【茨城】「電気料金値上げ、市設立の新電力が原因?」稲敷市議会で議論 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★2023/05/21(日) 16:35:49.33ID:wml6V6sh9
※2023/5/20 10:45
朝日新聞

 公共施設の電気料金が値上げされたのは、競合することになる自前の電力会社の設立が原因なのではないか――。茨城県稲敷市が公共施設への電力供給を目指して設立した地域新電力会社を巡り、そんな指摘が19日、市議会全員協議会で出された。市は「調査して対応する」と約束した。

 市によると、市と契約している複数の電力会社のうち1社から、昨年12月下旬~今年1月上旬、電力を供給している学校や上下水道施設など45施設の電気料金を今年2月から改定すると通知があった。年平均で約30%、月500万円程度の値上げになった。通知では、発電費用の大幅な変動が改定理由とされており、2、3月分の電気代を増額した3月の補正予算案審議にあたって、市もそのように提案理由を説明していたという。

続きは↓
https://www.asahi.com/articles/ASR5M7W7HR5MUJHB00C.html

0002ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 16:39:23.39ID:u9Ab/g/r0
原発ゴリ押しのくせに自分の敷地には太陽光パネル並べる統一教会

0003ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 16:41:31.01ID:c/jZSi5W0
もう光熱費全部国営化しろよ

0004ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 16:46:20.30ID:ajoI6lx+0
安藤 インボイスのおかげで電気代が上がるという問題をみなさん知っているだろうか。家の屋根に太陽光パネルを設置して電気を販売している人がいる。そういう人は今、電力会社に電気を売ったときに消費税は納めていない。しかしインボイスが導入されると、その家庭も消費税を払わなければならなくなるかもしれない。インボイスの導入を前に、電力会社はそれぞれの家庭に「インボイスに登録してください」という葉書を送っているようだ。しかし、さすがに登録する人はほとんどいない。だから電力会社が自分で消費税分を負担しなければならない。そうすると電力会社は赤字になる。だから電力会社は経産省に頼んで電気料金を値上げさせてくれと申請している。インボイスは自分に関係ないと思っている人が多いかもしれないが、このように物価が上がることでみんながダメージを受けることになる。

0005ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 16:49:04.73ID:ImRJpl+n0
>年平均で約30%、月500万円程度の値上げになった。

インフレ率30%ならそら文句出るよw電気なんて使わないって選択肢ないし

0006ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 16:50:51.35ID:EfbPYOzs0
太陽光パネルや新電力のせいで高くなるとか
コストが上がるって環境にも余計悪そうだ

0007ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 16:52:40.76ID:mLAgg5+Z0
>>5
役所がお抱えの電力会社作って
そこの電気使いまくって値上げしまーすなんて
マッチポンプと見られるのが普通やろ

0008ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 16:53:00.72ID:EfbPYOzs0
>>4
太陽光パネル設置している所からだけ電気代高くすれば良いのに。消費税払うべき人が払わない分の尻拭いさせられるのはおかしいな

0009ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 16:53:11.21ID:mNqSAzar0
元々自由化で安くなった国なんてあったっけ?

0010ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 16:59:02.73ID:tuCdUFSj0
家庭向けの電気料金ト違って、法人向けの電気料金って、大手電力会社でも相対取引なんでしょ。
だったら、引き上げられるのも相対取引なんじゃねーの。

0011ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 17:04:16.75ID:fzua4CiS0
俺は太陽光パネルとリーフを買ってもっと電気を使おうという考えなんだけど

0012ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 17:13:33.28ID:EfbPYOzs0
>>9
安くする為に自由化とか言っているのに高く供給も不安定になるとか罰ゲームだよな

0013ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 17:39:00.38ID:Z7J1phiL0
深刻な電力不足も安丫倍丫腐丫敗丫政丫権の電力自由化強行が原因

0014ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 17:42:59.85ID:k/Psm5Nb0
原発動かしゃいいじゃん
どうせ動いてようが停まってようが大震災きたら爆発する可能性なんてどっちでもあるんだしさ
だったら動かしゃいいのに

0015ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 17:47:31.71ID:f8uGFuPT0
>>14
原発反対派はニュー速+でも根強いので無理ですw
東京電力管内に住んでる馬鹿は嬉ションしながら給料の殆どを東京電力か新電力に収めてくださいw

0016ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 18:42:03.52ID:ZH/vkmTL0
稲敷って太陽光パネルだらけ
環境悪くて人口激減

0017ウィズコロナの名無しさん2023/05/21(日) 22:30:24.32ID:rAbQ33oh0
自前の安定的な発電設備もなしに設立された所はどこも似たようなもんだろ。

0018ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 00:40:13.15ID:9S477fzw0
>>1
癒着かな?

0019ウィズコロナの名無しさん2023/05/22(月) 11:55:03.70ID:jGLN3NVe0
自由化ってどうしても原発に金だしたくないやつは他の会社に金払えってだけで
大量供給してる会社より安くなるわけがないんだが

0020ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 04:37:35.96ID:OT9V1ZQ40
東電から離脱するのだから、損を受け入れろ

0021ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 13:29:10.89ID:5OH5xDf60
シミュレーションしたら一人暮ですげえあがってたんだが家族暮らし地獄だろこれ

0022ウィズコロナの名無しさん2023/05/25(木) 21:26:48.79ID:fGER/LZf0
ビジネスニュースが、自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[5/23-] [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684831344/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています