生活保護のままでいたい…「月22万円」の受給に頼る28歳・シングルマザーが働かないワケ ★2 [はな★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001はな ★2023/10/27(金) 14:48:43.83ID:oidh8zAP9
生活保護のままでいたい…「月22万円」の受給に頼る28歳・シングルマザーが働かないワケ【FPが解説】
10/27(金) 11:32 The Gold Online
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f3ddfd5e851e53f69732f1e5a0ba884ff4e2d24?page=1


生活に困窮したときの救済措置である「生活保護制度」。しかし、一度生活保護を受給した人は、そこから抜け出すのが困難になってしまうケースが少なくないと、FP1級の川淵ゆかり氏はいいます。いったいなぜでしょうか。本記事ではAさんの事例とともに、生活保護の実態について解説します。

中略

生活保護を受給しているシングルマザーAさんの悩み

Aさんは地方に住む28歳のシングルマザーです。実家の両親も生活は決して楽ではなく、頼る人がいないため、1歳半と4歳の2人の子供を抱え、児童扶養手当と生活保護で合わせて約22万円を受給して生活をしています。お子さんが2人とも小さいので、現在は働きに出ず、生活保護に頼って生活していますが、制限が多く、早く働きに出て生活を立て直したいと考えています。

生活保護を受けることによる制限

・所有できるものに制限がある(預貯金もできず、生命保険に加入もできない)

・住む場所に制限がある(家賃補助の金額に収まる住まいに住むこと)

・自由にお金を使えない(趣味や娯楽にまとまったお金が使えない)

・ローンやクレジットカードの審査に通らない

さらに、上記に加えてケースワーカーとの定期面談が必要です。生活保護を受給すると担当のケースワーカーが受給者の自宅に年に2回以上の家庭訪問をすることが義務付けられています。生活保護法では、訪問の際の事前連絡は義務付けられていないため、ある日突然ケースワーカーがやって来ることもあります。

Aさんは、子供が大きくなったらもう少し広い部屋に住みたいと考えていますが、家賃に制限があり、引っ越しも簡単ではありません。また、テーマパークや旅行に連れていくのも難しく、子どもに我慢をさせる生活が続くのかと考えると胸が痛みます。
就職のためのスキルアップで受け取れる「生業扶助」

なお、就職のために必要な資格取得には生業扶助を受給することができます。ですが、どんな資格でもいいのではなく、就職するうえで必ずその資格が必要な場合に限られます(介護士、美容師、フォークリフトなど)。

さらに、合格できなかったり就職できなかったりした場合は受給できたとしても返還しないといけません。金額は、生業扶助の「技能修得費」として、学習のための実費(上限額8万3,000円以内)が支給されます。

ほかにも「生業費」(小規模の事業を営むための資金または生業を行うための器具、資料代の経費を補填するものとして支給)として、実費(上限額4万7,000円以内)が、就職が確定した人に対し、「就労支度費」(就職のために直接必要となる洋服代、履物等の購入経費、就職の確定した者が初任給が支給されるまでの通勤費を補填するものとして、必要な場合に支給)として、3万2,000円以内が支給されます。

就職して子供たちに楽をさせたいが…Aさんが抱えるジレンマ

Aさんは、子供の教育のためにも親として働く姿を見せないといけないと思うのですが、2人の子供を育てていけるような収入を得られる仕事はなかなかありません。また、仕事があったとしても体力的に自信がないため、育児をしながら働くのもかなりキツいと考えてしまいます。

そうであれば、「厳しい制限があっても働かないで生活保護を受給し続けたい。そのほうがずっと楽ではないか」とも考えてしまいます。自分が母親としてどうすべきか。貯蓄もできず、これから先の生活に不安しか感じません。「生活保護から抜け出すのは難しい」といわれますが、「こういうことか」と実感する日々を送っています。


※全文はリンク先で


★1: 2023/10/27(金) 12:47:29.19
前スレ
生活保護のままでいたい…「月22万円」の受給に頼る28歳・シングルマザーが働かないワケ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698378449/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 17:56:38.58ID:FR6qDZh20
>>945
俺にはそういう(元)人妻からの相談が引きも切らねぇよ

0953ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 17:56:47.27ID:za6GSM2f0
>>942
黙ってナマポ貴族様のために働けよ奴隷w

0954ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 17:56:49.80ID:vbtUD0W70
そもそも男女2人で子供2人産んでも意味ないんやあと50産んでから生保受けろ

0955ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 17:56:54.46ID:E6Cujj040
別に働いても足りない分は支給されるし、月に数時間でも働けるなら働くべきでしょ
その方が今よりかは希望を持てると思う

0956ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 17:57:10.09ID:De3Cb7c60
ネタ抜きにこれこそガチの働いたら負けだもんな
ネラーですらアドバイス求められたら現状維持しとけっていうぞ

0957ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 17:57:51.16ID:H9/1OSt70
>>949
叩くべき対象は生活保護では無く低賃金重労働を強いてくる日本の労働環境と良い加減に理解しような

0958ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 17:57:53.50ID:yT+TwX+A0
>>955
受給者が働いても働いた分の金がもらえるわけじゃないけどな

0959ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 17:58:00.10ID:f6gogkqw0
事実上の一夫多妻制だな
強男が何人も放流して俺達の税金で養う

0960ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 17:59:19.64ID:FR6qDZh20
台湾出身で子供を親に預けて日本に働きに来ているシンママとSNSで繋がってしまってホント大変
相談料もらいてぇぐらいだよw

0961ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 17:59:48.57ID:VXnHU8zX0
>>651
労働と納税の義務を果たしてる人よりナマポのウンコ製造機の方が日本の為ってどんな理屈なの?

0962ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:00:01.06ID:JTQW+71f0
>>3
この国のシステムが働いたら負けって言ってるんだから賢いだろ
俺は年収1000万超えてるからナマポなんかどうでもいいが

悔しいなら何か行動を起こせよ

0963ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:00:08.15ID:C5JqMQFI0
ナマポ頂き女子!

0964ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:00:11.59ID:wLF/t3EP0
制限てなんだろうな
Switchとスマホくらいは持てないのかな
それなら生活保護でも全然楽しめる

0965ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:00:15.76ID:wae/Rg1E0
>>949
意外に正社員当たり前世代(俺もその一人)で自分の現状を既得権と思わずに勝手に人を見下しているだけの奴も多そうな気がする

0966ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:00:25.42ID:yT+TwX+A0
>>961
国庫に眠るはずの金を市場に回してると言う点では

0967ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:00:59.77ID:q8HV/gP50
子育てしながら手取り22万の仕事するってまず無理だね

0968ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:01:08.65ID:mKxPOL2D0
やっぱり働いたら負けだよな

0969ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:01:27.49ID:yT+TwX+A0
>>964
持てるよ
保護費の使い道に制限は無い

0970ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:01:39.69ID:Z6wqkpJe0
>>1
えっ!公務員は仕事もしてないし労働もしてないぞ!
銀行組織や金融組織も仕事もしてないし労働もしてないぞ!

0971ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:01:39.86ID:QhTcLlMR0
月額9万ベーシックインカム導入待ったナシ

0972ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:02:03.83ID:za6GSM2f0
ナマポ貴族様の生活を支えるために社畜奴隷は身を粉にして働けよ
奴隷が貴族様に意見するなんて身の程を知れ

0973ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:02:30.86ID:DCVB4qC70
羨ましいなら財産処分して自分が生活保護になればいい

0974ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:02:36.89ID:Z6wqkpJe0
>>970
NHKなんかオワコンなのに強制徴収詐欺活動やってんぞ!

0975ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:02:54.12ID:MdelOM9n0
シングルファーザーだと幾らもらえるだ?

0976ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:03:01.00ID:8PQZwKpZ0
おまんこを売れや、1人3000円として10人で3万円
月に90万円は稼げるだろ

0977ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:03:12.44ID:FR6qDZh20
1年前には8ヶ国を操るヤード職員と呑み屋で話したしよw

0978ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:03:35.93ID:UMdPg1iQ0
働いて22万稼ぐのは大変だからなぁ

0979ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:03:51.55ID:I0O/ukIn0
仕事したいなんて贅沢すぎるよこの人
俺なんか脳やられて、左半身麻痺で車椅子
生活だぜ
仕事できないしないし、金ないし
本当なら
オレが生保をうけなきゃいけないのに
拒否られて
わずかな年金しかない
ホントにふざけてるよ
のうのうしたシングルマザーやってるの?
女なら楽なフーゾクやれよ失礼だけどさ
馬鹿みたい

0980ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:04:19.25ID:ltuyiqzk0
男女同権
女さんだけこんな優遇はおかしいのでは?

0981ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:04:55.75ID:FR6qDZh20
呑み屋ではフクイチ従業員とも話したわな
お互い仕事大変ですねってなw

0982ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:05:23.15ID:lk8sbAzo0
>>967
女の場合、看護師とか薬剤師とか公務員じゃないとなかなかな
でもこれからの若い人は男と同じ条件で同じ役職で働けるからバリバリ働くママさん増えるかもね
昔のシングルと言えば水商売と保険の外交員とかだった

0983ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:06:16.37ID:LJFcd0aS0
>>787
役に立ってなさそうなのに偉そうなお前が一番役立たずだろうけどなw

0984ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:06:37.68ID:ogmWYbZK0
スキルなし昼職で子育てしながら手取り22万の仕事するのは難しいから働かなくていいよ
子育て頑張れ

0985ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:06:54.36ID:CHBaITXt0
お前ら知らないかもしれないけど
1歳半と4歳を保育園に預けたら保育園の公費負担だけで20万超えるから
乳幼児いるなら生活保護で家で面倒見てもらったほうがコスパいい

0986ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:06:58.77ID:CHBaITXt0
お前ら知らないかもしれないけど
1歳半と4歳を保育園に預けたら保育園の公費負担だけで20万超えるから
乳幼児いるなら生活保護で家で面倒見てもらったほうがコスパいい

0987ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:07:21.03ID:xc0QZbn80
>>973
これから物価高で壮絶な貧困生活が待ってるよw

0988ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:08:34.91ID:r7XsLxRq0
まあ難しい問題だな
制度設計が古すぎ硬直しすぎで時代に合わないのは確か

0989ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:09:46.68ID:0LHIcYSc0
22万って書くと底辺の給料だが(底辺よりマシだけど)実際は手取り22よりもはるかに上層
実質的には年収400〜500ぐらいの待遇だぞこいつら

0990ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:10:06.95ID:wufF5EQZ0
すごい働いてるおらより手取りいいやん!病院もただか?

0991ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:11:36.12ID:zpzxfntB0
毎月国から22万+αの小遣いが貰えるのにこのウマウマな権利を手放す訳ねえだろ、アホ
働きたいなんてパフォーマンスだけで微塵も思ってないだろw

0992ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:12:49.60ID:mD1y8PhX0
>>497
お前が分かってなさそう

0993ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:13:22.33ID:EQ8/aWhe0
>>1
口ではそう言うけど働くことに比べたらこんな楽なことやめたくないわな。

0994ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:14:21.42ID:mD1y8PhX0
22万なら俺も働かないわ
意味ねーし

0995ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:14:54.16ID:M8NGsNZg0
>>803 光熱費と水道代は払うぞ

0996ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:15:19.93ID:8EEobHju0
そりゃリスク背負って結婚する男も減るし離婚も増える

0997働いたら負け2023/10/27(金) 18:16:22.85ID:++JGueu50
>>991
+どんな病気でも医療費ただ
こんな破格の待遇ないからw

0998ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:16:45.43ID:ZaDMVSS90
やっぱり働いたら負けなんだね

0999ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:18:40.15ID:DH/wfbBA0
>>989

そのとおりですな!働いたら負けとはよく言ったものだとは思いますよ
しかしこんな制度をいつまで続、!え?7万円だって!??
はやくおくれよ!

1000ウィズコロナの名無しさん2023/10/27(金) 18:19:13.22ID:uS5zdTJh0
この言い方だと生活保護のために子供育ててるようにしか見えないわけだが。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 30分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。