイ!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 30分 50秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。