1人暮らしで毎日「サトウのごはん」を食べています「炊飯器」で炊くほうが節約になりますか? [Gecko★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Gecko ★2024/02/04(日) 13:32:17.24ID:j2Jm/gdT9
★1人暮らしで毎日「サトウのごはん」を食べていますが、やはり「炊飯器」で炊くほうが節約になりますか? すぐ食べられるのでコスパは良いと思うのですが…


電子レンジでチンすれば、すぐに熱々のご飯が食べられる「パックごはん」は便利ですよね。特に1人暮らしであれば、非常に効率的だと思います。

ただ、炊飯器で炊くよりは費用がかさんでいるであろうことは容易に想像がつくでしょう。本記事では、パックごはんと自炊との具体的な差額を計算してみます。

▼職場のランチ代節約したい!「おにぎり」だけは栄養的にNG? 節約効果も検証

「サトウのごはん」の価格
パックごはんは数多くの種類がありますが、本記事では多くの人が1番に思い浮かぶであろう「サトウのごはん」を用いて計算を進めていきたいと思います。

2024年1月10日時点におけるAmazonでの販売価格は、「サトウのごはん新潟県産コシヒカリ200グラム×20個」で3047円となっており、1個当たりは152円です。スーパーなどではさらに安く売っているかもしれませんね。

パン食や外食の日もあることなどを考慮して、1日当たり2個消費するとしましょう。1ヶ月にかかる費用は、152円×2個×30日=9120円となります。

これに電気代がわずかにかかります。電子レンジ1分当たりの電気代は最大0.6円程度であることから、2分加熱した場合は約1円になります。1日2回で約2円、1ヶ月で約60円となり、サトウのごはんにかかる費用は9180円となります。

自炊にかかる金額
米は炊飯すると約2倍から2.3倍に重くなります。1日400グラムのご飯を炊く場合、約200グラムの米を消費する計算になるので、1ヶ月では6キログラムとなります。

使用する米は、2024年1月10日時点でAmazonベストセラー1位となっている「【精米】by Amazon 会津産 無洗米 コシヒカリ 5kg (580.com) 令和5年産」2025円とし、6キログラムでは2430円になります。

(以下ソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8e0f9a0ff17367518e029e9c79f79701b9949aa

0952社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:55:42.20ID:usS2XBl30
>>810
なんで水洗いが作業なんだよ
野菜洗い器くらいあるだろ
ホームレスだからだろ

0953社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:55:42.79ID:yGmdf+4k0
テレビCMのサトウのごはん 美味しそうだが不味い 刑務所の麦と米のブレンドの炊き立ては美味い 懲役太郎

0954社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:55:45.14ID:+5Y8S3nc0
>>865
そりゃ大変だったな
ちゃんと食える時にってのは本当に同意

0955社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:55:49.55ID:iT2aaGbA0
自炊はハードルが高そうに見えて慣れれば苦にならない
別に毎日お米を炊かなくてもいいんだよ
パスタやお米を併用すればいい

0956社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:55:51.32ID:XkmuDhpL0
>>937
ごはんの前にお菓子食べちゃだめってお母さん言ったよね?

0957社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:55:52.16ID:4wL3VuoT0
>>880
それに気づいてパックご飯
うちが買ってるのは臭くなくて、炊いて冷凍したご飯並に美味しいけど
おかわりとか大盛りとかしなくなって健康になった

0958社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:56:07.32ID:2Ujfbk5X0
炊飯器が買えないっていうなら分かるが
選べるなら炊飯器がいいに決まってるだろうよ

0959社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:56:16.53ID:cThQaUWz0
>>937
飯炊けるの待ってる間にサトウのごはん食べればいいじゃない

0960社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:56:18.89ID:BtIID0EX0
どちらサイドにもスポンサーのついている商業マスゴミに「どっちがコスパいいですか?」と聞くのは無意味だろ。

0961社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:56:21.57ID:rWoaB3Tr0
>>938
結構カビやすいぞ

0962社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:56:22.55ID:wQUwQPee0
炊きたてじゃないと食べないクソみたいなこだわりがある人は多い。炊飯してすぐ冷凍すればいいじゃないとは言うけどダメな奴は何言ってもダメ

0963社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:56:22.92ID:uWvKELYs0
なんで炊飯器なり鍋なりでごはん炊くことすらできないの?
どんな育ち方したんだ愚か者が

0964社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:56:24.13ID:I+eefeVz0
>>882
金銭的に心配になるけど、
やっぱり平日は外食になる時もある。

そういうワープアには、
パックご飯がちょうど良いんだわ…。

0965社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:56:31.39ID:8dWeGPZy0
計算に4万円の炊飯器代が入ってない件

0966社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:56:33.92ID:XkmuDhpL0
>>938
なくはないよ
回収騒ぎあったはず

0967社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:56:35.01ID:Z92OxmuM0
>>946
Amazonの秋田こまちのパックご飯を箱買い

0968社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:56:35.83ID:Vb0Kv6Vu0
サトウのごはんだけ買っておかずどうすんだろうな
最初から弁当買ったほうがいい

0969社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:56:44.41ID:rVWArSEU0
>>34
一番楽は外食。反論は許さん!

0970社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:56:49.33ID:Au30Lu3G0
>>915
やってみたら普通に分かる話よな
やってないから面倒だと感じてるだけですぐ慣れるし慣れたら気にならない程度のこと

0971社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:57:01.24ID:tUFhyfp20
>>951
急速炊飯知らないんだろ

0972社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:57:04.56ID:Z92OxmuM0
>>967訂正
Amazonの秋田こしひかりパックご飯箱買い

0973社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:57:12.65ID:j40FAsuj0
パック飯は不味いじゃん

0974社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:57:19.75ID:37oOgP5v0

0975社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:57:23.28ID:XkmuDhpL0
>>933
面白い

0976社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:57:25.18ID:/atmuYdi0
ああいうのってプラ容器を処分するのが面倒だから嫌いよ
薄いビニールみたいなやつもあるけど

0977社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:57:25.82ID:BWm8QIlJ0
米高いしな。それでもいいか。
業スーならもっと安く買えるし

0978社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:57:33.45ID:I457ufWR0
>>4
米の他に一切冷蔵庫を使わんならそれも考慮して良いとは思うが、
電気代が月幾らかっつったら冷蔵庫1台で900円くらいだろ。
本体?
例えばうちのは8万のを20年使っているから月333円、
併せて月1233円に米代2430円で合計3663円、まあ水代も精一杯足して3700円か?
サトウのご飯だと9180円となっている。

0979社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:57:34.95ID:K5+HD3170
自宅で時間がない時はパスタとかかな。
麺を茹でてケチャップナポリタンとか10分コ−ス。
サトウのご飯でおかず用意するより安いし早い。

0980社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:57:39.61ID:v3h7KgoR0
>>968
納豆と漬物とか、レトルトカレーとか、生卵かけて食うとか、そんなのが多かったな

0981社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:57:50.19ID:TN9bhe/P0
うどんを粉から打って出汁も自分で取る俺に死角はないw

0982社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:57:58.01ID:Au30Lu3G0
>>964
それにしたっておかずを考えたらスーパーかコンビニ弁当になるでしょ
パックご飯という選択は悪手の様に思うが

0983社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:57:58.32ID:rVWArSEU0
>>40
あんた無職だな?そして引きこもりだな

0984社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:57:58.37ID:+5Y8S3nc0
無洗米てなんか腹の調子が悪くなるんで食えんわ
なんでなんや

0985社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:05.89ID:4wL3VuoT0
>>945
味ついてないやつが欲しい
お湯注ぐだけでお粥みたいになるし消化に良さそう

0986社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:08.11ID:pcZiCvDV0
福島米食わされるかもしれないから自炊でいいよ

0987社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:08.67ID:I+eefeVz0
>>921
さっきも言ったが
みんなそんなに良い冷蔵庫使ってんの…?

一人暮らしだしデカい冷蔵庫買うスペースないし

0988社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:09.66ID:/mcH0vXm0
健康面を考えたらちゃんとしたのを食べた方が

0989社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:12.56ID:T2uv5hUh0
実家の冷蔵庫だとちゃんと冷凍できてたけど
寮の備え付けのしょぼい冷蔵庫だとご飯も冷凍出来ないから
弁当やおにぎりしか食わなくなった

0990社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:14.58ID:4MDoOF4p0
こどおじだから母さんが炊いてくれたご飯を食べてるよ

0991社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:29.14ID:T7U2slXi0
炊飯器の通常炊飯は浸水時間まで取ってるものもある
事前に浸水できてりゃ早炊きの方が良いこともある

0992社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:30.55ID:Z92OxmuM0
>>968
具沢山豚汁を鍋いっぱい作ったやつプラスご飯プラスサラダまたは野菜ジュース

0993社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:32.88ID:u85L+btN0
>>981
定年後の趣味の人ですか

0994社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:39.12ID:usS2XBl30
炊飯器の方が早いだろ
レンチン飯なんて開け閉めめんどくさいし
期限もあるし最悪

0995社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:42.50ID:4wL3VuoT0
>>941
雑炊やスープご飯なら美味しい

0996社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:43.75ID:Y6SDcAqY0
最近コメやすくね?はえぬき10kg3200円とかで買えるよな( ^ω^ )

0997社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:49.09ID:1YsLuBnZ0
サトウのご飯は美味しいね
イオンのPBと食べ比べたけどぜんぜん違うわ

0998社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:52.18ID:rvkEV0me0
>>981
無資格者め

0999社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:53.93ID:ByN8a8/30
貧乏人てコスパコスパ言って惨めな人生送ってんだな

1000社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/04(日) 14:58:59.42ID:o5KZNmgn0
>>979
2ちゃん時代は貧乏早メシの基本はパスタだったよな
野菜も肉もあるもんテキトーに炒めれば一緒に食えるし

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 26分 42秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。