NHK、未契約世帯に割増金を求める民事訴訟を提起 (東京簡裁) [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★2023/11/06(月) 14:41:48.47ID:KAc0e5pv9
NHK、未契約世帯に割増金を求める民事訴訟を提起(オリコン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/636745d2ed0bdbe1cbd768c04ddc882ae05af9fe

11/6(月) 14:34配信

 NHKは6日、東京都内の3世帯について、放送受信契約の締結と受信料および割増金の支払いを求める民事訴訟を東京簡易裁判所に提起したと伝えた。

0952ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:04:31.38ID:ZQA/L/Rp0
NHKを擁護する奴はネトウヨな

0953ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:04:34.59ID:13bq4oKL0
>>935
買い換え時の家電リサイクル券

0954ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:04:41.03ID:5LZ6JIz70
今はスマホでラジオが聞ける
緊急時の報道はラジオで十分だから
NHKはTVをやめてラジオ局になればいい
そうすれば受信料を数百円程度に下げられるはず

0955ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:04:49.57ID:ZhFFNjVV0
お笑いやアイドルを出せば視聴率が上がるなんてことがあるのか?
たぶんそんなことはないと思う

0956ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:04:55.53ID:IM6QJvpx0
この前も払えって来たけどシカトしてたら玄関前で大声で喚くという嫌がらせしてきたな。やってることヤクザだから絶対払わない、あれNHKとは関係ないとか詭弁や。許さん

0957ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:04:58.68ID:jMBl/19I0
本当に払わせたいなら販売店に専門の係員を置くとか払ってない人は見られなくするとか仕組みで抜け道を塞がないと
払いたくない人は払わなくてすんでるうちは俺も払わない
なぜなら払いたくないから

0958ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:05:02.11ID:H4r6HpmX0
戦前はNHKは国営放送。ラジオ設置者は受信契約といより受信者免許を内務省か郵政に申請。
戦後はGHQが介入して国営やめろってことで民放も解禁。んで「しんじつはかうだ」とか
プロバガンダ放送開始で叩かれて真面目な公共放送を目指す。そのうち利権に目覚めて
資産増やして泥沼でそ。国からの補助も入るし受信料はとるわ、公務員じゃないからバカみたいな給料だ。
ま、戦後の生きた利権の化石みたいなもんだったが、ジャニネタで流れは変わったなw

0959ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:05:19.08ID:s8kBw7BG0
震え上がるスレ住人www

0960ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:05:23.73ID:HkMySJY10
電波の強い地域なら屋根裏アンテナと言う手があるよ。BSはムリだけど

0961ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:05:31.77ID:2vmuKBHI0
>>950
契約しないとテレビ買えない国だから
テレビを買わないという選択ができるんだよ。

0962ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:06:10.15ID:rylfpHwK0
これを許可している政府もおかしい

0963ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:06:11.45ID:CTMRqqOq0
>>2
思考停止のアホ奴隷
死ねって言われたら死ねよ。

0964ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:06:15.92ID:PckXgDfl0
局員年収1700万は貰い過ぎでしょう

0965ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:06:20.37ID:i/URgT670
受信料払ってるとか都市伝説なんだが
田舎のジジイババアが回覧板みたいに書き込んでるの草

0966ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:06:29.41ID:ocNaTRqp0
>>5
見てない人や企業に課金できる仕組みをNHKが放棄すると思うスクランブル厨

0967ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:06:42.87ID:qD5nmdin0
チューナーレステレビで凌ぐしかない
大画面ゲームモニターは必要だしなw

0968ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:06:51.07ID:idavQp8a0
>>924
通常CATVはBSが強制的に含まれてるからむしろ自白してるようなもの
物理的にケーブル引き込まれてて一目瞭然だし

0969ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:06:53.67ID:Ezvoku9u0
>>387
それ国営放送やろ?

0970ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:06:56.99ID:u/+PdPIV0
>>956
まだそんなことやってんだ。N国のおかげでそういうのはなくなったかと思ったけど、弱男とみたら態度変えていくんだろうな

0971ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:06:58.18ID:PckXgDfl0
払っているとか信じられない

0972ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:06:58.71ID:w0iHxQVD0
>>956
撮影して警察呼ぶといいよ

0973ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:07:08.95ID:bchtsl4w0
ジョンソンが辞めたからわからんけどBBCの料金徴収廃止はどうなるんだろな
日本メディアでは絶賛される正義のBBCだけど英国内だと日本メディアの様に褒めるだけでもないし、不祥事も多いしその告発した人らは次々BBC辞めてるし

0974ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:07:12.42ID:QzhEDTvM0
高年収を維持するために必死だな

0975ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:07:13.72ID:9/Xgw6G00
強制的な税金ってことよね
ふざけた使い方したら袋叩きでいいよね

0976ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:07:14.73ID:JDfq4jF/0
未契約なのに払わせるという時点でおかしい

0977ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:07:26.87ID:VvRGNIyR0
>>965
ほとんど皆払ってるってw
まぁ未払いはガンバレ

0978ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:07:29.01ID:s8kBw7BG0
なぜか震え上がってるおまえらwww
まあ司法はNHKの味方だからな

0979ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:07:30.26ID:5mIwDBYw0
契約するわけないだろバーカ

0980ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:07:40.37ID:zTrEymfU0
契約という定義の根底に関わるからなこの問題は
契約してないのに金をせびりに来るのを司法が認めたら暴動だろうこれは

0981ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:07:49.65ID:SAeJMabI0
まず手厚すぎる職員の福利厚生削れよ
受信料で甘い汁吸ってんじゃねえよ
ふざけんな!

0982ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:07:51.79ID:PdM0BSQM0
>>1
受信料制度は断固反対だが、支払いはキッチリ納めてる
納得して払っている訳ではないから、矛盾、モヤモヤ、葛藤…これの繰り返し

0983ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:07:58.03ID:FJ20HgKm0
NHK会長とか山上されても「だろうな」としか思えんわ

0984ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:07:59.28ID:WZ0VBtJA0
>>944
違ったわTV無くても衛星アンテナかなんかが物件に付いてて払え言われたんだわ

0985ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:08:00.41ID:TF0AITDJ0
同意してないのに契約したことになる
て恐ろしや

0986ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:08:07.65ID:6cGJmVZs0
>>867
民放の方が上に決まってるだろ アホか
お前の理論でいけば特別法が憲法を超えるがなw

0987ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:08:12.64ID:pr3qcprs0
テレビ捨てたってNHKプラスからも受信料取ろうとしてんでしょ
ネット環境あったらアウト

0988ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:08:21.81ID:cSRU7Apo0
>>980
法律の存在意義無くなるよな

0989ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:08:30.78ID:yBpN5VPK0
テレビあること証明されたらNHKの勝ちだろうな
説明したと言ってるから当然NHKにテレビあるのバレてるだろうけど

0990ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:08:45.88ID:dvZC4pj80
1日中速報と色眼鏡無しのニュースと天気を流してくれりゃ見るよ

0991ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:08:55.24ID:FJ20HgKm0
「皆様の受信料は児童レイプを見て見ぬふりすることで仕事を得てきた人のギャラになります」

0992ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:08:55.82ID:3ahdEcLO0
俺はNHKというかテレビ一切見てないけど受信料払ってるよマジで

0993ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:09:13.26ID:f5jtdoCw0
>>13
テレビ持ってる人の支払いを強化させるように活動中。
正しいんだけど、お前らがやることじゃないだろと思う

0994ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:09:18.95ID:OCPHs1iu0
>>977
沖縄では住民の半分ぐらいが受信料払ってないらしいぞ。
沖縄のNHK受信料は本土より安く設定されているのに。
もともと本土復帰前のOHK時代は受信料無料だった。

0995ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:09:19.08ID:url9KLeK0
衛星契約が不要なら、テレビを単なるパソコン用のモニターに変えて車載用の地デジチューナーでNHKを見るようにすればほぼ半額で見ることができる

これだけで地味に合法的にNHKにダメージを与えられるw

0996ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:09:26.59ID:w8PX8oV00
分譲マンションで契約しているケーブルテレビ(無料)なんだが、数年に一回電波の調査とかいって、家に入ろうとする。
おれは、テレビがないし見る予定もない。
といって、断ってるが、
家に入れると100%NHKに情報が行くから、みんな注意しろ。

0997ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:09:38.57ID:VvRGNIyR0
>>994
それは凄いな

0998ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:09:46.45ID:6cGJmVZs0
>>894
ちょっと見てみたいよなw

0999ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:09:54.29ID:EYm9jKgK0
>>29
ツイッターとかしかまともな情報入ってこない(工作情報も多いけど)

もちろん英語も読めないと、命まで守れない時代になったわ

1000ウィズコロナの名無しさん2023/11/06(月) 17:09:55.27ID:h27CnS4e0
契約なんてするかっつーの。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 28分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。