20代が最も利用する通勤服ブランド 1位は「UNIQLO」 通勤服にかける金額は“年間1万円未満”が約4割 [煮卵オンザライス▲★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001煮卵オンザライス▲ ★2023/04/20(木) 03:44:37.65ID:PhVivNMz9
ITmedia ビジネス 2023/4/17 10:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b66a6ecd9945672c798be3aec4cb8e27e8c9a0b

※インターネットによる調査で、対象は20~29歳の会社員・公務員1270人。調査期間は3月30~31日。

20代のビジネスパーソンは、仕事をしているときどのような服を着ているのだろうか。

20~29歳の会社員または公務員に、最も利用している通勤服ブランドを聞いたところ「ユニクロ」(27.0%)と答えた人が最も多いことが、モニタス(東京都港区)の調査で分かった。

2位は「GU」(17.4%)、以下「洋服の青山」(15.7%)、「AOKI」(6.5%)、「無印良品」(2.8%)が続いた。

「ユニクロ」「GU」「無印良品」とオフィス服専門店以外のブランドがTOP5にランクイン。
「洋服の青山」と「AOKI」を比較すると、最も利用している人の割合は9.2ポイントの差が出る結果となった。  

年間で通勤服にかける金額を聞くと、年間3万円未満が約8割、年間1万円未満が約4割を占めた。
年間5万円以上はわずか9.0%にとどまった。
モニタスでは「比較的お手頃なオフィスカジュアルのスタイルが好まれていることがうかがえる」とコメントした。  

好きなスーツの色を聞くと、王道カラーの「黒」(36.1%)と「ネイビー」(30.1%)が2強。以下「グレー」(12.7%)、「ブラウン」(5.6%)が続いた。  

※通勤服にかける金額
https://tadaup.jp/loda/0420033908249653.jpg

0952ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:34:29.66ID:pPXyMmLt0
>>1
今時衣類に金かけるやつは馬鹿だろ

0953ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:36:00.24ID:pPXyMmLt0
>>5
40過ぎれば10年は同じ服着ててもおかしくない

既婚者なら当然

0954ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:37:33.44ID:RLNNOuL70
世も末だな
服とか一番金かけるべきだろ

0955ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:37:43.14ID:kdvwPDM90
UNIQLOとかブランドちゃうやん笑笑

0956ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:37:49.86ID:BEXJu41K0
>>951
最初に季節毎に2着ずつくらい買ったら数年は買い換えないってことでしょ

0957ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:38:50.21ID:g0d1Ce0o0
言うて、インナー以外にそんなにしょっちゅう服買うか?

0958ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:39:24.37ID:oneQkcd20
しかも仕事着だろ?
営業とかコンサル、経営者がいいもの着るのはわかるけど
やりすぎても趣味悪って思うやうもいるからな

時計はApple Watchできてかてかなり楽になった

0959ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:40:13.03ID:8lyzvxgB0
GUの革靴の性能はガチ

0960ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:41:07.52ID:GPnDSch60
>>955
安くてもブランドには違いない
ブランド=メーカー、レーベルってことだし

0961ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:41:37.35ID:qKOGX8uR0
>>955
旧タグのユニクロはオールドユニクロとか言われてて高騰してきてる

0962ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:42:22.74ID:VdpMwr8m0
ユニクロは元エルメスのデザイナーのラインとかあるし
品質良くてデザインもミニマルなトレンドを抑えてるしハイブランドと変わらない

0963ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:43:21.64ID:oneQkcd20
仕事できないやつが個性出してるとそれこそダセーわな
そこら知らずにイキってるジジイババア特にバブル期のやつは見習えよ笑

0964ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:43:34.98ID:Zf9EUtDX0
年間1万って無理じゃね?
靴下下着類は除外してる?それでも無理だわ

0965ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:43:38.08ID:lSGiLWN50
それっぽく見えればそれでいいよ

0966ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:44:09.81ID:4GpTJ7gv0
>>961
マジか
確かに今より質いいもんな
ユーズドで売ろうかな

0967ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:44:20.74ID:RpLVivYm0
KGBTQの活動してる人でも着る服で相手を差別しちゃうから面白いw

0968ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:44:46.14ID:BEXJu41K0
>>960
価値とかの抽象的で使ってたはずなんだけど、いつのまにか「メーカー」と同義語みたいになってるね

0969ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:45:13.65ID:GPnDSch60
>>958
仕事着は
シンプルで手入れが楽でヘタリにくいのが良い

0970ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:46:01.58ID:qbWyb+IV0
ホントはさ、10代20代の結婚前にいろいろ試して本物(素材・縫製・デザイン)を知って、30代前後で服・時計・靴の本物を数種集めたら、そこから10年~20年は消耗品だけ買い足すのが、身だしなみの基本だったんだけどな。

貧しくなったのではなく、審眼というか偽物と本物の見分けられる能力が無くなってきてるんだろうな。

完成したアプリを数十万で購入する時代から、無料アプリを時々課金してアップデートしながら使用する時代になって、半端モノを本物と思う人が増えたのと一緒で、この国はいろいろ劣化してるわ。

0971ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:46:37.13ID:IpwBE6d+0
>>1
営業職と非営業職のクールビズだとユニクロの
ポロシャツに落ち着くんだろうなぁ

0972ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:46:52.97ID:JqxKWj530
>>962
ユニクロUは値段相応の安物だよ

0973ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:47:03.42ID:8mxANlJK0
UNIQLOを「ブランド」と呼ぶのに違和感あるけどな

0974ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:47:09.35ID:GPnDSch60
>>964
10万円分買って10年着るとか

0975ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:48:10.94ID:IpwBE6d+0
そろそろ5月で今年もクールビズがスタートかなぁ

0976ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:48:49.76ID:Dyc2F1tQ0
安倍晋三みたいなクソバカろくでなしに日本が復活できるかできないかの一番大切な時期を任せた結果がこれ。
安倍晋三は100万回死んでも足りない大罪人だよ。

0977ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:49:03.18ID:iQi3t1iZ0
ユニクロは品質は値段の割にいいし着心地もいいから
下手な高級ブランドより気軽に着れるのがいい

って考えると充分ブランドなんだよな

0978ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:49:20.28ID:GPnDSch60
>>971
ポロシャツって胸デカいと悲惨
一律に決めないでもらいたいなー

0979ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:49:39.89ID:oneQkcd20
>>970
いいものを長く使うそれは同意できるが
使わなくて良い無駄なものに金かける必要あるの?

仕事着、作業着だよ?みてくれでハッタリかますとかはあるけど
中身ともなってないやつほどダセーもんはないわ

0980ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:51:39.41ID:oLe010Ne0
スーツって一部の人以外は消耗品だからな
高いの勿体ない

0981ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:52:32.83ID:IpwBE6d+0
>>978
男の話?

0982ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:52:39.18ID:GPnDSch60
>>980
家で洗えるのがいいよな
いちいちクリーニングに出して取りに行くの面倒すぎる

0983ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:53:06.31ID:ld5GNzGl0
普段着とかアウトドアは海外アマゾンとかサイト使ったほうが
値段ほぼ同じで良いものが手に入るぞ

0984ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:54:04.59ID:IpwBE6d+0
>>980
20、30代の営業は安くてもいいから数多くスーツ持ってる方がいいな、革靴も

0985ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:54:44.43ID:QUB34eAs0
服なんか、仕事用以外買わないな

0986ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:54:59.60ID:GPnDSch60
>>981
女の話だが
男もそうかもしれん

白ポロシャツでチクビくっきりとか

0987ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:55:00.47ID:rnwMAX3Z0
>>831
こんな高級スーツ逆に気持ち悪いよな
自分で体型維持すればいいだけ

0988ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:55:30.99ID:VzZ9FgGc0
AOKIが何のために東京オリンピックに協力したと思ってんだよ
ブランドイメージを高めるためだろ
でも汚職に巻き込まれて苦労してきた創業者が逮捕されたか
まったくやっぱり竹田が悪いのかな?

0989ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:56:09.21ID:IpwBE6d+0
>>986
そんな事想像してんの

0990ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:56:13.71ID:GPnDSch60
>>831
ズボンの裾に鉄板入れてるから

0991ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:56:29.40ID:aX41rb/Z0
まあ当然だな
この20年で日本は本当に貧しくなった

0992ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:57:02.36ID:oneQkcd20
あほうは
スラックスに鉛仕込んでピンとさせてんだっけな
みてくれも大事だがそれだけ無能の典型だな笑

0993ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:57:12.10ID:OpXE9BiF0
日本の人民服

0994ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:58:04.64ID:UyzTe5kH0
>>993
海外の方が売れてるけどな

0995ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 09:58:54.37ID:rFh6MKrd0
>>994
日本が一番売れてる

0996ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 10:00:29.48ID:GPnDSch60
これ男女で差があると思うんだがな
女性の方が着るもの買いそう

0997ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 10:03:51.56ID:OpXE9BiF0
おれ家じゃユニクロのスウェットだけやしな

0998ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 10:03:57.99ID:0hxHdNHQ0
>>996
女の見た目マウントは男が思うよりエグい

0999ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 10:05:01.59ID:xl3HlyQo0
>>998
自信がない証拠

1000ウィズコロナの名無しさん2023/04/20(木) 10:06:47.99ID:BCMtOlSN0
最近はCOCA

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 22分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。