「1円玉は御遠慮下さい」神社の立て札が話題「手数料でお賽銭が無意味に」 [ポンコツ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ポンコツ ★2023/06/28(水) 08:17:56.76ID:ncEXYOFv9
J-CASTニュース

「1円玉は御遠慮下さい」などと呼びかける立て札が賽銭箱の上にあったと、ツイッターに写真が投稿されて話題になっている。
その理由も記されており、立て札を置いた神社にとっては、切実な事情があったようだ。

■「銀行入金で1円以上の手数料が必要になり、お賽錢が無意味に」

 「奉納」との字が彫られた木製の賽銭箱は、古い伝統の重みを感じさせる。

 箱の上には、お賽銭について、「1円玉は御遠慮」と赤字で強調された立て札がひもで括りつけられていた。そして、その下には、次のような理由が明記されている。

「1 円玉は銀行入金で1円以上の手数料が必要になり、お賽錢が無意味になります」

 賽銭箱の上にある立て札の写真は、2023年6月26日にツイッターに投稿された。すると様々な意見が寄せられ、2万8000件以上の「いいね」が付いた。

 報道などによると、銀行では、19年ごろから大量の硬貨の両替が有料になり、22年1月には、ゆうちょ銀行も有料化に踏み切った。ゆうちょでは、例えば、硬貨1000枚なら1100円の手数料がかかり、1円玉ばかりでは赤字になる計算だ。

全文はリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/7910e310e1efb16033de2f81cbf4e7c000adc05c

0952ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:55:09.64ID:94rWzIad0
5円玉もやめてくれ
何が『ご縁がありますように』だよ
ご縁?こっちは手数料で赤字だっつーの!

0953ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:55:23.25ID:ZZrx9szQ0
賽銭は1円に付き一人と出会えるっていう宗教行事から始まったんだからもう満足してる人は1円でも充分だろ

0954ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:55:25.41ID:Zt+A8BGi0
いったいなににつかわれるんですかねぇ

0955ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:55:26.56ID:5uQIshWY0
>>900
挨拶どころか嫌がらせだからそれ

0956ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:55:36.02ID:1SrElJQ00
神社の経営で食う一族が一円玉お断りだとさ。 一円入れた参拝者に何かする気なのだろうか? 営業妨害とかか? 

0957ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:55:37.30ID:O4QLv4m/0
>>928
恩着せがましいヤクザと一緒やん

0958ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:55:39.04ID:uAWxi+Zg0
賽銭も値上げかよw

0959ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:55:40.02ID:wiTqwwVM0
>>941
確かに神社の地域の商店街があれば銀行ハブってそこで両替しあえばベストなんだけどね。

0960ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:55:56.77ID:UJtcdPx20
お賽銭なんて気持ちなんだから
気持ちぐらいは受け取れよ
いらないなら小銭を配れ

0961ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:56:09.34ID:cJS3D4jS0
>>948
いないな
5円か10円以上だろうな

0962ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:56:09.69ID:14pHCPqJ0
>>864
そういうちょっと調べればわかる努力すらしないで相手の好意にケチつける神社は淘汰されればいい

0963ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:56:24.13ID:94rWzIad0
>>14
お金はゴミとして捨てられないから困るのよ
両替したら赤字だしどうせいっちゅーねん

0964ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:56:30.96ID:p3DayWr30
神社に寄付してるわけじゃないんだけど

0965ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:56:31.49ID:OT3QOn1h0
>>388
金儲けではないとしても赤字では神社を維持出来ない

0966ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:56:36.05ID:1SrElJQ00
小銭を捨てる箱を設置することで居場所を貰えていたくせに、客層を選び始めたか

0967ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:56:48.89ID:DrOpi0LH0
いい神社に行きなさい
そしたら賽銭いらないから

0968ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:56:49.16ID:douBDrY+0
神社は少なくても5円(ご縁)だわ
1円なんか入れる奴いるんか

0969ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:56:49.70ID:OWAhQyIk0

金儲けのために賽銭を?
来た人の気持ちは無視??

0970ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:56:50.62ID:eBL6Yg9D0
もう昔みたいに米でも包んで入れようぜw

0971ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:56:51.69ID:0iv3LSZA0
>>5
そのビジネスチャンスを狙って電子マネーが雨後の筍なんやで

0972ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:57:04.74ID:oedGbDvN0
無意味かどうかは神様に決めてもらうわ

0973ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:57:09.98ID:jHE+IkUj0
神に捧げているのであって神社に贈与してるわけじゃない勝手に両替すんな

0974ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:57:14.28ID:iDXMazm50
だいたい銀行のせい

0975ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:57:14.32ID:JwDBPilA0
>>948
100円や10円に混ぜて投げたことある

0976ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:57:18.72ID:7boxZYqc0
賽銭泥棒に施してやれよ

0977ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:57:34.60ID:AbFIG0e30
手数料なんて賽銭で賄えるのにテメエらが1円でも多く金が欲しいだけ
俗物根性丸出しの神社なんて何の御利益もないわ

0978ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:57:43.26ID:jN+xOXPV0
逆に1円玉や5円玉を入れていい賽銭箱置いておいたら俺にも金が集まるかね?

0979ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:57:51.94ID:c/IW1/Di0
>>972
もう決めてるだろw
手数料に苦しんでるw

0980ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:58:01.24ID:OHjtofNQ0
>>967
お伊勢さん?

0981ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:58:04.53ID:NYKaAjiI0
ID:H92WJhYz0
神社の人?

0982ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:58:11.25ID:UJtcdPx20
5円がありますようにの5円玉とか
同じく穴の開いている50円玉とか
10円玉ぐらいがお賽銭のメインだろ?

0983ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:58:12.33ID:eBL6Yg9D0
>>976
賽銭泥棒は神社ですたwww

0984ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:58:18.33ID:WemrHGFH0
>>978
コンビニでもあの程度だから
なぁ

0985ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:58:19.63ID:wiTqwwVM0
>>941
托鉢のつもりで商店に営業かければいいのにねぇ。
そういう神社営業努力はしてなさそう。
応じる商店はあるだろうね。商店が小銭硬貨を作ろうとしても銀行に手数料取られるし丁度いいんだよな

0986ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:58:25.68ID:0ukSd1Ul0
三重の内宮外宮という神社
賽銭箱多すぎて
途中で小銭すっからかん

0987ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:58:26.53ID:o6ogyM4Q0
手数料以前に1円玉なんて入れる奴は常識がない。石ころ入れるのと一緒

0988ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:58:33.63ID:ZZrx9szQ0
賽銭は毎年一定額を一箇所に集めて保全補修に使われるんだよ神社1社につき30万集めなきゃいけないから過疎地ほど辛い宗教ノルマがある

0989ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:58:34.79ID:BWX0doZ90
我々日本人は先祖=神だからもう他所の神祀ってる神社なんかいかず墓参りすりゃいいよ
自分の直接の神様だし

0990ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:58:35.95ID:fhBeW65M0
いい神様になりなさい

0991ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:58:37.12ID:Zt+A8BGi0
神様への感謝の気持ちなんだから、
金額はいくらでもいい、
1円でいい。

0992ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:58:42.23ID:x0nJvlGY0
脱税疑いたくなるね
やりたい放題だもんなあ

0993ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:58:42.37ID:dI5Rp0gF0
確かにそうなんだろうけどじゃ参拝してもお賽銭入れないでいいやって思っちゃう

0994ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:59:03.74ID:eRFFfr3R0
5円以外入れたのは、5円が切れてる時の10円だけだな
それが相場かと思ってた

0995ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:59:11.83ID:JwDBPilA0
悪意がないのにバチ当てるわけないからな

0996ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:59:19.20ID:m8S6evSj0

0997ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:59:34.19ID:dca8n0BJ0

0998ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:59:41.88ID:wiTqwwVM0
あーでもキャッシュレス社会になってるから1円玉がゴミ化してるかもしれん

0999ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:59:51.80ID:WemrHGFH0
>>993
神さまにお金なんて必要ないしな
オレらよりものすごい存在なんだから
逆にお金くれる方が本物の神様

1000ウィズコロナの名無しさん2023/06/28(水) 09:59:55.87ID:+CBW3D0o0
宗教は全て金の為なんやろ
祈りも最終的に全て金の為なんや
神より金や
俺なんか13日の金曜日に生まれて時刻が6時6分だったと聞いたけど

神は人間が賽銭箱に金を投げ入れて祈る姿を見て腹を抱えて笑ってるよ

悪魔の子孫である人間だからこそ死ぬまで学んでも悪行を繰り返すんだわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。