コーヒー豆高騰も「値上げできず」…街のカフェで倒産が急増 コロナ禍上回り過去最多に ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2023/08/06(日) 20:03:25.83ID:pRQ3iCyb9
街のカフェで倒産が急増している。2023年に発生した「カフェ(喫茶店)」倒産は、7月までに44件発生した。22年通年の34件を既に上回っており、外出自粛や在宅勤務の急拡大で需要が急減したコロナ禍(20-21年)の水準も超えた。このペースが続けば、過去最多だった2020年(68件)を超える可能性がある。

足元では、カフェの需要は徐々に回復している。近時は外出制限の緩和や対面への回帰からサラリーマンの休憩・商談利用なども増えてきたほか、デリバリーサービスやテイクアウトの利用も定着した。家計調査などを基に1世帯(2人以上)のコーヒー「購入杯数」を推計すると、23年は平均で1月当たり1.6杯だった。コロナ前の19年に並び、利用回数が戻っている。

こうした環境にも関わらずカフェの倒産が相次ぐ背景には、原材料、特にコーヒー豆の価格高騰が影響している。国内に多く流通しているアラビカ種の価格は、2022年平均で1キロ700円を超え、300円台で推移したコロナ前に比べると約2倍に高騰した。食材価格や電気・ガス代、アルバイトなどの人件費も上昇している一方、提供するコーヒー1杯への価格転嫁は遅れており、利益が出しにくくなっている。

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43465/709/43465-709-e1384446d99f4913e8905422c771c910-660x629.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43465/709/43465-709-0d7bdf26849d870d74c6910ab34b6dc3-661x672.jpg

以下全文はソース先で

8/5(土) 7:03 帝国データバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/caa17c27bf9cbeafaa7091ac2f6ef3a808d689ed

前スレ
コーヒー豆高騰も「値上げできず」 街のカフェで倒産が急増 コロナ禍上回り過去最多に [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691282312/

0730社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 16:41:34.16ID:oONBwz9L0
商社なんて値上がった豆を仕入れる前の上がる話段階でトップギアで速攻値上げしてたし
なのに値下げはしないか本当にゆっくりなんだよなぁ
年内値下げはしないような気がする

0731社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 16:45:02.84ID:VjxcgwhO0
エリートでも何でもない庶民は、喫茶店のコーヒーでちょっと休憩するのも許されない社会になったからだよ
その数百円を節約しなければならないほど、エリート搾取層に養分吸われてるんだから
とりあえず難関大卒でないと気軽にコーヒーなんか飲みに行けないよ
マーチ未満は男も女もみんな節約生活してるからな

0732社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 16:45:09.63ID:Jhd/5eFP0
サイゼリヤのドリンクバーのコーヒーも豆からじゃなかったっけ?
300円ぐらいで何倍も飲めるからこういうの利用すればいいんじゃね?
ほかの飲み物はイマイチだが

0733社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 16:46:55.62ID:rxpF92Ku0
出来ずはおかしいよね
してないだけ

0734社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 16:50:53.94ID:VjxcgwhO0
コーヒー豆買い付けてる総合商社なんて、それこそ学歴フィルターの権化だし
難関大卒揃いの搾取商社様が、非エリート庶民に適正価格で嗜好品なんかくれてやる訳ないって

0735社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 16:51:15.72ID:vwtJNnil0
値段を維持している企業は量を減らすか品質を落とすか。
久しぶりに食べたら別物になっていたとかはごく普通のこと。

0736社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 16:57:02.38ID:gAddxR7d0
【値上げ】ミスタードーナツ、ドリンク69種を値上げへ…「ブレンドコーヒー」291円に [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691557607/

0737社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 16:58:55.92ID:dvCsF0tm0
>>567
俺からしたらあっまい甘い炭酸ジュースを毎日、常飲してる奴の気がしれない
あんなの味は美味しいけど、添加物たっぷり、人工甘味料たっぷりで
糖尿病やガンのリスクも高める

コーヒーはカフェインの効果で血管を広げて血栓を防ぐ、動脈硬化を防ぐ
人間の体の中を張り巡らせてる血管もいわば水道管や下水管みたいなもんだからな
血管に柔軟性がなくなって硬くなったら、硬くなったゴミみたいにすぐブチって切れる
これが人間の体の中で起こったら脳梗塞や心筋梗塞につながる
後、コーヒーにはコーヒーポリフェノールが含まれてて、抗酸化作用がある
活性酸素を抑えて老化を抑える効果もある

ただし、コーヒーを飲むなら、砂糖や粉といった余計なもの入れずに
ブラックコーヒーで飲むことが望ましい
それとインスタントコーヒーは栄養成分が抜け出てるから
できれば、ドリップコーヒーで成分をそのまま抽出して口にした方がいい

それでも、考え方なんて人それぞれなんで
「コーヒー嫌い!お茶も嫌い!美味しい甘いジュースがいい!」
っていうなら、どうぞ甘いジュースや炭酸飲料をガブガブ飲んでくださいっていう感じ
それ以上は俺も何も言わない

0738社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 17:00:03.05ID:dvCsF0tm0
>>737
誤字
硬くなったゴミ、じゃなくて、硬くなったらゴムみたいに
だった

0739社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 17:07:54.13ID:dvCsF0tm0
ただ、カフェインも摂りすぎは良くないので
コーヒーを飲み過ぎるのも良くない
コーヒーも飲みすぎると体には悪い

でもそれは、炭酸ジュースだってガブガブ飲みまくってたら体に悪いし
お酒だって毎日大量に飲んでたら体に悪い
なんでもほどほどにってことだ

まぁ、俺はコーヒー嫌いな人に無理に好きになってもらおうと思わないから
炭酸ジュースや甘いジュースしか飲まないっていうんだったら
どうぞお好きにって感じ
それで糖尿病とかになって悪化してもその人の責任だし
好きに甘いジュースをガブガブ飲んだらいいと思う

0740社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 17:07:55.63ID:o4WIrx1X0
>>2
そういえば禁煙になってから1回も行ってないな

0741社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 17:08:51.95ID:o4WIrx1X0
>>13
飢餓輸出だな

0742社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 17:11:56.94ID:mny3V2zs0
コーヒーは美味いけどカビた豆見ちゃうとなぁ
あれを日本で取ると味がほぼ変わらないのに倍以上のコストかかる
店は除いてるとかいうけど無理やぞ。一日中豆とにらめっこしてる焙煎屋なんてほぼ無いし
というわけで健康面なら日本茶のほうが良いんじゃね?

0743社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 17:12:58.13ID:e63GAH5A0
>>1
まぁ、これらは淘汰されても仕方ないな
そもそも多すぎるしw

0744社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 17:50:11.43ID:a4HIZd1n0
数が多すぎるだけだろ
ラーメン屋や唐揚げ屋と一緒だわ

0745社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 18:05:04.05ID:GvKNcFuH0
>>2
わかるよ
煙草吸ってた頃は喫茶店でコーヒー飲みながら一服するのが至福の時だった
お気に入りの喫茶店もたくさんあったけど禁煙してからは喫茶店に行くことも減ってしまった
そもそも喫煙できる喫茶店自体が減ってきてたからそれで自分も禁煙したわけだし

0746社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 18:42:20.93ID:60U2jSbN0
薄くしても豆足りないの?
紅茶党のオイラ高みの見物。紅茶はくず葉っぱのリプトンでもブレンドが上手いので美味い

>>24
麦茶は実際代用珈琲として飲まれた

0747社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 18:44:10.05ID:60U2jSbN0
珈琲好きじゃないからコメダのシロノワールに興味があるが未だ食えてない
あそこ、ドリンクは水でもおっけ?

0748社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 19:14:32.38ID:Mvpz/pvF0
>>747
コーヒー以外にジュースや紅茶もあるよ…

0749社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 19:34:41.81ID:NHh5vfuJ0
>>747
コーヒー店にコーヒーしかないと思ってるバカ
そんな思考ならスタバやドトールすら行ったことないやろ?w

0750社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 19:42:47.45ID:qXxquGFr0
ミスドもコーヒー値上げ

【値上げ】ミスタードーナツ、ドリンク69種を値上げへ…「ブレンドコーヒー」291円に ★2 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691570907/

0751社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 20:10:01.21ID:ef9m3/az0
値段には地域的な事情や収穫量、その時のロットの出来不出来が関わってくるから
単に高い豆が美味い訳でもない

オークション豆でナチュラル製法の良さげなのをチョイスしてる

0752社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 20:23:15.93ID:Ygafcqd70
>>711
ボトル入りとか常温保存できる紙パックのはイマイチな記憶しかない
作ってから時間経ってるせいかな

0753社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 20:35:42.20ID:mXwBlIHq0
>>721
みんな正社員目指してるのに時給で仕事するかよ

0754社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 21:09:27.64ID:m/VaGHuU0
>>703
なんだ結局知らないのか ┐(´д`)┌ヤレヤレ

0755社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 21:15:35.48ID:Z/RGxSSg0
>>703
きんも

0756社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 21:17:50.44ID:lRVkwUi00
円安すぎるだけじゃね、、、

0757社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 21:30:55.23ID:t+X10KG00
インスタントコーヒーなんかも
値上がりしたら即辞めるわ

中毒もなくなるし良いことだ

0758社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/09(水) 21:50:40.08ID:gAddxR7d0
>>747
あずき入ったミルクティーでも飲んだら

0759社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 02:35:56.56ID:Jjn18yp90
コーヒーでうまいと思ったのは猿田彦監修の缶コーヒーぐらいだな
猿田彦監修のブラックコーヒーは明らかに他のコーヒーとは違う別格の味がする

0760社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 03:42:31.36ID:cf/0YARI0
猿田彦缶飲んだことあるけどダメだぜ
豆買いしてある程度以上のミルで挽いて家で淹れた方が遥かに旨い

0761社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 04:50:34.31ID:8+501DSD0
>>760
そりゃそうだろアホか

0762社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 05:20:18.43ID:xtGxLnv60
値上げせんで潰れるのなら、値上げしてから潰れてもええんちゃうか?

0763社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 06:30:00.91ID:CQQbwLCA0
>>759
ジョージアのボトル缶か?

缶コーヒーの中だと一昨年売ってたタリーズfineが、コンビニコーヒーの代替できるレベルではあった

0764社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 06:31:43.25ID:wMqKFsAX0
>>759
それまでのジョージアのブラックは大手がなんでこんなん出すの?ってレベルだった(´・ω・`)

0765社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 06:49:09.35ID:CQQbwLCA0
>>764
猿田彦なら、水色のパッケージの猿田彦珈琲の1リットル紙パックが美味かったわ
(販売はコカコーラからではない

1リットル550円だからだいたい缶コーヒーと同じ値段

0766社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 14:46:39.88ID:+QmEKPlW0
>>749
最近個人店なら本当にコーヒーしかない店ポツポツ増えてるけどな
軽食もデザートも何も無いメニューにマジでコーヒーしかないみたいなとこ

美味しいんだがどこもいつまで持つかわかんねーけどな……

0767社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 14:54:14.22ID:2lEWxahC0
>>766
あるね。結構流行っていたりするし、googleなんかで見ても評価が高かったりしてる
うちの近所にもあるんだが機材だけでもかなりのもの入れてる
一般的に見れば高額なんだがテイクアウト比率が高い。好きな人は好きなんだって思う

0768社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 20:03:06.93ID:8+501DSD0
>>766
ちょっとしたデザートもないのは東京でも珍しいな
今まで1店舗しか行ったことないわ

0769社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 20:05:06.36ID:0iCXDEex0
>>1
単に不味いだけだよ

0770社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 20:07:18.43ID:0iCXDEex0
缶コーヒーはブラジルからコーヒー濃縮エキスを輸入して日本国内で加水するだけの製造ラインだったけど最近変わったの?

0771社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 20:10:01.03ID:2lEWxahC0
>>768
全くコーヒーしか無いってところもレベルはそれなりに高いんだろうけれど、
東京なら、グルニエみたいなところへ行く方がより美味しいコーヒーを飲めると思う

0772社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 20:32:11.88ID:NPlFaGiv0
カフェインやめた
カフェインレスコーヒーは飲んでたんだけど、微量に含まれてるからこれもやっぱりやめた

0773社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 20:37:43.15ID:8+501DSD0
>>771
表参道の?
雰囲気嫌いじゃないけど煙草オッケーの時点でコーヒーを楽しむ店ではないな

0774社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 20:40:15.83ID:eE7uDO1n0
貧乏ジャップのくせにコーヒーなんて贅沢過ぎんだよ
泥水でも啜ってろや不細工奇形無能陰湿ジャップ

0775社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 20:49:06.01ID:WjWGMmyk0
ドリップ用の粉も高くなったから紅茶に切り替えた
鍋で湯を沸かしてティーバッグひとつ入れて20分置いてから取り出して冷やすだけ

0776社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 21:15:35.83ID:J8RqszuX0
>>9
コーヒーが不味くなる

0777社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 21:21:23.06ID:MWlFzMeG0
ふーん、割高なセブンですら100円コーヒーだしてるぐらいなのだけど、そこまで窮してるってことはぼってたわけでもないのか

0778社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 21:22:20.67ID:/Ou7AgoU0
そもそも多すぎる。カフェとラーメン屋ばっか

0779社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 23:23:30.80ID:oKAm36wG0
不動産業界だけどインボイス制度と電子納税で免税事業者辞める個人事業主増えた
田舎のテナントガラガラだよ

0780社説+で新規スレ立て人募集中2023/08/10(木) 23:24:29.96ID:oKAm36wG0
>>779
正)免税事業者の

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています