X



南極の棚氷から観測史上最大の1兆トンの氷塊が分離 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/07/12(水) 20:42:10.68ID:CAP_USER9
南極のラーセンC(Larsen C)棚氷から、観測史上世界最大となる1兆トンもの氷塊が分離したことが分かった。数か月にわたって亀裂を観測していた研究者らが12日、発表した。

 研究者らが所属する英ウェールズ(Wales)地方のスウォンジー大学(Swansea University)は声明を発表し、「分離は7月10日から12日の間に発生し、ラーセンCにあった約5800平方キロメートルもの氷塊がついに分離した」と明らかにした。


画像はリンク先で
http://www.afpbb.com/articles/-/3135518
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:42:33.73ID:a3tB2BFM0
へー、ひょうかい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:43:01.09ID:0iH5BnSd0
【 冠にヤマト(日本人)がつく害虫 】

ヤマトゴキブリ
ヤマトシロアリ
ヤマトアブ
ヤマトカギバ
ヤマトヤブカ


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:44:02.99ID:FC3Sc6bB0
前に言ってた福岡県(相当)が流れてくるって話はこれだっけ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:44:33.89ID:HVx9ce0w0
1兆トンもの氷塊が分離した、相手は死ぬ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:44:43.24ID:3Pttxk030
琵琶湖が2750万トン
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:45:22.22ID:6mlfjIkG0
地球温暖化の証拠品だからトランプのホテルに送りつけろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:45:33.70ID:D/ddgIRe0
これ、貴重な水資源にならないかな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:46:20.79ID:dcnyiJN10
嘘つくなよ。1兆トンって1兆メートルだろ
つまり10億キロ対する地球は3万キロ
地球何個分だよこのゆとり記事はwww
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:47:59.59ID:KwzAg9Gu0
地磁気なしかい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:49:35.52ID:L4ic3Ppf0
アフリカまで引っ張っていく途中で99%解けても100億トンか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:50:03.14ID:jH4v3EPf0
無いも同然だよ、たった1兆さ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:51:01.87ID:vPABNY9T0
ロス棚氷、約42万平方キロメートルもあと10年は多分もたないだろうな。
他の棚氷も分離して棚氷が支えている氷河も滑り落ちて、60m海面上昇し、日本の沿岸地域は水没する。
オリンピックまで持つかな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:51:10.37ID:PnN/qLok0
太平洋がわなのか大西洋がわなのかどっちにいくの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:51:12.22ID:cf2DZvNd0
ディープインパクトの世界になるな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:51:55.26ID:W4UmqfTB0
>>1
たまたま大きいだけで普通にある話ですよね?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:52:16.99ID:cGWrRca20
温暖化じゃないよ
南極の古代文明発掘のために氷を掘りまくってるから崩壊してるだけ
ちなみに南極の古代文明はもう見つかってて間もなくタイミングを見て発表される予定
アメリカ大統領選直前にイルミナティメンバーが古代文明を視察するために次々と南極入りしてる海外の記事もある
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:52:36.74ID:ayqA55Y1O
1兆トンか
すごいな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:53:13.24ID:s3CxGIiJ0
温暖化だな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:53:35.15ID:gh/LNRpR0
>>24
実際にはすべて溶けるとなぜか海面下がるらしいで
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:53:51.70ID:MuBUy3FR0
>>27
ちょっとした島が動くようなものだし、ぶつかるまで気がつかないのはあり得ない
むしろ、海岸の街にぶつかる方が怖いだろ。止められないんだから
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:54:00.71ID:HQMe9f8R0
>>31
こういう時こそ○○ダムの何倍って表現使って欲しいわ
あるいは、日本人全員が○か月で消費する水量とか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:54:34.88ID:rj0xLmBr0
いよいよ地球温暖化か…
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:55:08.06ID:0lJAnyzN0
画像は?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:56:04.83ID:kDPApFec0
日本沈没すればいいのに
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:56:48.86ID:nXuZvixF0
人間が一生のうちに排泄するウンチの総量が1トンだとすると、
1兆トンとは1兆人分のウンチに相当する。
人類が誕生してからの人類の総数は1兆人にはまだとても達していない
そうして考えると、この氷塊の大きさがどれほどとてつもないか理解できる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:57:28.14ID:gVdaZ2Z40
観測史が短いだけで南極大陸の日常でしょ
氷河が流れて海にたどり着いただけ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:57:32.82ID:3IPh7NwF0
5800平方キロというと千葉県が5100平方キロだから、千葉県より広いね。
これが氷山になって海に溶ければ確実に海水面は上がるね。
ツバルにとっては脅威だな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:57:38.41ID:t9f5a7Iv0
これ引っ張って来ればうどん茹で放題
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:58:13.33ID:+BKzeWSb0
地球の海洋面積は3.5億平方キロだから、1兆トンをそれで割る

溶ければすべての海洋面が2.8mm上昇することになる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:59:21.57ID:Osn/LmXE0
何万年も前の氷に閉ざされた微生物が解き放たれるのか……

おまえらゾンビかパンデミックのどっちがいい?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:59:22.28ID:syxBBKAzO
俺のウィスキーグラスにピッタリだな、一つもらおうか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:59:54.49ID:7L09+ll50
この前そろそろ離れるかもって記事見たばっかりだったのに
ついに漂流開始か
アメリカのデラウエア州と同じ面積らしいから島が一つ漂流ような感じだな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:59:58.64ID:Yd5iqzgc0
いよいよ地球規模の大変動がはじまる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:00:02.99ID:ZOQehOJO0
5800平方キロ?日本より大きくない?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:00:58.63ID:zMIq+3tS0
南極は寒冷化してるから大きく育っただけ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:01:07.62ID:8holo6kP0
1兆トンは一辺10qの立方体の水ということか あり得る数字ですな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:01:24.56ID:cL8w527A0
南極に水が集まりすぎですね
溶けて地球を循環するのです
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:01:39.15ID:b9UP0MGk0
ドラえもんとのび太がこの氷山で
秘密基地作ったら遭難者が出るぐらい広いね。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:01:56.04ID:i8lbny5C0
このままUAEに持ってきゃいいやん(´・ω・`)

水不足解消の為、南極から氷山を引っ張ってくるという壮大な計画が来年スタート(アラブ首長国連邦)
http://karapaia.com/archives/52238938.html
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:02:27.42ID:7L09+ll50
>>45
元々海にせり出した部分だから水位上昇は無いみたい
ただこの分離したところが崩れやすくなってるからそれで10cmくらい上昇するかもだって
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:03:20.13ID:vPABNY9T0
南極の氷の総量はこれの2万倍
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:04:34.01ID:5r2dQ1+I0
南極半島の途中にある棚氷なんだね。位置と海流から見てアフリカにぶつかるかインド洋まで流れるか微妙なとこかな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:05:43.32ID:FGfa37ye0
内陸部にはどんどん雪が積もるんだからバランス取れてるんじゃないの
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:05:47.83ID:DGelsPgP0
ゼットンクラスか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:06:23.47ID:suTvkykZ0
変わることある?
氷河期が終わるのか進むとかある?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:07:19.65ID:qhffQQxI0
この氷塊が融ければ地球も少し涼しくなる
上手く出来てるな地球
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:08:38.77ID:vPABNY9T0
二万円の内一円だと思っていたらいつの間にか残金3000円でアップアップなんて
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:09:10.50ID:qhffQQxI0
>>73
その辺の中学生に教えてもらえ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:11:19.74ID:QWPl6Ske0
この氷塊はもともと海上の氷だから溶けても海面上昇は無いんだっけ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:12:41.61ID:DXw9d9pp0
>>13
>>13
>>13
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:12:47.98ID:lXQOKnPk0
>>36
琵琶湖のほうが反一回分イメージしやすいと思う
275億トンなんで、1兆割る275億で約3.64個分・・・みたいよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:13:01.75ID:KH6m67rlO
南極かぁ…
昔行ってみたくてアムンゼンとか植村直巳とか読んだなぁ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:14:03.79ID:s+s7M9TW0
>>62
ひえー、やっぱり地球って広いわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:14:25.97ID:K+IqcXoW0
どうせまたできる
棚氷が増えてるのは確認されてるんだし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:15:16.64ID:Oo7nd7160
1兆トンということは1兆立方メートル
面積が5800平方キロなら
平均の厚さは約172mだな

そう簡単には溶けないだろう
特に心配なことはないと思う
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:15:40.25ID:YVgSug820
地球温高詐欺師

環境詐欺師に騙されないように

こんなもの何でもない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:15:41.10ID:XV9X7JcO0
ハボクック誕生か

でもまああれは氷にパルプかなんかを混ぜるんだよな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:15:48.51ID:X5XtNDkt0
いいこと思いついたんだが、これの逆転の発想で、
海から南極の内陸までパイプ引いて、海から水くみ上げて南極内部に運んで凍らせて、巨大な氷の固まり作れば
、海面下がるんじゃね?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:16:02.53ID:mkkCfB2C0
1兆トンとか
どうやって測定したんだ?無理じゃね?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:16:34.28ID:yOuDnMtr0
1兆トンなんてゴジラに比べれば羽毛みたいなもん
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:16:55.16ID:5yyv2BfS0
うひょ〜
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:17:31.66ID:4jvU6R330
海水温の上昇が抑えられるメリットもあるわな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:21:20.64ID:0lzWl9rN0
うどん茹で放題だな
0105ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/12(水) 21:21:31.27ID:BGQnS3dc0
空母作ろう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:23:02.69ID:Uo6NP5Gq0
1兆トンの氷で水割りを飲みたい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:23:06.27ID:7t9AzoVm0
デイ・アフター・トゥモローだな
0108ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/12(水) 21:23:37.82ID:BGQnS3dc0
ていうか日本までもってこいやあ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:24:01.23ID:HQMe9f8R0
>>86
琵琶湖の大きさ感覚でつかめてるのは滋賀県と琵琶湖から水提供して貰ってる県ぐらいでは?
残念ながら俺にはちょっとピンとこないな

ちょっと自分で計算してみた
・日本人が1日に一人当たり使用する水量は300リットルらしい
・まあ大雑把に1億2000万人いるとて

結果、1兆トンの水は27,778日かかってやっと消費する量だ
そう考えるとものすごいな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:25:05.85ID:KMw/TeZ20
>>7
実に分かり易い。
が、分かり難いw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:26:20.94ID:ybJi8dPQ0
2mの立方体で8tだろ?

2100万立方メートル?w

わからんw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:26:48.40ID:Z/TCWXoe0
>>1
    1兆トンの氷塊 = 1兆立方メートル
 
  5800平方キロメートル
      ↓
  58億平方メートル
      ↓
  厚さは、約 172メートル ★
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:28:02.97ID:N0/pWBZL0
それを船で東京湾まで引っ張ってきて、天然のクーラーにしようぜ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:28:09.37ID:ybJi8dPQ0
2億3000万ku?w

わからんw
0117ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/12(水) 21:28:29.32ID:BGQnS3dc0
>>114
今日はオカルトが多い
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:28:50.91ID:niCrTn870
海面10cm上昇するとのこと
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:29:54.34ID:/w12t97w0
氷山空母が進水したのね。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:32:16.09ID:N0/pWBZL0
琵琶湖の水全部で275億トン

1兆トンって事は、琵琶湖40個分って事か・・・でかいな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:32:18.82ID:vPABNY9T0
海水の方が氷より太陽光線の吸収率が高いから、南極の氷がなくなると太陽光線を良く吸収するようになって今棚氷のある海面の海水が温まりやすくなるんだよ
それに大量の氷がなくなると地震が発生しやすくなるんだ
スカンジナビア半島付近では大昔氷がたくさんあって、それがなくなった為に隆起しているんだけれどいまだに震度1程度の地震が頻発しているんだ
とはいえ全然感じないみたいだけど
南極の氷が全部なくなると地震も多くなるだろうね
南極には噴火している火山もあるし
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:33:54.01ID:2rknXOY30
>>45

氷山だったら溶けても海水面変わらねえだろ
バカなの?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:34:30.46ID:ybJi8dPQ0
なるほど、カスピ海くらいか?w

わからんw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:35:02.01ID:idkSyxyL0
我が香川県の三倍だと!
日本政府よ!この氷塊を上納するのだ!
これで一玉毎にお湯を変えられるではないか!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:35:26.12ID:8Hux3D290
北海道の土地を買いまくってるシナ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:36:27.30ID:+lyL6RsI0
クソ暑い!今すぐ日本近海まで引っ張って来てくれ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:36:58.93ID:bn3N77Bh0
5800km
日本列島の長さ約3000km
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:37:09.13ID:ybJi8dPQ0
ええ?

カスピ海より大きいぞw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:38:05.76ID:6lGw3ALq0
ちょうどかき氷需要がある季節ですよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:38:30.99ID:bn3N77Bh0
1900km四方の氷か
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:38:40.41ID:cWAlrSA80
>>7
275億トンじゃなかったけ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:39:45.75ID:C773sc+H0
意味判らん。

元々水面上に浮いてるなら、溶けても海水面に変化は無いし、
南極に一年間で降り積もる氷の量と、溶けて減る氷の量のバランスの問題だろ?
永遠に南極では氷が増え続ける訳ないしww
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:40:46.42ID:HBCxfG0k0
デイアフタートゥモローはラーセンB棚氷がロードアイランド州ほどの大きさで分離だったから、似たような規模のリアル現象か。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:40:59.54ID:ybJi8dPQ0
わからんw

5800000ku??

カスピ海の15倍??
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:42:14.85ID:XJn01pym0
この氷塊の移動による重力変動で地軸が歪みポールシフトを引き起こして人類滅亡
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:42:39.63ID:ZP0wqSxH0
これやべーな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:43:26.89ID:oxk4Yb5BO
>>138
そのサイズが海を徘徊すると危ないだろう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:43:42.81ID:3IPh7NwF0
南ラーセンC(Larsen C)棚氷が本体から分離したとは考えられないだろうか?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:43:57.83ID:ybJi8dPQ0
ああ、日本列島が南極からもげたと・・で?w

わからんw

ものすごい運動量だなw

重力に変動おきるんじゃね?

どこか永久凍土の重さで重力が軽くなってるとこがあるとかw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:44:48.59ID:tUEmHecU0
1兆トンの氷を1℃上昇させるためにゼットンは何匹必要か答えよ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:45:20.09ID:nijig7iR0
>>36
いやいや、日本人なら東京ドーム何個分で直ぐに理解出来る。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:45:54.44ID:BPjxr48R0
ここらが本当の地獄だ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:46:13.05ID:MuBUy3FR0
結氷した北極海の氷塊の重さはどのくらいなんだろうなぁ
さすがにこの氷山よりは大きいんじゃないかと思うけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:46:29.87ID:ybJi8dPQ0
わるい、アホガールになってしもたw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:47:16.22ID:DhDBkCd40
>>132
え?
カスピ海は370,000平方キロだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:47:20.84ID:M9FxIHZ30
>>33

何でだろ。
水は凍ると体積が増えるから、今の氷山の上に出てる部分よりはるかにはるかに水面下の
体積が大きければ、そう言うこともあるかしらん……
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:47:55.39ID:uUkT55pO0
塩分濃度が変わって海流が変わり氷河期が訪れる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:50:09.03ID:ybJi8dPQ0
>>157

150分の1か?

わからんw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:51:53.33ID:AI57FLFI0
とにかくデカいから1兆トンぐらいじゃね?って感じの1兆トンだろうなあ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:52:10.83ID:vPABNY9T0
南極の氷が全てとけると自転の重量バランスが崩れて巨大地震が頻発するだろうな
地盤が隆起することでも巨大地震が頻発するだろうな
氷のせいで地盤が数百メートル沈んでいるといわれているから
日本にも影響はあるだろう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:52:15.67ID:zl92wmFs0
つまり海面が上昇するって事なのかな
四国ヤバいんじゃないの
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:52:17.35ID:C773sc+H0
>>145
何がどう危ないの?
船?タイタニックじゃあるまいし、今の時代当たるかい?

どこかの国まで溶けずに流れていって陸にぶつかる?
北海道の流氷みたいなもんだろ。溶けるまで邪魔なだけでww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:53:01.50ID:ybJi8dPQ0
わったw

カスピ海の63分の1w
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:54:02.23ID:ec/0Hw7l0
これで北京の水不足も解決だな100年はもつぞ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:54:08.73ID:c3SPwINH0
北極の氷ってロシアが押してカナダが引いたら動くのかな
0173 【中部電 69.3 %】
垢版 |
2017/07/12(水) 21:55:03.91ID:GH2rJMkhO
今大雨が降ってるのもこれの影響かのぅ、、、?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:55:31.51ID:ybJi8dPQ0
はぁ?

カスピ海と日本列島って同じくらいじゃね?

わからんw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:55:51.12ID:jQzXtzea0
のちのひょうたん島である
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:57:24.83ID:pObi8yPX0
>>164
一杯150gとして6000兆分以上?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:58:41.46ID:qhffQQxI0
>>159
氷河期って太陽の活動周期に影響受けてるんじゃないの
今はミニ氷河期の終末期らしいが
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:58:45.74ID:qdAWCVvT0
英語が読めるなら

インターネットで
新しいタブを開くごとについてくる広告で
世界へ貢献できる拡張機能がある

企業のネット広告代で
世界をよりよくできるぞ

ブラウザのタブを開くごとにチャリティへ寄付できる拡張機能「Tab for a Cause」
http://techable.jp/archives/50103
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:00:28.75ID:ybJi8dPQ0
わかったw

南極大陸の30分の1がもげたw

ええ・・・。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:00:35.57ID:KyrU3sBL0
南極で固定してた水資源の循環になるだろうし
仮に溶けたり蒸発すればそれだけで冷却効果あるだろうし
何が問題なのかさっぱりわからん
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:01:15.09ID:N0/pWBZL0
琵琶湖40個分の大きさの氷の塊が太平洋に浮かんでいるって言うことだ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:01:29.13ID:HQMe9f8R0
やっぱ俺のこれが一番わかりやすかろ?
 
・日本人が1日に一人当たり使用する水量は約300リットル(0.3トン)
・日本の人口大雑把1億2000万人とする

1兆トンの水は、日本人が27,778日 / 76年1か月かかってやっと消費する量
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:02:39.74ID:ybJi8dPQ0
>>185

すごい資源じゃん!
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:03:53.10ID:ybJi8dPQ0
西アジアじゃ井戸堀り当てたら中流以上の金もちになれるとこもあるのに・・。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:04:37.65ID:gDiKqDLY0
ハボクックが完成したか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:04:54.88ID:KyrU3sBL0
温暖化ってほっとくと地下に眠ってたり南極で凍りついてる資源を地表に出す作用があるので
その意味じゃ推進してかなきゃならない
炭素資源なんてどんどん海中に取り込まれて無くなるからその分人間の活動で空気中に還元させないと寒冷化して終わらない氷河期が来てしまう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:06:00.02ID:ybJi8dPQ0
え、日本すげじゃんw

この2000年で南極一個分もの水資源でてるってw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:11:03.89ID:ybJi8dPQ0
氷がもげた拍子に眠ってたものがでてきたかもw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:11:05.45ID:Ggrc3Jtl0
電波少年だったらヘリで氷山に置いて太陽光発電で録画送らせて、釣った魚で生活する「氷山生活」やったかな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:15:50.69ID:pRBkp7EN0
>>1
だからか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:18:49.31ID:MvUy/dGO0
持ち上げてサハラ砂漠に置いたら良いのに
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:18:49.64ID:2tBLj3QQ0
巨大な氷山を曳航して水資源とするクーンツの小説があったな
氷山はあくまで舞台設定で内容はサスペンスなんだけど割りと面白かった
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:19:58.79ID:akCWueLr0
>>200
それ貼ろうとしてつい2分前にググってローカルに保存したとこだったww
怖すぎるよね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:23:00.18ID:ybJi8dPQ0
>>200

いやすげーなw

日本列島が流れて迫ってくるのか・・・ワクテカw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:23:04.60ID:rtWv4WVe0
アフリカ辺りに流れ着けば、
世界経済に大きな影響を与えそうだな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:26:31.84ID:ybJi8dPQ0
これ、どこに流れ着くんだ?w

ちょっとホラーだぞw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:26:53.54ID:rlXEi/pd0
>>24
物理的に地球上の水分量が増えなければ海面が上昇するなんてありえなくね?
コップの水の中に氷を入れて溶けても水位は変わらないでしょ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:27:21.26ID:ybJi8dPQ0
タンカーとかが発見したら新大陸にみえるんやでw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:32:03.88ID:MM3CvuxH0
どれくらいで消えてなくなるんだろ?
氷採掘して南極の氷として売ればよくね?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:32:41.47ID:suhxBqSz0
>>45
今日のアホ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:35:04.52ID:ybJi8dPQ0
>>213

なるほど、水って氷なると体積が増えるんだよな?

増えた分が水面上に突き出ても突き出てる部分は風船を膨らましてるようなもんなんだw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:35:52.79ID:nGUke07F0
>>74
>>75
浮いてる氷ならかわらんが、南極は海底から凍って氷が地面についてる状態だから
顔だしてる分が溶けると体積かわるわなあ
こんなの小学生でもわかることだぞ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:38:03.19ID:NSGLdo+s0
分離して流れてるとしたらもうその分の海面上昇は起きたって事?
微々たる物なんだろうけど
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:38:44.53ID:ybJi8dPQ0
どういや南極の氷は高く売れるらしいw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:39:26.89ID:OjtkZK8q0
お前らがどんだけリンク先を読んでないか良く解るレスばっかw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:42:22.10ID:ybJi8dPQ0
>>226

氷の水の重さだけ水中に沈んでてそれより大きく風船みたいに膨らんでる部分が浮いてるから

解けて体積縮めば同じだから・・なにいってんだ俺w

わからんw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:44:27.36ID:JBtubdqM0
南極の氷で水割りをつくるのが夢
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:46:37.02ID:ybJi8dPQ0
なん〜だ、みんなわかってねえじゃんw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:47:15.98ID:+XXK/6Bk0
ザ、デイアフタートゥモロウだな
異常気象半端ないし
現実味あるわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:48:00.35ID:I52ZfYoL0
去年、氷は増えてるって言ってたからそれくらい流れることもあるだろう
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:48:34.70ID:Qx8YjXnm0
日本に曳航しようぜ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:48:55.87ID:AItPIrMn0
>>136
正解
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:49:21.67ID:MM3CvuxH0
今年は暑くなりそうだから南極からのお中元だろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:50:20.18ID:E4KdZXHQ0
分離じゃなくて、分離させたでしょ。
世界を冷やす作戦だろうか。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:51:25.84ID:6vcDSqIf0
オーストラリアにぶつかって 国土が大きくなるの?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:52:14.42ID:AItPIrMn0
琵琶湖の水36杯分……
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:53:54.48ID:PBKQuW7Y0
5800平方キロメートルって東京ドーム何個分だよ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:54:55.54ID:c7+l9CRL0
これが溶けたらいよいよ地球の海流が止まってしまうん?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:57:04.61ID:PBKQuW7Y0
>>28
普通にない大きさ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:57:09.38ID:fCMyK5Ib0
 また研究チームによると、「新たな氷山は重さが1兆トンを超えるが、分離以前からすでに浮揚していたため、直ちに海面(の上昇)に影響を及ぼすことはない」という。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:57:40.57ID:YyeIn6qV0
日本の近くでプカプカ浮いていてくれたら少しは涼しくなるかな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:58:38.37ID:I8qHf9ZW0
直径2、3キロの石を

地球に思いっきり投げて、ぶつける



すると、地球は、真っ赤になって怒るらしい


怒ったら、この野郎w
ぶん殴って、2つに割ってやろうか

つまらんことで
いちいち怒りやがって
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 22:59:36.34ID:g/CIJ38h0
たぶん相当に深刻なんだろうな
しかし淡々と日常を送るしかない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:01:26.89ID:AItPIrMn0
富士山の質量の1/140
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:03:30.99ID:E4KdZXHQ0
ぶっちゃけ、原子力発電は海水温を上げてるからな。
これが一番の温暖化の原因。何がCO2だのふざけんなっつー話。
フクイチのメルトダウンでよく分かったわ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:07:59.99ID:iDQ1nHAQ0
つまりだ
東京は沈み
宇都宮が日本の首都となり
皇居が爆破事件のあった本丸公園に遷され
マロニエプラザで栃木モーターショーが始まり
清原球場が超大型ドーム球場
宇大と作大の野球対決が伝統になり
とちの木ファミリーランドにミッキーが現れ
宇都宮環状線がC1という名前になって
芳賀に超高層ビル、真岡がトレンディスポット
中央公園がナウいヤングの
集まる場所なるのは当然として
田んぼに自販機一つと床屋一軒しかない
新宿が大きな歓楽街になる。
きっと栃木FCがJ2に昇格できる。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:08:32.12ID:c7+l9CRL0
海水面の上昇なんかよりも
寒冷地域で大量の氷が溶けることで局地的に塩分濃度が低下して
今まで起こっていた表層海流と深層海流の上下動がなくなることで
地球全体を巡ってる海流が止まるからかなりヤバイんでないの?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:10:38.10ID:B3aZQ6aG0
今日ちょうどデイアフタートゥモローの録画したやつ見てたわ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:10:44.36ID:ybJi8dPQ0
だから1兆トンの氷ってどれくらいの大きさなんだよw?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:11:42.21ID:yQAqMVbH0
>>10
これを止めるには氷河が動くのを止めるほかはない
つまり大陸の傾きをフラットにすべき

温暖化関係なくね?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:12:43.18ID:o4T8JYYy0
ゼットンの火の玉は1兆℃
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:13:07.30ID:oXXPobH60
AFP

また研究チームによると、「新たな氷山は重さが1兆トンを超えるが、
分離以前からすでに浮揚していたため、直ちに海面(の上昇)に影響を及ぼすことはない」という。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:13:10.37ID:ybJi8dPQ0
>>260

でかいな・・・やっぱ洋上じゃ大陸にみえるぜw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:14:06.59ID:JQLrlM490
>>49
現代の進化した微生物に敗北するかと
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:14:35.06ID:ybJi8dPQ0
だれか、もってきてくれw

みたいw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:14:36.89ID:v3vhbwwH0
これマジでヤバいぞ(笑)
お前らアホか?
どうなるかわからんの?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:15:55.21ID:AItPIrMn0
でもね新たな研究で
北極、南極、グリーンランドらは、溶ける氷と凍りつく氷で相殺されてるということらしいんだけど。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:17:00.06ID:oXXPobH60
>>265
約5800平方キロメートルの氷塊

ちなみに、千葉県の面積は5156平方キロメートル。

千葉県と同じくらいの面積の氷の塊が分離したってこと。
分離する前から海面に浮いていたから、直ちには海面上昇にはならない。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:17:51.19ID:ybJi8dPQ0
だれか撮影してくれんかの・・ドローンでええからw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:18:58.91ID:JQLrlM490
>>276
付近を航行する船舶が警戒しなければならない一大事だな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:19:09.96ID:ybJi8dPQ0
>>278

>>260

どうもすいませんですw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:19:15.63ID:SyZqZ3iK0
刺身盛ろうぜ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:21:01.36ID:ybJi8dPQ0
船舶もぶつかるっていうより、なんでここに壁があるんだって感じだろうなw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:22:13.65ID:PBKQuW7Y0
全部溶けるのに何日かかるんだよ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:22:25.22ID:osMg1iee0
>>2
ちょっと考えて疑問が氷解した
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:22:40.80ID:/FXo2kts0
石油王がまたアレしたんだろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:22:41.76ID:U2Svx5w10
>>200
合成かと思ったらマジだった
氷山の一角だとすると海面下は倍以上だな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:23:41.44ID:O69zYMor0
と言ってる傍からまたくついた
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:24:44.68ID:7pTyFLue0
ヒュー♪俺のウィスキーグラスにはさすがに大きすぎらぁ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:27:37.77ID:A2NiCzx50
>>1
さて問題です。

平均の「厚さ」は何mでしょう?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:28:00.24ID:KRFJHw9qO
>>1
ここは亀裂が走った場所やろ
くっつくことはないよ
氷舐めんな
これからどんどん離れていく
そして内側に新たに氷ができて補完するからご覧なさいな
それが数十年先か明日かはわからないけれども(´・ω・`)
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:28:01.77ID:/LwsJpL30
ちなみに南極大陸と比較するとこんな感じ
左上の半島近くにある小っちゃい丸が今回分離した氷塊
そのすぐ左下の"LARSEN ICE SHELF"ってところから分離した
まあ分離といっても写真みたいにまだくっついてる状態なんだけど
http://i.imgur.com/Ygimlby.jpg
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:30:54.94ID:+gPo80pv0
>>136
ってーことは旦那
琵琶湖40個分の氷の塊って事ですかい?


大きすぎてわからんわw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:32:07.28ID:qVonbcyt0
生態系へ確実に影響与えそうだな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:32:36.17ID:DxYZLDhV0
>>260
わかりやすい
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:32:40.81ID:4QGFrGY10
>>251
理科が苦手な子もいるんだから優しく見守ってあげなさい
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:32:41.11ID:oD0muJs/0
>>265
5800平方キロって書いてるでしょ、おバカさんwwww
暗算で厚さ100mくらいと分かるでしょwwwww
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:32:48.75ID:ybJi8dPQ0
>>297

地球の外周から目に見えるってやっぱでかいよw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:33:59.59ID:ybJi8dPQ0
>>303

おれの頭にはそんなの入らないからわからんw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:35:16.77ID:ybJi8dPQ0
>>260

↑これを見よ!

これが正解らしい。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:37:09.27ID:+jUlJSZ10
>>272
浮かんでる部分がなくなるぶん
水面が上がるよね


コップに水を入れて
大きな氷を浮かべるのを想像する

氷が溶けたら水面上がるよね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:38:59.22ID:c7+l9CRL0
海流が止まってプチ氷河期になるのは大西洋側だけだよね
太平洋側の日本は大豪雨とスーパー台風が動かずに
1年中居座り続ける状態になりそうだわ

そっちの方がヤバそうだけどw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:41:27.42ID:k0pc/E/+0
氷が流れてきたらちょっとは涼しくなるね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:42:04.26ID:2nLodN7i0
>>260
これ付近の海流変わるよね
気温すら変えちゃうレベルでしょ
溶けなきゃ溶けないでヤバいでしょ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:42:22.28ID:9WPn246L0
温暖化すると南極の氷は増えるんだけどね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:43:20.54ID:jAMxrjOH0
>>107
あれ怖いよね ありそうだし
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:43:55.13ID:4QGFrGY10
>>307
小学三年生の理科の授業中にお前は何をしていたのだ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:44:31.17ID:9WPn246L0
>>307
ばか発見w
アルキメデスの原理を知らんのか
小学校からやり直せw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:45:13.96ID:jIcHCOr8O
蕨市よりデカイんか!!
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:45:54.24ID:2nLodN7i0
動きもゆっくりだし
巨大すぎて写真撮っても島にしか見えないんだろうな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:46:31.81ID:0KH9Of+k0
プレオン星の密度に換算すると
0.0215mm角の体積が1兆トン
宇宙ヤバイ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:47:42.90ID:jLOhYEsm0
はいはい、温暖化だと言いたいんしょ。
そもそも両極に氷がある状態を氷河期と言っている。
氷河期でなくなるならとても生物にはいいことなんだけど。
でも、実際はもっと寒冷化するだろうな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:49:44.83ID:rH9xX+be0
いよいよ終末がやってくる
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:50:47.93ID:YV0Mha4G0
>>185
すげー分かりやすい!!
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:51:07.32ID:TAWXRzZ+0
火山の噴火一発で消し飛ぶような二酸化炭素に大金払わせる排出権詐欺ってスゲーよな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:51:30.27ID:58DcCyN80
こいつらは新しく凍ったのは無視して、溶けたのだけ溶けたー!溶けたー!と騒ぐ
まるでサヨクのよう
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:52:19.43ID:YV0Mha4G0
>>260
すげー分かりやすい!!
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:52:37.02ID:y/5NtTvL0
で、東京ドーム何個ぶんよ?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:55:25.15ID:9WPn246L0
新たに一億トンの氷が生まれるなら問題なし
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:56:46.13ID:y+wl04Gt0
なんか毎度最大とか言ってね?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:56:57.57ID:B5XVl7840
こんな巨大な真水の塊を水不足の国まで曳航できたらなぁ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:57:48.23ID:x6D5Vzlk0
ガイエスブルク要塞が60兆トンだから、こんなの全然たいしたことない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 00:01:02.21ID:rcFGRMjI0
76キロ四方の氷山とか

>>329
43万個分かな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 00:02:26.59ID:7dkVLQxe0
>>33
地殻の膨張により海水の大半が水蒸気として大気中に存在するように
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 00:02:47.79ID:i6TyYY6p0
これで海流の流れが変わり全球凍結になるで
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 00:08:55.78ID:grcsrB1t0
はやく布巾を航行する船舶に通達しないとタイタニックみたいになるんじゃ?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 00:10:18.49ID:ujD47NSu0
>>48
未だにこういうバカが居るからwww
コップに氷入れて水をなみなみ注いだ後氷が溶けたら水が溢れるか?w
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 00:16:21.30ID:TlLSUwEP0
アホで無知な自分には分からんのだけど
これが南極から少し離れて、
どっか近くの暖かい海流の温度や気温を下げて地球全体の気候に悪影響を及ぼすとかの心配はないの?

農作物や魚の稚魚や農作物収穫期前後の雨量が心配なんだが
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 00:16:33.68ID:F00Dklif0
1兆トンとか大きな数字な場合俺は3乗根んでどのくらいのサイコロになるか計算する
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 00:17:38.86ID:Q9Skgeb+0
ゼットンの冷たいバージョンってこと?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 00:20:47.53ID:Y+YG+o2n0
氷が流れてくれば海の水も少し冷えて温暖化も治まるんじゃね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 00:36:01.22ID:0qfuxnpJ0
バルディオスだったら人類滅亡
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 00:40:09.80ID:2w51tUc50
>>95
仮に毎秒1トンの水をポンプで流せたとして、この氷塊レベルのものを作るのに数万年かかる
>>48の計算によると、それでも2.8mmしか下げられない
なかなか難しいな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 00:42:57.73ID:CZs3tEWO0
たいしたことなさそう
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 00:48:20.90ID:MY8H6IZW0
>>347
ですから、温暖化問題でも海の影響力を無視していますよね
地球規模の長い目で見たら二酸化炭素なんか海が吸収してくれる
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 00:51:51.06ID:6zWLqcKE0
10立方キロメートルの氷の塊か
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 00:55:32.32ID:PfGFx3Nv0
関東 縄文時代 海岸線 で検索ゥ!!
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 01:01:19.74ID:wAaqKc+i0
>>213
たしか海の上にある氷以外の氷、つまり陸の山の氷が温暖化の影響で溶けて、それが海に流れ出ることによって海面の水位が上昇するんじゃないかー、って言ってた
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 01:03:22.57ID:P9R/VW4y0
自然が限界を迎えたら南極が溶けて一度陸地を水で流して文明をリセット、また氷らせて再生というプログラムじゃないかな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 01:05:08.18ID:8NgOO1Oq0
折角だからこのままアフリカ大陸にいどうさせて、サバンナに湖を作る計画をたててみてはどうだろうか?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 01:06:09.08ID:26UxSNVo0
海面ガー海流ガーとか忙しいな環境ビジネスマンはw
インチキ同士で北の豚に核ミサイル撃たせて砕いてみたら?何度も使えるいい的だろよw
本当に海流が止まるなら、出来るだけやるしかないよな。未来ガーと騒ぐなら自称専門家でも出来るわけ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 01:20:14.55ID:P8kZrMiQ0
水不足が解決しそうだな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 01:25:31.27ID:G9vxk1070
海流に乗って南極大陸の周りを巡回するだけ いずれまた南氷洋で大陸に接岸して現況復帰
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 01:26:06.76ID:P9R/VW4y0
海面上昇の主たる原因は海水の熱膨張であり、次いで南極氷床並びにグリーンランド氷床の融解とされている(北極海の海氷に代表される海氷・氷山・流氷は、融解しても海面水位には影響しない。)。

6000年前までの約1万年間にも、間氷期開始に伴う100m近い海面上昇が発生している。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 01:48:28.95ID:Uj2bnXMP0
>>100
北極が氷、南極は地面あるよ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 01:51:29.02ID:mA6YQgPe0
>>45
いっそ氷山の上で生活すればいいんでね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 01:52:22.11ID:zkKrD7sY0
ラーセンA棚氷は1995年に
ラーセンB棚氷は2002年に
ラーセンC棚氷は2017年に
崩壊それだけのコトでしょ

雪が降る積もる押し出される
棚氷ってそういうモノでしょ(´・ω・`)
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 01:52:47.99ID:ZGFM6quw0
>>1
http://this.kiji.is/257878861896187905?c=39546741839462401
南極から最大級の氷山分離
三重県ほどの大きさ
2017/7/13 00:29

【ワシントン共同】南極半島東側にあるラーセン棚氷の一部が割れて分離し、
氷山になったことを確認したと英南極調査チームが12日発表した。

ちぎれた面積は約5800平方キロと三重県ほどの大きさで、
重さは1兆トンを超える過去最大級の氷山という。

チームはすぐに海水面の上昇にはつながらないとしているが、
分離により棚氷内のバランスが崩れており、全体が消滅する懸念もある。
棚氷が支えていた大陸上の氷塊が海に流れ出ると
海水面への影響もあるため、今後も監視が必要だという。
地球温暖化との関連は不明としている。

かつてラーセン棚氷は大きく三つの領域があったが、既に二つが消失。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 01:58:16.16ID:VpSgopkQ0
>>307
思わず説得された
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 02:08:27.36ID:DRLP+9SM0
温暖化を否定する連中は支那畜生の手先だろ
温暖化と環境破壊と野生動物等の種の絶滅には支那畜生が関わりあるのは常識だ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 02:11:07.03ID:2dc4mBdG0
新しい氷がどんどん増えるから、古い氷が順番に海に押し出されるってことかこれ
むしろ新しい氷が増えてるって証拠だな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 02:15:37.68ID:Q1w9ZAB00
中国人に言えよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 02:16:48.80ID:2dc4mBdG0
CO2排出しまくってるのが中国だけど、CO2排出権売ってるのも中国なんだよなあ
買ってる情弱は世界中で日本人だけだが
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 02:19:24.56ID:zkKrD7sY0
今回の件で海面が上昇するか?上昇しないのか?

たぶん海面は上昇する
巨大なラーセンCが堰き止めていた氷河が動くからね
陸の棚氷が海に流れこむ

近年の南極付近の温度の上昇から考えて
雪になり積もるより早く海に流入するから
その分で海面は上昇する
っても、まぁ1cmとか2cmぐらいと思うけどね(´・ω・`)
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 02:52:36.46ID:AprWEml90
昔、南極の氷を中東まで運んで飲料水にする絵を見たな


科学と学習で
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 03:07:03.40ID:Q86us5vC0
氷が解けると水になり当たり前の事ながら流動化する。

水は熱が加わると膨張するし、
地球の自転によって発生する遠心力によって赤道辺りの海面は上昇する。

また、氷山の周辺の海水は冷やされる。
それが漂流すると、天候に影響を与える
し、海流もおかしな事になるだろう。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 03:34:54.86ID:hz0ws5lV0
>>379
水が南極に閉じ込められて低下していた海面が元に戻るのでは?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 03:35:41.35ID:b6GymQJQ0
そういや最近は、夏の異常潮位はみかけなくなったな。

大潮の時なんて完全に一部の沿岸道路が海水に浸かってた。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 03:41:34.67ID:fq8Dd8QI0
>>383
総海水量に対する棚氷の量が小さすぎる
プールに氷一欠片投げ込むようなもん
計測不能レベル
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 03:43:23.81ID:Nhvruzxr0
スゲエな。流れてきて東京湾に嵌まったりでもしたらエラい事になるな。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 04:07:24.04ID:gtT3pYHD0
地球は生き物
自浄作用が起きただけ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 07:32:07.37ID:DpIvJu8O0
日本近海まで流れて海を冷やして欲しいわ(笑) 夏場が涼しくなるんじゃないのかな(笑)
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:43:19.24ID:HsJJ5W5v0
>>307
おいおまえ負けるなよ。水が凍ると体積増えるんだぜ海面から出てる分くらいにってレス準備して待ってんだからな。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 10:22:11.12ID:Kfx3b7l90
>>389
正義の味方になりたい人間が煩いんだよw

こうやって南極を観測するためにやってくる人間が
出す不純物でこうなってるのかもなw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 10:43:51.41ID:1XZ2ixbr0
>>140
大西洋子午線逆転循環が崩壊するレベルならね ただ太陽活動の低下の方が氷河期に対する影響は高いよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:07:21.04ID:xM1ViawC0
棚氷って元々海の上元々海の上にある氷だから海面上昇とはあまり関係ないな
これに吊られて陸上の氷も崩壊するようだと海面上昇に繋がるが
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 12:46:56.38ID:YJNxDQ460
千葉県以上の大きさとか
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:28:57.06ID:P9R/VW4y0
>>260
厚さは東京タワー、面積は圏央道で囲まれる範囲ってことか…。

とんでもない大きさだな。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 17:54:11.52ID:RePEihOtO
>>401
南極還流があるから南極周辺を漂うのが常
近年は南極還流に異常が見られるから油断は出来ないけど
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 19:42:01.77ID:fvkkqNu50
>>1

現在、自治スレで「禁止ソース」について投票を行っています。
自治権のある記者の方は是非参加ください。

---

◆◆◆批判要望・自治議論1126◆◆◆
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499767330/108
108 :コモドドラゴン ★ :2017/07/12(水) 23:20:58.32 ID:CAP_USER9
ニュース速報+板に禁止ソース追加の発議を開始します。

以下の自治ルール導入について賛成か反対かを投票してください。

-------------------------------------------------------
ニュース速報+板の禁止ソースに以下の2つのサイトを加えます
 
・探偵ファイル
・KSL-Live!
-------------------------------------------------------

賛成票が多い場合は、編集長に報告し、自治ルールに定めます。

・今から24時間以内に、復帰に賛成か反対かをこの投稿にアンカーして投票してください。

・投票権があるのは「ニュース速報+板で1ヶ月以上の活動歴を持ち、累計100本以上のスレ立て実績のある★」です。
http://server.maido3.com/?txt=faq4newsplus#pot

・投票のルールは以下の通りです。一度した投票の変更はできません。
http://server.maido3.com/?txt=faq4rep#opinion

皆さん賛成でも反対でもよろしくお願いします。

---
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 20:45:02.54ID:X80ynlfK0
陸に揚げたままのボートに油差しとこーっと
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 20:52:44.15ID:o6Cyz4DY0
>>399
おおよそ6000平方キロと言うことなので厚さの平均は170m弱くらいなのかね?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:01:25.29ID:F+R6mYdr0
全海水って140京dじゃねーの?1400000兆d。

1兆トンがどうしたの?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:07:46.62ID:lAt1D85F0
>>123
北極の氷は解けても海面上昇しないが、南極大陸上にある氷は解けると海面上昇する。
今回のは海に浮かぶ氷山ではなく南極大陸上の氷が分離されたもの。
残念ながら、馬鹿はお前の方だな。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:11:52.87ID:TK4lMhgV0
>>409
このての数字は桁数くらいしかあてにならない精度であることがほとんど
したがってそこまで細かく計算しても無意味
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:17:49.18ID:k/g43+N90
>>412
もういいよ釣りは
さんざん突っ込んだ後だわ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:18:08.15ID:F+R6mYdr0
60sの人間に0.43gの海水を与えたら腹がパンパンになって大変になるの?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:19:27.30ID:lo3BzGJ70
セメダインの出番だな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:21:50.91ID:7Xh2O1Qu0
単に大陸側の氷が育ってきて端っこが追いやられて分離してるだけかと
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:36:22.57ID:qCceMeeN0
1兆トン=1,0000,0000,0000t
地球の表面積=5,1000,0000km2
海洋の面積3、6106、0000km2

1,0000,0000,0000t ÷ 3、6106、0000km2
=1、0000t ÷ 3.6km2
=2800t/km2
=2800t/100、0000m2
=0.028t/m2
つまり2,8cmの海面上昇
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:40:24.13ID:x5Ps41vI0
棚氷の時点で既にほぼ浮力だけで浮いてたから影響はないってことかな
でも分離した瞬間に少しは沈んで海面もその分は上昇したんじゃないかと思うが
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:42:14.09ID:o6Cyz4DY0
>>422
元々海に浮いていた氷山が割れて流出しただけだぞ。

>氷山分離の影響は
>それ自体の影響は、おそらくあまりない。ラーセンC棚氷は、
>南極半島東側から海に流れ込む氷河の氷が集まってできたものだ。
>氷が海流に入ると浮力のある表面が結合してかたまりとなる。

>棚氷の突端から氷山が分離するのは、きわめて自然な現象だ。
>棚氷が均衡を維持するため、積雪や氷の堆積による増量に対して
>バランスをとるために、氷山が分離する。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:43:31.81ID:AI2vHcnI0
南極は今冬なんでしょ。
それなのにこんなことになるんだな。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:47:22.05ID:qCceMeeN0
>>426
浮いている氷山なら、割れないはずだ。

氷山が割れて岸から離れるならば
氷山の荷重を陸とつながった氷床が受け持っていた。
片持ち梁のように。

だから氷山は浮いていなかった、
海水に浸っていただけだ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:48:41.81ID:fkQGNGtK0
>ラーセンC

あのイルカの絵の人な。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:51:51.93ID:e17uNl6N0
どこに流れてく予定なの
半島にぶつかってくんないかなぁ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:51:59.94ID:x5Ps41vI0
>>428
氷は氷河として流れるくらいなんだから、陸上の氷と繋がったままでも曲がるように沈んでいってるんでないかな
それでも多少は支えられてたはずで、そのぶんは沈むはずではあるよね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:58:26.10ID:Fx4Z8n2w0
やべーな。縄文海進くらいまで界面が上がったらウチは海の底だわ。
せけてあと半世紀くらいは保って欲しいんだが。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:04:33.25ID:zkKrD7sY0
(´・ω・`)・ω・`) キャー 地球滅亡よ
/  つ⊂  \  怖いー
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:10:15.88ID:zkKrD7sY0
(´・ω・`)・ω・`) キャー 海面上昇よ
/  つ⊂  \  怖いー
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:15:47.72ID:/dSrGB9n0
>>429
ラッセンが好きー!
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:18:04.91ID:zkKrD7sY0
(´・ω・`)・ω・`) キャー 世界沈没よ
/  つ⊂  \  怖いー
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:20:01.17ID:tn3DVHGe0
どこまで氷の塊で流れ着くかな
赤道付近まで届けば熱帯に最高の贈り物だろ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:22:37.13ID:zkKrD7sY0
(´・ω・`)・ω・`) キャー ティッピングポイントよ
/  つ⊂  \  怖いー
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:24:09.09ID:k/g43+N90
>>428
たぶん理解出来ないとは思うが氷は固体じゃないからな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:25:39.54ID:Mzg/4Mi00
>>1
近年日本を襲う豪雨被害、異常気象、南極でも史上最大の氷塊が分離
それでもネットで真実のネトウヨたちは口をそろえて「温暖化詐欺〜」と合唱しているんだってなw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:27:09.15ID:XbEpCC+z0
おまえら、「レッスンC」って覚えてるか?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:28:32.52ID:DtaGElHI0
>>7
東京ドーム何個分よ?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:29:15.80ID:k/g43+N90
>>446
そこからだな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:30:44.31ID:bEoUs+1k0
俺なら手刀で割れるぜ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:36:40.26ID:zkKrD7sY0
>>449
氷は水が固体になったものを言う
お舞なにと勘違いしてるんだ(´・ω・`)
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:36:57.63ID:k/g43+N90
>>454
それが正解だけど
言いたいのは昔の知識を後生大事に抱え込んで人の意見を聞かない姿勢が問題だって事
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:37:31.01ID:k/g43+N90
>>455
こういう奴ねw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:39:06.82ID:oBmejHPbO
ヒカキン「乗ってみた」
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:40:24.48ID:UTfNiJ0S0
1兆dかー… 自転に影響ないよね…
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:41:35.62ID:vkcCdD3F0
現地調査隊「文字通り氷山の一角で
驚きに値しない、実状はもっと酷く気候変動レベル」
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:42:47.92ID:x5Ps41vI0
>>456
水にははっきりした結晶構造があるんだからガラスとは全然別のものだろう
圧力による局所的な融解と再凝固が、液体的な挙動に見える場合があるだけじゃないの?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:53:51.42ID:zkKrD7sY0
正直、原子が不規則だからと
ガラスを液体と呼ぶのも
どうなんだろうとは思うけどね

アモルファス金属も原子は
不規則で固定されてるし
それを液体と呼ぶのは
イマイチ納得がいかない(´・ω・`)
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:59:49.33ID:ULThk6IX0
棚氷は厚さ100〜300mと言われてる。
これが大陸から「押し出されて」行く「形状」を考えればわかるように、
板氷が海面に出て行くわけじゃない。
陸上の氷床と連結し、海底の形状に沿って押し出されるんだよ。
海面に浮いた状態で押し出されるなら波動で間違いなく何百年か何千年か分からいけど
海面に浮いたところから亀裂が入る。
棚氷は海底に支持されてるんですよ。そして海水温がわずかに上昇しただけで
氷柱が外れ割れたんだよ。これが私の理論。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:01:25.79ID:nz6b57QU0
>>290
10倍だよ
0466くしあたの生前体位
垢版 |
2017/07/13(木) 23:02:14.00ID:0ZCuvxx60
難局自体がいごきだしたと思うたわw
たいしたことないな
なんか知らんけど?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:06:44.95ID:pZFrOjpF0
たまに温暖化で南極の氷がーとか言ってるけど
すごい寒い地域の気温が少し上がった程度で溶けたりするもんなの?
海沿いだと溶けることもありそうな気もするが
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:11:30.74ID:k/g43+N90
>>462
氷の結晶も様々だから
限定条件を付けなければ「"氷"が固体」とは言えないのでは?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:13:06.93ID:2N9FcNrP0
ウルトラマンが30000000人
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:13:11.93ID:a7xjK90e0
>>468
南極の棚氷のスレなんだからここでいう氷が水の個体を指してるのは明白だろ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:16:20.08ID:x5Ps41vI0
>>468
結晶構造が様々だから液体ってのは話としておかしくないか?
ダイヤモンドだったりグラファイトだったりするから両方とも液体なのか?
少なくとも不規則な分子配列しか持たないガラスと同列に扱うのは根本的におかしいだろう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:22:35.93ID:Mzg/4Mi00
>>473
本当になw
だいたいこの話題と氷が液体なのか個体なのかと何の関係があるんだと

デブはいつも汗かいているから、液体な!と宣言しているみたいなジョークなんだろうかとw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:46:19.69ID:g7IShHj+0
>>13
トンは重量の単位。
メートルは長さの単位、重さの単位から体積を話すのではなくて、長さを話すとはとんだ理系音痴だな。

小学校からやり直せ。

一兆立法メートルと言いたいのだろうが、だとすれば、10億立法メートルではなくて、一千立方km、対する地球の単位は、3万キロではなく、一千億立方kmで、一億分の一だ。

馬鹿か?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:47:13.89ID:g7IShHj+0
>>47
どこの話?
ソース出せや。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:48:15.12ID:g7IShHj+0
>>54
海なんで、あっという間に戻ります。

ただ、確実に少し薄まる領域はできるので、生態系には重大な影響が出るでしょう。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:48:24.44ID:EiDD2OfT0
毎年分離してんじゃん、その癖俺たちの生活とくに変わってないだろう
そういうことだよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:51:36.65ID:k/g43+N90
>>471
南極の氷で言うとだな
あれは降り積もった雪が押し固まって出来た物で
塵や空気も混ざって居る訳で
そもそも純粋な氷が氷河として流れる訳が無くて
あれは雪だ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:53:35.33ID:g7IShHj+0
>>56
>>77
なら250kmx200kmx200mなら良いのか?
実物はもっと厚いらしいが。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 00:06:03.47ID:Y7jRV+qh0
>>448
広さだけで43万個分
容積で考えると300万個分ぐらい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 00:08:38.73ID:xxGRMr1k0
>>482
調べてみたところ氷河が流れる理由は現在氷河の種類によって2タイプあるようだが、
どっちにしても不純物は関係ないようだ

