【日銀】金利操作(YCC)を修正 長期金利0.5%超え容認 ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2023/07/28(金) 15:46:30.00ID:MXAUSp/U9
日銀は28日に開いた金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の修正を決めた。長期金利の上限は0.5%を「めど」としたうえで、市場動向に応じて0.5%を一定程度超えることを容認する。国債の大量購入で金利を抑え込む政策運営を柔軟化し、市場のゆがみを和らげる狙いがある。

マイナス金利政策や上場投資信託(ETF)買い入れといった措置は現状通り維持した。植田和男総裁は28日午...残り1077文字

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

日経新聞 2023年7月28日 12:29 (2023年7月28日 12:56更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB281VB0Y3A720C2000000/

前スレ
【日銀】金利操作(YCC)を修正 長期金利0.5%超え容認 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690515736/
https://pbs.twimg.com/media/F2GC_coa4AAujBc.png

※関連スレ
【東証】日経平均、一時800円超安…日銀がYCC修正 指し値オペ0.5%→1% [7/28] [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690518219/

0139ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 07:07:58.24ID:mT/CXvkS0
>>138
まぁ。元はと言えば、金融緩和を極端にやり過ぎたのが原因だから岸田植田に言うのは筋違いも甚だしいな。

0140ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 07:15:49.34ID:0+rcD6V70
>>139

ザイム真理教

0141ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 07:20:30.30ID:SZawq5/90
アメ株ageageで日経もドル円も元通りやな
まだまだバブル続行や

0142ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 07:39:01.52ID:mT/CXvkS0
>>140
はよぅ。金融緩和。金融緩和。とホザいて言えば?
もうw
言えなくなっちやった??

0143ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 07:40:46.88ID:h3qmwUX00
>>116
藤田田

0144ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 07:42:14.23ID:0+rcD6V70
>>142

植田は金融緩和は継続って言ってんだがw

0145ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 07:58:43.17ID:Hksfs95e0
日本経済を意図的にバブル崩壊に持っていこうとしてるよね
まあバブルってはないんだけど
中国の資産家も日本の不動産には深く食い込んでるから
弾けるまで日本はしぶといよ
日本人底辺はそれまでこの茶番に付き合わないといけない地獄

0146ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 08:34:09.24ID:mT/CXvkS0
>>144
ああいう発言を
本気にしちゃうんだなぁw

0147ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 08:42:16.36ID:0+rcD6V70
>>146

マイナス金利で
長短金利操作操作付き量的・質的金融緩和

継続してるだろw

0148ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 08:46:13.50ID:mT/CXvkS0
>>147
自分の中ではまだ。終わってない事にしたいんだろうね。
良くある拘りだよねw

0149ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 08:48:03.99ID:0+rcD6V70
>>148

ザイム真理教信者は妄想の中で生きてるから、
何を説明しても無駄だやなw

0150ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 08:50:07.28ID:siLGoYbI0
ついに日銀動いたか!?
円高になる!?と見せかけて
円安も継続です

それが市場の反応ですね

0151ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 08:51:16.39ID:mT/CXvkS0
>>149
もう。ザイム真理教とか言ってもそういうのは流行って無いからさ。
安倍ちゃんが死んで金融緩和とかMMTとかその手の粋がりは時代の役目を終えたのさw

0152ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 08:58:33.05ID:0+rcD6V70
>>151

そもそも日本はMMT実施してないし、金融緩和は継続中なんだがw

妄想でしか喋らんからザイム真理教信者って言われるのなw

0153ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:00:00.33ID:mT/CXvkS0
>>152
早く、金融緩和わ~。金融緩和わ~。
と、アワアワ言ってれば良いじゃんw

0154ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:00:37.56ID:0+rcD6V70
>>153

悔しいのう~

ザイム真理教w

0155ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:03:46.92ID:mT/CXvkS0
>>154
金融緩和わ~~。


オシマイw

0156ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:04:00.65ID:riXpru120
通貨の番人が聞いて呆れる。
お前らが通貨を乱高下させてるぞ!

今回は手を付けない様なことを言っておきながら、直前の真夜中に情報リーク。
ホームページで指値オペ1%を見てビックリしたのに、後の会見でこれは念のためですって・・・
もう、いい加減にしろ。
今回、ちょっとやられたワー。

0157ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:04:22.55ID:0+rcD6V70
>>155

ザイム真理教信者

さようなら~

0158ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:05:10.02ID:mT/CXvkS0
>>157
終わりなのは。
リフレ馬鹿。


悲しいぃ~~w

0159ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:06:16.22ID:sq72ezEE0
ローン金利は上がってるけど
預金金利とかまったく上がらないのだが

0160ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:06:50.94ID:0+rcD6V70
>>158

お前はリフレとMMTの違い説明出来ないよなw

0161ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:07:15.47ID:vrUBF4130
円安と緩和で日本が貧しくなりすぎたからな。

0162ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:08:51.46ID:c7NUwmo50
万博すら開催できない国になった

0163ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:09:43.70ID:YojGDEC90
相変わらずだまし討ちが得意だねぇ

身内に情報流して儲けさせてるんだろうな〜

0164ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:11:02.50ID:bJqsj+vh0
じゅうたくろーんは騰がるだろうな

0165ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:13:47.95ID:LoPcM43D0
ドル/円のランコルゲで往復250pip いただきました!
40万円あざす!旨いもん食いにいって経済回します

0166ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:14:17.26ID:bJqsj+vh0
一番の問題は国債金利だな
今までのゼロ金利国債なんかありえないので
・保有国債の評価損
・新規発行国債の金利アップ
どっちもどえらい問題になる。

0167ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:17:36.87ID:DLJUZthM0
5%まで上げて、
空オフィスビル増やしまくってるディベロッパーと銀行にもお灸を!

0168ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:19:02.44ID:bJqsj+vh0
↑それも国家予算の半分を国債で賄うという
国民も役人も双方が安楽なやり方にどっぷりつかっていた
そのツケが一斉に回ってくる
楽してたんだからツケは払わないと

0169ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:22:09.41ID:EWSxmd560
長期金利だからまだまだ円安

0170ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 09:37:22.46ID:xErXgpYS0
俺の友達にすげー馬鹿な馬車馬の雇われ社長の見栄っ張りいるのよ。

そいつが「ビットコインは三千万円になるよ」と言ったら、800→200に暴落した。

俺は、次にそいつが「アメリカ株が儲かるぞ」と話してきたら、即で全部キャッシュに変えようと思ってる

0171ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 17:01:33.23ID:Fe0HknQe0
>>166
借換債の金利負担も重くのしかかる
ここはバイデンに土下座して防衛費倍増見逃してもらうしかない

0172ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 18:45:11.84ID:R908x2Gf0
>>166
問題になると思う方が問題

0173ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 18:45:34.95ID:c7NUwmo50
利上げしても円安おさまらず
3%以上にしないとね

0174ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 20:19:50.34ID:R9VV/GQu0
今回の騒動でリークした報道と漏らした日銀に何もお咎めなしなのが1番納得いかないんだが

0175ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 22:29:19.24ID:lTuxR1ll0
>>174
植田と日経新聞は国賊売国奴

0176ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 22:34:37.33ID:d7i6rujz0
修正しているようで修正してなくね?

0177ウィズコロナの名無しさん2023/07/29(土) 22:49:39.56ID:R908x2Gf0
修正じゃなく容認だからな

0178ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 07:50:34.86ID:GwXK8LTo0
国債わずかだけど持ってるから、 金利 上がってほしいわ

0179ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 10:12:23.40ID:eBITdgRm0
YCC撤廃、金融緩和取り止めますって日曜に発言してみて欲しい
月曜日は祭りだろ

0180ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 10:14:39.73ID:3z9K2x2a0
投機的ポジションの焼畑農業

早めの刈り取りの季節

0181ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 10:15:12.47ID:3z9K2x2a0
安定の長期投機

0182ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 10:47:43.26ID:+EJDom1U0
>>170 こういう妄想って病気なの? どこの世界の話しなんだろ

0183ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 11:04:58.84ID:7TAQSRz+0
>>182
なにがどう妄想に見えるの?

0184ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 11:09:53.43ID:pfOTRRd10
発表日の午前2時にリークとかやめて欲しかったわ

0185ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 13:50:58.69ID:1QXd6mxv0
衰退国家だから金利低いのか?

0186ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 14:29:44.56ID:so/OqrsV0
失われた30年がさらに延長決定だな。
つうか地獄の30年の始まりかもよ。
安倍と黒田とネトウヨのせいでね

0187ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 15:07:07.38ID:8Us03r0F0
>>186
トルコとかロシア通貨危機時のロシアと同じ経済状況になるな。

0188ウィズコロナの名無しさん2023/07/30(日) 15:27:12.65ID:U6bMKDm60
住宅ローン10年で完済した俺の勝ち

0189ウィズコロナの名無しさん2023/07/31(月) 18:55:34.84ID:QYT88zUX0
>>188

さすがっすねぱいせん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています