1ちーたろ ★2020/12/15(火) 17:33:11.66ID:CAP_USER9
https://youtu.be/ZTqwve1s2EU
【特別定額給付金・菅義偉首相 言及】再給付「予備費しっかり取っている」VS ニコ生【2回目 緊急事態宣言を】質疑応答←DX・国土強靭化「さらばガースートラベル」
昨日12/11に菅総理が、
ニコニコ生放送の番組で言及したこと
などについてお送りしていきます。 2名無しさん@視聴中2020/12/15(火) 17:36:10.55ID:MMQ3scG40
また電通が儲かるの?
3名無しさん@視聴中2020/12/15(火) 17:40:31.45ID:sY436uF20
特別定額給付金ってまた10マン。
もういらね。
3月にタバコ禁煙したので
1日500円 一月15000円→9ヶ月13500円 つかわなくて済んだ。
得した。13500円
また禁煙奨励金もらえるので、10万はいらね。
135000円でエアコンとガスコンロと電子レンジ買うんだ。ヨドバシで。値上げすんなよ。
4名無しさん@視聴中2020/12/15(火) 17:46:24.47ID:H14Sfwp10
>>3
全く計算が合わないし意味も分からんかったから
統合失調症かと思ったが
9か月の時点で計算がおかしかったんだなw 5名無しさん@視聴中2020/12/15(火) 17:52:06.82ID:UZeVHYf90
ガースー「倍返しだ!!」
6名無しさん@視聴中2020/12/15(火) 17:53:20.44ID:sY436uF20
>>4
たしかに統合失調症です。
135000=13マン5千円。
あまりにも数字が大きいので違ってしまいました。
コロナ禁煙で、経済的にも身体(肺)的にも
助かりました。深呼吸もやるようになりました。
なにしろ「53年」間の喫煙者でした。 7名無しさん@視聴中2020/12/15(火) 18:05:01.97ID:Ts5ckMF10
一人親世帯になってなくなったんじゃないの?まだ全世帯配布やってくれるの?
8名無しさん@視聴中2020/12/15(火) 18:22:26.90ID:SapS9sFX0
>>3
携帯電話 5000円/月 を解約して14年
テレビ廃棄して10年 nhk受信料14000円/年
84万+14万 計98万円の節約してますが 9名無しさん@視聴中2020/12/15(火) 19:21:30.01ID:jiD/QYtF0
10名無しさん@視聴中2020/12/15(火) 20:21:36.92ID:fLuXKSGI0
11名無しさん@視聴中2020/12/15(火) 21:21:30.21ID:J2St9Nw/a
給付金を民衆に配って支持率アップか。
コーエーの三国志だな。
国民に10万配るには補正予算を組まないと不可能
予備費の枠内でやると言っているということは配らないと宣言したも同然
13名無しさん@視聴中2020/12/16(水) 09:45:34.25ID:RFfs1XVz0
この糞動画うぜぇ
14名無しさん@視聴中2020/12/16(水) 21:34:06.85ID:IczOtBe00
とってるだけー
それ以前にリーマン級来たら消費税見直しする言ったのはどうしたんよ。このままいくんなら再度一律給付金出すべきだろうな。
緊急事態宣言のときの給付金は外出を抑制するためのものであるべき。
10万円分バイトのシフトを減らすとか、10万円分のテレワーク機材購入とか、10万円を在宅勤務中の暖房費にするとかで外出抑制。
貧民救済が目的ではないので貧富の差なく皆に配るべき。
富める者からは後で税金で回収すればよいだろう。
首都圏はとりあえずすぐに10万円配るべき。そのデータを保存して、後から追加給付も!
19名無しさん@視聴中2021/01/18(月) 18:22:50.96ID:mXZEuXub0
1世帯30万円にしろ
1人10万円だと時間がかかる
20名無しさん@視聴中2021/01/18(月) 23:18:17.28ID:PXmMgTxJ0
その金は後で増税して戻さないといけない金。
内閣の個人資産から出してくれるなら歓迎するが、自分の金を13万取られて
10万配ってもらって、3万円を電通に配られても、腹立つだけ。
菅が儲けるだけ。
21名無しさん@視聴中2021/02/20(土) 00:53:30.43ID:uV4b/xQla
給付金配布しな!ガースー!