「ラジオ体操」が街角から消える?「騒音」と苦情も…小学生の夏休みの体験が減る背景とは (東京新聞・山田祐一郎氏) [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★2023/08/27(日) 15:09:16.73ID:lFJ/+4SI9
※簡易保険加入者協会調査
2020年度 「小学校におけるラジオ体操の実態調査」
調査時期:令和 2 年度
調査方法:全国の小学校から 5,030 校を抽出し、アンケート調査票を郵送し、結果48.4%に当たる2,437校から回答。

「ラジオ体操」が街角から消える?「騒音」と苦情も…小学生の夏休みの体験が減る背景とは:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/272844

2023年8月27日 12時00分

 小学生時代、夏休み中に早起きしてラジオ体操に参加し、出席カードにスタンプを押してもらった人も多いはずだ。ところがいま、小学生が夏休みにラジオ体操を経験する機会が減少しているという。その背景とは—。(山田祐一郎)

◆「子どもを1人で行かせるのもちょっと…」

「腕を前から上に上げて、大きく背伸び運動~」

 軽やかなピアノの伴奏に合わせて始まったのが20日の「1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭」。横浜市中区の赤レンガパークの会場には約1000人が集まり、午前6時半から約15分間、ラジオ体操第1、第2とみんなの体操の様子がラジオで生中継された。

 両親と6歳の妹と参加した同市南区の小学4年の男児(9つ)は「暑かったけど、楽しかった」と笑顔を見せた。母親(39)は「夏休み前に学校でラジオ体操の出席カードをもらってきたが、地域ではやっていないので、自宅でやっています」。父親(39)は「自分が小学生のときはラジオ体操があるのが当たり前だったけど、いまは違うみたい。子どもを1人で行かせるのもちょっと…」と話す。

◆20年間で10ポイント以上減少

 「以前は夏休みに地域で1カ月間、毎日ラジオ体操を行っていたが、最近は1週間や2、3日だけになっていたり、開催しなくなったりという話を聞く」

 そう話すのは、ラジオ体操の普及に努めるNPO法人「全国ラジオ体操連盟」の福士康夫事務局長。

 実施数についての正確な統計はないというが、簡易保険加入者協会が2020年度に実施した実態調査では、小学校で何らかの形でラジオ体操を実施していると回答したのは63.2%と04年度の調査からは10ポイント以上減少した。

◆夏が来ると苦情「音量にご配慮ください」

 「学校でラジオ体操を習う機会が少なくなっている。そのため教員を目指す学生向けの講習もやっている」と福士さん。一方で自治体が地域のラジオ体操会と連携して高齢者の見守りにつなげているケースは増えている。またコロナ禍で在宅ワークが浸透したのに合わせ、ラジオ体操のユーチューブ動画の使用申請も目立ってきているという。

 「最近は騒音問題があるほか、子どもの生活は忙しくなり、地域の自治会、町内会、子ども会なども弱体化している。多様な体操や運動が普及したことも要因として考えられる」と話すのは、かつて協会の調査に携わった立教大の間々田孝夫名誉教授(社会学)。

 騒音についてはこの数年、夏が近づくと連盟に苦情が寄せられており、ホームページには「音量にご配慮ください」との文言が目立つように掲載されている。それでも「総合的に運動できるという点で、ラジオ体操を超えるものはいまだ出てきていない」と評する。

◆「個別化の時代」令和には合わない?

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0952ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 10:35:36.84ID:lBY3bBiD0
>>948
バカかお前は
ラジオ体操には肯定的で筋トレも欠かさない俺ですらこんなイベントはバカバカしいと思うわ
運動なんて自分の意思で自分のペースでやらなきゃ意味ないよ
やらされることで運動嫌いが増えていくんだぜ

お前の言うアウトドア系だってまさにそう
アウトドア系の趣味持ってる人でやらされること強制される事が好きなヤツ見たこと無い

0953ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 10:36:07.09ID:+MH0YbTs0
ラジオ体操なんかやるよりも、今はダンスがメジャーなんだから
ダンスやってる方が運動強度的にもよっぽど健康だし
適切な心身のストレッチも行えます。

慶應の優勝で「対話しなきゃ」って話になってますが、
ラジオ体操みたいなのもその一つだと思うよ。
こんな薄気味悪い運動もどきを子供に押し付けても子供の健康は保てません。

まるで北朝鮮みたいな文化だったよね、ラジオ体操も。

0954ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 10:37:20.51ID:C/jgNKV30
>>953
今の日本も北朝鮮並に怪しいと思うんだが

0955ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 10:38:43.30ID:uq0honaZ0
消防の時とかラジオ体操行くの好きだったぞ
チャリンコで爆走して帰りとかわざわざ遠回りして一周してから帰ってた

0956ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 10:39:22.66ID:+MH0YbTs0
>>954
嫌味が理解できないのか?
ラジオ体操にも”例のなりすましの朝鮮文化の連中”が
関わってるんじゃないかと暗に言ってるんだけどね。

組体操なんかもろにそうだし。

0957ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 10:43:28.17ID:jD9mtpC+0
>>948
アウトドアはラジオ体操だけじゃないのにw 設定が雑すぎ草

0958ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 10:47:55.63ID:uq0honaZ0
朝で人がいない時に出歩いてるってのが好きだった
子供だから夜は出掛けられないけと朝だと文句言われないからな

0959ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 10:49:32.20ID:6WdwuV9p0
除夜の鐘もチョンのクレームでなくなっただろ

0960ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 10:56:06.35ID:gwme8LPM0
暑い時期は早朝を有効に使うべきなんだけど、エアコン効いた部屋に
閉じこもっちゃうのか?勿体ないな

0961ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 10:58:09.65ID:E+mKHZ2Y0
騒音言うてる人に文句言うやつは自分も騒音被害を受けてから言ってほしい

0962ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:10:48.11ID:73TE27q70
ラジオ体操なんか行った事がないわ。

0963ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:12:50.99ID:73TE27q70
>>959
オレのところの除夜の鐘は、昼間に鳴らす様にした。回数を間違えない様に、
鐘撞きの機械も設置した。寺の坊さんも『楽になった』って言ってた。

0964ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:14:52.68ID:5WFf9XEn0
自分が興味ないものは基本雑音だわな
でも普通の人間にはノイズキャンセラーが搭載されている

0965ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:15:11.87ID:fl10iOUA0
今年なんか特に「朝の涼しい時間」て5〜6時の1時間しかなくて7時にラジオ体操なんて倒れるレベル

0966ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:15:14.17ID:i2cfZaQM0
早朝ラジオ体操皆勤=コロナワクチン全接種
共通してるのは思考停止

0967ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:17:59.84ID:sdrrUV+q0
寒い冬は上半身裸になって乾布摩擦

0968ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:18:24.55ID:KB6FanCq0
このラジオ体操の曲が世界で最も放送回数の多い曲じゃないだろうか?

0969ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:20:56.58ID:C/jgNKV30
>>964
俺は小学生の頃「寒風摩擦」と解釈して、何故そんなことやるのか?マゾ?とか思ったわ

0970ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:28:30.00ID:Y4wsUUF90
祭りで神輿渡御の音がうるさいとか、昔は聞かなかった苦情が出てくるようになった

0971ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:31:48.19ID:HTAoFLiA0
昔は町内会主催で行うようなイベントは全員参加が基本だったからなぁ
参加しなくても無関係な人は居ない感じだったので苦情なんて言わなかった
今の若い人はそういうのに関わりないから単なる騒音にしか聞こえないんだろうな・・・

0972ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:31:53.02ID:7S3ohs960
>>970
地域コミュニティと個人が断絶してるからだと思う

0973ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:37:00.13ID:uq0honaZ0
>>965
今って7時になったのか遅いな
昔は6時半だった

0974ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:45:17.78ID:7S3ohs960
>>973
そもそもラジオ体操の放送時間が06:30だからね

0975ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:53:10.67ID:7S3ohs960
>>955
俺も好きだったな
無意味に遠回りして帰ったりしたわ

0976ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:56:04.25ID:9Jn8sDz90
新しい朝が来た♪
希望の朝が♪

はたらく魔王 権限召喚

0977ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 11:59:15.32ID:7S3ohs960
Twitter見てると
一方はラジオ体操にクレームのが老害だと言い、もう一方はラジオ体操やってるのは老害だという
お互いに相手を見ておらずイメージで叩いてるのが面白い

0978ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 12:12:56.25ID:e4nroHkD0
考えてみるとボランティアで毎日会場設営してハンコ押してって大変よな

昔の人はよくやって下さったものです
感謝

0979ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 12:13:38.66ID:4oM6TyS40
>>615
天理教か?
太鼓の音うるさいよな。

0980ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 12:15:01.92ID:0YdkkLAN0
夏休み期間中毎日っていつの話だよ
とっくの昔に期間は限定されてたはず

0981ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 12:16:59.61ID:e4nroHkD0
何事も騒音とは何か、という基準がないからおかしな事になる
数値的だけでなく社会的受忍も考えなければ声だけでかいノイジーマイノリティにいいようにやられてしまうよ

0982ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 12:29:46.65ID:1AN2EQ5h0
 
だからクレームは切り捨てろと。

0983ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 12:31:30.90ID:qKc8acco0
良い悪いではない、これも世の変化

0984ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 12:35:29.09ID:imDnK5GE0
過疎で消えた
静かになっていいね

0985ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 12:37:06.99ID:Mr1TeYZh0
今の子供は、土曜・日曜とお盆期間はラジオ体操お休み

こんなヌルい事してるなら廃止でいいぞ

0986ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 12:39:36.69ID:u26c40lF0
いや6時には起きろよ

0987ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 12:42:30.70ID:+MH0YbTs0
地域交流をするにもいろいろある、そういう話だよ。
ラジオ体操ってあんなの子供への思想の押し付けでしかないからなw
朝早く起きてみんなで体操したら仲良くなれるとか
いかにも儒教かぶれの儒者が考えそうなことです。

もっと常識的な時間に子供が自主的に参加したくなるような
催し物をすればいい、そういう話でしょ。
こういうのって絶対に派閥みたいなのが出来るからうっとうしいんだよ。

0988ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 13:18:18.38ID:SN3+WQ9M0
ゴミが足を引っ張るなや
リア充の象徴、子供達のラジオ体操がそんなに憎いか?社会のウジ虫が

0989ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 13:36:36.12ID:xjzkPRYn0
理解しようとする気力がなくなってるんだな
政府が各家庭にドーパミンサプリの配布を

0990ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 13:36:56.71ID:XwjM2hoP0
終わる頃に公園行ってハンコだけ貰ってたわ
ガキの頃は協調性ゼロだった

0991ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 13:50:45.76ID:ndactdLQ0
おれのときはあのシルバー色で縦型のラジカセだった
バブルのころはドデカホーンとかだったのかな?

0992ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 13:59:24.94ID:wZ4aYHBf0
子供会も無くなったし昔やってた地区のイベント何もない

0993ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 14:02:05.00ID:4qzfKYl30
↑やらない理由だけ考えるデブの爺どもの集まり

0994ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 14:10:21.17ID:lJoQLTcc0
確かに朝っぱらから
夏休みの間中よく会場の周辺の住人は我慢してたなあ

0995ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 14:14:02.69ID:cm92CIMu0
>>903
そら暇人だとか、そういうのが好きな人は、そう思うんだろうけどな。
普通の人からすれば、そのためだけに朝早くから起きたり、貴重な朝の時間取られるだけでも大変なんだよ。
大体、PTAの会長とか、そういうのを好き好んでる人しかやらんからな。

0996ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 14:15:32.49ID:WoOabx5b0
>>1
毎年大晦日になると
除夜の鐘がうるさい!と警察に通報があるご時世

何も問題ない

0997ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 14:16:21.36ID:E6TbL9BU0
夏の風物詩になりかけてたのに

0998ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 14:17:51.20ID:s/26+JVx0
時代の流れだから仕方ない

0999ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 14:24:12.33ID:s/26+JVx0
おわりやん

1000ウィズコロナの名無しさん2023/08/28(月) 14:26:25.75ID:s/26+JVx0
千です

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 17分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。