【酒・疾病】お酒の望ましい量は?「飲酒ガイドライン」厚労省が案まとめる [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★2023/11/22(水) 20:23:14.15ID:KWSOFO/e9
お酒の望ましい量は?「飲酒ガイドライン」厚労省が案まとめる | NHK | 厚生労働省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231122/k10014265721000.html

2023年11月22日 20時02分

年末が近づき、これからお酒を飲む機会が増えるという方も多いと思います。

ただ、お酒は飲みすぎると、健康への影響が心配されます。

では、お酒の量は、どのくらいが望ましいのか。

厚生労働省は、適切な飲酒量の判断に役立ててほしいと「飲酒ガイドライン」をつくることになり、その案を、22日に開かれた専門家会議で取りまとめました。

目次
飲酒量を「純アルコール量」で把握

「純アルコール量」とは

少しでも飲むとリスクの上がる疾病は

肝疾患の死亡者数が増加

「純アルコール量」商品への表示は

日々の摂取量など記録するスマホアプリも

“飲む人”の反応は?



専門家 “たくさん飲む日は水を多めに” 飲み方工夫の目安に

飲酒量を「純アルコール量」で把握


日本では、アルコール度数や何杯飲んだかで飲酒量を把握するのが一般的ですが、厚生労働省は、体への影響は酒に含まれるアルコールの量「純アルコール量」で把握するほうが正確だとして、「純アルコール量」で健康へのリスクを示した「飲酒ガイドライン」の案を、専門家で作る検討会で取りまとめました。

「純アルコール量」は、飲んだ酒の量とアルコール度数などを掛け合わせて計算でき、例えばアルコール度数5%のビールでは、中瓶1本にあたる500ミリリットル飲むと、純アルコール量は20グラムにあたります。

ガイドライン案では、生活習慣病のリスクを高める飲酒量を、1日当たりの「純アルコール量」で、男性は40グラム以上、女性は20グラム以上を摂取した場合としたうえで、体質などによってはより少ない量にすることが望ましいとしています。

また、男女とも、1回の飲酒で「純アルコール量」を60グラム以上摂取すると、急性アルコール中毒などが起きる可能性があるため、避けるべきだと注意を呼びかけています。

厚生労働省によりますと、酒に含まれる「純アルコール量」は、酒類メーカーが記載を進めていますが、現状一部の商品に限られているということです。

厚生労働省は、今回のガイドラインを通じて、適切な飲酒量の指標として「純アルコール量」の活用を浸透させたい考えです。

「純アルコール量」とは

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231122/K10014265721_2311221919_1122192720_01_04.jpg

「純アルコール量」は、酒に含まれるアルコールの量を示します。

▼アルコール度数と、▼飲む酒の量、▼アルコール比重の0.8の3つをかけあわせると、計算することができます。

例えば、アルコール度数が5%のビールをロング缶や中瓶1本、500ミリリットル飲む場合、その5%にあたる25グラムに、アルコール比重の0.8をかけて、「純アルコール量」は20グラムになります。

ガイドライン案では、生活習慣病のリスクを高める純アルコール量として、女性の場合は1日当たり20グラム以上と示されています。

お酒の量に換算すると、純アルコール量20グラムにあたるのは、

▼度数が5%のビールの場合はロング缶や中瓶1本にあたる500ミリリットル。

▼7%の酎ハイは350ミリリットル。

▼12%のワインは小さいグラス2杯分の200ミリリットル。

▼15%の日本酒は1合弱。

▼25%の焼酎は100ミリリットル。

▼43%のウィスキーはダブルにあたる60ミリリットルです。

少しでも飲むとリスクの上がる疾病は

ガイドライン案では、高血圧やがんなどの病気ごとに、どの程度の飲酒をすると発症リスクが高まるか、研究に基づいて純アルコール量で目安を示しました。

例えば、
▼脳梗塞では、純アルコール量で男性は週300グラム以上、女性は週75グラム以上を摂取すると発症リスクが上がり、
▼高血圧は、男女とも、少しでも飲酒をすると発症リスクが上がると考えられているということです。

また、がんについては、
▼胃がんは、男性は少しでも飲酒をすると、女性は純アルコール量で週150グラム以上を摂取した場合に、
▼大腸がんは、男女とも、純アルコール量で週に150グラム以上を摂取した場合に、発症リスクが上がると考えられているということです。

肝疾患の死亡者数が増加

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0952ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:09:42.00ID:2QOttA7Z0
体質的に酒が強くて困ってる
おちょこ一杯で酔えたらいいんだけど

0953ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:12:43.62ID:rQqBx6Tv0
ストロングゼロ500ml毎日一本習慣で飲んでたけど
左足のかかとがチクチク、親指の根本が痛くなり出して
ビビって飲まなくなった
俺のお酒への情熱なんてそんななかった

0954ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:22:16.24ID:m6XOfiu50
望ましい量なんてもんは無いと何回言えば

0955ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:24:18.53ID:Rhj5BJJi0
スーパー増税 世襲コネ制度 年金受給年齢延長 長労働時間 日本独自の転勤制度 児童性加害問題 報道しない自由 サービス残業 パワハラ上司 自腹営業 五輪利権中抜き 海外へばら撒き 衰退国化 大量失業者 横柄な老人の再雇用 介護保険を払っても自宅介護
年齢制限で実質再就職先なし
さあ酒より寿命に悪影響なのはないのでしょうか
酒飲まず長生きしてもたくさんの苦難に耐えるだけだぞ
タバコ酒叩きばかりで中抜きと利権が横行する世襲コネ社会の奴隷衰退国家で長生きに何の意味あるのか 増税かい

0956ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:28:08.95ID:9H90+GHE0
酒飲まなくなって時間とお金が増えて最高!

0957ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:32:36.88ID:oJOrgwOw0
お前ら知らないかもだけど
社会的には大麻の方が悪いが
医学的には酒の方が体に悪い
これマメな

0958ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:34:59.34ID:SwaCA+fG0
そもそもお酒は飲むな!タバコも飲むな!

0959ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:41:26.57ID:bXmWSTHr0
>>199
勝つ方法になってねえやん。ジジババ多めパチ屋の1パチで遊パチ天井ハイエナで100円でもいいから1回勝っとかないと

0960ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:42:28.79ID:xi3aci8T0
禁止にしなよ

0961ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:46:13.79ID:PtG9Gtgc0
>>▼7%の酎ハイは350ミリリットル。
9%のストロング 1缶だけでアウトか

0962ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:52:57.58ID:Rtpsg0mT0
俺もストロングゼロを愛飲してるわ。
三ツ矢サイダーのな!

0963ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:53:04.51ID:4/lQMoEz0
無いよ
飲まないのが1番健康的

0964ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:53:53.33ID:bXmWSTHr0
毎日ストゼロロング3本以上飲んでた親が早朝コンビニにストゼロ買いに行って飲みながら帰ってる途中で転んで頭打って脳挫傷と認知症で要介護4になって施設入ったわ

0965ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:53:59.88ID:Ei0NRD3E0
いやアル中って知ってる?

0966ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:54:36.10ID:QD4IjUEw0
>>958
タバコを飲む?

0967ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:55:25.08ID:7mz4Vf080
>>966
飲んだらやばいだろ?

0968ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 08:55:53.00ID:7mz4Vf080
>>964
よかった。。。のか?

0969ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 09:00:43.28ID:utAJN9z10
気にするなら飲むなよw

0970ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 09:22:51.91ID:lUfFVvYe0
>>966
昔はタバコを「のむ(飲む、呑む、喫む)」と表現していたので
まあちょっと新しい
「ござる」
みたいな古い言葉

0971ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 09:22:59.77ID:b8HzaSmx0
>>966
漢字はそれじゃないけど煙草のむって爺さんとか使うね
廃れた日本語

0972ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 09:26:39.90ID:bXmWSTHr0
>>968
アル中なんか家に存在しないほうがいいから結果的に良かったわ

0973ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 09:27:40.79ID:V+na2fHy0
お酒(おほけ) お酒(おせけ)

0974ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 09:29:58.52ID:ZBjC/0GW0
>>945
豊かな時間を嗜み生活にゆとりを齎す
毎日2千円〜1万円〜の経済効果
おまけに心身共に健康になる

0975ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 09:40:38.97ID:kQdaVjxm0
飲まないことが望ましいんだが?

0976ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 09:41:14.31ID:PhBWkaRd0
飲まないのが市場に決まってんだろ
飲むけど

0977ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 09:42:42.42ID:L3IKAVZa0
>>1
酒を飲まなきゃ良い

0978ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 09:42:48.35ID:XeEVrgSH0
>>737
七味唐辛子にだって毒性はあるぞ

0979ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 09:46:08.54ID:bYt+NA0X0
毒性の話をするなら
DHMOの実験論文だな。

0980ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 09:46:38.34ID:lUfFVvYe0
>>978
七味唐辛子が原因で起きた交通事故や
暴力事件や健康被害の割合は酒と比べてどのくらいか提示出来たら言ってくれw
あと、水や酸素も毒なんだがそれはいいのか?

0981ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 10:00:25.91ID:lUfFVvYe0
あー大麻かw
あれ日本人なんで無害って思ってるんだろうな
バッドからの自殺とか
錯乱して暴れて暴力事件とか
ニュースになってないだけで普通に危険だけどなぁ
抜けるの早いだけで酩酊は酒より強いっていう人いるし

0982ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 10:11:07.77ID:pBf/L42e0
1日120グラムを30年間飲んでいるがΓGDP以外問題なし
当然メタボも引っかかっていない
ちなみに徒歩以外の運動もしていない

0983ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 10:18:53.40ID:ksFvkmm+0
>>982
γGDPが異常な時点で不健康なんだけどな
飲まなかったらもっと健康なのに
あほやな

0984ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 10:21:30.55ID:bYt+NA0X0
>>972
介護からも解放されたな

0985ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 10:23:28.60ID:pJ0oOsu10
>>1
0CC

0986ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 10:24:17.33ID:pJ0oOsu10
>>982
年間0CCだけどメタボだし脂肪肝

0987ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 10:24:45.82ID:8vFtm7Q/0
適量=ファミペイ&他の懸賞で当たるだけ、決して金払っては買わん

0988ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 10:28:22.55ID:B2A0cD0S0
>>983
身体の機能は使わないと退化する
呑まないとアルコール分解機能が退化して不健康カタワになってしまう
目も使わないと最終的に失明する
6パック腹筋も使わないと3ヶ月で自力で起き上がる事さえ出来なくなる

0989ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 10:28:53.63ID:Jp5oLm/+0
一滴でも飲んだら健康に悪いってのが真実なんだけどな

0990ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 10:31:31.53ID:HkTqFi4A0
>>970
くすりも「服む」ですね。

0991ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 10:41:09.02ID:5sZfNT9+0
なんで大麻グミを禁止するわりに、酒やタバコは規制ゆるゆるなんだ?酒も禁止にして欲しいわ。
この時代、ストレス発散など色々あるでしょ。

0992ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 10:43:28.72ID:JB4N244+0
マイナス100cc

0993ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 10:57:59.22ID:C8dY8eKU0
>>1
規制が始まる前に呑んでおこう

0994ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 11:07:30.33ID:XeEVrgSH0
>>980
大麻が原因で事故が起きた事がある事を証明してくれ
その証明を元に根拠を出すから

0995ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 11:09:16.05ID:XKlVLBNw0
>>1
すくねぇぇ
このガイドラインは多分下戸が決めとるわ

0996ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 11:16:27.67ID:ZVjnxUCd0
>>988
お前脳ミソにまでアルコール回ってるだろ

0997ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 11:18:46.85ID:JbofAp4T0
まずはお店での飲み放題メニューは禁止するべきかな

0998ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 11:26:37.93ID:lUfFVvYe0
>>994
>>981
ごめんな、半端にしか読んでなかったんだわ
酒のことかとおもってた
でも大麻詳しいんならBADとか暴れるやつ見たことあるでしょw

0999ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 11:27:41.70ID:bXmWSTHr0
大麻とシンナーってどっちが危険なの?

1000ウィズコロナの名無しさん2023/11/23(木) 11:31:07.46ID:XeEVrgSH0
>>998
エディブルならともかくボングゥとかでは見た事無いわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 7分 53秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。