「ネット選挙運動」解禁10年…投票率UPや若者参加、当初期待もさほど進まず [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★2023/04/20(木) 08:53:48.74ID:DFux5k859
インターネットを使った選挙運動が解禁されて今年で10年になる。
候補者や有権者にとって交流サイト(SNS)は欠かせないツールとなり、ネット情報に触れる機会は増えた。
ただ、投票率アップや若者の政治参加は、当初に期待されたほどに進んでいない。
専門家からは制度を巡る課題も指摘される。(上田勇紀、門田晋一)

ネットを活用した選挙運動は、2013年4月の公職選挙法改正で解禁。
同年7月の参院選から、政党、候補者、有権者が公示・告示日から
投票日前日までホームページ、動画サイト、SNSを通じ、政策をPRしたり
特定の候補者への投票を呼びかけたりすることが可能になった。

今月9日に投開票された兵庫県議選、神戸市議選でも、各陣営が演説の様子をアップしたり
活動予定を書き込んだりし、インスタグラムやツイッターを通じて支持を訴えた。
「ネットによる選挙運動は定着し、もはや常識」と兵庫県選挙管理委員会。
23日投開票の統一地方選後半でも活発に利用されている。

とはいえ、若者が政治に関心を持つきっかけになっているとは言い難い。
神戸市垂水区のアルバイト山村太一さん(22)は「誰が通っても変わらないんじゃないかという思いがある。
同年代とも選挙の話題にはならない」と話す。普段からSNSをよく使い、投票には毎回行くが、周囲の関心は高まらないという。
【中略】
神戸大大学院の品田裕教授(政治過程論)は「ネットによる選挙運動は
もともと政治に関心が高い人には効果があるが、関心がない人には届かない。
候補者側の発信は若い世代のつぼにはまっていない」。
関西大の岡本哲和教授(政治学)も「投票先を決めるためにネットを
利用する若者は少ないとみられ、投票率に結びついているとはいえない」と指摘する。

 両教授がそろって重要視するのが主権者教育だ。関心を高めるためには
子どもの頃から選挙の意義や政治の仕組みを地道に教えていくしかないという。
県や市町の選管も高校向けの出前講座に力を入れるが、投票率に関する限り、効果は見通せない。

続きと中略部はソース先
神戸新聞 2023年4月19日 19:20
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202304/0016261399.shtml

0312ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 20:54:36.72ID:qTXO2Nrc0
>>311
これ

0313ウィズコロナの名無しさん2023/04/22(土) 21:16:27.68ID:Q1rlg6BH0
世界でもネット投票なんてほとんどしてない
普及しないってことはいろいろ問題があるんだろう

0314ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 05:28:11.63ID:xGHFo7xf0
>>298
貴方のネット投票に対するお考えは、非常によく理解ができました
しかし、私には貴方のお考えが理解は出来ても、納得も賛同も到底出来ません
貴方が選挙の匿名性に強固に拘る理由が、私には納得も賛同も出来ないのです
私は自分の政治的思想を、他者に知られたとしても一切何の不利益も被りません
自分の考えに対して、他者が何かを言ってきたところで、好きに言わせておけばいいと思っています

そもそも、この世界において、完全に匿名性を保つ事は、果たして可能なのでしょうか?
貴方は投票用紙に、ご自分の指紋が付かないように工夫をして、いつもご記入をされているのでしょうか?
貴方は投票所には、監視カメラが一切無いとお考えなのでしょうか?
貴方は投票所に向かう道には、防犯カメラは一切設置されていないとお考えなのでしょうか?

たった2人・・・
大勢の人間が住むこの世界で、私と貴方、たった2人の選挙に対する意見が一致しておりません
真っ向から、完全に対立しております
しかし、私はこの事自体には、何の問題も無いと思います
人はこれを『多様性』と呼ぶでしょう
むしろ、私は多様性というものは、非常に素晴らしい事だと思います

貴方は一人でも反対意見があると、何も変えない、何も決めない
このような国の在り方を、お望みなのでしょうか?
この世界では、次々と新しい商品やサービスが生みだされております
国際情勢も日々、刻々と変化をしています
過去に作られた法律や制度、政策では対応が出来なくなっているはずです
だからこそ現に、国会では次々と新しい法律が作られているのです
その法律を作っているのは、どこの誰でしょうか?
そうです、国会議員達です
貴方は、その国会議員を選出するための選挙制度が、公平平等だと思いますか?
全てを完全に公平平等にすることは、不可能でしょう
しかし、明らかに不公平な部分は、今すぐ是正すべきだと私は思います

0315ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 05:28:24.92ID:xGHFo7xf0
貴方が、今現在の選挙制度や政治体制に対して、何一つご不満が無いのであれば、ネットを使った
直接民主制が導入されても、《何一つ変える必要が無い》という趣旨の選択肢を選べばいいのです
これは既に何度も言っていますが、『富裕層・既得権益側が有利になる、選挙制度や税金の徴収方法、
政治体制を、今すぐ変えるべきです』
この私の考えに、貴方も賛同してくださいとは一切言っておりません

上にも既に書きましたが、インターネットを使った国政選挙・直接民主制を導入すべきかどうか、
紙を使った国民投票で決めるべきです
投票費用を抑制するために、次の国政選挙の際に、最高裁判所の裁判官の国民審査のように
有権者の方達に、同時に投票をしていただければいいと思います
貴方はネットを使った国政選挙の導入に、反対票を投じればいいのです
当然、私はネット投票の導入に、賛成票を投じます

そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたところで、考え方が180度変わるはずが無いのです
貴方が過去に作られた現在の公職選挙法を、一切変えるべきではないとお考えになられるのは
自由だと思います
しかし、私は到底そのような考えを持てません
この国の高額に設定された供託金・選挙費用、親の選挙地盤を引き継ぐことが禁止になっていない、
公職選挙法は明らかに不公平だと思います
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任だ』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
しかし、私はこの考えには到底賛同できません
何故なら、大抵の人間は選挙権や被選挙権を獲得した時には、たまたま金とコネのある
家に生まれた運が良かっただけの方達が、圧倒的に有利になる現在の選挙制度が
出来上がっていたからです
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?

0316ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 05:29:53.66ID:xGHFo7xf0
私は様々なスレッドで、インターネットを使った国政選挙・直接民主制の導入を訴えています
札幌五輪を誘致すべきかどうかなんて、《誘致すべき》か《誘致すべきではない》という選択肢しか
無いと思います
政府が財政出動をして、市中にお金を回すことは、決して悪いことでは無いと思います
しかし、極一部の業界にしかお金が落ちないような政策は、如何なものかと思います
五輪を誘致するくらいなら、その費用を子供手当等に充てるか、直接国民に現金給付をすれば
いいと思います

国政選挙のネット投票を導入した、エストニアでは第三党の改革党が、2007年以降の4回の選挙で
全て第一党に躍進したそうです
今までの自民党のやり方では、結果が出ていないのは明白です
かといって、他の党が第一党になれば、必ず明るい未来がやってくるのでしょうか?
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません
税金を納めているのは、政治家達だけではありません
政治家というものは、幾多有る職業の一つに過ぎないのです

『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・選挙制度を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです

0317ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 05:30:29.24ID:xGHFo7xf0
国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した株や不動産に対する、金融所得税を強化すべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?

上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう

国政選挙は勿論、法律や徴税方法・巨額の税金を投入する国の重要な政策の決定は、
ネットを使った直接民主制で決めるべきだと思います
どういった法律(法案)や政策・徴税方法について、国民投票で決めるべきかどうかも、ネットを使って
広く有権者から意見を募るべきだと思います
電子投票を導入することにより、国勢調査のネット投票同様、投票可能期間を最低でも
一週間くらいは用意できるようになるはずです
国勢調査では何の問題もなく出来ていたネット投票が、国政選挙や直接民主制になると
急に実施不可能になるとは到底思えません
全ての政策や法案について、直接民主制で決める必要は無いと思います
2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等をネットを使った直接民主制で
問うだけで、民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います

0318ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 09:29:10.09ID:7nvqIWGI0
パヨクはもう誰も支持してくれないからここまで追いつめられちゃった

0319ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 10:52:57.89ID:3IpGA0G90
一発芸の泡沫なんてどのみち当選しないけどな。
供託金返ってくるのか?

0320ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 11:03:17.68ID:LndC55Eb0
世田谷区長選で保坂が自作自演ツイートしてるぞwww

0321ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 11:10:27.23ID:RQx+s9+D0
地方選は国政選と違ってとにかく候補者が多いので全部調べるのが大変
しかもホームページだったりブログだったりTwitterやFacebookだったりするし
所属政党の紹介サイトだけの人もいるしあってもhttpsでない人もいるし一切何もない人もいる
TwitterとかFacebookはもともと応援してて日ごろから見てるならいいけど
選挙前にどういう人か調べるのにはよく分からないしどこまで本当か判断が難しい
現職だと最近は議会中継が録画されてるからこれは参考になる

0322ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 12:21:04.73ID:H27JnrNq0
>>317
国民投票に掛ける案件をどうやって決めるのかが曖昧じゃないですか
現行の制度でも憲法改正は国会で発議して国民投票となってるけどそれと同じにするの?
それだと結局政党の思惑が入ってくるしそうそう発議されないでしょ

0323ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 13:07:48.13ID:IJflcFiQ0
今日は投票率低そうだな

0324ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 13:13:30.50ID:k9yw1Ntj0
衆参5つの補選と統一地方選後半戦 投票進む
2023年4月23日 11時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230423/k10014046511000.html

0325ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 13:34:21.23ID:aw9ngq4o0
政策について意見を聞きたくて候補者のツイッターにメンション飛ばしたが、スルーされたよー。
だけども選挙カーで名前連呼していたよ…

0326ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 14:43:37.88ID:Fxx6HGKt0
>>314
平行線だねぇ
選挙において秘密投票の否定、記名投票の肯定をする人とは分かり合えないのだ
自分は民主主義が好きだし、この国もそうであってほしいから
秘密投票は絶対に守られてほしいし、記名投票など認めないのだ
民主主義を大切にしたい私と民主主義の根本を否定するあなたとはどこまで行って平行線になるのだ

>私は自分の政治的思想を、他者に知られたとしても一切何の不利益も被りません
前も言ったのだ
自分の想像や知識が及ばないものはありえないと考えるのはやめるのだ
ただそれはあなたの知識や教養が不足してるだけなのかもしれないのだ

>この世界において、完全に匿名性を保つ事は、果たして可能なのでしょうか?
これは個人情報と投票をあえてごっちゃにしてるだけのただの詭弁なのだ
これに対する答えは簡単なのだ書き込むところを監視するカメラはありますか?
これで終了なのだ

0327ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 14:52:57.94ID:Fxx6HGKt0
長文はご苦労様なのだが、余計な枝葉が多すぎて論点がぼやけてるのだ

結局のところ「秘密投票は守られるべきか否か」「記名投票にすべきか否か」なのだ
私は選挙は秘密投票で無記名でされるべきと考え
あなたは選挙は秘密投票である必要はなく記名式でよいと考えてる
それは絶対に分かり合えないということなのだ

民主主義では国家や国民は選挙での秘密投票や無記名投票を守るべき原則としているし
自分も民主主義国家国民そうでありたいと思い続けているのだ

0328ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 15:01:51.08ID:mJzPD70q0
政治家が皆ウンコ

0329ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 15:15:46.84ID:spCFBvYX0
投票率が上がると組織票が弱くなって落ちる人が増えるからやろな

0330ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 15:18:06.07ID:DP6IbwgI0
投票するよりアレした方が世の中変わりそうだよな

0331ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 16:02:46.40ID:h3kCqKa40
鉛筆じゃないと描き直せないってホント?

0332ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 16:05:51.99ID:JPZf21gk0
ガーシーさんみたいなちょっとアレな議員が今後増えていくんだろうか
いっそのこと破壊されちゃえばいい

0333ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 16:10:08.29ID:sSYSopV80
すべきはネット選挙活動ではなくてネット投票
そして、与党にするとすぐに腐敗する人間議員はやめて主体はaiにしてai選び投票
aiのだした政策他に対して表で質問する人に変えればいい

0334ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 16:12:31.84ID:IhWTMJda0
>>1
投票もネットで出来るようにしてほしい
ていうか、20年くらい前にはもうそうなっててもおかしくなかったんでは?
自分のスマホで、事前に役所から送られて来るIDとかパスワード打ち込んだら、投票出来る仕組み
1回限り有効にして選択式にすれば、無効票なくなるかもだし
無理なら投票所でネット投票とか

0335ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 17:52:27.23ID:gpfHBaew0
地元では公明党がマシだなんて10年前は予想もしなかったよ

0336ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 17:59:07.98ID:h3kCqKa40
ネット投票可にすると、組織の立候補者に投票するか横で監視されるけどいいの?

0337ウィズコロナの名無しさん2023/04/23(日) 18:09:59.62ID:RuNv+PZN0
投票強制や監視は殺人並の超厳罰にすればいい

今のネット社会じゃすぐバレるし、数十人やったところで結果がかわるわけないから
やるメリットがなくなる

0338ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 06:03:10.82ID:oi2BSwYr0
>>322
直接民主制を導入・実施する際の設問に関しては、ネットで広く国民の意見を募るべきだと思います
これに関しては、政府が特設サイトを用意すればいいと思います
ネット環境をお持ちでない方のために、各役所に専用の端末を設置すればいいと思います
各役所や政府に対して、紙の意見書を送付することは可能だと思います
直接民主制が導入されていない今現在でも、各省庁や首相官邸のホームページでは、パブリックコメントを
常に募集しています

直接民主制が導入された際の設問の中に、『国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを
禁止にすべきだと思いますか?』とか、『宗教法人の全ての収入に対して、課税をすべきだと思いますか?』
とか、『札幌五輪を誘致すべきだと思いますか?』、『政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や
条例で禁止にすべきだと思います?』『供託金や選挙費用の上限を、下げるべきだと思いますか?』
このような頻繁に議論になっている設問が用意されていないと、いくら大人しい日本人とはいえ、政府の
方針に異を唱えると思います
民意を全く汲まないような政府与党であるのならば、民衆は失望し見放すでしょう
このような事態になれば、次の選挙の際に困るのは、政治家達本人だと思います

少なくとも私は、世論が完全に無意味だとは思えません
もしも世論が完全に無意味であるのならば、政府は低所得者に対して給付金を配っていないでしょうし、
旧統一教会に対して、質問状を送付していないでしょう
『あのような事は、選挙用のくだらないパフォーマンスに過ぎない』
このように思われる方もおられるかもしれませんが、選挙という民意を意識しているからこそ、彼らは
パフォーマンスをしているのだと思います

0339ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 06:04:44.34ID:oi2BSwYr0
>>326
貴方は日本を民主主義国家だと、お考えのようですね
しかし、今現在の私は、そのような考えは一切持っておりません
何故なら、この日本は民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家だと思っているからです
時が経つにつれて、この考えは、より強固なものとなっています

たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治

たまたま運よく、金とコネのある家に生まれただけの人間達が、選挙で圧倒的に有利になっているのです
何故なら、たまたま金とコネのある家に生まれた運が良かっただけの人間達が、選挙ルールを自分や
自分達の親族達が、有利になるように作って来たからです
当然、野党議員達も選挙制度に関しては、一切異を唱えられません

貴方は今の憲法・法律や選挙制度が完全に正しくて、一切変える必要が無いとお考えなのかもしれません
しかし、これらは有史以前から、この世界に存在していた絶対的な物では無いはずです
現在の政治家達が、勝手に決めた物であり、勝手に使い続けている物です
大抵の国民の皆様方は、選挙権や被選挙権を獲得した時には、現在のこの圧倒的に不公平な
選挙制度が出来上がっていたはずです
貴方は現在の選挙制度が、公平平等だと思いますか?
私は現在の選挙制度が、公平平等で一切変える必要が無いと思ったことは、一度もありません
現在の選挙制度に不満がある場合は、自分が政治家にならなければいけないのでしょうか?
その政治家になるための選挙制度が、明らかに不公平であるにもかかわらず・・・

0340ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 06:06:22.02ID:oi2BSwYr0
>>327
私は一日に何度も何度もスレッドを確認して、自分の意見に対してコメントをしてくださった方に対して、
その都度、返答をする事は不可能です
この辺りの時間的な余裕は、人それぞれでしょう
上記の理由から、以前に他のスレッド等でご指摘いただいた事のある、問題点や疑問点に対する返答を、
予め書いております
長文・散文に関しては、非常に申し訳ないと思いますが、ネット投票に一切関係の無い書き込みを
しているとは思っておりません

『消去法で自民党』
このような書き込みを、様々な場所で見かけることがあります
少なくとも私は、自民党の政策の全てに対して、『ノー』を突き付けるつもりはありません
更に言わせていただくと、野党の政策の全てが素晴らしいとも思えません
そもそも、赤の他人である議員の方と、全ての政策に対しての意見が、完全に一致するはずが無いのです
ネットを使った国政選挙の導入が実現できれば、次は絶対にネットを使った直接民主制の導入も
可能になるはずです
それがどのような法律や政策であろうとも、各個人が個別に判断をして投票ができた方が、国民の意見が
国の運営によりダイレクトに反映されるはずです
既得権益側の国会議員だけで採決を取れば、絶対に札幌五輪は誘致・開催されるでしょう
何時まで経っても、宗教法人税は導入されないでしょう

何度も言いますが、『宗教法人税を導入すべきという私の考えに、皆様も賛同してください』
このような事は、一切主張しておりません
私は公平平等に民主的に、国民投票による多数決で決めましょうと言っているだけです

議会制民主主義・間接民主制が導入された頃には、インターネットは存在していなかったはずです
今は便利なインターネットがあるのですから、これを活用すべきです
現に皆様も今、便利なインターネットをご使用されておられますよね

0341ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 08:16:46.58ID:7rp4qO/d0
>>338
広く意見を募るとかフワッとした話じゃなく「ではこの件を国民投票にします」というのを正式に決定するのにどういうプロセスを踏むんですかという事です
そこはっきりしないと意味無いでしょ


>直接民主制が導入された際の設問の中に、『国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを
禁止にすべきだと思いますか?』とか、『宗教法人の全ての収入に対して、課税をすべきだと思いますか?』
とか、『札幌五輪を誘致すべきだと思いますか?』、『政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や
条例で禁止にすべきだと思います?』『供託金や選挙費用の上限を、下げるべきだと思いますか?』
このような頻繁に議論になっている設問が用意されていないと、いくら大人しい日本人とはいえ、政府の
方針に異を唱えると思います

頻繁に議論になってる事なんて無数にあるでしょ
それらを設問にすべきというのはあなたの主観であってどういう設問を用意するのか誰が決めるんですか?

0342ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 09:57:35.29ID:vpQQ254y0
>>337
>投票強制
あーなんか昔、「ここの地区のヤツは“橋本りゅう太郎”と記述しろ」と指示を受けた、ってネットの書き込みを見た記憶があるわ
開票後地区別の得票率がわかるから忠誠心の高い地区は補助金や何やらが優遇される…的な屎みたいな話だった
そりゃ↑こんなことをやってる連中はネット投票導入に反対するだろう

0343ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 13:38:50.01ID:b4Y6/54n0
いくことが目的だから行かないんだよ

0344ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 13:40:06.26ID:apEoMi7m0
名前連呼よりはマシだわ
苦労して寝かしつけした赤ちゃんを起こされた恨みは一生忘れん

0345ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 13:54:42.16ID:VlG7iEGW0
>>141
20代30代は自民支持者が多い
自民支持率が低いのは40〜50の氷河期
ネット投票やって若者が選挙に来るようになったら自民有利になる

0346ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 14:06:25.67ID:b4Y6/54n0
>>345
それメディアが言ってるだけでしょ?
世論調査って捏造してもなんの罪にもならないから

0347ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 14:54:03.61ID:oojTwrBC0
>>344
法律上名前連呼しか出来ないからなー

0348ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 16:14:38.15ID:UA8nmQ+20
>>340
どうやらとりとめのない話をしてるうちに論点がどっか行ってしまう人のようなのだ
そっちのこっちの論点は2つだけ
「秘密投票は守られるべきか否か」「記名投票にすべきか否か」なのだ
私は選挙は秘密投票で無記名でされるべきと考え
あなたは選挙は秘密投票である必要はなく記名式でよいと考えてる
これだけなのだ

日本が民主主義でないとしたらより民主主義的になるように変えていくべきで
(余談だが自分も現行小選挙区制度ではなくドイツ式の小選挙区比例代表併用制すべきとは思う)
ネット投票による秘密投票の否定も記名投票もそれとは逆行するというだけなのだ
現行の選挙制度が不平等で民主的ではないからより非民主的選挙にするというのはおかしな話のだ

論点はいたって明確
「秘密投票の是非」、「無記名投票の是非」あとは「民主主義の原則」
なのに君ときたら秘密投票と無記名投票と関係ない話ばかりなのだ、そこに2人の論点はないのだ
君はお話し好きのせいで肝心の話は触れずに余計な枝葉の話ばっかりになってるのだ
論点の話をできないのならこちらのも話しても仕方がないのだ

0349ウィズコロナの名無しさん2023/04/24(月) 17:39:58.61ID:7969Urwi0
>>346
出口調査も怪しいよな
今までの人生で20回は投票行ってるが、一度も出口調査されたことない

0350ウィズコロナの名無しさん2023/04/25(火) 06:05:11.05ID:vWttmkhh0
>>341
ネットを使った直接民主制が導入された際の設問を、最終的に決めるのは国会議員の方達だと思います
現状では、この方達に決めていただくしか選択肢は無いと思います
今現在、国会本会議で採決が取られている法案や政策に関しては、国会議員の方達、官僚の方達、
政策秘書の方達が考えておられると思います
ネットを使った直接民主制が導入されても、今後もこの方法で何も問題は無いと思います
貴方は他に適任者がおられると思いますか?

今現在、国会の本会議で議員投票をする際の法案や政策の設問・文言は、全て議員や官僚や
政策秘書の方達が考えておられると思います
当然のことながら、本会議での議員投票の投票権は、国会議員の方達しか有されておりません
しかも、その国会議員を選出するための公職選挙法自体が、私は明らかに不公平だと思います
だからこそ、ネットを使った国政選挙・直接民主制を早急に導入すべきだと思っているのです
現状の間接民主制・議会制民主主義では、今後も宗教法人税が導入されることも、
金融所得課税が強化されることも無いでしょう
今後も税金の中抜きが横行するでしょうし、公職選挙法が是正されることも無いでしょう

仮に今、ネットを使った直接民主制が導入されたとしましょう
その際の設問が、『貴方は野球派ですか?サッカー派ですか?』とか、『貴方は犬派ですか?
猫派ですか?』とか、『国会食堂のメニューをどれにすべきか、写真の中から3つ選んでください』
このような、国の舵取りとは一切関係の無いような物ばかりだったとしましょう
貴方はこれらの設問に対して、一体どのような感想をお持ちですか?
国民の皆様方は、次の選挙でも、このような国の在り方と一切関係の無い、無意味な設問しか
用意しない議員の方達を、当選させるべきだと思われるでしょうか?

0351ウィズコロナの名無しさん2023/04/25(火) 06:06:48.49ID:vWttmkhh0
東京五輪では、贈収賄罪での多数の逮捕者が出ました
しかし、政治献金・政治資金パーティーや天下り官僚の受け入れという方法なら、民間企業が
どれほど政治家や官僚達に、お金を渡していても違法ではありません
私には、この事が疑問に思えてならないのです

『お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見は絶対に一致しない』

これはあくまでも私の持論に過ぎないのかもしれませんが、私はこれは絶対的なものだと思っています
そもそも、何の意味も恩恵も効果も無いのであれば、赤の他人にお金を渡すはずが無いのです
そもそも、何の意味もなく、赤の他人からのお金を受け取るはずが無いのです
意味があるから、見返りがあると分かっているから、民間企業や業界団体は政治家にお金を
渡しているのです
意味があるから、見返りがあると分かっているから、民間企業は月に2.3回30分の会議に
運転手付きの車で出勤してくるだけの天下り官僚を受け入れているのです

彼らの給料は、すべて税金や我々国民の懐から出ているのです
その税金も当然、我々国民の懐から出ているのです
そして、今後も国民には、増税と社会保険料の引き上げが待っているのです
私はこの現状を変えるためにも、一刻も早くネットを使った国政選挙・直接民主制を導入
すべきだと思っています

0352ウィズコロナの名無しさん2023/04/25(火) 06:08:17.22ID:vWttmkhh0
>>348
貴方は私の書き込みに対して、『話が散らかっているとか、論点逸らしをしている』
このような感想を、お持ちなようですね
貴方が私の書き込みに対して、どのような感想をお持ちであろうと、それは貴方の自由だと思います
しかし、少なくとも私はネット投票に関係の無い事を、書き込んでいるつもりはありません
お互い結論ありきで議論をすれば、理屈なんて、いくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能だと思います
天地が変動しても、ネット投票に対する私と貴方の意見は、今後も一致しないでしょう
しかし、私はこの事自体は、何も問題が無いと思います
人はこれを『多様性』と呼ぶでしょう
私は多様性自体は、非常に素晴らしい事だと思います

上にも既に書きましたが、貴方は一人でも反対意見があると、何も変えない、何も決めない
このような国の在り方を、お望みなのでしょうか?
貴方が『現状を維持したい。ネット投票を導入すべきではない』
このようにお考えなのは、非常によく分かりました
それならば、民主的に紙を使った国民投票で、ネット投票を導入すべきかどうか決めればいいのです
投票費用を抑制するために、次の国政選挙の際に最高裁判所の裁判官の国民審査のように
同時に投票をしていただければいいと思います
この投票形式であるのならば、貴方がお望みの投票の匿名性が担保できるはずです

何事にもメリットやデメリットはあると思います
デメリットをメリットが上回るのならば、私は新しい技術を活用すべきだと思います
そもそも、何をもってメリットと思うかは、人それぞれでしょう
この点に関しては、各個人が自由に考えておけばいいと思います

0353ウィズコロナの名無しさん2023/04/25(火) 06:09:55.64ID:vWttmkhh0
貴方は私の書き込みに対して、話が散らかっているとおっしゃっていました
しかし、私に言わせていただくと、貴方は何が何でもネット投票を導入されたくないがために、
『投票の匿名性が選挙においては最重要』という点を、強固にご主張されているだけだと思います
これは既に何度も言っておりますが、私は選挙において貴方が考える程、匿名性というものに
強い拘りはありません
この世界において、完全に匿名性を維持する方法など、もはや存在しないと思います

正直に言って、この国が民主主義か資本主義か、世襲資本主義国家であるか・・・
何をもって、民主主義国家であると判断するか・・・
選挙において、匿名投票を重視すべきかどうか・・・
このような事は、只の言葉遊びにすぎないと思います
正解なんてありませんし、これらに関しても、各個人が自由に考えておけばいいのです
これらは、有史以前からあった言葉でも無ければ、絶対的なものでも普遍的なものでも無いはずです
このスレッドにおいても未だに、『ネトウヨ』とか、『パヨク』といったような稚拙な書き込みがあるようです
万が一、国民すべての政治的思想が完全に一致したところで、税金や人手が無限に
溢れ出てくるようになるはずがないのです
つまり、このような事を議論をしたり、他者の考えを批判したり、自分の考えを押し付けるようなことは、
全て無意味で時間の無駄だと思います

税金を、どこから徴収すべきか?その税金をどのように使うべきか?
これらの事を、ネットを使った直接民主制で決めるべきだと、私は主張をしているのです
これらの決定権を、たまたま金とコネのある家に生まれた運が良かっただけの、既得権益側・富裕層側の
国会議員達だけに与えると、明らかに不公平な結果にしかならないのです
国会議員の皆様方は、国益を最優先に考えた結果、政治資金管理団体のお金を親族の団体に
移す際に、1円たりとも税金を払っておられないのでしょうか?

0354ウィズコロナの名無しさん2023/04/25(火) 06:11:41.56ID:vWttmkhh0
投票方法が紙であろうと、ネットであろうと、今国民投票が実施されれば、《今後も、国会議員の方達は
政治資金管理団体のお金を移す際に、一切税金を納める必要は無いと思います》
このような選択肢を選ぶ国民が、過半数を超えると思いますか?
私はこのような結果になるとは、到底思えません
この納税の明らかな不公平に関して、異を唱え現状を変えたいと考えた場合、自分が国政選挙に
立候補しなければならないのでしょうか?
その国会議員を選出するための選挙制度が、明らかに不公平であるにも拘らず・・・

建設業者や広告代理店から政治献金を受け取っている、国会議員達だけで採決を取ると、
絶対に札幌五輪は誘致・開催されるでしょう
五輪を開催すべきかどうかという問いに対しての、絶対的な正解というものが、果たして存在するのでしょうか?
もしかすると、開催をしたことにより、とてつもない規模の経済効果が得られるかもしれません
少なくとも、東京五輪では汚職だらけで、開催をした方が良かったという意見が多数派で
あったとは到底思えませんが・・・
国会議員の方達は国民に、『税金の中抜きをしたいだけなのではないか?』
このように思われたくないのであれば、政治献金や政治資金パーティーを禁止にすればいいのです
官僚の方達は国民に、『天下り先を増やしただけなのではないか?』
このように思われたくないのであれば、天下りや渡り行為を法律や条例で禁止にすればいいのです
痛くない腹を国民に探られたくないというのであれば、これらを禁止にして、政官民の癒着を
断ち切ればいいのです

しかし、国会議員の方達だけで採決を取っても、現状これらは絶対に禁止にならないでしょう
それどころか、国会本会議での議員投票すら実施されていないのが現状です

そもそも、一体何のために、税金から巨額の政党交付金を渡しているのでしょうか?
政官民の癒着を生みださないようにするために、これらを断ち切ることが目的で税金から巨額の
お金を各政党に交付されているはずです

0355ウィズコロナの名無しさん2023/04/25(火) 06:13:11.24ID:vWttmkhh0
イタリアでは、国民投票を実施した結果、約90%の賛成多数で政党交付金は廃止になりました
ドイツでは、政党交付金に上限が設けられています
イギリスでは、政党交付金に上限が定められているだけではなく、使途も政策立案活動に
限定されています
フランスでは、政治献金が全面的に禁止になっています

亀井静香氏が『政治献金を禁止にしたら、鳩山さんみたいなお金持ちしか
政治家になれなくなる』と、おっしゃっていましたが・・・
供託金と選挙費用の上限を10分の1にすればいいだけの話です
ライバル候補が増えて困るのは、現役の国会議員達と世襲当選を狙っている
政治家達の親族だけです
そもそも、一体誰がどういった基準で、政治家を目指している方を『飛沫候補』かそうでないかを、
判別・判断することが出来るのでしょうか?
有権者からすれば、選択肢は一つでも多い方がいいに決まっています

『供託金を下げると、多数のユーチューバーの方達が、売名行為で立候補をするに違いない』
このようなご主張をされる方が、時々おられます
しかし、その候補者に対してノーを突き付けたいのであれば、その方に投票をせずに、他の方に
投票をすればいいだけの話です
そもそも、売名行為のための立候補かどうかを、有権者が判断することは不可能だと思います
これに関しては、現役の国会議員の方達が、私腹を肥やしたいという目的で立候補されたかどうかを
判断することが不可能であることと、全く同じだと思います
他人が何を考えているかを、完全に知る方法は絶対にありません

私は今すぐ、ネットを使った国政選挙・直接民主制を導入して、税金の徴収方法や、大切な税金の
使い道は有権者による国民投票で、公平平等に決めるべきだと思います
今後も、全て国会議員の皆様にお任せすべきだとお考えの方は、直接民主制が導入されても
投票をしなければいいのです
少なくとも私は、投票棄権者に対する罰則を設ける必要は無いと思います

0356ウィズコロナの名無しさん2023/04/25(火) 06:14:51.64ID:vWttmkhh0
政治家というものは、幾多有る職業の一つにすぎなのです
税金というものは、政治家達だけが納めたお金では無いのです
その税金の徴収方法、税金の使い道を決める際の投票に、納税者である国民が参加できないのは
明らかに不公平だと思います
時々、『一般庶民が払っている税金なんて、微々たるものだ』と主張される富裕層の方達が
いらっしゃいますが・・・
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の貴方の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう

一つだけ確かなことは、このまま自民党にこの国の舵取りを任せておいたところで、絶対に
少子高齢化問題は解決しませんし、日本が再び経済大国に返り咲ける日は来ないという事です
かと言って、野党に任せれば、輝かしい未来がやってくるのでしょうか?
私には、そのような未来がやってくるとは到底思えません
今までの間接民主制・議会制民主主義で、結果が出ていないことは明白です
それどころか、明らかに日本は国際的な経済競争から置いていかれて、衰退の一途を辿っています
それならば、新しい別の方法を試すべきなのは、明白だと思います
他の国と日本を比べても、あまり意味が無いと思います
日本は資源国家でもありませんし、国土が狭く地震大国ですし、既にご高齢者の方が占める割合が
多くて、明らかに人口ピラミッドは歪な形になっております

これ以上、消費税者所得税を増税して、社会保険料を引き上げることには反対です
民間企業が賃金を引き上げなかったとしても、減税がされ社会保険料が引き下げられれば、
必然的に、国民の可処分所得は増えるはずです
どうしても増税をするのであれば、多少増税をされても生活に一切支障を来さない、富裕層に対する
増税を強化すべきです

0357ウィズコロナの名無しさん2023/04/25(火) 06:18:14.04ID:vWttmkhh0
ネットを使った直接民主制が導入されれば、絶対に金融所得課税は強化されるでしょう
更に細かく言わせていただくと、私は親から相続した株や不動産から得る収入に対する課税を、
まずは強化すべきだと思います
何故なら、その方達はただ単に運が良かっただけだからです
沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいと思うのならば、
今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
富裕層の皆様方が普段仰っている、『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は、
もしかして、嘘だったのでしょうか?

たまたま金とコネのある家に生まれた、運が良かった国会議員達や官僚達・富裕層達は、ネットを使った
国政選挙・直接民主制の導入に絶対に反対をされるでしょう
しかし、私は世論・民意が無意味だとは思えません
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社や貴族院・華族制度も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の税金の使い方に疑問をお持ちの方は、ネットを使った
国政選挙・直接民主制の導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています

現状の大企業・富裕層や宗教法人優遇の税金の徴収方法、分配方法や選挙制度を変える手段は、
ネットを使った国政選挙・直接民主制の導入しか私は存在しないと思います

0358ウィズコロナの名無しさん2023/04/25(火) 06:30:12.42ID:W4zJ36TQ0
だってネットで声デカいやつ左右問わずヤベーやつばっかじゃん
逆に近寄りたくなくなるだろ

0359ウィズコロナの名無しさん2023/04/25(火) 06:38:36.29ID:r/TjLS2d0
選挙そのものに絶望してますので
行政に突っ込めないからね

0360ウィズコロナの名無しさん2023/04/25(火) 06:40:37.80ID:r/TjLS2d0
>>342
逆や
投票が少なけりゃ迷惑施設がやって来るし
防災工事も後回し

0361ウィズコロナの名無しさん2023/04/25(火) 06:41:27.49ID:25ku7AY20
ネット投票はよ

0362ウィズコロナの名無しさん2023/04/25(火) 06:45:54.19ID:lFAvepjG0
老人と子供をダシにした公金チューチュー
何をするにしても財源のために増税

何もしないほうがマシだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています