【🗻】富士山山開きの日に遭難2件 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★2023/07/10(月) 22:24:41.58ID:19QjxpXf9
富士山の静岡県側にある3つの登山ルートの山開き初日の7月10日、けがや体調不良で2人の登山者から救助要請がありました。

10日午後0時半ごろ、「下山中にバランスを崩して転倒し、足を負傷した人がいる」と同行者から警察に通報がありました。
けがをしたのは神奈川県川崎市に住む会社員の男性(50)で、男性は午後2時15分ごろ
富士宮警察署の山岳遭難救助隊に救助され、富士宮口5合目で救急隊に引き継がれました。

 警察によりますと、男性は10日午前3時半ごろ、5人のグループで登山を開始し、午前11時ごろ山頂に到着しました。
その後、下山中に富士宮口8合目から元祖7合目付近でバランスを崩して転倒し、左足首を負傷したということです。

また、10日午後1時すぎ、須走口の下山道「砂走り」本6合目付近で、「具合が悪そうで、うずくまっていて動けなくなっている女性がいる」と通りかかった人から110番通報がありました。
警察によりますと、女性はアメリカ国籍の教員(26)で、めまいと吐き気を訴え、動けなくなっていたということです。
救助に当たった御殿場警察署の山岳遭難救助隊員が女性を発見し、病院に搬送しました。

 女性は9日、友人と2人で須走口から入山し、本7合目の山小屋に1泊。その後、山頂を目指しましたが
8合目付近で登頂を断念し下山していたということです。

LOOK静岡朝日テレビ 2023/07/10
https://look.satv.co.jp/_ct/17640933

0058ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 00:06:14.18ID:UpbFAIrA0
滑るッ!
あの生主今の世のザマを見なくて幸せかもな

0059ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 00:07:59.24ID:FotJxWJ/0
登山経験なくて仕事で御嶽山登ったけど、地獄だったな。
足は痛くなるし、滑るしで最悪だった。

0060ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 00:23:36.01ID:nvSOBu/l0
てs

0061ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 00:24:03.35ID:mOuf3y6U0
そうなんやー

0062ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 01:30:58.47ID:YQsL72210
富士山は山頂まで
ケーブルカーやロープウェイを整備して
あのバラック小屋を営む独善的な独占業者を排除して
きちんとした大手の旅館、ホテルを誘致すべき

スイスなどを見習うべきで
インフラも含めて殆どがスイスやドイツ製でまかなえる
同時に無謀な登山で遭難する者には高額な罰金を課すべきだろう
年齢制限も必要で原則中高年の登山は禁止でいい

0063ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 01:39:07.49ID:mKwThjuI0
登山というスポーツや趣味自体が自己矛盾だらけの欠陥スポーツや欠陥趣味だといい加減気付け!
環境破壊しまくって喜んでるただのサイコパスオナニーだ

0064ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 01:40:05.52ID:eGU6TeN00
どうよ

0065ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 01:42:34.55ID:ItSln3pm0
えっ書けるの?

0066ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 02:28:31.13ID:92fb+5LY0
ソウサだいたい踏んでから噴霧器

0067ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 02:33:48.71ID:oDZHpIRU0
パンパカ

0068 ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 02:47:06.13
山を舐めるな

0069ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 02:57:14.88ID:Uqf192u70
行きたいなぁ。クソ熱いんだから寒さはウェルカムだわ

0070ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 03:27:27.04ID:WaH9wH8p0
書けるな??

0071ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 03:44:14.44ID:R/odFoVT0
今年は6月に登ってきたから俺の夏(梅雨)のレクリエーションは終了。ガラガラで空いてて最高の天気だったぜ。おまえらはクソ渋滞シーズンにすし詰めで登ってろw

0072ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 04:17:24.48ID:wjJNFYZf0
富士山は見る山だからなぁ
ガレガレの砂利道を登るの楽しくないだろ

0073ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 04:35:25.75ID:Gbb0b+4g0
>>72
エアプ乙 8合から上は溶岩の固まった岩場が多くて楽しい。馬の背はズルズルで楽しくないのは認める。
下りは砂利、砂の方が足への負担が少なくて楽だよ。

0074ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 06:12:26.77ID:OEFvikZD0
書ける?

0075ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 06:13:43.09ID:NmmWXhWy0
ん?

0076ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 06:14:12.24ID:OEFvikZD0
富士山は4ルート制覇した。
次はビンソンマッシフを目指す。

0077ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 06:18:14.10ID:OEFvikZD0
4ルートで最高なのは何と言っても御殿場ルート。
晴れた夜間が特に最高。
月明かりがあったらヘッデン要らんし、青白く照らされた砂地は別の惑星を歩いている感じさえする。
月が出てない時は星がめちゃめちゃ綺麗。

0078ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 06:27:35.07ID:RL9kWJtr0
観光地で迷子なんて普通だろ

0079ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 06:36:35.57ID:pLyNXpfe0
富士山登山、いいな、行きたい

0080ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 06:38:50.14ID:wMzFx7WA0
>>24
登らぬ馬鹿に二度登る馬鹿
と言う


どうせ馬鹿なら登らにゃ損損ww

0081ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 06:59:34.79ID:WOctsdk+0
♪す、さんだ世界にあなたのような人が♪

0082ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 08:31:20.98ID:YlKze6q10
砂走の真ん中あたりで
白人の巨デブ女がへたり込んでたんで
ポールを貸してサポートして菊屋まで連れてったら
仲間が酒盛りしてたわ
外人からは入山料10万ぐらいとれや

0083ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 08:34:19.43ID:Ll5gRHhW0
70歳くらいのジジイがスーツにネクタイ革靴で富士登山してるの見た事あるよwwww

0084ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 10:38:35.41ID:V+7objww0
テスト

0085ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 10:56:03.86ID:qP9W/Lbw0
3,776mの高山を舐めて登るからそうなる
普段は穏やかな富士山も天候によっては
牙を剥く

0086ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 10:58:03.70ID:qP9W/Lbw0
世界遺産にしてから猫も杓子も富士山
気軽に登山する馬鹿が遭難w

0087ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 11:03:03.01ID:BgTrSh3B0
普段、運動してない人がいきなり登っても

0088ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 11:15:52.63ID:cw22l5Sa0
遭難は究極のかまってちゃん 誰か手をさしのべて上げて

0089ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 12:16:11.33ID:ZhzvgU7I0
難に遭うと書いて遭難か

0090ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 12:27:06.30ID:e7D/afEO0
ダーウィン賞受賞した奴よりはマシ

0091ウィズコロナの名無しさん2023/07/11(火) 17:56:26.40ID:D7ugts+F0
上のほうへ先行ってる奴が
あw
って落とした落石がヒットして脳挫傷で死ねる登山道だよな

0092ウィズコロナの名無しさん2023/07/13(木) 12:56:02.21ID:ov8+3nse0
鉄オタと登山オタは社会に迷惑をかける2大オタだから絶滅へ追い込むべし

0093ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 09:52:24.85ID:65FMToV+0
富士山に向かう者たちの2割は死に場所を求めて行くと言われている

0094ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 09:54:38.62ID:PDRK5YUU0
いちおう活火山だしな
嬉々として登山する人は自殺願望があると言えなくもない

0095ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 09:55:08.56ID:O+ZIWHr/0
パンパカじゃねーじゃん

0096ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 10:12:18.46ID:A3YaD9d00
元祖7合目とか本8合目とか色々呼び方があって混乱する
8合目過ぎたのにまた8合目とか

0097ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 11:00:51.43ID:HJvkhBDR0
/^o^\フッジッサーン🗻
明日登りに行くよ

0098ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 11:01:51.94ID:Gpz/wjv/0
>>94
活火山関係ないわwww

0099ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 12:12:19.41ID:Bm0mzmnx0
入山料のほかに救助料を前もって徴収しておけばいい
その際に番号を出しておいて、その番号がない人は救助に行かないとすれば、もろもろ改善されるだろう

0100ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 12:41:18.89ID:/iXcSaKe0
昨日富士山から滑落した配信者のフル動画はじめて見たけど
5合目から山頂に着く前の登ってるシーンもちゃんとあった
途中であった外国人に「幸運を祈る」って声かけられて絶対山頂まで行こうっていう気になったかも

0101ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 12:47:55.53ID:vnBvUla+0
>>1
外国人登山客が多すぎる!まあそれくらい人気が高い山なんだな。登山道が整備されてるから小学生でも登れる。世界の山々からみたら低い部類なんだけど中国人とかに特に人気が高い

0102ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 13:35:04.42ID:oDnNUcLV0
>>2
つまんね

0103ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 13:40:18.23ID:Gt0CnjLa0
富士山は初心者御用達の山のように言われるが、
今は真夏の快晴の日は炎天下で逃げ場がないから避けた方がいいね。

登山のようにそれなりに強めの運動強度の活動をしていて
日陰の逃げ場がないってのは最悪なんですよ。

0104ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 13:54:59.50ID:Aj5Yu2gh0
何度か登った事があるが
手ぶらで2Lの水だけ持った外人観光客がいたよ

普通の観光地じゃね

0105ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 13:58:45.13ID:/iXcSaKe0
>>103
初心者向けっていうのは山小屋が多くて人も多くて登山道が整備されてるって意味だろうな
実際は日陰もないし風も吹きざらしだし 標高が高いから酸素薄くて身体への負担が半端ない
おまけに落石のリスクもあるし初心者にはハイリスクすぎる

0106ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 15:01:51.32ID:5dq5wgJH0
頂上まで地下トンネル型のケーブルカー通せよ
そうすりゃ冬でも行ける

0107ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 20:02:45.49ID:rSoLRwdw0
俺には霊感も予知能力も無いけど
富士山が噴火するという絶対的な予感があったのでその日までに登らなきゃと思い
とり急ぎ準備した
登山前から足はがくがく、心臓はバクバクだった
噴火したら逃げ場はない
噴火しませんようにと祈りながら弾丸登山敢行、
登頂して無事下山した
罰ゲームか拷問か、あんなに恐怖を感じた登山はない
もう二度と富士山には登らない
下山後食ったはずの吉田のうどんの味も思い出せない
そんなことって誰にでもあるよね

0108ウィズコロナの名無しさん2023/07/15(土) 21:46:27.85ID:cTIdSmC40
下山面倒で救助呼ぶ糞が多すぎなんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています