【新潟】「1カ月以上生存は奇跡」 水路に落ちた二ホンカモシカの子ども、法律で救出は難航 母親は毎日山から下りて授乳 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2023/08/19(土) 09:46:32.81ID:krqUbtZ89
【動画】法律で捕獲できない!?水路に落ちて1カ月以上…カモシカの子どもの救出作業に密着!カモシカ救出の瞬間 (23/08/16 19:41)
https://www.youtube.com/watch?v=7UvtZ9-Pf20&t=373s

国の特別天然記念物・ニホンカモシカの子どもが7月、約2mの高さの水路に落ちているのが見つかった。救出を望む声がある一方で、ニホンカモシカを捕獲することは法律で禁じられている。どのように山に帰すか…3日間にわたった救出劇に密着した。

■二ホンカモシカの子ども 1カ月以上水路に…

新潟県新発田市。約2mの高さの水路に落ちてしまい、抜け出すことができない1頭の二ホンカモシカの子どもがいた。

このカモシカを最初に見つけたのが、近くに住む太田喜健さんだ。

太田さんがカモシカを見つけたのが7月8日のこと。太田さんが撮影した映像には、心配そうに見つめる母親のカモシカの姿も映っていた。

太田さんは「最初に発見して、親の目が合ったときに何とかしてあげたいという気持ちになった」と話す。

母親のカモシカは水路に降りて子どもを助けようとするが、子どもは水路を乗り越えることができない。

それでも母親は毎日、山から下りてきて授乳するなど子どもの様子を見に来ていたと言う。

発見から1カ月以上経つが、なぜ捕獲して救出できないのか…その理由を新発田市文化行政課の杉山隆課長補佐に尋ねると、「国の特別天然記念物なので捕獲は禁止されている。見つけても見守ることが大事」と説明した。

国の特別天然記念物であるニホンカモシカは、傷つけたり、死なせた場合、文化財保護法違反となり、罰金100万円以下または5年以下の禁固もしくは懲役の刑罰が科されるのだ。

■台風迫り…「カモシカ救出作戦」

しかし、8月14日、台風が本州に迫っていることもあり、カモシカを捕獲せずに山に帰すための救出作戦が始まった。

まず、市の職員と地元の人たちが協力して設置したのがスロープだ!

市の職員が設置したスロープに誘導するが、カモシカはスロープ手前まで来るものの、右往左往して、スロープをなかなか上らない。

杉山課長補佐は「人を警戒して人工物(スロープ)には近づかない」と話し、少し距離を置いて見守ることにした。

すると、日が暮れ始めた午後6時半ごろ、母親のカモシカが山から降りてきて、子どもの様子を心配そうに見守っていた。

しかし、この日、カモシカが山に帰る姿を見届けることはできなかった。

太田さんは「自然の動物なので人間の思うようにはならない。何とかしてあげたい」と話していた。

スロープの設置から一夜、カモシカはまだ水路にいた。救出作戦2日目の15日はスロープに枝豆を置いてみるものの、カモシカは反応しない。

そこで、市の職員はスロープを補強。幅を広げることでスロープを上りやすくする作戦だ。

幅が広がることで安定感も増したように見えるが、警戒感からか、この日もスロープを上ることはなかった。

■3日目で救出成功!カモシカは山へ

救出作戦3日目の16日。衰弱はしていない様子のカモシカ。太田さんの願いはただ一つ。「上がれたら上がって広いところで駆け回りたいと思っていると思う。山へ帰ってもらって自然の中で元気に暮らしてもらいたい」

そして、午後4時。ついにその瞬間がやってきた。

以下全文はソース先で

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/1200/img_c09a13144411f23dce34004d99e26da6253856.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/e/780mw/img_5e2b7627bf6e44746e3f3fa6ff3c1158150500.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/780mw/img_0a3f61a2dc521552b89be03331beb895176471.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/780mw/img_ea6bf72db846e9935889f44e3a3624e4137214.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/6/780mw/img_e68bde52c463475d0994002104783b45393991.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/780mw/img_b5cd202dcaf08a8db92a772af2caa539331616.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/c/1/780mw/img_c1a6e060002571f463786f37bc297ad0203643.jpg

NST新潟総合テレビ 2023年8月19日 土曜 午前9:00
https://www.fnn.jp/articles/-/572457

0952ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 20:34:25.58ID:/kVPi9z50
修正
検討を重ねていく上で、妥当性を損なわない判断を行なっていきたい
だな

0953ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 20:40:33.20ID:75ehpVOY0
>>4
法治国家にいることの恩恵を受けてる癖にお前は何を言ってるんだ

0954ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 20:45:00.45ID:tGeuSCZI0
「カモシカは国の特別天然記念物で捕獲は禁止されているぐらい希少な動物なんですよ。
水路におちた子どものカモシカは特に怪我も衰弱もなく、親カモシカも毎日授乳に現れているので
まったく心配はないのですが、できるだけ自然のまま人が手に触れないように気をつけながら
万一のことがあったときのために大事に見守っています。」

→ マスゴミお得意の編集 「国の特別天然記念物なので捕獲は禁止されている。見つけても見守ることが大事。」

0955ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 20:53:49.81ID:OP84gEWf0
これでカモシカ○んじゃってもこれで良いんですって感じなのか?
この田舎公務員は

0956ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:09:42.48ID:0z7HBfeM0
カモシカ食ってみたい

0957ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:11:16.96ID:wsvxhLNK0
これに税金をどれだけつぎ込んだんだ?
アホ公務員は死刑でいいだろ
法律は人間を縛るためにあるんじゃない
幸福にするためにあるんだ

0958ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:17:48.41ID:yf6B6OKG0
水路は人工物だから、その管理をするべき者が存在する
環境省に管理のための捕獲を申請して許可する仕組みを作ればいいだけの話じゃないの?
法律改正の必要があるなら、そうする前のごく短期間なら環境大臣の権限で特例を認めればいい

0959ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:21:04.29ID:8DLLVRNw0
心配だね
助かってほしい

0960ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:21:04.35ID:8DLLVRNw0
心配だね
助かってほしい

0961ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:22:23.69ID:Uvc32wa10
>>956
長野県と岐阜県では食害の為、個体調整という名目で一定数駆除されていて
その肉を食していてなかなかの美味だと言われています
隣接する豊田市でも食害が酷く駆除させてくれと悲鳴もあるようで-すが

保護対象から外してもいいくらい一部の地域では個体も回復してるのですが
文化庁によると一度天然記念物になると絶滅しないと解除できないようであります

0962ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:23:36.06ID:mcQb0CUP0
>>905
人間のテリトリーに入ってきたのは自然じゃないからおこがましくないよ

0963ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:26:03.66ID:De/c3PuG0
馬鹿な国だな
放置して死ぬ方がまずいだろ
ほんと頭悪すぎ

0964ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:31:36.94ID:BtUBM9TT0
>>878
君に同意するわ
水路自体が自然じゃないわな
落とし穴をこさえておいて、お前ら何を言ってるんだってなるわ
それに高速道路を動物が渡れる地下通路とか、ダムにある魚用の水路は問題ないとか、ダブルスタンダードもええ加減にせえって思うよ

0965ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:31:41.26ID:rgRkGxvt0
>>14
ダム巡りが趣味でよく山に行くが、野生動物は鹿、猿、カモシカの順でよく見掛けるよ
ツキノワグマは子グマを一回だけ、イノシシは見たことない

0966ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:35:23.75ID:htpgB0si0
>>26
そんな人に本当に罰を与えちゃう国になっちゃったからなぁ

0967ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:42:26.72ID:zlHLDGDZ0
>>4
動物を保護する為に法律作りました
法律に反するので見殺しにします

矛盾してると思わないんかねw

0968ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:45:17.45ID:MOEy3aXx0
おっと、スレが終わりそうなんで急いで書こう

実はね、スレタイを見たときは結構目つきが険しくなったんだけど
>1掲出のテキストをみると当局もできる限りのことは
スロープをこさえたりしてやっているし、
その結果として「救出成功!カモシカは山へ」と
大団円を迎えたわけで、これはほっとした。
すばらしい!

法律の枠内でも、為すべきことを為した
当局と地元の人たちの義挙は大いに賞賛に値する。
そして無事、親子で山に帰ったカモシカくんたち
どうか山で仲良くすくすく生きていってほしいものだね。

いや、これは素晴らしい話だ。
元記事の写真もいい感じだし、カモシカはかわいいからなあ。
しかも元記事のラストにオチ(?)がついているのもご愛敬
これは徹頭徹尾いい話。ほのぼの動物ニュースだwww

0969ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:47:19.46ID:P5ujgUGz0
救出したのはいいが母親と再会できたんだろうか?
水路に子どもがいないのを知った母親は子どもを諦めてしまったのではないかと気になる

0970ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:49:41.14ID:5Q72wfCy0
>>846
アホだ
天然記念物なのか決めてるのも人間だけの都合で自然公園()も人間が作ってるのに自然とか

0971ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:54:43.49ID:zgemV1n20
1ヶ月も放置するとかアホな国だな

0972ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 21:56:11.76ID:V/q1JsSt0
>>968
け、県よ。もっと早く言ってくれ(´・ω・`)

0973ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 22:17:48.20ID:DKlKVN2e0
>>968
最初から吊り上げて救出しておけば済んだことなのにとは思わんかね?

0974ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 22:22:20.13ID:qA3HEFzo0
小鹿に人間の臭いをつける事も無く
スロープを使って上手く救出したのはGJ!
ただ、もっと早くやれよと思う
公務員ってのは融通が利かない腑抜けばかりの世界

0975ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 22:25:23.11ID:qA3HEFzo0
下っ端の若いやつがまともな事言っても
上のジジイどもが「何かあったら誰が責任を取るんだ規則は規則だ」と言えばそれで終わりだからね
台風がこなかったらどうするつもりだったんだろうなとは思う

0976ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 22:26:20.17ID:qA3HEFzo0
ちなみに自分で書いてなんだが
カモシカは鹿では無いw

0977ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 22:30:23.09ID:QAINdKiH0
ゴルフ場に迷い込んだシマウマを殺したのは未だにモヤモヤする

0978ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 22:33:13.58ID:e3dwRM+c0
馬鹿げてる

0979ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 22:35:41.02ID:8qGhTPid0
用水路脇の排水通路に落ちた動物、直接救助は駄目だから
板渡して、誘導して、自分の足で歩かせて 脱出させた自治体があったね

0980ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 22:43:52.32ID:8ilPH9eA0
罰金百万ならポンと出すユーチューバーいそう

0981ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 22:46:59.04ID:wOGv6JV50
田畑を荒らす害獣で恩を仇で返すよ

0982ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 22:57:37.75ID:BMeKtOc30
>>981
民族差別アルよ

0983ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 23:13:05.58ID:qW1mVoGs0
>>14
スキー場に行くと稀に遭遇する

俺は野生のイノシシを見たことがない(クマはある)

0984ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 23:21:47.66ID:brH3S6v60
日本人のアホさを物語ってるな、これ

0985ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 23:23:40.14ID:IqHgkx0j0
手りゅう弾でもぶっこんで一思いに爆殺してやれよ

0986sage2023/08/19(土) 23:27:16.98ID:vAcrkvxb0
めっちゃ可愛いな
こんなんで前科付く位いいじゃないか
普通に助けろよ

0987ウィズコロナの名無しさん2023/08/19(土) 23:41:29.32ID:WLphhHvH0
日本の公務員は心がないゴミ

0988ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 00:02:53.07ID:u8DQZPrL0
>>981
子鹿物語

0989ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 00:11:49.96ID:cM+W6sLV0
法律が壁に(笑)馬鹿だよね

0990ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 00:31:50.30ID:7X2fN6Y10
めっちゃかわええ。

0991ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 00:32:19.40ID:7X2fN6Y10
>>30
ブッサイクてかわいくない子供とかいるじゃん

0992ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 00:44:53.65ID:0/tBIKxO0
>>986
頼んだ

0993ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 00:52:03.24ID:ZOWr7mgj0
カモシカの子供かわええええええええええええええ

0994ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 00:59:22.27ID:ekzpDenI0
>>4
政治家や金持ちは自由自在なのにな

0995ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 01:18:17.65ID:j6WZGVB90
「国の特別天然記念物なので捕獲は禁止されている。見つけても見守ることが大事」と説明した。
しかし、8月14日、台風が本州に迫っていることもあり、カモシカを捕獲せずに山に帰すための救出作戦が始まった。


イライラするなこいつら

0996ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 01:23:33.56ID:wXrxJFSp0
事なかれ主義は害

0997ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 01:29:19.02ID:qfVnGXm70
アホくさ

0998ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 01:39:56.81ID:6LKJEDQf0
>>1
助かって良かったな

0999ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 02:45:01.99ID:jPNUz2/K0
バ カ な 日 本 人

1000ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 02:49:00.73ID:2Wfd2Zma0
美味そう

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 2分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。