コメ消費減っているのに「パックご飯」売れるなぜ「ご飯をすぐに食べることができるから」 [Gecko★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Gecko ★2023/05/04(木) 10:49:33.73ID:67I77kmc9
★非常食から日常食に移り変わっている

コメの消費が61年間減り続けている一方、パックご飯の需要が、近年大きく伸びている。食品需給研究センターの「食品産業動態調査」によると、パックご飯(無菌包装米飯)とレトルト米飯を合わせた年間生産量は、2022年に24万5811トンと、2010年比で倍増している。

無菌包装米飯の最大手、サトウ食品でも2011~2021年の10年間で看板商品の「サトウのごはん」の売上高が約2倍に増加。同社では目下、約45億円を投じてパックご飯の専用工場に新たな生産ラインを増設し、2024年の稼働時には年間4億食の生産能力確保を目指している。パックご飯が日常食品化していることは、日本の食文化の変容を物語っているのかもしれない。


まとめ買いしている人が多い

インターネットで「サトウのごはん」「値段」で検索すると、出てくるのは20個入りなどまとめ買い商品ばかり。まとめ買いすればお得で通販なら自分で運ばなくていい、ということだろうが、いくら賞味期限1年とは言っても20個も買う場合は、非常食のレベルではなさそうだ。サトウ食品の売れ筋も5個パックだそうで、経営企画部の中川誠二氏は、「ヘビーユーザーの方々に支えられている」と推測する。

以前は、パックご飯といえば非常用のイメージが強かったが、今は日常的に食べる人が多くなっているのだろうか。裏づけとなりそうなのが、米穀安定供給確保支援機構(米穀機構)が昨年4月、首都圏在住の顧客層に行ったネットアンケート調査だ。

購入頻度で最も多いのは、備蓄用と思われる半年に1回の約2割だが、月に1度の人が15%、週に1回も8.1%いる。そして、1カ月に1度以上買う人たちの合計は42.6%にもなる。つまり、買う人の4割以上が、日常食としているようだ。
(一部抜粋)

https://toyokeizai.net/articles/-/670231

0952ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 15:59:11.39ID:J0BStFAp0
>>947
さがみ典礼のエンバーミングみたいだな

0953ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:00:47.95ID:dQMNj+0y0
>>851
これ良いな
パスタチンした後ソース掛けるには皿必須だったからソースの方にぶっ込んでそのままチンして食えるのは洗い物が一切出ない

0954ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:00:56.49ID:tInxqq3Y0
不味いし…かさばるし…そう買いたいモン違うけどなぁ…>>1

0955ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:07:56.42ID:AD9BGChB0
コメを作った農家は儲からないけど、なぜか家電屋が儲かる仕組み
6次産業化で農業生産はオマケ扱い

0956ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:09:11.42ID:MfADSuXL0
直ぐ食べれて
米は毎食は要らない時のほうが増えてるからな

0957ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:09:22.01ID:8pGnfOEY0
>>288
え?無洗米信じてるの?
水に浸しただけで水が真っ白になるのに


えんがちょー!!!wwwwwwwww

0958ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:09:51.32ID:4RdkppSa0
>>924
毎食じゃないなら問題ない
たとえ毎食でも他に食ったり飲んだりしてるもので違う
ただ結局は個人差だな

0959ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:11:12.93ID:473518Vg0
あれ、匂うンだわ

0960ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:11:18.85ID:m+soDbiP0
自称 都会だから車は要らないおじさん
ワープアぼっち賃貸奴隷オジ はこれ食ってるね

0961ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:11:41.47ID:XcmixgOF0
手間手間言ってるのに限ってその浮いた時間で大したことしてないんだよなあ

0962ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:12:14.02ID:vevNBIad0
>>899
歯が悪うて炊いて5時間たったのしか食えん

0963ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:13:38.47ID:qwtcuDvk0
>>968
休めるならそれで充分やろ

0964ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:13:39.46ID:4tr9ARqu0
ぶっちゃけ炊くの面倒だからちょっと食いたい時は便利
結局3合自分で炊いても2合は冷凍してしまうからね

0965ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:13:39.81ID:iHGG1F6F0
炊飯すら面倒くさがる人が増えたから

0966ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:14:06.17ID:5axvkI530
>>947
廃棄コンビニ弁当を豚の餌にしたら奇形産まれまくった話ご存知ない?

0967ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:14:19.05ID:iHGG1F6F0
>>964
1合炊けばいいだけです

0968ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:15:07.95ID:SqrGOLaO0
>>882
ご飯を寄せて半分くらい開けたとこにレトルトカレー入れるとちょうどいい感じになる

0969ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:15:32.16ID:vevNBIad0
>>964
うちはパーシャルで数日持つけど

0970ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:15:56.50ID:SqrGOLaO0
間違った…
>>885
>>968

0971ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:16:08.87ID:L0yNWl2X0
レンジでチン  

0972ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:16:33.29ID:Cp8uZAEu0
スレタイで答え出とるやんけ

0973ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:17:20.50ID:67I77kmc0
>>899
何なら無洗米だってあるから
水入れてスイッチ押すだけ
五合分くらい炊いて小分け冷凍しとけば
いつでも食べられるんだよな

0974ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:20:06.06ID:AD9BGChB0
ギューッと寄せて全量ドバーっと入れるのね

0975ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:20:13.63ID:+d3YiCzI0
>>541
日本のパンは身体に悪いし、おいしくないよ
質の悪い小麦粉を輸入してるからね
市販のパンは保存料やトランス脂肪酸が
入ってるし
和食が一番身体に良い

0976ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:22:45.04ID:Q6zSBSeP0
>>1
テスト

0977ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:25:13.30ID:XH57T7df0
最近、買ったけど

炊飯した米と同じかそれ以上に
美味いのでびっくりしたよ

レベル上がってるのか??
マジで驚いた。
美味いんだよ。実際。

0978ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:26:00.00ID:71lpb7s+0
さとうのごはん、買ったことないけど実際どうなん?
塩分が気になる

0979ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:26:06.52ID:qJ3ZtFau0
その時食べる分だけチン
ただ毎回出るプラゴミが何とかならんか。

0980ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:26:35.59ID:1LHnUfJP0
>>977
今でも普通に臭い
パックご飯臭がする

0981ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:28:17.86ID:WEKz4oTi0
サトウのごはんは基本200gだから食べすぎになってしまう。180gに減らしてほしい

0982ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:28:59.92ID:wwzgfUMd0
和食も魚中心にしないと健康に良くないぞ。
高くつくから高所得者じゃないと厳しい。

0983ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:29:15.06ID:khQFLkbb0
なんのかんので、洗って水きって30分浸けて炊いて小分けして粗熱とって冷凍…したのをレンチン
て、手間だもんな
冷凍したの消費せずにいると冷凍焼けするし

0984ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:29:18.57ID:SqrGOLaO0
>>823
新潟産じゃなくて魚沼産コシヒカリの方は明らかに美味い
一時期そっちばっかり食ってたわ

0985ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:30:50.45ID:illp6zsJ0
パック飯ってなんで箸で取ろうとしたら全部くっついてくるや

0986ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:30:55.61ID:7mnb/Jcg0
サトウのご飯は美味しいと思うわ。
美味しく食べてもらうために容器を持ちやすく?してみたり
色々工夫しているのがみて取れる
逆にテーブルマーク(加ト吉)は器にご飯持っただけ。
温めムラもよく出る。なりより酒精か薬品?か何かの臭いがする

0987ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:33:02.13ID:q1BhBX6h0
2分で飯食えるのはでかいよな
食器洗わないで済むのもメリット
わざわざお米炊くって時間無駄すぎる

0988ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:33:09.65ID:J0BStFAp0
>>975
参政党信者みたいなのいて草

0989ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:33:59.80ID:tUkoki620
しかも美味しい

0990ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:34:00.46ID:ZdxucuRn0
>>988
事実だろ

0991ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:35:04.42ID:ZdxucuRn0
パック飯は不味いけど食い過ぎないのがいいな

0992ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:35:28.14ID:Hvgf4ieQ0
便利だけどうまくはないよな

0993ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:37:15.97ID:MZtUz7Oi0
実際売れてるから否定派の負け

0994ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:37:31.02ID:J0BStFAp0
>>990
事実は、洋食文化が入ってからは日本人の寿命は伸び
平均寿命、健康寿命も世界でも上位

0995ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:38:24.90ID:m+soDbiP0
ワープア専用ごはん

0996ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:38:43.30ID:eNPj33Uf0
>>991
パックごはんは嫌いだけど、それはなるほどな、と思った。
確かにそれは利点だわ。

0997ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:38:45.58ID:QY/pqcOT0
ひさびさ食べたら凄いうまい

0998ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:39:19.49ID:meQHjrcN0
>>3
コンビニのよりは良いんじゃね。
スーパーで売ってる白ご飯がより鮮度良くて
コスパ良くて美味いけど。

0999ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:39:33.85ID:eNPj33Uf0
日本人なら米炊けよ!

1000ウィズコロナの名無しさん2023/05/04(木) 16:39:34.27ID:m+soDbiP0
ワープアぼっち飯の象徴
「パックご飯しょっちゅう食べてそう」

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 50分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。