氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃… “住宅困難シニア” 急増に専門家が警鐘★7 [煮卵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001煮卵 ★2024/01/06(土) 19:27:01.36ID:flPB3bAF9
2024年は「就職氷河期世代(1974~83年生まれの41~50歳)」が順次、50歳代に突入する年だ。そんな中、驚きの数字が浮かび上がってきた。

「40歳代で家を持っておらず、今後も持つつもりがない」氷河期世代が、184万世帯にのぼるというのだ。

対策を打たねば、住居に不安を抱える「住宅難民」の高齢者が急増する懸念があると専門家は警鐘を鳴らす。

▪「買わない」のではなく「買えない」と諦めた

試算したのは日本総合研究所(日本総研)だ。2003年、2008年、2023年のそれぞれの年で「住宅を持たず、将来にわたってもマイホームを取得する考えがない40歳代」を試算したところ、2003年は58万7000世帯、2008年は74万9000世帯だったのに対し、2023年は184万1000世帯と大幅に増加していた。

バブル世代らと比べて氷河期世代では、「一生家なし」意向の40代が約2.5倍いることになる。

調査を率いた下田裕介さんは

「氷河期世代は一部、団塊ジュニア世代を含み人口ボリュームが大きいため、数字も大きくなっています」と前置きした上で言う。

「家を『持たなくていい』という価値観の変化もあるでしょうが、経済的な理由から『持ちたくても持てなかった』層のほうが多いのではないかと見ています。

住宅取得が増える30~40歳代前半でも所得が伸び悩んだ一方で、住宅価格が高騰し、諦めた人が多かったのではないかと。環境が悪かったんです。

氷河期世代がシニアになる前に対策をしなければ、住居に不安を抱える“住宅難民“の高齢者が急増し、社会問題化する懸念があります」(下田さん)

なお、184万世帯のうち単身世帯は111万3000(60.4%)、2人以上の世帯は72万8000(39.6%)だった。

(略)

▪高齢者でも「賃貸を断られない」社会へ

氷河期世代の就職については、国が2020年度から3年間の集中支援を行なったことで、非正規から正規雇用へ転換する人が増え、一定の成果が出ている。氷河期世代がシニアになる前に、住宅問題も官民あげた早急な対策が必要だろう。

「高齢者であることを理由に賃貸住宅への入居を拒否されるケースは少なくありません。

賃貸時の保証人引受や家賃債務保証支援など、高齢者が安心して住宅の賃貸、購入ができる環境づくりが必要です。

空き家を活用した低価格の住宅供給も有効でしょう。

個人の問題に矮小化せず、社会課題と捉えて解決を目指すべきです」(下田さん)

全文は
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4cf8def78faea27c0d8de2fe8a54673eb3099a

[BUSINESS INSIDER]
2024年1月5日(金) 8:10

1:2024/01/05(金) 23:46:39.61
前スレ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704529458/

0952ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:31:37.79ID:en1NwcGx0
>>930
一軒家の保証で地震までつけたオプションってどんくらいするもんなん?

0953ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:31:37.95ID:3CAEQZ3e0
住宅ローン終わる前に大規模修繕入るけど
ちゃんとお金貯めてる?

0954ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:31:44.87ID:7gRnRoAO0
氷河期世代で65歳まで非正規雇用低賃金に終わった人に対しては、
企業、氷河期世代の成功者、高額所得者の負担で国民年金とは別に毎月10万の支援金+医療費介護費無料の氷河期世代老後救済プランを行うべきだ。

0955ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:31:45.13ID:Ecg3E0rY0
>>903
(・∀・;)うちの田舎も震度7か

0956ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:31:45.29ID:YVTTUSE40
>>11
なんで団地なんだよ
家くらい新築建てろよ

0957ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:31:46.00ID:jVNh2TqH0
>>3
独身だから考えさせられるわ。
老人ホームは入りたくない。
ピンピンコロリでぽっくり逝きたい。

0958ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:32:28.64ID:J+7MuCug0
>>946
二度と資本主義やらせないようにじゃないの

0959ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:32:39.40ID:en1NwcGx0
>>943
コロナの時は自分の会社と自宅以外に会社のそばにワンルーム借りてそこで一人でかなり生活と仕事してたよ
自宅で家族にうつされるのも嫌だし会社もやだーって

0960ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:32:42.68ID:3IRh/Y/K0
>>941
その値段で収まるような所なら賃貸なら激安だろ

0961ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:32:44.43ID:WO/4w8f10
>>945
氷河期で上手くやった奴が1番の勝組ということか

0962ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:32:52.18ID:zYgcuheF0
氷河期が老後迎える頃には田舎のタダ同然の物件が大量に供給されるからそれ買えばいい

0963ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:33:03.07ID:yH+u7Q+h0
>>946
日本人を減らしたかったんだろうな。それだけは確実だと思う。

0964ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:33:10.29ID:5Qlpq7gZ0
>>946
金持ちと特権層は海外脱出
竹中は淡路島に籠城してぎりぎりまで搾取弾圧続ける
下層ジャップはそこで死ね

何にも問題ないだろ?
まさかこの民族が来世紀まで存在できるとか寝言いわないよね?

0965ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:33:19.84ID:BHGXfR/I0
>>940
そうなんか
俺も楽器やりたくてサックスとギターとベースはやった
ジャンルが全然違うけどねw

0966ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:33:20.29ID:8DC7hiao0
>>946
氷河期世代の負け組って今どんな感じ?預貯金子育てしてないなら結構あるのでは?5000くらい

0967ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:33:21.11ID:bmNUKGs30
マンションって住人が高齢になってどんどん亡くなって老朽化進んだらどんな形で末期を迎えるんだろうね?

0968ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:33:21.66ID:b4emosEH0
必死な人がいるな
マンション買うよりは戸建て買った方が満足度高そう
マンションの方が売却処分しやすいだろうけど
すまい給付金もあるし、とりあえず買って10年住んでみればいいと思う

0969ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:33:21.80ID:thzYscwg0
>>935
うちの母親趣味もかねて会社でクラシックのコンサート主催したりしてるw今月もサントリーホールでやるみたいだし。
音楽っていいよねー!

0970ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:33:36.00ID:YVTTUSE40
>>13
現代の日本人と何ひとつ一致してないじゃん

それ結婚も子育てもしない非国民じゃん
友達一人もいない弱男じゃん

0971ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:33:53.38ID:QE3TmtL10
>>960
戸建ての賃貸は高いぞ

0972ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:34:02.22ID:LmRjSCJb0
>>960
戸建ての賃貸は高いから月14-17万円はするだろ

0973ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:34:20.84ID:A9GB0wJi0
田舎だと、2階建てのでかい家建てて子供部屋も作ったのに高校出たらみんな上京しちゃってそのまま戻らないんだよな

まさに無駄の極み

0974ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:34:21.44ID:3CAEQZ3e0
>>3
なにそれw
何食っても結局ウンコになるんです
だったら最初からウンコを食うのが正解です
って言ってようなもんw

0975ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:34:29.49ID:b4emosEH0
戸建ての賃貸が一番無駄

0976ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:34:34.91ID:J+7MuCug0
あー棄民世代だよ、家を買う?馬鹿馬鹿しい
家をもらうだ、ツケを返せ😤

0977ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:34:36.83ID:hS7kSChV0
>>963
自民党が人工削減計画を提示したのが1974年ですね。
消されたかもしれませんが、以前は公開資料としてありました。
翌年から抜群の効果を発揮して1975年から少子化が始まりますw

0978ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:34:37.43ID:KiGe/X/X0
>>959
神経症で不器用な人なんだね
そりゃ幸せになれないわけだ

0979ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:34:39.52ID:BHGXfR/I0
>>969
12日のやつ?

0980【B:76 W:58 H:85 (A cup) 177cm/67kg age:44】 2024/01/06(土) 21:35:06.18ID:5d4RMaMR0
>>923
家なき子

0981ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:35:07.64ID:G+4LqnlT0
>>1
持ち家なしは別に衝撃でも何でもないだろ
俺は家買おうと思えば買えるけど、自然災害とか諸々のリスク考えたら賃貸の方がいいからあえて買わない

0982ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:35:11.82ID:en1NwcGx0
>>978
神経症というか仕事含めたリスク管理だよ

0983ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:35:21.12ID:IixSY6Wn0
>>923
単身
貯蓄なし
定職なし
国民年金のみ
賃貸住まい

こんな人

0984ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:35:21.83ID:thzYscwg0
>>979
20日だったと思う。オーケストラとピアニストで!

0985ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:35:22.77ID:F1vHfdJ40
>>889
引き継ぐ人居ないなら、市か財務局名義になるだけで気にしないって
終わり方もあるね。相続人居るなら終活して欲しいが

0986ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:35:28.27ID:5Qlpq7gZ0
>>952
うちが二階建て木造店舗兼住居で、仕事用の機材の価値2000万ぐらいの見積もりでガチガチに保険かけて、たしか5年パックで25万ぐらいだったっけなあ

0987ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:35:36.84ID:yH+u7Q+h0
>>977
確かに。急に学級数が減ったの覚えてる。

0988ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:35:42.12ID:hS7kSChV0
>>973
そういうのも含めて毒親・ダメ親ってことですねw

0989ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:35:43.08ID:YVTTUSE40
>>16
不動産業界は弱男なんか眼中ないぞ
弱男は精神異常者だからローンも組めないし入居審査だって落とすからな

0990ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:35:46.35ID:QE3TmtL10
>>923
アホのケアマネ

0991ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:36:04.25ID:2t2HK26D0
>>952
家によるっつか、今は地震保険に入っとらんと地震による火災が保証されない。
寧ろ火災だけ入れたっけかね。

ちなみにうちの糞安いボロ家は年間5万掛からない、
どうせ天災続きで毎年上がるからと、
毎回現在価格で数年分纏めて入っている。

0992ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:36:06.14ID:en1NwcGx0
>>986
意外と安いもんなんやな

0993ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:36:11.06ID:0bdkvA+p0
>>1
住宅ローン組んで持家有っても、10年以内に屋根や壁のやり返えで下手したら、住宅ローンプラス3桁万円がのし掛かる
収入が多いなら無問題だがギリギリでローン組んでたらソッコー詰むよ

0994ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:36:29.69ID:J+7MuCug0
城でももらうか、総取りだ😤

0995ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:36:34.36ID:98xP7J1U0
>>973
同じ境遇だけど
母ちゃんがいつももっと狭くて良かったって言ってた

0996ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:36:44.28ID:ChYtdzJM0
>>976
昔の共産圏みたいに用意してくれてもいいよな
カプセルホテルみたいなのでもいいw

0997ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:37:04.08ID:iSIKaijH0
新築の家というだけで妬まれて放火される事件続発しそう

0998ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:37:04.60ID:7TVk8tcg0
こどおじ

0999ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:37:12.26ID:/kV8Hult0
不動産なんぞ持つもんじゃないって死んだじっちゃんが言ってた

1000ウィズコロナの名無しさん2024/01/06(土) 21:37:25.98ID:7TVk8tcg0
こどおじ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 25秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。