【ダイハツ】国内外の全車種出荷停止 不正は34年前から…背景に「タイトな開発スケジュールで極度のプレッシャーがあった」★10 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2023/12/21(木) 00:50:36.71ID:HnwmfiWf9
自動車メーカーのダイハツ工業は、国の認証取得の不正問題で新たに174件の不正が見つかったと発表しました。会社は、国内外のすべての車種で出荷の停止を決めました。

■不正データ問題 ダイハツ・トヨタ会見

ダイハツ工業では、ことし4月、海外向けの乗用車の衝突試験で不正が発覚し、その後、国内向けの車種でも国の認証を不正に取得していたことが明らかになっています。

会社は20日、第三者委員会によるその後の調査で、新たに25の試験項目で174件の不正が見つかったことを公表しました。

衝突試験のほかに排ガスや燃費の試験なども含まれ、不正は1989年から確認されたということです。

生産をすでに終了したものも含めて64車種に上っています。

この中には他社ブランドで販売される車としてトヨタ自動車の22車種、SUBARUの9車種、マツダの2車種が含まれています。

ダイハツは20日、国内外のすべての車種で出荷の停止を決めました。

不正の原因について、第三者委員会は、
▽短期間での開発の推進や、
▽激しい叱責や非難が行われる組織風土などの問題を指摘しています。

ダイハツは、「責任は経営陣にあり、自動車メーカーとしての根幹を揺るがす事態だと大変重く受け止めております。企業風土の抜本的な改革に取り組んでまいります」などとするコメントを発表しました。

■第三者委「認証試験 軽視と言わざるをえない」

一連の不正について、調査にあたった第三者委員会が記者会見を開き「認証試験を軽視していたと言わざるをえない」などと厳しく指摘しました。

委員長を務める貝阿彌誠 弁護士は「不正が発生した大きな原因は、過度にタイトで硬直的な開発スケジュールの中で車両の開発が行われ、『認証試験は合格して当たり前』という強烈なプレッシャーがあったことだ。認証試験を軽視していたと言わざるをえない。まずもって責められるべきは現場の従業員ではなく経営幹部であると考える」と述べました。

報告書での指摘内容 原因や再発防止策は
第三者委員会の調査報告書によりますと、新たに見つかった不正は、衝突試験のほかに排ガスや燃費の試験なども含まれて、装置の不正な加工や交換、速度の改ざんなどがあったとしています。

【事例】
具体的には、
▽エアバッグについて衝突試験では、本来、衝突をセンサーで検知し、エアバッグを作動させる必要があるにも関わらず、タイマーによって作動させていた事例がありました。

▽衝突時の衝撃試験では、運転席側のかわりに助手席側の試験結果を使用していた事例がありました。

【原因・背景】
報告書の中では、一連の不正の原因に経営の問題があると指摘しています。

▽短期間の開発が会社の存在意義として根付き、過度にタイトで硬直的な開発スケジュールによって現場が極度のプレッシャーを受け、「認証試験は合格して当たり前」という環境にあったこと

▽現場任せで管理職が関与しない態勢で職場環境がブラックボックス化し、チェック体制が構築されていなかったこと

▽過去から踏襲されたグレーな方法として漫然と現場で繰り返されていた不正行為があり、「技術的には問題なければ法規上も問題ないはず」というような法規適合性について正確な知識や理解が不十分であること

▽開発日程に余裕がない中で認証試験を軽視し、不正確な情報を記載してはならないというごく当たり前の感覚を失うほどコンプライアンス意識が希薄化していた、などと指摘しています。

こうした現場の実情を管理職や経営幹部が把握できなかった背景には、
▽現場の実務や状況に管理職が精通しておらず、現場サイドから報告や相談ができない現場任せの対応になっていたこと

▽開発や認証のプロセスにおけるチェック体制が構築されておらず、モニタリングに問題があったことなどが指摘されています。

こうしたことから、短期開発の強烈なプレッシャーの中で追い込まれた従業員が不正行為に及んだもので、今回の問題でまず責められるべきはダイハツの経営幹部だとしています。

そのうえで、低コストで良質な自動車を提供するために短期開発を会社らしさと捉える経営方針の中で、組織内のゆがみや弊害を察知する経営幹部のリスク感度が鈍かった

以下全文はソース先で

NHK 2023年12月20日 15時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231220/k10014293451000.html

前スレ
【ダイハツ】国内外の全車種出荷停止 不正は34年前から…背景に「タイトな開発スケジュールで極度のプレッシャーがあった」★9 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703080332/

0952ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:16:10.88ID:TQYVl6QL0
日本の物作りなんてとっくに敗北してたんだよ

0953ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:16:17.96ID:aQKFc9JW0
もうダイハツは倒産してトヨタに責任取ってもらうしかないよ

0954ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:16:23.36ID:HcekwqIO0
仙台市太白区 あすと長町の危険な情報をお知らせします。(2023年11月更新)

あすと長町のヤマダ電機、やまや、コーナン周辺の歩道で、学生に声で威嚇してくる不審な男性(49〜50歳台)がいます。

平日の昼間から、白色の自転車に乗って徘徊しているという同様の目撃情報があったので、まとめました↓

白色の自転車(高校生や大学生が乗るタイプの普通自転車で26〜27インチ)

すれ違い様に威嚇するような声を出してきて、異常な表情してます。

髪は黒色。中肉中背で服装は私服(裾ゴムが腰付近にあるジャンパー、黒っぽいズボン、黒っぽい靴)

低学年の下校時間帯気をつけましょう。

過去に現場付近では、この様な事案も発生してます↓(以下転載)

宮城県警によると、25日午後5時30分ごろ、仙台市太白区あすと長町の公園で男子小学生への暴行が発生しました。(実行者の特徴:男性、50歳位、白色と黒色柄入り長袖、黒色ズボン、青色マスク)

■実行者の言動や状況
遊んでいた男児らの首を掴み、怒鳴った。「何してるんだ」「お前の顔覚えたからな、学校に押しかけるぞ」

0955ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:16:33.28ID:yNrDUq720
法人の営業車とかどうするんだろ
あぶない物を社員に乗らせるのも問題あるよな

0956ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:17:24.50ID:rQUk4+8J0
インパクトは自民党の裏金と並ぶレベル

0957ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:18:27.20ID:PGYOr14r0
岸田「豊田さん、助けて下さいよぉ。今ヤバいんすようち~」

豊田「分かった分かった。ダイハツやれ!」 

ダイハツ「はい」

0958ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:18:42.85ID:P0mpUugQ0
ボンゴバンはマツダ自身で作って欲しいわ
あれかなり優秀なクルマだったのに

0959ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:18:54.08ID:w+Vf6IZA0
今ダイハツの株価を買っておけばいいのかな?

0960ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:19:09.36ID:yNrDUq720
>>956
裏金は直接的な物じゃないけどユーザーは身の危険と言うリスクがあるからな

0961ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:19:14.47ID:QpMSXao60
>>959
上場してません

0962ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:19:15.29ID:nTwNfLhW0
>>955
普通に検査しなおして合格ってことにするんだろ

0963ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:19:47.63ID:hEtMiR620
ビッグモーターでダイハツ車買ったとかいう人
心と懐に余裕あるなら笑いのネタに出来るけども、見る目無さすぎ問題で一段も二段も下に見下されそうだなw

0964ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:19:52.49ID:VqUNklfd0
でも正直に公表した点は評価できる
俺が社長なら絶対黙ってるけどな
言わなきゃみんな気づかなかったわけだから
「知らぬが仏」って言葉がある

0965ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:20:17.62ID:BaVeF7TF0
>>947
日本人が買える新車が無くなるよ
35年前の普通車の新車が200万前後〜だったのが今では300万前後〜
代わりに軽自動車の豪華新車が200万前後になって大人気

日本人の平均年収は30年横ばい、普通車の新車はグローバル化の余波で1.5倍以上

0966ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:20:20.26ID:MTg82RaC0
マスコミが騒がなければ世間も騒がず沈静化する
マスコミは、原発事故や東京医科大学の入試女子差別もそうだったけど、補償対象者が多すぎるときは、逆に「大丈夫だ」「大したことない」と言い始める
それに、大スポンサーのトヨタの悪口をマスコミは言わないから、たぶんダイハツも叩かず、沈静化すると思う
過去スレにあったけど、「再検査したら問題なかった」で手打ちだろ

0967ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:20:35.74ID:pE1I7W1B0
もう軽規格は軽トラ、軽バン、トールワゴンでサイズいっぱい使い切ってるんで競争は終わったようなもんだし
ダイハツは死んで問題無いだろう

0968ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:20:41.26ID:Tjo57dH+0
客の安全より利益優先
納豆臭マフィンや八戸の糸引駅弁と同じだな

0969ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:20:46.57ID:wJqSV1Ui0
>1
しれーっと現場の責任にしてるのな

0970ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:21:05.03ID:OIImMuTp0
ダイハツユーザーの任意保険料が爆上がりしますように

0971ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:21:06.18ID:uNybIbTd0
ダイハツ車を買う奴は情弱w

0972ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:21:24.62ID:CjB8pZnK0
雪印、三菱自動車、ビッグモータに継ぐ悪質企業不正行為が発覚したな

0973ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:21:55.98ID:B3N5ooVy0
>>965
スズキアルトは47万円だったよな。
バブルの頃でもカローラの新車買った友人は170万ぐらいだったって言ってたのを記憶してる。

0974ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:23:06.09ID:PGYOr14r0
>>964
隠し通せないと判断したんだろ?今や誰でも世界中に発信できるからなぁ

0975ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:23:24.89ID:QpMSXao60
>>966
いやそれが今トヨタは自社でトヨタイムズとかやってマスコミ敵に回してるのよ
プリウスのカーオブザイヤーもあんまりやってないでしょ?

0976ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:23:31.33ID:nMSt7bgo0
>>943
最近出たの良さげじゃん

0977ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:25:04.29ID:D+nlqkTM0
終わりじゃないかこれ

0978ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:25:06.03ID:m95utoHg0
バレたので謝りますwサーセンw

0979ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:25:27.20ID:yNrDUq720
>>975
今のプリウスかっこええな
あれだと欲しくなるわ

0980ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:26:44.90ID:7JENlZOp0
過去34年で基準を満たしていない車で
事故にあった人達が大勢いるのではないでしょうか?

0981ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:26:55.05ID:QpMSXao60
>>979
じゃあダイハツ車は漏れなくプリウスに交換で(無理)

0982ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:27:10.18ID:xVvXV4nZ0
何処の不備か出してほしい。

0983ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:28:49.56ID:xP4tRG3m0
>>459
NHKでさえダイハツの不祥事で報道してトヨタの責任は訴えていない。
この国はトヨタ王国だから忖度しまくる。

0984ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:29:35.10ID:CjB8pZnK0
174件の不正に関わっているすべての販売済み車がリコール対象になる
1989年以降だから走ってるほぼすべてのダイハツ車(+ダイハツOEMのトヨタ車)がリコールとなると大変だな

0985ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:29:36.89ID:MWByRdR60
>>916
トヨタの経営責任も多分にえるだろ
ダイハツに役員入れてるんだから

0986ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:30:39.25ID:KPm0zjMm0
これ下請けとか関連企業とか裾のまでの影響考えると凄いことだな。

0987ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:31:40.96ID:m95utoHg0
>>986
凄いことになったら困るから深く追求されずに終わるだろうね

0988ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:31:48.45ID:LMCJwOoy0
>>979
後ろのドアノブが見えないのも良いね

0989ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:32:38.79ID:xVvXV4nZ0
174の不備って?
安全にこしたことないけど
何か疑問に感じるんだよな〜。
トヨタの不備は?何件?

0990ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:32:39.66ID:VIotrv3x0
自社製品のミラパルコを爆破するCM(1988年)なんか制作するから、
こんな事に…w

0991ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:33:25.70ID:GTlb96ob0
2016に買ったワイのパッソMODAも対象みたいなんだがゴネたらナンボかもらえるのかな?
買い換えようと思ってたから少し嬉しいけど

0992ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:34:25.39ID:BaVeF7TF0
物作りインフラなどはお客様第一の仕事ができないようになってるからな
お客様第一なんて仕事をしようものなら職場の上司に睨まれる
客から搾り取ることにフォーカスしないと評価されない
小さな文字で客の勘違いや見落としをさせる手法がいい例

事務もスピード感のためなら割愛は正義として認められる
レ点記入でOK

0993ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:34:29.49ID:BOizsbuj0
そろそろまともに運営と経営してくれよ。株式会社さんよ

0994ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:35:37.56ID:nMSt7bgo0
>>984
それはお父さんになるから国交省の監督下で再試験して同じ型式で認証取得という流れでしょ
しかし納車寸前でディーラーから車はあるのに納車出来なくなりましたとか連絡来ている連中が少し可哀想だな

0995ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:36:01.83ID:uNybIbTd0
そろそろ公明党の国土交通大臣を外さないか?

0996 ニューノーマルの名無しさん2023/12/21(木) 04:37:37.26
あかんあかんダイハツ乗らなあかんあかん

0997ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:38:08.13ID:UeDAxNfC0
日本なら謝って終わり

0998ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:38:30.49ID:yNrDUq720
>>988
トレッドが広くなって安定感ありそう
何より洗礼されたデザインだな

0999ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:39:47.50ID:D+nlqkTM0
ゲリバはビッグモーターでダイハツの車を購入してろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1000ウィズコロナの名無しさん2023/12/21(木) 04:40:10.45ID:cml4zCtN0
そして政界の話題が逸れていく
  

大人の世界やわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 49分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。