【教育】学力が低いのに早稲田に入学できてしまう学生も…大学受験を“不公平なシステム”にしてしまった「指定校推薦枠」の功罪 [デビルゾア★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デビルゾア ★2024/03/17(日) 03:30:02.29ID:LUB/lM5h9
(中略)

学力が高くない子でも早稲田に入れるカラクリ

――中学受験せず、公立中学から高校受験をするメリットは何だと思いますか?

財部真一(以下、財部) 普通科の公立高校は、昔から沢山の指定校推薦の枠を持っています。また校内で指定校推薦に選ばれる競争率は、中高一貫校よりもずっと低いんです。

 指定校推薦を出願するためには平均4以上の評定と、高校内で同じ志望大学の人より上にいる必要がありますが、中高一貫校では中間層が厚いため、努力しても評定や順位がなかなか上がりません。また、ライバルも多いため指定校推薦をもらうには競争率がすごく高いことが一般的です。しかし公立高校では、今その競争率が昔に比べすごく落ちているところが多いんです。 

 指定校推薦にどんな子を選ぶかは、実際には高校の先生次第なので、一般入試での合格は「まずないだろうと思う子」でも出願でき合格します。偏差値が低いような高校でも、その中で上位の成績を取ればいいので、学力が高くない子でもMARCHどころか早稲田大学に入れることもあります。

――偏差値が低い公立高校にも、有名大学の指定校推薦枠があるのですか?

財部 昔からある公立の進学高校は、中学受験や少子化の影響で偏差値が下がっても、よほどのことがない限り指定校推薦枠はなくならないんです。少子化の影響で、どの大学も入学者数を確保するのに必死です。しかし偏差値を維持するために一般入試の難易度は下げられないので、推薦枠を増やして学生を集めています。だから指定校推薦の枠は減らしません。総合型選抜や公募型推薦制度など、一般入試以外の制度を拡充させています。

 各地域にある実業高校の推薦枠も広がっており、ある工業高校では、250人程度の生徒に対して、40名を超えて国立大学への合格者を出しています。国立大学合格を目指す普通科の高校より偏差値はずっと低い学校が、推薦制度で国立大学の合格者数を伸ばすような時代なんです。

 地方の公立高校では、偏差値60以上の有名私立大学の指定校推薦枠が余っていることもあります。「枠が残ってるから出願しないか」と先生から声をかけられたケースもありました。それくらい私立大学の経営は苦しくなっているし、少子化の影響は大きいんです。

――大学に入りやすくなっている時代なのに、首都圏ではなぜ中学受験が過熱しているのでしょうか。

財部 理由の1つは、公立中学の内申点に対する批判です。特に東京では他県以上に叩かれていると感じます。

(中略)

 また、首都圏は中高一貫校の選択肢が多く、メディアの力が強いので「公立中学は酷いから教育熱心な親は中学受験させるべきだ」という声が大きくなっているように思います。親にとっては、安心を買う保険のようなものでしょう。

 確かに合格のボーダーライン上の子にとっては、内申点の1つの違いは死活問題かもしれません。しかしレベルが1つ下の高校へ行くことになっても、公立高校はカリキュラムも教科書も基本的に同じなので大きく変わることはないと思います。

――あまり内申点を恐れなくても大丈夫ですか?

財部 「高校が多少変わっても、人生そんなに変わらないよ」と言ってあげたいです。むしろ少し余裕を持った偏差値の高校へ入って、指定校推薦を狙った方が大学受験の戦略として手堅いかもしれません。

 中高一貫校から一般入試でMARCHに落ちる子がいる一方で、偏差値が低い公立高校に山ほど推薦枠があったりと、実際の受験は不公平だらけです。それを考えれば、内申点なんて些細な問題ではないでしょうか。

(中略)

――「公立中学が荒れているから避けたい」という声がありますが、実態はどうなのですか?

財部 あくまでも私の地元の例ですが、今は大人しい子が多くなり、大人に暴力を振るうような怖い子は見なくなっています。注意欠陥・多動性障害(ADHD)などが原因で授業中に立ち歩く子がいると聞くことはあります。しかし、そういう子も学年が上がると落ち着いていくので中2や中3になったら授業はきちんと成立しています

(中略)

全国的に優秀な子が中高一貫校に進学することが増えているため、公立中学では普通に勉強を頑張っていれば上位の成績を取りやすくなっています。「やればできる」という達成感を得ることは、自己肯定感を育むためにも大きなメリットだと思います

(中略)

「公立中学に行っていたら、もっと生き生きしていただろうな」と感じる子は沢山います。(中略)ぜひ、お子さんの実力(地頭の良さ)、性格、友達関係などをよく分析して、適切な勉強環境を用意してあげてほしいと思います。

(全文はこちら)
https://bunshun.jp/articles/-/69450?page=1

0952アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 08:57:58.58ID:L/NBQYcD0
>>929
昔の指定校本当の進学校しかもら得なかったからな
今はアホ高校でもMARCHあるからな

0953アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 08:57:59.00ID:lMKUe8950
ダメだししてる人は何目線なのよ?

0954アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 08:58:20.94ID:nGbxu9tw0
>>947
運動神経の良さと地頭は相関する

0955アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 08:58:22.48ID:CoVjQjhn0
東大と早慶上智との超えられない壁があるのは、
東大には事実上2回(共テ入れて3回)受験があるから
中だるみによる学力低下が起きづらい

0956アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 08:59:30.55ID:LKqYrsbK0
>>925
マンモス私大は、授業も適当だし、試験なんかもテキスト持ち込み可とかもあって適当だよね。
逆に少人数でやってる私大のほうが文系であってもその点はけっこうキツい。
授業欠席したらすぐにわかって教授から睨まれるし。

0957アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 08:59:38.02ID:CoVjQjhn0
>>950
術はなくても察しは付くってこと
採用側からすれば、少しでも懸念があれば粛々と落とすだけ
べつにそいつを採用しなくても他にいくらでもいる

0958アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 08:59:51.70ID:Td4kg8IT0
学力が低いのに
自分で作った純資産3000万円
世の中カネよな

0959アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 08:59:59.61ID:Eicu63tP0
アホな芸能人が早稲田とか慶応に入れる時代だからなあ

まさにAOならぬAHO

0960アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:00:04.26ID:zCkSmPGn0
>>25
何人兄弟やねんw
少子化の時代にありがたいこっちゃ

0961アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:00:08.90ID:SmvqrGY20
姪っ子もゲームばかりして心配な子供だったが
私立のお高い中高入れたから都内の有名私立大
好きなとこ選べって担任に言われて某有名私立
の理工に行って今は大企業勤めだな

0962アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:00:47.70ID:QCdfLtoK0
だから純粋に学問したい、専門家として食って生きたいなら
典型が医者人気だろ。大病院の子供でなくても勤務医でも食って行けるしな。
勉強して文系分野に行っても反知性国家の日本では大して活躍できないからね。
議員秘書なんて典型やん、どんなバカでも議員に尽くして立ち回りさえうまきゃ
いつか国会議員になれるかもしれない。これは学問の才を要求されない職だからな。
たとえるなら寿司屋の見習いでっちみたいなもん。

0963アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:00:49.86ID:CoVjQjhn0
>>938
早稲田のキリでも岩大とかよりはよほどマシ

0964アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:01:04.46ID:ZABCyRVL0
>>942 青学の奴は確実にそのレベルでも落ちてる。明治行った奴で神戸学院レベル

0965アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:01:05.22ID:q4Gscd150
香川県西部高瀬町の三豊署周辺
馬鹿の警官

学歴への嫉妬
俺で数学ほかくしすると馬鹿にして真似

馬鹿しかいない文系
しまいに天皇陛下の馬鹿もちだし
死ね公家

0966アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:01:09.40ID:h4bGSewZ0
>>893
あるよ。

国公立の体育系学部の一定数は推薦と見ておいていい。
筆記はあるが実際は実技試験がメイン。

0967アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:01:31.35ID:CoVjQjhn0

0968アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:01:52.63ID:QtIqp/L80
広末涼子の時からそうじゃん

0969アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:02:12.95ID:q4Gscd150
警察で、西南戦争

というか、西郷隆盛はカトリックほか
はなしを、歯無しをきかんでいいを


尻の穴
おひとよし

で、あんなになった
死ね、馬鹿公家ども

0970アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:02:16.67ID:y/dN8f3J0
早稲田以外の人は早稲田なくなってもなんとも思わないことにまず気付こう

0971アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:03:05.96ID:B9iFMLHU0
世界は不公平だからいいんじゃないの
採用面接だって容姿とトークなけりゃ一流どころは無理だぞ

0972アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:03:10.92ID:YdAEcQ4V0
つぐびっちはサボりまくって単位足りていなかったのに早稲田を卒業させて貰ってた
もう大学の名前返還して専門学校にした方が良い

0973アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:03:29.59ID:S3hQubql0
>>949
まさに加計学園ですねw
経営がまずくなったら公立化で美味しい汁を吸おうとする
定員割れの続く千葉県銚子市の千葉科学大学なんて銚子市に面倒見てもらおうとしてるじゃないの
愛媛県今治市に土地を提供させて
愛媛県今治市にあるのに「岡山理科大学獣医学部」として開学させたんだから
安倍元首相のお友達加計学園のやることは汚いよね

0974アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:03:29.90ID:NUDO3vqI0
スポーツ推薦枠も似たようなもんなんだろう。大学入学後ケガで引退したが、周りと話が合わないって悩んでる女の子に会ったことあるよ

0975アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:03:32.71ID:uCjUUI+j0
入ってしまえばもう終わりと言わんばかりに勉強しないから
表から入ろうが裏から入ろうが大して変わらん
価値が無いものを口先だけで付加価値とか言ってる現代社会の縮図

0976アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:04:06.39ID:q4Gscd150
西郷隆盛は、マスゴミが言わない

シルミド
韓国の大馬鹿でもあった

帝國陸軍を明治政府依頼で組織、訓練して
あとはまかせて、私学校を鹿児島につくってた
世界各国に留学生もおくってた
公家だ官僚がそれ皆殺しで西南戦争させた可能性がある

俺の大手前高校をいまねらって

0977アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:04:08.36ID:CoVjQjhn0
早慶叩きってだいたいこんなの

国立崇拝(ってより岩大弘大秋大、あるいは室工大北見工大
国立ってだけが拠り所)

0978アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:04:20.23ID:IaI1H1MM0
私学なんて所詮アホの受け皿

0979アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:04:38.35ID:NjJ4Wz1z0
使えない凡才がが多い大学だからな

0980アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:04:42.72ID:CoVjQjhn0
>>975
今どきノートコピーと代返だけでは卒業無理

0981アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:04:57.28ID:2qptHaii0
>>967
悔しいの?w

0982アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:05:04.01ID:qYrdYzBU0
>>971
容姿はでかいね。
美人なら・・・・キモオタだと医師でも・・・w

0983アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:05:06.15ID:q4Gscd150
>>977
国立の東大もワヤ

俺とか実家を人質にとる
本籍地で攻撃のくりかえし
アメリカにみせて、みんな中国人だろ
台湾人マフィア

0984アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:05:17.33ID:SmvqrGY20
財力も頭も親から受け継ぐものだから
親ガチャなだけ

0985アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:05:21.34ID:FpJzTDcF0
東京の私大は指定校そんなに無くない?
周りの成績見てると、最近の綜合型入試の影響で、東京の私大偏差値40に入る難易度は東京以外の偏差値50程度と同じくらいな気がしてる
東京の私大は数値以上に難しくなってる

0986アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:05:33.68ID:JqfQpjAm0
>>973
この国の地方は本当にクソだ

0987アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:05:33.68ID:/s9j2tzQ0
>>975
今の大学生は普通に勉強してるぞ

0988アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:05:40.01ID:PYhIX/Y00
>>1
STAP細胞の人は、早稲田のAO入試

0989アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:05:40.66ID:+C+jUbNR0
俺ワセダ!とかほざいてる輩でマシなのを見たことがない

0990アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:05:43.16ID:CoVjQjhn0
>>974
スポ推だとケガとかで中途で引退したら退学なんじゃないの?
部活続けるのが要件だから

0991アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:05:50.11ID:Td4kg8IT0
学歴必要ですか??
自分は短大卒だけど資産莫大だよ?

0992アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:06:08.77ID:L/NBQYcD0
>>964
俺追大だけと高校がおめえの所だったら青学行けたのか

0993アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:06:30.91ID:y/dN8f3J0
森元の製造者責任で無くなってもいいんだよ

0994アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:06:36.41ID:WmQpxFAH0
僕は城西大学と明星大学に合格しました。そして明星大学に進学します。親からモノレールを降りたら右と左を間違えるな。と言われました

0995アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:06:42.39ID:btZfU9p30
学費でウハウハできるから学力より財力がある奴が欲しいだろ

0996アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:06:44.97ID:XCIHCH5r0
私立大学の助成金廃止しろよマジで

0997アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:06:46.85ID:ZABCyRVL0
>>992 おまえに図々しさが有ればな

0998アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:07:00.11ID:CoVjQjhn0
>>981
何が?
推薦とかそれ以前の話だってことだが?

0999アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:07:16.73ID:2qptHaii0
>>998
だっさ

1000アフターコロナの名無しさん2024/03/17(日) 09:07:27.63ID:U9mk33bD0
大谷翔平「ウチの嫁disるんなら承知しないよ…」

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 37分 26秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。