【宮崎市】公園ダメ 河川敷ほぼダメ 道路ダメ 手持ち花火はどこですればいいのか? [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2023/08/20(日) 11:09:32.24ID:JnscjH9g9
家族や友人で楽しむ「手持ち花火」ですが、実は、宮崎市では自宅以外でできる場所があまりないのです。手持ち花火はどこでできるのか、宮崎市内で徹底調査しました。

■夏の夜、家族や友人で「手持ち花火」を楽しんでいるが
古くから愛され続ける「花火」。夏の夜、家族や友人で「手持ち花火」を楽しむ姿は日本ならではの光景だ。

(街の人たち)
「毎年夏は(花火を)するかな」
「(家で)手持ち花火とかする」
「(Q.どんなところでしている?)家の周りとか、砂浜とか」

(渕 雅顕 記者:線香花火をしながら)「あ…落ちちゃった。誰しも一度は遊んだことがあるであろうこの手持ち花火。しかし、場所には注意が必要です」
近年、マンションなどの集合住宅で暮らす人も多い宮崎市。自宅でできない人は「花火はどこですればいいのか」と悩んだことがあるのではないだろうか。取材班はまず、宮崎市内の公園に向かった。

■宮崎市内には約500の公園があるが…
(渕 雅顕 記者)
「ありました。書いてありますね。『火を使ったり燃やしたりすることは禁止』とこちらの公園では花火はできないということですね」
<別の公園で>「ここにも書いてありますね火気使用厳禁と」
公園には軒並み「火気厳禁」の看板が。そこで、公園を管理する宮崎市公園緑地課の担当者に話を聞いた。

(渕 雅顕 記者)
「宮崎市内ではどこの公園で花火をすればいい?」
(宮崎市公園緑地課維持係 田村嘉規係長)
「宮崎市内にはおよそ500の公園があるが、すべての公園で火気厳禁となっているため花火はできません」
(渕 雅顕 記者)
「できないんですか!?」
(宮崎市公園緑地課維持係 田村嘉規係長)
「はい…できません」

なんと、宮崎市内はすべての公園で花火が禁止。その理由は…

(宮崎市公園緑地課維持係 田村嘉規係長)
「市では宮崎市都市公園条例が定められていて、その中で火気の使用が禁止されているので、公園での花火ができない」

この事実に、市民も驚きを隠せない。
(記者)
「宮崎市内の公園では花火は禁止されているんです」
(街の人)
「えー…」
「えー、ちょっと悲しいですね…夏休みが楽しくない」

■公園がだめならば、河川敷はどうだろうか?
公園がだめならば、河川敷はどうだろうか?市によると、国交省から占用許可を得ている場所は、都市公園に指定されているため、花火はできないという。

(渕 雅顕記者)
「じゃあどこですればいいですか?」
(宮崎市公園緑地課維持係 田村嘉規係長)
「ご自宅の庭とかですかね」
(渕 雅顕 記者)
「マンションの人はどうすれば?」
(宮崎市公園緑地課維持係 田村嘉規係長)
「そうですね…」

取材班は河川敷での花火について宮崎河川国道事務所にも確認。すると、占用許可を出していないところでは、花火を禁止していないことが分かった。
さっそく、どんな場所なのか向かったが…

以下全文はソース先で

8/19(土) 14:06 MRT宮崎放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/13c9227adcd1df3a97bdc51b460a3a3163000508

0952ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:38:06.33ID:++b+huMd0
>>943
田んぼでも野焼き出来ないんだから田舎でもムリなんじゃね
稲藁全部土にするため積んでて害虫天国らしい

0953ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:38:29.11ID:Y5EOWjWe0
子供が大きくなったからもう何年も花火やってないなあ

0954ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:39:15.16ID:0IitAU6r0
部屋でジッポライターのオイルをティッシュに染み込ませながらやるんだよ
ちゃんとゴミ箱とダンボール用意しとけ

0955ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:39:27.58ID:1hMsKkCM0
私道があるだろ

0956ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:40:43.01ID:bktNk9Gd0
家でやれよ

0957ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:41:28.84ID:CPJaht3i0
道路でやればよくね?
何の問題もないぞ
別に逮捕されないしな😏

0958ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:41:41.59ID:M50kfO1V0
ガキの頃、平屋の集合住宅だったが、
家の前にドラム缶置いてゴミ焼きしてたな
特に苦情もなかったがもうダメなんね

0959ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:41:48.04ID:3ppp6FrM0
家の庭のみ

0960ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:42:38.63ID:z7qrzmfb0
最近の建売は畳1畳分くらいしから庭ないよw w w
4、5千万円する
作るってことは買うやついるんやw

0961ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:42:42.49ID:MVVfsKVZ0
昔からだろ
何でいまさら言い出すんだ

0962ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:45:16.69ID:r1oGZk0D0
アリの巣の上で線香花火

0963ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:45:36.07ID:0IitAU6r0
3Dプリンターで安く家を作る時代が来る
そこまでやりたいなら花火部屋作れ

0964ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:45:40.87ID:pN8hIO0I0
臭いしうるさいし
早く廃れないかな

0965ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:46:06.50ID:r1oGZk0D0
そのうちVRでやるようになるかもな

0966ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:46:17.23ID:71r9wd8E0
花火、売っちゃいけないだろ

0967ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:46:56.61ID:hl+rw3Aj0
>>965
コケる将来しかみえん

0968ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:46:57.28ID:n2fx26zk0
何十年も畑でゴミを燃やしてた爺ちゃん
ある日突然パトカーが停まってポカーンだった
周りも畑だがポツポツ畑売って家が建ち始めた頃
いつもギャーギャー騒ぐのは後から住み着いた奴ら

0969ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:47:21.07ID:k7/4WHFe0
宮崎なんて広い庭付き戸建てが安く買えるだろ
庭でやれ

0970ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:47:50.45ID:hl+rw3Aj0
IDが革カムリ

0971ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:48:01.49ID:Jl1AEZZe0
寛容な心を持っても報われないしつけ込まれるからな
花火やBBQを見たら警察に通報するようにしてる

0972ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:48:19.96ID:hGCIuaJB0
>>965
電脳コイルくらいのARグラスはよう

0973ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:48:42.61ID:blghX8Rv0
ケンシロウ「貴様の口の中でやれ」

0974ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:48:48.42ID:0IitAU6r0
花火からは火薬が取れる
これを沢山集めて…

0975ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:49:23.58ID:y6jjXI350
>>943
最近は地方でも敷地は100坪以下の家ばっかだよ

0976ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:51:03.18ID:tkkJY5XH0
やらなければいい

0977ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:51:43.51ID:h4osGdTH0
庭買いなよ

0978ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:52:01.99ID:Vp7TQiRJ0
>>974
子供の頃にそれやったけど
髪の毛を焦がし顔を煤で真っ黒の
お笑いコントで実験失敗した博士みたいになったわ
親にしこたま怒られたからやめとけ

0979ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:52:16.57ID:z7qrzmfb0
花火はみんなで楽しめる娯楽
嫌いなやつは性格が悪いw w w

0980ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:52:27.69ID:D6OVm7UN0
>>1
家の中でやれよ宮崎土人は本当に頭が悪いな

0981ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:52:46.44ID:++b+huMd0
BBQやタバコが禁止なのに花火がセーフなわけないしな
どこでやるかなんて聞かれても警察も知らんがなって感じだろ

0982ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:52:50.99ID:Sex6AjTu0
>>958
民度と治安が低い地域に生まれ育ったんだな
その割にはジョーシキ的に生きているじゃん

0983ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:53:07.38ID:TURW3GoX0
SDGsで考えたら
花火燃やしました
燃やした資源は元に戻りません
二酸化炭素出ました
こんなアホな事はそうそうないやろ
花火の動画か焚き火の動画でも見ろや

0984ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:53:58.66ID:8nh5ao9E0
花火セット売ってると彼女がいつも欲しがるけど都心じゃやるとこないんよなぁ
マンションの敷地内でも住民の目があるし

0985ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:54:35.70ID:QdqPKA6D0
花火なんてやろうなんて思わん
実家帰ればできるけど

0986ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:55:19.59ID:nwRupGKF0
>>982
近所付き合いはよかったからな
ここがポイント

0987ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:55:52.82ID:pXJLFt510
貧乏人は花火も見にいけないし、手持ち花火もできないし
やっぱりいい会社に入っていいお給料もらうようにならないとダメだね

0988ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:56:16.12ID:7X2fN6Y10
>>62
やったら、うるせー臭せー!って通報されそう

0989ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:57:27.85ID:Jl1AEZZe0
煙たいしうるさいし火事になるし絶対に許すな

0990ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:57:39.61ID:qn1v9gVw0
私有地や自宅庭でやったら良くね?
これで文句言ったきたら悪質クレーマー認定してやって反撃しろっ

0991ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:58:00.33ID:z7qrzmfb0
花火嫌いなやつは性格が悪いw w w

0992ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:58:16.47ID:u5Dljurc0
宮崎って河川敷や公園でファイヤーダンスの練習やってるイメージだが
花火はだめなのか

0993ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 15:59:42.69ID:++b+huMd0
逆に公園や河川敷で花火セーフにすると焚き火していいですか?BBQは?タバコは?となる
一つでも嫌ならそういうこと

0994ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 16:00:11.01ID:BoYTFcgy0
失われた30年とか言われてるけど全て自業自得だよね
あらゆる分野で規制しまくって雁字搦めにして成長できなくなってしまった
しかも国民自らそれを望んで
少子化にしてもそれが国民の望みだし移民反対も国民の望み
でもそんないいとこ取りで上手くいく訳もなく結果30年を失い更に多くを失おうとしてる
これはもう一種の集団自殺じゃないかな
国民自ら望んでね

0995ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 16:01:13.94ID:z7qrzmfb0
インドは楽しかった
随分経つな。。。
マリファナ以外なんでもOKwww
新年の花火が良かったw w w
日本は風船w w w w
そりゃ衰退するわw w w w

0996ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 16:01:26.32ID:o6R7QNO80
岸田「花火にも課税や!」

0997ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 16:01:45.71ID:YfMfH9Mn0
>>936
草木に点火するのを禁止したらいいと思うの

0998ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 16:01:49.14ID:DSQWiBLL0
そこそこ広い庭がある戸建て住みの特権です

0999ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 16:02:20.54ID:YfMfH9Mn0
まあ、こっそりやれってことだろうな

1000ウィズコロナの名無しさん2023/08/20(日) 16:03:05.37ID:0O0iKpOE0
すんな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 53分 33秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。