金髪、ピアス、ネイルも… 「校則ゼロ」の学校が問いかけるもの [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★2023/05/15(月) 17:31:10.38ID:/HJ3Fr789
金髪、ピアス、ネイルも… 「校則ゼロ」の学校が問いかけるもの
5/15(月) 12:00 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/bedffccf99014c8c9be9c2de780b27b7e0dbaff6


必要性や根拠に乏しい、いわゆる「ブラック校則」。近年は全国的に見直しが進んでいるものの、今も管理主義的な校則の存在や、抑圧的な学校の対応は伝わってくる。子どもたちへの「縛り」はどこまで必要なのか。そもそも必要なのか。「校則ゼロ」の教育現場から考えてみると――。【金志尚】

◇自主・自治・自律

新学期が始まったばかりの4月中旬、東京都小金井市にある中央大付属高校を訪ねると、カジュアルな服装の生徒たちが授業を受けていた。茶や金など髪の色もさまざま。ピアスをつけたり、ネイルを施したりしている人もいる。まるで大学のキャンパスのような雰囲気だ。

同校は校則のない学校として知られ、服装や髪形は自由。メークやアクセサリー着用も認められている。思い思いの格好を楽しむ生徒たちの姿は、一般的な高校生のイメージとはかなりギャップがある。

「高校2、3年にもなれば大学1、2年とそう差があるわけではありません。私としては違和感ありませんね」

こう話すのは、中央大法学部教授の肩書も持つ石田雄一校長だ。同校の校長は代々、法学部の教授が兼任する形を取っており、欧州文学が専門の石田校長も2年前に赴任。二つの立場を踏まえての実感だという。

同校は「自主・自治・自律」を教育理念に掲げ、生徒が自ら判断することを大切にしている。それは身だしなみも同じ。周りの大人があれこれ口出しすれば、「考える機会を奪ってしまいかねない」と石田校長は言う。

「大人になればどんな服装をすれば自分にとって有利なのか、TPOが問われます。その場に合わせた服装をするのか、あるいは自分が表現したいことを貫くのか、いろいろな判断があり得ます。そういうのはもう高校生の段階から学ぶべきだと思います」


※全文はリンク先で

0835ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 10:14:50.33ID:6OcxzTbJ0
ど底辺工業高校でやっても同じこと言えるの?

0836ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 10:28:05.22ID:3DBgKZrg0
>>831
そうは思わないな
ソルジャーに必要なのは、命令された事を忠実にこなす能力。平凡でいい。
それが組織の考え方だよ
だから校則もそうなっている

0837ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 10:48:21.55ID:HE825r3J0
>>836
そんなきっちりと指示命令できると思い込んでる企業は多くない
金髪ピアスで個性とかそんなんは不要だけど
仕事で個性を発揮して成果を出してくれるなら大概の企業は大歓迎だよ

0838ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 11:30:02.60ID:m5rB8g/70
>>836
ソルジャーとか、ゲームみたいw

0839ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 11:31:13.35ID:m5rB8g/70
>>837
仕事に必要かどうかでファッション決めなきゃいけないところでもはや
学生時代みたいな自由さはないよw

結局キミが言うように仕事に必要かどうかが判断基準になるからね

0840ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 11:34:11.98ID:ktP/Op7i0
>>835
もちろん言えない。
ウチの町でも一番の進学校だけ制服なしだな。

あと、PTAで高校2校ほど通学指導に参加したことがあるが、
A高校(低レベル)は8:30に校門閉鎖、遅刻した生徒は怒られる。
B高校(進学校)は1~2分の遅れは気にせず「気をつけていけよ」という感じだった。

0841ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 11:34:51.72ID:HE825r3J0
>>839
いや自由にできる仕事を選べばいいじゃない
トラックの運転手なら金髪ピアスでも誰も文句なんか言わないよ

0842ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 11:38:12.77ID:m5rB8g/70
>>841
選べばってみんながみんなそんな自由にできる職業につけるわけじゃないし。
現実問題、嫌だなーと思ってもスーツ着て会社に行く人が
ほとんどじゃないかな

0843ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 11:41:00.34ID:HE825r3J0
>>842
それは金髪ピアスで接客されることを嫌う人が多い業界の仕事でしょ?
個性を尊重してくれる仕事を探しなよ
格闘家やヤクザが金髪でも文句言う人なんかいないんだからさ

0844ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 11:41:40.37ID:m5rB8g/70
>>843
接客ない普通の会社でも金髪ピアスノースーツはきついよw

0845ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 12:19:10.99ID:MF/5Ua6H0
浦高も私服やで

0846ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 12:22:44.43ID:MF/5Ua6H0
DQN BBQN シャチュウハキュン こう言ったバカを産まない為に校則規則部活と言う様々な制度があるんだよ。

0847ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 12:29:44.04ID:ZzUYWZT/0
>>1
校則ゼロを謳うなら、当然学生同士が自由に校内で恋愛しあって
結果妊娠して子供連れて授業に出る場合でもちゃんと受け入れ態勢整えているんだよね?

0848ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 12:39:22.81ID:m5rB8g/70
>>847
べつに恋愛しただけじゃ子供はできないしw
避妊とか知らんのかw

0849ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 13:01:08.58ID:2/Wci4p10
ペロペロも染髪してたな

0850ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 13:05:50.39ID:F2bKDHB40
嫉妬まみれで屁理屈こねる奴いかにも低学歴っぽいな

上位層は自由
中位層以下には自由なんか無いんだよ
自由になりたかったら上位層になればいいし
なれなかった奴は自分を恨め

0851ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 14:27:52.45ID:ZzUYWZT/0
>>847
避妊しろって校則もないから当人同士の自由だろ、バカなの?

0852ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 15:57:17.86ID:6kp8MZPR0
昔は派手なやつがいても伝染しなかったな

今のガキは、何故か伝染して自分もやる
だから終わってる
ひとりだけ勝手にやってもいいってのがある意味自由の証明にもなってたのに
どんどん増えたらただのDQN校だろ

0853ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 16:28:19.78ID:SHUAsTPf0
>>224
学校卒業して学生服で冠婚葬祭出るんか

0854ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 18:07:39.72ID:F2bKDHB40
高偏差値校の子達は見た目派手でも中身は優秀
低偏差値校の子達は使われる立場になる
高校時代の格好なんか関係ないよ

0855ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 18:20:50.18ID:iLxSR9PB0
こういう学校もあるんだから校則があるのが嫌な人はこういう学校行くべきだよねw

0856ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 18:32:03.16ID:3Sc+xB/F0
ココの校長は気狂い もう一方の極端

0857ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 18:45:38.28ID:m5rB8g/70
>>852
べつに派手でもいいんじゃん?
地味でもいいと思うけどw

0858ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 18:52:36.05ID:gG/g7zUh0
校則がなくても校則にあるような常識ルールを自主的に守るだけのしつけが為されている前提なんだぞ
しつけの有無をすっ飛ばして、校則なくそうぜ!っていうのがwww最高に頭の悪い土人ジャップ

0859ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 19:15:58.63ID:6OslSA1V0
AKBでも秋元康が「クラスに1人ぐらいぶっ飛んだのがいてもいいだろ」と
板野友美の茶髪を容認したら、汚らしい茶髪・金髪だらけのグループになってしまった

0860ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 19:16:23.53ID:qxUAmVpx0
優秀な子達はサルとは違うんだよ

頭足りなくて入れなかった >>856 みたいなのが嫉妬してるスレ

0861ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 19:18:07.21ID:5yKDK9iX0
次は全身入れ墨だな。

0862ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 19:19:45.67ID:JzUffOvy0
>>859
秋元康はココの学校の卒業生
秋元商法に踊らされてるのが低偏差値連中

0863ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 19:20:34.53ID:2KvZxWNL0
校則云々よりも、まずは社会で守るべきルールをちゃんと守る人間になるように教育すべきなんだよな。
バカな教師はそんなこと何も考えずに「校則は守れ!」っていうバカの一つ覚えだから色々問題が起きる。

0864ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 19:59:17.08ID:m5rB8g/70
>>863
それより思いやりね。
ルールではなく、自分で考えて他人に優しくなるにはどうしたらいいか、
わかる子になってほしいな

0865ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 22:13:50.13ID:bbQIJbi00
たかだが十代半ばのしかも少子化で競争が緩くなっている日本の偏差値で
何が優秀なんだか。

0866ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 22:17:08.98ID:uK2tmGHP0
>>1
> そういうのはもう高校生の段階から学ぶべきだと思います

そりゃもちろん学ぶ「べき」なのは間違いないが、果たしてそんな野放し状態でガキどもが「学べる」のか?という疑問は強く感じるね。
まあ、そいつらが実際社会に出てみないことには結論は出せないが。

0867ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 22:24:22.00ID:tfYc6BKW0
馬鹿は思考力がゼロで何事も誰かに決めてもらって指示されないと何もできない
そんな劣等種から見たら全てを自分で判断できるエリートは全く理解できない生き物だろう

0868ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 22:24:35.76ID:gZ0I5qDS0
自分の母校も校則なかったけど金髪やピアスはいなかったし
せいぜいブラウスやシャツあたりを変えたり、好きな靴履いてきたり
結局制服はラクなんよなあ

0869ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 22:52:56.45ID:LX9c9Qjy0
>>824
社会人になっても休みの日にやりゃいいじゃん

0870ウィズコロナの名無しさん2023/05/19(金) 22:54:18.67ID:LX9c9Qjy0
>>831
今の子は個性的と言われるのを嫌がるらしいよ

0871ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 05:25:08.06ID:jPhwXAVe0
馬鹿に逃げたり伏せたりは絶対にしても間に合いそう

0872ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 05:31:52.14ID:jPhwXAVe0
別にどこの国も国としてのビジョンは見せられない

0873ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 05:43:03.17ID:jPhwXAVe0
マイケル・サンデルはだめなのか店ぐるみなのか

0874ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 07:00:37.82ID:0FIi+JIe0
>>865
偏差値の意味わかってなくて草
総数の多寡は関係ないよw
母数全体の中でどのレベルの位置かを示すのが偏差値の意味

0875ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 07:05:47.00ID:0FIi+JIe0
>>866
麻布開成武蔵とか頭いい学校は校則ゆるくて自由
社会に出て上位層になってるのが現実
現実を認めろよw

0876ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 07:07:03.07ID:jlWz/+js0
モヒカン肩パッドで登校してもええんか

0877ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 07:14:49.70ID:eYiDN3/S0
俺は全力で勉強していたから高校の校則なんて意識したことがない。いちどだけ俺の成績を知らない新米教師に服装を注意されたことがあったがそれっきり。進学校はそんなもん。

0878ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 07:17:45.84ID:2Tgw9+XQ0
>>1
校則というワードから入るからダメダメなのだ

この問題大きく分けると2つある、一つはそもそもルールとは何ぞや?
なんのため? 誰のため? という問題、もう一つの問題は(学校や
企業には)他校・他社との生き残りをかけた競争に勝ち残る = 学生、
顧客の獲得 → 利益を出し続けなければならない事情がある

(とくに民主主義の国では)ルールは個人の自由や権利を守ることを
目的につくられ、(専制主義・権威主義の国では)思想や組織の維持・
守るためにつくられている

0879ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 07:27:12.58ID:2Tgw9+XQ0
>>1 >>878のつづき

(日本の場合) 私学や民間企業が競争に勝ち残るためにやることは
¨イメージ¨ づくり と ¨実績¨ づくり、学校や企業の印象をよくする
ために学生や社員にはイメージを損なわないような身なりや振る舞いを
求める、学生や社員に自由を与える = 大切にしたいイメージを損なう
リスクが高くなることを意味する

と同時に自由を手にした学生や社員たちは ↑ を十二分に理解し、組織に
損失を与えないよう自己管理に努めなければならないハズだ

>>1 実は公的な学校や企業ほどイメージは重要ではなく、競争にさら
されている民間のほうがイメージを重視しなければならない w 日本では
この逆だろ? wwww 

0880ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 07:37:53.78ID:2Tgw9+XQ0
>>1
髪の色、ファッション(ネイル・ピアス・スカート丈) などの校則 ← コレ
問題の本質からみたら重要ではない

(校則、社則、交通法規も含め)  自由とルール(制限・制約) = アクセルと
ブレーキの関係を考えるとき、赤ちゃんや幼児と親(大人たち)の関係と
ソックリ、まったく同じであることがわかる、

自分の「こうしたい」、「あーしたい」という感情や欲求をコントール出来ない
赤ちゃんや幼児たちは親(周りの大人たち)が見守ることでリスクを回避できる
制限を外して自由(権限)を与える・託すというのは、それに相応しい能力を
身につけた証なのだ

0881ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 07:45:04.03ID:xI300FUv0
>>822
いや
制服があるといろいろ統制が効いて
いい方向に行けば成績向上につながると思うよ

軍隊だって制服(軍装)が無ければ統制が取れずたぶん弱すぎてどこの国にも負ける

0882ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 07:45:35.33ID:2Tgw9+XQ0
>>1
問題の本質はこれまで続けられてきた校則なるものが、学生たちの
人格形成、節度のある○○らしさを身につけてもらう、自由を与える
ことで未熟な学生たちをさまざまなリスクから守るためにつくられ続けて
きたのか?

それとも生徒は置き去り、学校側の思想(理念)・イメージづくり・利益の
追求のために続けられてきたのか? それだけのこと  >>1この記事には
この本質に一切触れられていない w  >>1 >問いかけられてるのは
この記事を書いて発信した人間自身だよ w

0883ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 07:54:35.91ID:21tw6JQL0
服えらぶのめんどくさくないのかな

0884ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 09:41:19.20ID:3o/I28bO0
>>869
だったらキミはそうしたらいいよ

0885ウィズコロナの名無しさん2023/05/20(土) 09:41:41.56ID:3o/I28bO0
>>881
どんな統制?
統制って怖いんですけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています