【倒産件数が過去最多】 “消える街のパン屋さん”「個人の努力ではどうしようもない」 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★2024/04/13(土) 08:36:14.20ID:JrYoM92O9
※4/12(金) 16:02配信
FNNプライムオンライン

4月に発表された、新小学1年生が答えた「将来就きたい職業」で4年連続1位に輝いた「ケーキ屋さん・パン屋さん」。そんな、世代を問わず地元の人に愛され続けている街のパン屋さんが、今、厳しい現実に直面しています。

4月5日に発表された倒産動向の調査データによると、2023年度の「パン屋さん」の倒産件数は前年度の約2倍に急増。調査開始以来、最多を更新しました。

第一生命経済研究所 首席エコノミスト 永濱 利廣氏:
ロシアのウクライナ侵攻によって、小麦の値段が大きく上がったと。そこに円安も進んだことによって、小麦の輸入価格が上がっていて、3年前から1.5倍以上に上がっています。(経営は)相当厳しいと思います。

ロシアもウクライナも世界トップクラスの小麦輸出国。 ロシアによる軍事侵攻や円安などの影響で、パンの原材料が高騰したのです。

「個人の努力ではどうしようもない」パン店の葛藤

「めざまし8」が取材したのは、東京・豊島区にある創業6年目のパン屋さん「セイルノッツ」。

創業6年目「セイルノッツ」渡辺祐也 店長:
毎週のように(原材料の)業者さんから値上げの連絡をもらっていますね。もう本当に止まらないですね。

こちらのお店では、今年1月、やむなく値上げに踏み切ったといいます。 

創業6年目「セイルノッツ」渡辺祐也 店長:
1割ぐらい値上げさせていただきました。(本当は)2割、3割とか上げたいんですけど、やっぱりそんなに上げちゃうと、お客さまもびっくりされてしまうし、難しいですよね…。全国のパン屋さん、みんな同じだと思いますね。どこも大変だと思います。

専門家によると、パンはスーパーなどで安い商品が手に入る分、値上げは客離れに直結しかねません。そのため、原材料の価格が上がっても、その分を商品価格に反映しにくいといいます。

高騰し続ける原料費と、安易に上げられない値段。八方ふさがりの中で、“重い決断”をしたお店もありました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9a4b8cc1431c9acd7a9b4d705bd76e364f5f55d

0952アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 12:56:26.37ID:DjwylD3r0
ど田舎の不便な場所とかならかえって生き残れるかもしれない

0953アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 12:56:33.14ID:jRp4tu8o0
>>937
やはり豆腐屋も厳しいな

物価高、「お豆腐屋さん」を直撃 倒産は最多ペース、続く価格競走
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023101100995&g=eco

0954アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 12:56:51.68ID:5a2/I4B70
半導体工場の周りもテナント料が上がって個人商店は撤退らしいなあ。ありがとう岸田内閣

0955アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 12:57:02.26ID:Z5tvk9V/0
対して原料も作り方も違うわけじゃ無いのに
美味しいパン屋とそうでないパン屋があるね
小麦の質が違うのかな?

0956アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 12:57:44.39ID:dO5ZpsgP0
>>793
週の労働時間はどれぐらいですか?
料理はぱぱっとやれる感じですね!凄い!!!

0957アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 12:57:47.23ID:MFKYb/6c0
カレーパン一個1000円で売ればええやん

0958アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 12:57:53.41ID:kHqgkEIz0
そして小麦業者は過去最高益と

0959アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 12:58:04.91ID:mRGvlxBP0
経済0成長の日本で、新規参入で儲かるような分野が果たしてあるのだろうか
なんか騙されてないかと一度考えなおしたほうがいい
儲け話には裏がある、みたいな
本当に儲かるなら自分でやるだろう

0960アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 12:58:19.63ID:Z0c5qJWR0
個人商店のパン屋でセブンイレブンのお店で揚げたカレーパンを
上回るコスパのパンを出せる店がどれだけあるかって話
ほとんどない、そりゃ潰れる

0961アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 12:58:27.34ID:/cFNi1Vk0
1個200円でほとんど人件費なのに小麦のせいにするなよw

0962アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 12:59:34.89ID:mRGvlxBP0
大学の民法の授業で、フランチャイズ契約と、サブリース契約を勉強した
いろんな問題点を判例等も含めてな
果たして起業だ〜とか、投資だ〜とか言ってる高卒は民法を知ってるのだろうか
やっぱり学問は大事だ

0963アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 12:59:47.85ID:0J/az3gG0
>>957
高級路線のハズが値下げしたのかな?

新宿カリーパン
357円
https://www.nakamuraya.co.jp/bonna/

0964アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 12:59:49.63ID:/cFNi1Vk0
そもそも倍の値段のくせに山崎や敷島より美味い街のパン屋なんてどれだけあるんだか

0965アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 12:59:59.57ID:ZP3zbGI50
>>1
自民党が観光業界ヨイショのために
為替をこんな風にしてるとしか思えない
渋谷なんて外国人観光客だらけで
身動き取れないほどだよ

0966アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:00:14.95ID:cJFqTnHw0
バカチョンが大喜びだな

0967アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:01:06.01ID:1s7Gs7Xi0
>>949
マスゴミの捏造成功例にだまされて飛び付くおバカさんは確かに多い

0968アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:01:18.65ID:kWikOLhz0
1個100数十円とかのいわゆる昔ながらのパン屋さんは消えてるけど、北海道産とか使ってる300円〜くらいの本格パン屋さんは増えてるでしょ
日常食としての一つから、美味しい嗜好品としての食べ物に好みが移り変わってる部分が大きいと思うよ
ケーキみたいなもんだよ

0969アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:01:42.08ID:0J/az3gG0
>>964
と思ったんだがなあ、コオロギとか、変な混ぜ物してくるからなぁ。

0970アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:01:49.02ID:pMk+W0BQ0
国内でも小麦を作ってるそうだけど
例の欧州田舎の小麦畑風景なんて見たことないよな

0971アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:01:51.86ID:9l/2r9wL0
 
SDGs = 人口削減政策

円安物価高にして 

非正規雇用で貧困にさせて 

毒ワクで種無し不妊にされて

重税低福祉でトドメを刺され 

家庭を持てない様にされて

移民で日本民族を迫害して、昆虫食まで食わせようとする

悪意を持って意図的に人口削減政策をやっているのがバレバレ

世界を支配するユダヤカルトによる人口削減政策なのです

いい加減にこのおかしな社会に気付きなさいよ 

https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6548648227cb4.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65e30f23239f5.jpg

0972アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:01:54.12ID:mRGvlxBP0
規模の経済性といいましてね
なかなか小資本が大資本に勝つのは難しいのです
昔からそういう小資本の経営者が共産主義に目覚めたりするんですよね

0973アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:02:06.07ID:XZeB24cG0
山崎や敷島も普通に美味いんだよな。
パンの本場フランスでも街のパン屋は工場のパン屋に押されてるらしい。

0974アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:02:25.91ID:OUNDjUqo0
ちょっと前にラーメン屋が倒産多いってニュース見たと思ったらパン屋もか

0975アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:03:07.63ID:Vfl/S8y60
>>974
最終回はスーパーだ
地域経済はクラッシュする

0976アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:03:22.69ID:0J/az3gG0
>>974
フランチャイズ系は焼き畑農法だからね。

0977アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:03:29.96ID:mRGvlxBP0
マスコミもそうだけど、金貸しもアコギな商売だからな
これまた同級生の銀行員は、他人のふんどしで相撲を取る商売だと言ってたな
まあ、儲かるなら自分でやるということだ
銀行員から脱サラして個人商店やってるやつがいるか?

0978アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:03:34.55ID:pZlLDRO/0
竹中平蔵が一言
「自然淘汰」

0979アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:03:45.21ID:pU+FWjp00
昔から山崎パンはあったし、街のパン屋さんは出来たり潰れたりを繰り返してた。
飲食系なんて元々2年持つ店が5割以下だぞ。

0980アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:03:53.32ID:kcM267GX0
自己責任
甘え
努力不足
自己分析が足りない
何故別業種で起業しないのか

0981アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:04:04.15ID:2nHISbKI0
料理人とって停滞は後退に等しいと、食戟のソーマで言ってたな

0982アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:04:28.86ID:mRGvlxBP0
銀行や信用金庫の人間がバシバシ脱サラしてパン屋をやり始めたら本当に儲かるんだと思う

0983アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:04:50.67ID:0J/az3gG0
>>977
何言ってるんだよ。そのネタすら考えないからフランチャイズで殺してあげるんだろ。

0984アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:06:18.81ID:mRGvlxBP0
基本的にはフランチャイズ系、サブリース系は地上げ屋の似たようなものと覚えとけばいいんじゃないのか?
当たらずしも遠からずだろう

0985アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:06:19.78ID:omqxniz00
ここ最近は毎月のようにどこかの閉店の知らせを見るな
スタミナ太郎が近くから完全に消えちまったよ

0986アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:06:26.55ID:rA/8RruK0
福岡はパン屋大人気
観光客はラーメンもつ鍋に殺到してるが地元民はパン屋のしかも田舎のパン屋に行ってる

0987アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:07:41.94ID:mRGvlxBP0
大学はいかなくてもいい場合も多いが、
実学、工学や法学はそれなりにためになることが多い

0988アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:07:46.51ID:xpaiPw7X0
みなさんには貧しくなる自由がある

0989アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:07:46.93ID:ojUyRQOP0
まあ大企業が個別包装でほぼ無菌で長持ちする菓子パン惣菜パンを格安で作ってる以上勝ち目ねえよな
日本のパン食文化も根付いたとはいえ海外の人間からすると色々貧弱に見えるんだろうな

0990アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:08:05.60ID:gLMahUXJ0
バカウヨ「インフレ円安で景気回復だー!」
現実「円安物価高でスタグフレーション、ジャップ総貧困やで」

0991アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:08:06.81ID:YfJYuU//0
ぱんもおにぎりも弁当もコンビニに取られちゃったからな
コンビニ食事はうまい

0992警備員[Lv.27][苗]:0.003553982024/04/13(土) 13:08:46.90ID:2fwSJeus0
コッペパンでも焼いてろ\(^o^)/

0993アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:09:12.98ID:uCYSVTtC0
飲食に限らず専門店ってもう消えゆくものって感じだが
逆に勢力伸ばしてる業種あんのかね

0994アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:09:13.60ID:omqxniz00
>>991
コンビニも高くなりすぎて閉店祭りだよ

0995アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:09:18.08ID:0J/az3gG0
>>991
防腐剤だらけで奇妙な味なんだけどね。

0996アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:09:36.56ID:mRGvlxBP0
インフレになるから借金したほうがいい、みたいなアホな論理に騙された人はいませんよね?
「借りるものは貸すものの奴隷になる」
これは法律の文言ではなく、聖書の箴言の一節です

0997アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:09:51.23ID:9EmxmWMb0
コンビニは不味いのしか無い

0998アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:09:59.35ID:vra/Kk8H0
近年パン屋増えすぎだから潰れる数も多いのは当然だろ

0999アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:10:05.68ID:omqxniz00
>>993
失業者が増えまくってるから転職会社だろうな

1000アフターコロナの名無しさん2024/04/13(土) 13:11:12.04ID:mRGvlxBP0
富める者は貧しき者を治め、借りる者は貸す人の奴隷となる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 34分 58秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。