【羽田事故】見舞金として1人当たり10万円、他預け荷物の弁済金として10万円を支払うと日航から乗客に連絡 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2024/01/04(木) 00:21:00.03ID:0OjzQomQ9
※ソース抜粋

日航機で預かったペット2件救出できず…乗客「見舞金と預け荷物弁済金は10万円ずつ」

日航は乗客への見舞金などについて、「一人一人に対応しており、個別の金額については回答を控えたい」としている。

ある乗客によると、日航側から連絡があり、見舞金として乗客1人当たり10万円、このほか預け荷物の弁済金として10万円を支払うと伝えられたという。

全文はソース先で

読売新聞 2024/01/03 22:48
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240103-OYT1T50169/

0952ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:08:25.99ID:HgrumbDu0
5人家族なら100万円入ってくるのか
かなり得したんじゃないの。

0953ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:09:04.92ID:YFHhf2Wu0
見舞金の定義なw
相手の病気やケガの回復を祈ってお渡しするお金のことですよw
保険とか損害賠償の金じゃないwww

0954ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:09:09.74ID:4asmjfQD0
金は命よりも重い

0955ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:09:17.55ID:urCjKyh80
>>951
あの状況で敬語を使って自己主張をできるのは立派だと思うぞ
泣き喚きもせず

0956ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:09:52.15ID:HjFhQyoY0
JALにとってはこんな端金より飛行機の補償の方が重要だろうな

0957ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:10:03.37ID:Uw91rAIz0
年寄りは財布の中身ですら余裕で10万は超えるでしょう

0958ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:10:34.68ID:N6dveYCb0
今のところJALとANAだとどっちが格上なの

0959ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:10:36.01ID:HgrumbDu0
>>957
財布は普通、手荷物だから

0960ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:11:29.92ID:5zKoGS0f0
>>949
搭乗時の約款で限度額は決まってるでしょ
郵便物の破損や紛失と同じで
一応 それらを了解して荷物を預ける事になるから

0961ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:11:38.74ID:nsaXFciI0
クレカの携行品保険とか効くんじゃないの?

0962ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:13:02.16ID:MJutkFBt0
>>955
あの様な場面は統率取れた行動が必要だろうから個人の意思表示は然程必要では無い様な

0963ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:13:57.79ID:wyDF4gmD0
>>957
今は年寄りでも電子決済やクレカ利用で現金は少ないかも

0964ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:14:03.44ID:9aAS43hP0
>>957
だから?

0965ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:14:14.47ID:pvdGxrEM0
はぁ?見舞金???
そんなもの払う必要ないだろ。JALに落ち度はないんだから
ええかっこしいするために株主の資産を勝手にあげてんじゃねーぞ

0966ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:15:36.51ID:YFHhf2Wu0
>>965
株主総会でやってくれw

0967ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:16:01.73ID:HCbIWk4V0
高額用に1フライト2000円の保険あるだろw
10万までって書いてあるからあきらめろ

0968ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:16:39.44ID:MbZ4B1oY0
日航機の際は一人8000万、総額600億という知恵袋のコメントがあったので今回最悪の事態に陥ったならば100億は超えたのか…
恐ろしい

0969ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:18:04.20ID:yAj8rmGd0
>>965
長期目線では正しい判断だと思うぞ
ここで渋ったら後々マスコミの取材でどんな悪態つかれるか分かったもんじゃない

0970ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:18:49.94ID:HgrumbDu0
>>968
車、電車、航空機の交通事故で死亡したら国から3200万円ほどのカネも出る。

0971ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:18:57.84ID:5RprfQ1D0
>>948
JALじゃなくペット同伴できる航空会社選べば良い

0972ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:19:25.26ID:/gzNrGho0
JALは国に救済してもらった過去がある。国に偉そうな態度は出来ませんよね?

0973ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:19:35.19ID:YFHhf2Wu0
>>968
国交省が海保が悪かったって判断してるんだけど…ww

0974ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:20:56.04ID:MbZ4B1oY0
>>970
あ、そうなんですね…

0975ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:21:35.20ID:HgrumbDu0
>>974
だから、遺族は1.1億は手にしてるってことやな

0976ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:21:58.18ID:2gm1fNCs0
命助かったんだから
今年ツイてると信じて
あきらめろ

0977ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:23:49.48ID:8OhpoLl/0
>>929
近年はかなり整備されたから預けやすくなったんじゃ
でもその通り。最後は飼い主の責任
だからものすごい自責してるだろうなって気持ちも想像できてつらいお

0978ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:24:09.28ID:Uw91rAIz0
>>976
事故に遭って命あったからツイてるって
ないなw普通は事故に遭わない

0979ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:26:24.70ID:YFHhf2Wu0
岸田糞メガネか悪いってオチでいいのかな?www

0980ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:26:33.17ID:4qepb1Lm0
>>944
>JALは大破した機材を含めてA350-900を16機保有している。
>うち12機は所有、4機はリースである。
>今回の機材は所有機材とみられる。

0981ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:26:59.79ID:WzidBCVk0
自分のところに過失がないから強気だな

0982ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:28:00.77ID:HgrumbDu0
あの機体、300億円以上するらしいな
可哀想に
保険とか降りるんだろうか。

0983ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:29:05.07ID:PNGtomaA0
>>13
代位請求するだろうね

0984ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:29:38.13ID:+zKPR4r80
海保も管制も国交省管轄
はい、また国民の税金で賠償ですわw

0985ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:29:51.56ID:4qepb1Lm0
>>982
>エミレーツ航空が2023年12月に発表したデータによると
>同社はA350‐900、15機を60億ドル(8500億円)で購入
>している。一機当たりの価格は約560億円となる。

0986ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:30:12.77ID:zNYSHocd0
>>948
盲導犬OKなら
ペットも同じじゃん
アレルギーもちには

0987ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:30:41.70ID:HgrumbDu0
羽田空港も現場検証と撤去安全確認で数日は一部の滑走路使えないから数億円の損失やろし

0988ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:31:02.70ID:HgrumbDu0
>>985
たかっ!
まぁ、普通に保険は降りんだろうけど

0989ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:31:25.97ID:Uw91rAIz0
>>982
今回の件保険でどうにかなったとしても
保険料の値上がりはさけられないだろうから
他の航空会社も大迷惑だろうね
世界初の同機全損事故

0990ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:31:36.71ID:YFHhf2Wu0
>>983
見舞金としでは無理だなw
賠償責任ならありだがw
見舞金の意味がわからん馬鹿が大杉w

0991ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:31:36.78ID:+zKPR4r80
クソメガネが海保隊員を早々に使命感云々で二階級特進扱いしたけどうすんだよw

0992ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:33:00.19ID:MbZ4B1oY0
>>973
すまん、賠償額の事だけしか考えてなかった。申し訳ない

0993ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:33:38.65ID:4qepb1Lm0
>>991
パイロットではない死んだ隊員は責任ないから特進でいいんじゃね

0994ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:34:58.49ID:O4J8TbT50
>>929 猫飼ってるが旅行に連れて行くなんて思いもしないわ
動物はもともと縄張り意識強いから知らない場所なんてストレスでしかない

0995ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:35:56.87ID:6RlMj1Rl0
ペット飼ってて飛行機で移動させるような人はペット保険入ってるからそれなりには保証されるだろ

0996ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:36:26.04ID:cTJ58K/z0
ペットホテルに預けても、飼い主のほうが事故で死ぬケースもあるからな
何が正解かは誰もわからん

0997ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:38:15.90ID:qg+GB6AT0
金の問題じゃないね
命助かったのが奇跡的
あり得ないよあんな大事故で

0998ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:38:57.71ID:urCjKyh80
>>962
子供相手に何言ってんすか…

0999ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:39:05.59ID:tV7n4yPC0
宮本元気は新年早々碌でもないことしやがって

1000ウィズコロナの名無しさん2024/01/04(木) 03:40:41.41ID:GP+d/Iyi0
>>994
引っ越しかもしれないだろ
あとはブリーダーや保護団体からの移送も遠路なら航空便だな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 19分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。