HV世界販売3割増でEV逆転 23年、トヨタは過去最高 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★2024/02/19(月) 08:34:05.38ID:lj/pe8eU9
欧米、中国、日本を含む主要14カ国のハイブリッド車(HV)の販売台数が2023年、前の年から30%増えて電気自動車(EV)などの伸び(28%)を上回った。トヨタ自動車のHV販売台数も過去最高を更新した。品ぞろえの豊富さや使い勝手の良さが支持されたもようで、拡大を続けてきたEVの成長ペースが踊り場を迎えている。

調査会社のマークラインズによると、日米欧中など主要14カ国の23年のHV販売台数は前年...(以下有料版で,残り2470文字)

日本経済新聞 2024年2月19日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC160N50W4A210C2000000/

0952アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:00:34.77ID:4qz2dPGw0
キチガイ朝鮮人どもの負け

0953アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:00:39.17ID:0UVuA2ST0
>>941
もはやハイブリッドがオーパーツ並みに進化凄すぎてついて行けてない奴が多いのウケるよなw

0954アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:00:45.72ID:fmClS/ir0
>>906
完全に・・・?w

0955アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:00:49.00ID:eygkT3BH0
>>946
電車が平気だよね。なんで?

0956アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:00:59.49ID:kfCXkCdE0
EVがダメっていうよりバッテリー技術がダメ
HVはダメなバッテリーを自動的にうまく使ってくれるのでベター

0957アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:01:05.54ID:96IT4ukj0
e-fuelをOK言い出したからな
e-fuelなら過去の名車もOKな言い方してるし
EVは中国に勝てないと気づいてEUはあせりすぎ
結局トヨタに負ける方が自分も生きると気づいたんだろ

0958アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:01:12.44ID:JDx+BtY70
>>947
10年前EVの販売数は?

去年は1400万台

0959アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:01:55.85ID:tqLh3gGD0
英ジャガー・ランドローバー EV計画に減速、当面はPHEV重視へ 発売延期も
https://news.yahoo.co.jp/articles/a26eb1f0f8d9820b58be78f4bb6e9a6bad7036b7

EVは終わりだよ

0960アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:02:04.70ID:HbD34sQS0
世界の環境を考えて


気体の水素車
天然ガス車


この両方で行くべきです

0961アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:02:17.85ID:H0tNbv+v0
日本の自動車メーカーは
スライドドアのPHEVだして欲しいんだ

フリードでもシエンタでもいいから
PHEVにしてくんろ

まあ、需要少なそうだけど

0962アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:02:34.68ID:GRbt/Tld0
そもそも技術革新の当てがないのに
見切り発車してしまったのが原因やからな

0963アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:02:41.32ID:K2LR5NHI0
世界でEVごり押しはまだ続いててこの結果だからね

0964アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:02:50.79ID:3nGp4t5y0
>>959
それEVが終わりなんじゃなくてEVに全面移行する前の過渡期が長引きそうだから生産計画を変えたってだけの話だぞ

0965アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:02:58.76ID:6B3owC9A0
>>958
だから中国のおもちゃ混ぜんなタコ

0966アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:03:06.84ID:tqLh3gGD0
【日経プラス9】欧米でEV販売に陰り
実は世界中でハイブリッドブーム! テレビ東京

https://youtu.be/mA9YdYJUz6c

EVはもう終わり

0967アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:03:42.13ID:En9URuuP0
>>958
減速の懸念が出てきたと報道されるんだが?

0968アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:03:51.87ID:R19SENj50
欧州EV販売が過去最高、28%増の200万台超え 2023年
https://s.response.jp/article/2024/02/06/379158.html?utm_source=https://www.bing.com/&utm_medium=referral

0969アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:03:55.43ID:HbD34sQS0
EVは終わります


バッテリーの供給問題や廃棄問題が全く解決されてません

0970アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:04:02.12ID:Ft60XPym0
>>966
ハイブリッド=ハイブリッド+PHEV(笑)

0971アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:04:09.33ID:MjvKF93X0
トヨタのEVは
安全マージン取った結果の低性能扱いだと思うけど
試乗したけど兄弟車のレクサスRZは良かったぞ

0972アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:04:23.71ID:tqLh3gGD0
アメリカでEV販売が急失速、政府目標に"暗雲"
「2022年はEVへ多大な希望。今や熱は冷めた」
https://toyokeizai.net/articles/-/724052

EVはもう終わり

0973アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:04:31.71ID:eygkT3BH0
>>946
中国製安物充電池が電車から放出する電磁波や磁束線により、爆発している

0974アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:04:32.63ID:JDx+BtY70
>>965
おもちゃちゃうで?
トヨタいつ取ったっけ?


BYDドルフィン、オートベストの欧州ベストバイ・カー2024受賞

0975アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:04:43.60ID:0UVuA2ST0
>>962
簡単な技術に逃げたのがEVだしねw

0976アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:04:57.53ID:HbD34sQS0
>>972
その通りです

0977アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:05:01.93ID:tqLh3gGD0
欧州の新車販売、昨年12月は1年5カ月ぶり減少-ドイツでEV売れず

https://news.yahoo.co.jp/articles/fbb95fdf579a7810f4ea66122cacbf7eca20428e

EV終了

0978アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:05:03.63ID:JDx+BtY70
>>967
この記事読めよ。
最後まで読めない情弱?

0979アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:05:06.15ID:Ft60XPym0
>>967
1月の世界のEV販売数が100万台を突破、前年の66万台から大きく増加。

欧州で+29%、北米では+41%、中国では約2倍の増加

https://cleantechnica.com/2024/02/14/january-2024-breaks-global-ev-sales-record-take-that-haters/

あれ?

0980アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:05:34.42ID:O4VcucvD0
しかしトヨタもBEVに参戦するのにトヨタ下げに繫がるのか分からん
お前らは本当に養分気質なんだな

0981アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:05:45.23ID:OO/GXlNc0
>>957
efuelはリッター700円から下がらないけどな 技術革新は想定されていない
100%バイオエタノールで走るやつとか許されるかどうか

0982アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:05:51.91ID:JDx+BtY70
>>967
どこが?
2024年一月

先月は対前年比で69%伸びやで世界EV販売

Global EV sales up 69% y/y in Jan, 2024

0983アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:06:13.30ID:MjvKF93X0
EVレンジローバー脅威の3トン超えw

0984アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:06:17.14ID:DMEXGgSe0
トヨタによればEV1台の電池でハイブリッドが40台生産できるんだとよ。
むかしハイブリッドのエコモードはエゴモードと言われたが、
貴重な資源を独り占めにするEVはエゴのかたまり。

0985アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:06:26.76ID:6B3owC9A0
>>974
おの50万円のチッコイおもちゃ混ぜてるやんけ!

0986アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:06:37.31ID:HbD34sQS0
>>983
EVは環境破壊の申し子です

0987アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:07:06.49ID:GRbt/Tld0
>>975
簡単ではない
バッテリー技術は難しい
EVは古いものだけど
毎度同じ理由で頓挫

0988アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:07:12.08ID:HbD34sQS0
>>984
その通りです

0989アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:07:13.77ID:O4VcucvD0
>>983
ですよねえーw

0990アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:07:17.03ID:OO/GXlNc0
>>980
まだヒットするモデル出せてないからね
2027年から本気出す計画だけど それまでに今と環境が大きく変わりすぎている可能性も

0991アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:07:32.44ID:R19SENj50

0992アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:08:46.10ID:JDx+BtY70
>>985
もうそのカテゴリマイナー行きやでシェアや
ランキングぐらい見とけよ情弱

0993アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:09:39.34ID:HbD34sQS0
ちなみに私は軽ジムニーのマニュアルをこよなく愛しています

0994アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:09:57.00ID:96IT4ukj0
>>981
e-fuelはポルシェ主導だし2026年からF1でも使いだす
e-fuelは従来のガソリン車でも使える方法があるし
2030年までにいくらになるか次第だけど

0995アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:10:01.41ID:O4VcucvD0
>>990
別に参戦時期なんて10年後でも15年後でも構わないんだよ
他社はHVを造れないだけ

0996アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:10:24.19ID:WGnKtzPZ0
キチガイがスレの1割レスしてて草

0997アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:10:25.49ID:HbD34sQS0
>>896
皆さん、これ読んで考えてください


m(_ _)m

0998アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:10:43.36ID:R19SENj50

0999アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:11:01.96ID:Ft60XPym0
日経新聞がハイブリッドにPHEVを無理やり含めて情弱がホルホルしている構図

1000アフターコロナの名無しさん2024/02/19(月) 14:11:37.32ID:Ft60XPym0
テスラ最高

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 37分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。