長野・霧ケ峰で山火事 延焼続く、けが人なし [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★2023/05/04(木) 21:52:29.96ID:Z7G132Mx9
4日午後1時40分ごろ、長野県諏訪市の霧ケ峰高原で「煙が出ている」と、グライダーの滑走路利用者が119番した。地元消防によると、山火事が発生し、斜面の草原など少なくとも約9ヘクタールが焼けたとみられ、延焼している。近隣に住宅はなく、けが人は確認されていない。地元消防は夜を徹して消火を続ける方針。

現場は「ドライブイン霧ケ峰富士見台」の南方。茅野市は高原近くの「緑の村別荘地」と「車山高原別荘地」に避難指示を出した。「ビーナスライン」の愛称で知られる県道40号も一部通行止めとなった。

長野県の防災ヘリコプターは運休日だったため、群馬県の防災ヘリが消火に駆け付けた。長野県警が詳しい原因を調べている。

付近では2013年にも火災が発生した。〔共同〕

日本経済新聞 2023年5月4日 21:23
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE042O70U3A500C2000000/?n_cid=SNSTW006&n_tw=1683204084

0107ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 10:55:58.64ID:6Q+h7RMq0
一度霧ヶ峰に行ってから霧ヶ峰のエアコンを入れると涼しさ倍増するね

0108ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 11:11:18.21ID:UbYFkr0L0
アノヘンテキャンプ場とか仰山ありそう

0109ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 11:52:08.44ID:zhz9Ng+20
これを機に毎年野焼きしたらいいよ。
枯れ草が燃えて、かえってキレイになったよ

0110ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 12:20:11.31ID:pmoLCak+0
180万平方メートルってなかなか広いな
どのくらいだ?

0111ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 12:39:30.09ID:bq4rI20B0
ビーナスラインって走ってると気持ちいいんだけど、フルフェイスメット被ったスーパー7の集団に煽られまくったことあったな。

0112ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 12:58:04.15ID:2zrupOMm0
>>110
車一台分で約10平米

0113ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 14:13:20.41ID:4VIHuXO80
>>109
鳥が運んでくる外来種とか害虫の駆除にもなる
本来なら林業や農業のための草木の焼却は認められているのに通報された警察は点数稼ぎのためにテンプレの適当な調書を作って送検してしまう
環境省は報告出させるだけじゃなくてきちんと内容を確認して欲しい
県庁組織ってバカだから国への報告項目があると数字を上げるためにインチキだろうと平気でやる

0114ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 14:45:14.02ID:gXeBYYBC0
>>70 ライダーの聖地だよん

0115ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 15:21:25.74ID:UNMSlmcZ0
>>102
高ボッチって近く?

0116ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 15:22:49.50ID:uA3lItun0
>>115
10数キロ

0117ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 15:23:51.28ID:k9maPg1i0
霧ヶ峰が火山だったっての最近知った

0118ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 16:16:42.90ID:jHjPJ8B90
地震、雷、火事、親父
能登半島に霧ヶ峰、次はどこだ?

0119ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 16:29:44.20ID:1ZjKWonO0
残るは雷と親父か…..,

0120ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 19:07:25.25ID:bq4rI20B0
雷なんぞ北アルプスでガンガン落ちてるよ。

0121ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 20:08:52.35ID:jJAsZK4V0
親父とは?

0122ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 20:30:27.57ID:wdF/5SpP0
>>1
ノクリアでよかった

0123ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 20:41:42.68ID:KKwyY2Hv0
雷は明日だな。
親父は明後日、あの重鎮オヤジが逝くことに。。

0124ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 21:03:31.68ID:aXCDZE2O0
売れないエアコンのイメージ

0125ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 21:06:41.67ID:KTE4PXpI0
キャンプの火の不始末?

0126ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 21:14:18.02ID:MpKeQ9c60
うちはダイキンだからセーフ

0127ウィズコロナの名無しさん2023/05/05(金) 22:14:27.44ID:wMILVuhj0
寒冷地仕様のエアコン買おうとすると個人的にはほぼこれ一択

0128ウィズコロナの名無しさん2023/05/06(土) 09:23:43.84ID:nmfQBmI60
>>125
キャンパーの1人が火をつけたら燃え広がったとか

0129ウィズコロナの名無しさん2023/05/06(土) 10:54:44.34ID:HIl7i7WJ0
重工がビーバー、電機が霧ヶ峰で足の引っ張り合い

0130ウィズコロナの名無しさん2023/05/06(土) 16:11:23.13ID:/F2DlN3M0
がぼっちょの山頂から出火だっけ?
遊歩道のない登山ルートだし登山家があんな燃え広がりそうな山で火は使わないよ!きっと!

0131ウィズコロナの名無しさん2023/05/06(土) 18:22:06.58ID:C5SCQO1J0
エアコンはダイキン、金なければ富士通
どちらも専業なのでパナや三菱よりは同値段でも基本性能が優れていると自分では思っている。
ヤマダの店員は家電なんてどれも同じと言ってたけど、お前のところダイキンに卸してもらえてないだろうと。

0132ウィズコロナの名無しさん2023/05/06(土) 22:11:42.76ID:r6Xiv50U0
昔はこの辺りを普通に野焼きしてなかったっけ
なんか焼けた風景に既視感があるんだが

0133ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 07:36:45.79ID:8FSjo9h60
>>132
ほれ

0134ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 07:37:18.76ID:8FSjo9h60
https://www.green.gifu-u.ac.jp/~tsuda/noyaki/kiri_burn.html
リンク貼り忘れ・・・。

0135ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 14:26:55.13ID:onFHbiIT0
基本的に草原になっているところは野焼きして森林にならないようにしてるんじゃね

0136ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 14:27:39.44ID:0SPARkHq0
█ █ ◣ ◢ █ ◣ ███ ◣   █ ◣ ◢
█   █ █   █  █  █ ◣ █ █ █ 
█ █ ◤ █ █ █  █  █ █ █ ◥█◤
█ ◥◣  █   █  █  █ ◥ █  █ 
█ ◥◣█   █ ███ █   ◥  █

 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 

0137ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 14:28:48.32ID:Ah7upgSm0
>>24
俺的には小泉今日子

0138ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 14:45:21.72ID:VhvVf8fG0
雨降ってないのかな?

0139ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 15:11:54.10ID:3KNii9H60
>>24
JR西日本
>>137
JR東日本

0140ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 15:14:56.51ID:Gr6sitdY0
タバコのポイ捨てだな

0141ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 15:39:25.86ID:y8cpXOqG0
奇しくも霧ヶ峰で暖房中だった
https://imepic.jp/20230507/563390

0142ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 16:54:03.29ID:3KNii9H60
>>141
住設モデル?賃貸かな

0143ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 17:15:43.76ID:hVfmtA5e0
鎮火した

0144ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 17:16:29.89ID:DwZ7jU6D0
西田るるる

0145ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 17:34:43.30ID:iBfGceXk0
うちはダイキンだから問題なし

0146ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 17:35:15.72ID:eN0yViu70
エアコン?

0147ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 17:41:54.64ID:lhute4cE0
車もダメ
船もだめ
飛行機もダメ
金融もダメ
挙げ句に白物もダメって
ナニが残ってんのスリーダイヤ

0148ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 17:44:19.59ID:iBfGceXk0
>>147
鉛筆

0149ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 17:45:04.66ID:x9PNbOou0
無関係という孤高 三菱鉛筆

0150ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 18:12:50.63ID:zezSY2QD0
犯人は白丁層化

0151ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 18:18:34.31ID:K5NGmwvu0
>>137
バスタオル巻いてたやつだな

0152ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 20:04:46.29ID:LAnUMQaN0
ビーバーに統一するん?

0153ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 21:10:54.79ID:YXn3t3DM0
みんな知らない。Kw当たり、エアコンの暖房出力はヒーターの4~5倍あるヨ

0154ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 15:16:52.97ID:eX6xJ47i0
>>153
それを間に受けると寒い思いをするw外気温に依存し放射冷却を無視しているから寒い地域は
寒冷地仕様(電熱ヒーターも炊く)をお勧めする

0155ウィズコロナの名無しさん2023/05/08(月) 16:02:09.25ID:GkQNSD/f0
>>150
国内南限の湿原と言う話なので
それなら二位は何処なんだろうねえ?などと
鼻ほじでもしながら問うてみる

タバコか野焼きの通知が徹底しなかったか

0156ウィズコロナの名無しさん2023/05/09(火) 05:56:06.55ID:2uy5vBQk0
灰ヶ峰になったか

0157ウィズコロナの名無しさん2023/05/09(火) 10:39:17.29ID:qweIvEh90
もともと牧草地で燃えるものが少なかったからね。
車山の方は毎年、野焼きしてたくらい

ヤニカスは室内でタバコ吸ってろよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています