日本の子供の語彙力、かつてないレベルまで落ちる ★4 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★2023/09/23(土) 16:25:14.63ID:7HXDZuhW9
2018年に経済協力開発機構(OECD)が発表した79の国と地域の15歳を対象とした国際学習到達度調査(PISA)の結果、日本の読解力ランキングは15位であった。
結果の発表は今年。さて、いかに、といったところである。
ちなみに2015年の順位は8位。

たった3年で15位へと急落した2018年当時は、様々なメディアで「読解力低下」という言葉が取り上げられ、「日本の教育の基礎の崩壊」などとうたわれた。

しかし2023年現在、その当時よりも状況は深刻だという意見が現場の教員たちの間で一致している。

【中略】

「2003年の調査で、読解力が2000年の8位から14位に落ちた時も『第1次PISAショック』なんて言われてちょっとした騒ぎになりましたけど、今回はもうどんなに低下していても、話題にすらならないかもしれませんね。
言葉を知らなくて集中力のない子どもが、今や当たり前というか、大多数という感じですもの」

そう話すのは、田渕悦子さん(仮名・48歳)だ。彼女は関西圏にある高校の国語教員で、現在高校2年生の担任をしている。

「今の子どもたちは語彙力がないなんて話をすると、多くの場合『年配による今の若者批判でしょ』みたいなことを言われます。

でも私は、批判をしているのではなくて、このままでは良くないしなんとかしなければと思っているんです。
それに、語彙力がないことで、実際に子どもたち自身が苦しんでいる。実はそこに気付いていない方が結構多いのではないでしょうか」

「私のクラスのAさんは、同じクラスのB君が強い調子で発する言葉に過敏に反応しているようでした。
B君が強い調子で彼女に何か質問をしたり、彼女の持ち物などについて意見を述べたりすると、いつもちょっとだけ表情が歪むんです」

Aさん自身も、どちらかといえば活発なタイプなので、不快に感じることがあれば直接B君に伝えるだろうと悦子さんは考えていたのだ。
「でも、その私の考えは甘かったようです。
Aさんは、B君との座席が近くなってから、遅刻や欠席が増えました。理由は『なんとなくだるい』とか『やる気が出ない』というようなもので、周囲の友達にも『最近全部がキモい』と愚痴をこぼしていたようです」

そこで悦子さんは、彼女は「自分が嫌だと思うもの」を、言葉でうまく説明できない状態にあるのではないかと思い当たったそうだ。

「それで、彼女と話す機会を設けて『B君の言い方が、少し強くてしんどく感じたりすることはない?』と聞いてみました。」

悦子さんによるとB君は「なんだよ死ねよ」や「うわ、キモ」という強い否定的な言葉をかなり簡単に使うのだそうだ。
ちょっとした失敗を自分がしたときも、「うわー、死ねよ」と口走ったので


続きはYahooニュース forzastyle 2023/09/23 8:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dcdbb7f91051b6574a479610d5e7e823495b127

★1が立った時間 2023/09/23(土) 10:35:57.53
※前スレ
日本の子供の語彙力、かつてないレベルまで落ちる [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695432957/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695438513/
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695443703/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:22:45.81ID:PIcOycoe0
>>942
ヤバいの一単語にさまざまな意味を備えさせているあたり、短文から文脈を読み取る能力は上がっているんじゃないかな

0953ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:22:48.99ID:TF0Be0fY0
>>856
おっ!いいね!そういうこと
ITのOSSを中心にしてアメリカ人解釈の忍耐と努力で経済は完敗だけどな。
概念一つ二つに対して柔軟でないとカルト化して地頭の差が生まれるわけだな
ただし倫理観は縦方向に究めるものである

0954ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:22:52.99ID:RD7xhw9P0
>>944
まあ、洋書扱ってる店で、雑誌とか眺めてくるといいぞw

0955ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:22:56.04ID:EV710Ajl0
>>938
たしかにこれ見るとトップ集団が地盤沈下して日本全体で沈んでるってことだな
子は大人の背中をみて育つし若者のせいにすんのはおかしいわな

0956ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:23:04.15ID:/kAVvglo0
>>903
いつもじゃっぷじゃっぷ言って
他人のフンドシばかり誇っているお前も
大概、貧相な語彙力だと思うが・・・

0957ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:23:06.50ID:B82Anhpf0
アホの子

0958ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:23:17.28ID:a2IyrPtv0
>>935
どうでもいい
なんとも思わない
関係ない

某旭川の一例だけどね
ああいうのがホンモノ

0959ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:23:33.14ID:nRqajtr00
>>888
あなたは受験したことありますか?
定期テストでもいいけど、受けたことありますか?

