学校プールの水張りって先生の仕事なの? 出しっ放しで賠償請求、川崎市に抗議が殺到中 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★2023/09/09(土) 08:01:29.89ID:zo/Mb3wK9
 小学校でプールの水を6日間にわたって出しっ放しにした教諭らに賠償請求した川崎市教育委員会の対応を巡り、抗議のメールや電話が市教委に殺到した。多額の賠償を教員個人が負うことへの疑問にとどまらず、教員の労働環境の見直しを求める声も上がっている。(北條香子、小林由比)
 市教委によると、5月17日午前11時ごろ、市立小の男性教諭が屋上プールのスイッチを操作し、注水を始めた。しかし、直後にろ過装置の誤作動を知らせる警報音が鳴ったため、それを止めようと教諭はブレーカーを落とした。
 同日午後5時ごろ、教諭は注水スイッチを切ったつもりだったが、ブレーカーが落ちたままで機能せず、そのまま注水が続いた。5日後の22日に用務員が気付いて水を止めた。
◆請求は損害の半額95万円、類似例にならい
 市教委は、流出した水は約220万リットル(25メートルプール6杯分)で、損失となる上下水道料金を約190万円と計上。8月8日、半額相当額の約95万円を教諭と校長に請求した。
 神奈川県内ではプールの流出事故が、2018年に綾瀬市、21年に横須賀市で発生し、それぞれミスした教員らに損害の半額を請求。同様の事件を扱った1997年や2017年の東京地裁判決では、損害の5〜8割の請求が妥当と判断している。市教委はこうした事例を参照し、請求額などを決めた。
 市教委は、ブレーカーを独断で落としたことを重く見て「うっかりミスとは言えない」と指摘。校長については、プール注水の手順書を十分に整えていなかった責任があるとしている。
◆「個人に多額の請求は酷」「教員のなり手いなくなる」
 ところが、8月10日に報道発表したところ、電話やメールで「個人に多額の損害の賠償を請求するのは酷だ」「教員のなり手がいなくなる」などの抗議が相次いだ。
 福田紀彦市長は同28日の定例会見で、賠償請求について「妥当な線」との見解を示したが、その後も「電話が鳴りやまず、職員総出で対応する状態だった」(担当者)。9月5日までに受けた電話やメールは530件。X(旧ツイッター)では「ヒューマンエラーを個人に請求するのはあり得ない」「プールの水を張るのは教師の仕事なのか」などの投稿が続いている。
記者会見でプールの水の流出事故について見解を述べる福田紀彦川崎市長
記者会見でプールの水の流出事故について見解を述べる福田紀彦川崎市長

 教諭らは教職員向けの損害賠償責任保険などには未加入だった。弁護士団体「自由法曹団」神奈川支部は9月6日、「一労働者に過ぎない教員に対してあまりにも過重な負担を押し付ける」などとして請求の撤回を求める声明を発表。市教職員組合は「教職員の労働環境の改善などを市教委に申し入れる」としている。
◆教員の業務とは何かを問う空気
 教員の労働環境を研究する名古屋大の内田良教授(教育社会学)の話 教員への賠償請求について批判が続く背景には、単純に誰が賠償責任を負うべきかという点だけでなく、教員の業務とは何かを問う空気が学校の内外で高まっていることがあると感じる。教員がプールの施設管理や水質管理をするのが当たり前ととらえられてきたが、そもそも教員が担う仕事なのかという感覚を持つ人が増えている。お金の問題だけに矮小わいしょう化せず、教員の働き方の改善につながる根本的な議論を深める機会にすべきだ。

東京新聞 2023年9月9日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/275861

0952ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:56:15.26ID:vO8dbCkA0
>>947
明日は我が身だろうからな

0953ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:56:37.50ID:SneABaYS0
>>937
やらないで良い 労働組合が弱すぎて
日本人が気弱だから こんな事になってる

0954ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:56:41.79ID:+IZmbJd00
>>942
閉鎖的な雰囲気や忙しさや意識が色んな所に持っていかれ
作業を共有できない、相談できない心理状態だったんだろうな

0955ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:56:44.07ID:5kvFrWj70
水不足じゃないんだから、事情を話して市に水道料金まけてくれってお願いすればとおると思うけど

0956ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:57:08.54ID:yrOO6nug0
そもそも学校のプールなんて銭湯と同じ特別料金にしてやれよ、と思う

0957ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:57:34.44ID:Br6GjpTB0
>>925
君さあいきなり罵倒する言葉を使うの止めたら?失礼だよ
またこの人は夜中に確認って言ってるから君の言う用務員の就業時間で話してないだろ
どちらかというと文章を理解して話が出来ない君のほうがなだぞ

0958ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:57:36.99ID:SneABaYS0
結局はいじめと構造が同じ
弱いからタダでこき使われるし なぜか賠償請求される

0959ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:57:39.96ID:sGZNKPOV0
>>946
公務員は普通は仕事のやらかしに備えて保険入ってんだよ、この人は意識低いのか入ってない

0960ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:57:41.84ID:12Vj0Wa40
>>955
1/10とかに出来ないものかな

0961ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:57:59.17ID:PUrgTjjw0
日教組こわいね
今後のルール作りは必要だろうけど
今回の責任は取らなきゃダメだよね

0962ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:58:01.34ID:bAGsXRuP0
>>955
民間みたいにやれと、独立会計にして企業会計やらせた弊害。

0963ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:58:07.94ID:cSacxZrT0
たびたび話題になることだけど、そんなに水道の開閉が難しい作業なのか、開閉どっちかわかりにくいのか

0964ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:58:37.31ID:CAx3uKzG0
>>942
割と公務員てすげーのおるからな、俺も公務員やってる人に聞いただけだけど
何度ミスしても平然としてるのとか病気?(なのかわからんが)で何年も
出てこなくてずっと給料もらい続けてる生活保護公務員もいるようだしな

0965ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:58:45.32ID:kTOQy1fK0
こういうのは現場を見ないとわからんは、
アホの先輩がミスを押し付けたりすることもあるからな、
アホの先輩は自分のミスなのを理解せずキレてたりする、、、

0966ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:58:47.19ID:12Vj0Wa40
>>959
責任や指示系統の話でそういう話じゃない

0967ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:58:48.03ID:JLtnnt7R0
>>955
市は市民からの、水を無駄遣いするな、というクレームに対応しただけやし

0968ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:58:49.56ID:bAGsXRuP0
>>963
施設が古い。
壊れてもツギハギでしか直さない。
カネがないんだよ。

0969ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:59:04.03ID:/JTtNwH40
>>932
じゃあが何か知らんが、このケースは過去の同様事例に照らした判断

0970ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:59:06.52ID:ErGYjvwL0
ブレーカー切ったら弁が自動でが閉まる方向にならないダメでしょ。停電したら出っ放しじゃん

0971ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:59:55.22ID:JLtnnt7R0
>>970
じゃそのために金出して?って言っても出さないでしょ

市民の君たちは

0972ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:59:58.58ID:Db/+Qq3a0
だったら失敗した政策に投入した税金も
すべて返還させろ

0973ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 10:59:59.85ID:DjMECmNY0
法律で施設の管理責任者を置くように定められてるんじゃねーの?
それなら責任問われるのは仕方ない。

0974ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:00:08.12ID:/JTtNwH40
>>933
あんだけ説明したのにまだ自分がズレてるって理解できねーんだな
義務教育の敗北だろこれ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:00:22.31ID:MMwpXryV0
企業だって社員が損害だしたら責任取らされるだろ。

0976ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:00:24.34ID:12Vj0Wa40
>>974
お前だ馬鹿が

0977ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:00:25.86ID:sGZNKPOV0
プールの水出しもまともにできないって

0978ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:00:44.09ID:OpB6cMS90
>>942
この作業をしながら別の他の作業もしてたんじゃないかなぁ
特に事務作業と並行してやってるとどうしたって脳みそはそっちに行きがちだし

0979ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:00:50.54ID:/JTtNwH40
>>976
なんの理屈にもなってない罵倒で締めくくりか
老害そのものだな

0980ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:01:21.10ID:OpB6cMS90
>>925
宿直って今ないの?

0981ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:01:39.19ID:SneABaYS0
これをみてもやはり日本人は組織経営が下手くそなんだよな
全部下士官任せ

0982ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:01:40.66ID:SC6pQM630
プールの授業なんてなくせばいい
水の無駄

0983ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:01:44.26ID:5iueYLK60
>>902
設備がアホ
注水スイッチで注水開始するなら、ブレーカー落としたら注水は止まると考えるのも当たり前

そうしないと注水中に停電になったら、元栓探して締める事になる

配管状態わからないと元栓の場所探しも難しいケースは当たり前にある
水道局管理だしな

フェイルセーフ、電源が入ってない時の状態を考えてない設備
警報システムもアホ

オレにしてみれば設備がアホだったのが原因

警報が鳴ったらブレーカーを落としたのは、警報解除ボタンが無いからだろ
そういう仕組みならブレーカー落として点検の作業になり、ろ過装置異常を知らせる警報なら、ろ過装置止めてろ過装置を見てみればイイわけで、ブレーカー落としたら業者を呼ぶで終了

ブレーカー落としたら注水停止しないのがアホな仕組み

0984ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:02:00.21ID:sGZNKPOV0
警報がなって、何らかの異常がおきてんのにうるさいからブレーカー落としてハイ解決しましたってありえんよね

0985ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:02:06.28ID:oufFVmwW0
民間の労基法に準ずるとしたら減給1ヶ月、賞与半額が上限値だからな

0986ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:02:32.84ID:CAx3uKzG0
>>978
作業の優先順位付けられない人って稀に居るよねw
俺もクレーム対応して炎上した人の尻拭いしたことあるけど、
自分の作業以外興味なくてテキトーな対応した結果相手を憤怒させる才能の人おるからなあ・・・

0987ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:02:47.51ID:XyKIXc8j0
>>949
現金を預かっている部屋以外にセコムと契約しているのが謎

宅間のせいで学校とセコムが契約した

0988ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:02:48.41ID:oufFVmwW0
減給1ヶ月10%だった

0989ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:02:49.63ID:ErGYjvwL0
>>971
普通は1番最初のシステムから入れると思うけど。改修するもんじゃないな。

0990ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:03:07.95ID:urw08IyK0
失敗したら数百万円の被害額になるってわかってない教員が多いのだから、
操作する責任者を絞った方が良い

0991ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:03:14.37ID:fFEwnRV10
幼稚園バスと一緒で
結局は人はミスするよねということ

0992ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:03:16.24ID:sGZNKPOV0
注水は最終的に手動でバルブ閉めることになってるよね
ボタンだけのとこはないよ

0993ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:03:21.67ID:dSQDv7Ds0
過去の実績を叩き出した挙句

0994ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:03:23.57ID:6KWSkvU10
コロナになったんだけど買いを外していいかな??

0995ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:03:25.47ID:BHbxVM3B0

普通に上がってくると困るから
見ないからな

0996ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:03:26.10ID:mvu5jKB10
たしか引くほど変な苗字だった

0997ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:03:26.14ID:XyKIXc8j0
>>980
ないわ

0998ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:03:29.49ID:7FEQpAcU0
>>983
説明書や図面くらいには目を通すべきだったな

0999ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:03:30.89ID:12Vj0Wa40
>>979
馬鹿は黙ってろって日本語すら読めないから馬鹿なんだよお前は

1000ウィズコロナの名無しさん2023/09/09(土) 11:03:41.79ID:dSQDv7Ds0
試さなくてパヨクに近寄らんて
横領したとして
だからなんだったが

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 2分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。