受験や定期テストの前には勉強しましたよね?
勉強の動機はテストなんです

0960ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:23:47.35ID:fDztm8+d0
子供にタブレットを与えます
YouTubeを開いてマイクラの実況を見ます
にゃんこ大戦争をやります
自然状態でタブレットを与えたら勉強をする子供というのは極めて稀

0961ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:23:54.59ID:a8j4Xv3c0
>>903
香港529とかおかしいだろ

0962ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:23:54.80ID:HFcmj8v30
もう日本語なんてマイナーな言葉は棄てて、英語と中国語を公用語にしたらどう?煽り抜きで

0963ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:24:10.53ID:j0sQCv/X0
英語教育の話になると必ず出てくるまずは母国語を極めてから論者なんなん?

0964ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:24:17.67ID:x/JHCeXl0
>>937
底辺校に近い高校では、教員が定期考査の採点の際に必ずあきれ笑いをする光景が職員室でw

0965ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:24:34.48ID:fDztm8+d0
>>959
それはせいぜい中学生くらいから

0966ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:24:40.54ID:UG1Mhn290
>>934
中国語かロシア語だろ

0967ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:24:43.41ID:jlbyxJ0a0
完全に安倍のせいだよな
もう無理だろ

0968ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:24:53.26ID:DKdhpi6p0
俺の最近の語彙力(冷蔵庫編)
「アレ、アレ、出てこんけどわかるやろ、アレとって」

0969ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:24:59.50ID:F5uRDzJg0
>>935
難しいかもね
自分で考察とかそういうのコスパタイパ悪くて早く結論あるなら教えろってのがいまの人だし

0970ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:25:00.95ID:jlBLbdnh0
だいたい語彙力なんて言葉使ってる時点で終わってるわ
語彙はボキャブラリーであって、それを操る力なら表現力という言葉がある

0971ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:25:09.18ID:PW1AdbOV0
江戸時代に漢学が栄えたのも家康が読書好きで儒学を奨励したことが原点にあるのは確か
結局、国の上層部の意向で文化力も左右される

0972ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:25:13.00ID:UG1Mhn290
>>963
思考育成の問題だから

0973ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:25:19.54ID:2EPV3gtB0
カナダのパンデミック以来の超過死亡数が「第二次大戦中の約二倍」に。しかし、専門家とメディアは揃って「原因はまったくわからない」と述べ続ける
投稿日:2023年9月23日

https://earthreview.net/excess-mortality-in-canada-2023/

0974ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:25:27.78ID:bgQ2U1oU0
親の語彙力が無いのと
HIKAKINの語彙力が無いから

0975ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:25:32.83ID:auvg9wGt0
アレって優勝のことだと思ってた(

0976ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:25:41.74ID:kFwzrFPR0
衰退国だから仕方ないよな。貧困になれば勉強など関係なくなる

0977ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:25:48.90ID:0JIiV3po0
文章読めない奴らは増えてるなって感じ
本とか読んでないだろうな

0978ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:25:58.64ID:/kAVvglo0
>>952
逆じゃね? 「ヤバイ」「キモい」「エモい」って
言葉に甘えすぎていると思うよ

自分の思っている事を、適切に言語化する能力が
衰えていると思う

0979ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:26:04.28ID:RD7xhw9P0
>>967
ではあっても、そこで終わるわけにはいかないんじゃないかな。

「……自然は生き延びる意志を持たぬ種を進化させることができないのだ。個体は、おのれ自身を犠牲にするために、生み育てられるのかもしれないが、一個の全体としての種族は決して、存在をやめることを決定できないのだ。……」
——オースン・スコット・カード「エンダーのゲーム」 グラッフ大佐

0980ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:26:09.91ID:5zyEB1XN0
>>938
この条件だとEU無双だろ スイスなんて買物しに他国に行く国に勝てるわけがない

0981ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:26:13.10ID:j0sQCv/X0
国語の授業は四書五経の素読させとけ

0982ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:26:21.33ID:nRqajtr00
>>965
小学生でも全く同じです
いや、小学生こそ動画授業の方が良いんです
九九がわからないまま小学校を卒業しちゃってる子がたくさんいるんですから。
あと勉強の動機はテストです。それは子供も高校生も大人も同じです
勉強するのは勉強しなければいけない動機がある時なんです

0983ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:26:26.30ID:jFY0qz5y0
>>950
アメリカにいたら嫌でも喋るだろ
日本では必要ないから喋れなくなる
弾かないと ピアノは弾けなくなる

0984ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:26:41.56ID:wUthblR/0
こん!
ちゅちょちぇ
安倍晋三

とかで話通じるからある意味進化してるよねなんJ&G

0985ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:26:49.43ID:dgnuVQFr0



0986ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:26:54.63ID:x/JHCeXl0
うちの高校では国語の教員が本を読まず、スマホいじりばっかりしてる

0987ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:27:01.44ID:RD7xhw9P0
>>981
まあ、江戸時代の寺子屋とかはまさにそういうことをやっていたわけだけどね。

0988ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:27:32.03ID:fDztm8+d0
>>982
事理を弁識する能力の低い小学生には、テストなんて動機づけにならない

0989ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:27:48.74ID:F5uRDzJg0
>>950
アウトプットが足りないんだと思うよ
日本人はインプットばかり

0990ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:27:49.07ID:PW1AdbOV0
日本は脱亜入欧したろ
すでにその時に将来こうなる運命だったのだよ
日本語の語彙はほとんど漢語起源だから、入欧していけば今のようにカタカナ用語が氾濫するだけで日本語が衰退していくのは当然

0991ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:28:48.14ID:+McJX7ru0
愚民化が成功しているね

統治しやすいよ

0992ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:28:58.37ID:G00DGaYH0
日本語が母国語じゃないアメポチ反日朝鮮カルトの自民盗が日本占領してるんだからそりゃ日本語は廃れるな
じっさい電通なんて日本語を衰退させる活動ばっかりやってるだろ

横文字を無駄に入れて、言葉自体の価値を軽薄にして、元々ある言葉を古い言葉として軽蔑する風潮を吹聴してる

0993ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:28:59.99ID:y+xd3JIY0
>>978
そこに危機感を持つ子供たちがいないんだろな
もう絶滅してるかもしれんが

0994ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:29:00.79ID:RD7xhw9P0
>>990
そうね。
脱亜入欧こそは日本を誤たせた思想といっていいでしょう。

0995ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:29:17.99ID:j0sQCv/X0
>>990
今の日本って変な自信持っちゃったから外からのものを上手く取り入れられない

0996ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:29:29.09ID:ehB3ioC70
>>986
君は予備校に行ったほうがいいね
底辺高校ではいくら学年トップでも
学校の勉強だけではFラン大学しか行けないからな

0997ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:29:36.66ID:a2IyrPtv0
>>990
漢字の読めない人たちが日本人のフリをしている場合もあるからね?

0998ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:29:41.36ID:UT1lx3MF0
>>963
今でしょ!で大フィーバーの林修が全ての学問は国語力(日本語力)が更に大フィーバーしたから
そうだと思ってる人が多い

ちなみにひろゆきはこれに乗っかる人はバカですねー違うんじゃないですか
日本語以外のの学問は別の言語から生まれたんですけど〜と言ってるが嫌われてるし中央大学だからな

0999ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:29:56.25ID:y+xd3JIY0
>>977
学校ではパターンしか教えないからな
中身はわかって無くてもいい

1000ウィズコロナの名無しさん2023/09/23(土) 18:29:56.76ID:jFY0qz5y0
>>987
普通の寺子屋はひらがな止まりだろ
四書五経は武士の藩校じゃないのか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 4分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。