そもそも氷の中の不純物は、氷の中に「閉じ込められた」形になってるだけで、
結晶構造そのものの中に紛れ込んでるわけではない
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 00:15:31.95ID:T5titm0j0
地球温暖化よりどちらか言うと
地震や大陸移動の地殻変動で割れたんだろ知らんけど
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 00:16:52.07ID:WzwL37Il0
ペンギンは?ペンギンは海へ行ける状態なの?
ペンギン大量死はもう勘弁してくれやで
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 00:41:27.99ID:pQGzgaub0
もう温暖化という名称止めた方がいいよ。
起こっている現象と微妙にズレている。
地球温室化と早く言い換えて欲しい。
温暖化というと、気温上がってないでしょ〜っと突っ込みを入れる
アホがいるから困るんだよ。
南極の氷に亀裂を入れたのは、海水温の上昇だ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 01:00:53.06ID:yMjAy6ky0
だいたい東京都と同じくらいの広さ。
南極全体の0.001%以下に過ぎん。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 01:33:53.54ID:Y7jRV+qh0
>>493
関東地方がほぼ消滅w
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 02:09:53.33ID:TKW8746R0
元から海上の氷棚なので海面関係なし、近くの氷とくっつくかもしれんし気にすんな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 02:16:10.93ID:VsZIfDECO
本州から、千葉県が剥がれて漂流し始めたようなもん?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 05:48:00.82ID:E1ahPGz20
これはほんの始まりなんでしょ?
南極の一番寒い時期にこれなんだから半年後の夏になる頃には
地表の氷が一気に溶けてダバダバと海に流れ込むようになるんだよね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 06:01:37.89ID:UZQMFLoj0
うひょー
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 06:35:26.88ID:UZQMFLoj0
>>200
コラみたい
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 06:42:03.96ID:oLUcYpLI0
韓半島に激突して韓国滅亡
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 06:51:14.55ID:kQB09H440
これは地球温暖化だよ

日本人は今スグに第三国の中央銀行経由で呼吸税を納めてください
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 06:51:50.29ID:hOfik1Ju0
>>12 重すぎて動かせない。ほとんど真水なんだけどね。

昔はタグボートで砂漠地帯までひっぱってこようという作戦もあったはず。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 06:52:22.29ID:NonZFPE30
海進がはじまるのか
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 06:54:59.13ID:hOfik1Ju0
南極の氷は浮いているんじゃなくて、地上の上にのっかっているわけだが、
今回は巨大な氷が海におちたんだから、そのぶんだけ世界の海水面が上がったんだじゃないの?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 06:55:49.18ID:n3UgMCbQ0
これは水面上がったな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 06:56:58.09ID:dHU3Daf40
地球が溶け出してるなあ
南極の氷が全部溶けたらみんな水没するんだっけ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 07:03:11.43ID:Tpzz5j9QO
南と北だけ凍ってることの方が異常。いいかげん気付けよ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 07:04:57.92ID:kQB09H440
これは二酸化炭素による地球温暖化だよ

大陸が水没しちゃうよ?大変でしょ!

日本人は今スグに第三国の中央銀行経由で呼吸税を納めてください

宛先にロスチャイルドなどとの明記は不要です
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 07:07:24.74ID:twcoB+vM0
南極の氷溶けるとオオゴト!島々は無くなります!

アルキメデスの原理

これ両立できんの?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 07:08:07.42ID:E1ahPGz20
近いうちに海流止まるね
グリーンランドの方はもう止まりつつある
というかすでに止まってるかも知れないって話だよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 07:10:52.79ID:E1ahPGz20
>>520
南極は大陸の上に氷がのっかってるから
溶けて海に流れれば当然海面上がるじゃんw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 07:15:56.31ID:O4y5bkbV0
だから温暖化だってあれほど
中国が温暖化規制しないと日本も常夏の国になる
今日も既に北海道北端が気温35度目指して上昇中だろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 07:30:40.96ID:orTYT9mc0
南極の氷溶けるっていうけど南極の水温て0度超えてるの?陸で溶けてもすぐ氷りそうだけど
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 07:46:52.38ID:hOfik1Ju0
>>524 防寒対策がきっちりとられている北海道の家屋で、
気温36度超えとか、あまりにもきつすぎるわ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 07:48:18.16ID:hOfik1Ju0
>>526 夏の直射日光で解ける。なお、海水温はあまり低くないらしい。0度くらいか。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:09:49.49ID:9lPK2o9w0
一兆トンて言われても全くピンと来ないw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:13:33.65ID:hqGWN6Zu0
よし、これを砂漠の国に売りにいくか
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:16:02.40ID:wnMBnhi50
>>33
地球全体の気温が高くなると南極の氷は増えるってだけだろ。
もちろん、南極の気温がプラスに転じたら論外だが。
南極大陸で氷が剥がれ落ちるのも、極地で氷が増えるから、
それに押される形で周辺の氷が滑落してるだけという話も。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:17:52.85ID:LMicyYQz0
旱魃に悩んでるオーストラリアは喜ぶんじゃない?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:19:52.20ID:wUFpMOKGO
日本に持って帰ってきて、みんなでかき氷作ろうぜ!!!!!1
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:29:40.43ID:s33xYb2F0
バカな子供が目一杯大きな数字を表現するときに言いそうな値だなぁ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:40:19.46ID:+dhe5W140
アホウヨ寒冷化厨を南極海に沈めろ!
死ね!
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:56:03.74ID:cqpLq89Q0
関東平野上にある人工物の総重量がおよそ1兆トンらしい
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 11:09:42.24ID:bNOmOwQT0
地球は寒冷化時代になっているから氷山が分離する訳は無いよ
明らかにフェィクニュースだな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 11:28:28.31ID:r3qk6Q300
サハラ砂漠の真ん中まで運ぶ方法はないものか。
いや、ゴビ砂漠でも良い。 黄砂が減るから助かる。
中国はこういうのに金を使えよ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 11:33:02.41ID:McjJfSR00
温暖化すすみすぎ。上にペンギンが乗ってたらどうなんの。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 11:41:50.01ID:2RgM8ghR0
氷河が押し出されて棚氷になって、その一部が流れ出したから、海水面の上昇とは関係ない。
温暖化で降雨降雪が増えるから、端っこの方で溶けても氷河全体では変わらないかむしろ増える。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 22:05:38.16ID:bNOmOwQT0
地球温暖化とかある筋の一方的なデマゴキーに欺される方が悪い
あいつらは日本の国体を変えよう、倒そうと考えている。頭を冷やして
考えたら地球は温暖化では無くて寒冷化している事が実感出来る。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 22:08:07.86ID:Y7jRV+qh0
>>547
少なくとも寒冷化してたら分離しないよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 23:04:36.14ID:qWwSweBb0
温暖化を否定する輩って放射能が身体に良いとか思う輩と同じだろ
温暖化の否定する学者は支那や企業お抱えのトンデモ学者しかいない
武田みたいなトンデモ学者に騙されるアホ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 23:11:57.60ID:gLOxTgMP0
東京湾まで引っ張ってこい
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 23:15:47.36ID:4kbY2T6w0
過去に地球上で温暖化はあったんだから、
温暖化はあるでしょ
今より海抜が7メートル以上高く、
平均気温もずっと高かったみたいだし
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 23:17:34.78ID:RxYrN2mv0
結果は、地球上で何も起きなかった。というオチ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 23:18:47.25ID:0bOfCpJh0
まぁた氷河期世代か
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 23:20:09.70ID:x6lNGeuI0
>>29
海外のトカナだろ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 23:25:23.43ID:MGoFaI9U0
どうでも良い
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 03:57:56.88ID:2OD/JWGRO
東京湾に持ってくれば内陸は…
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 05:55:10.61ID:1DH9dZlj0
>>557
氷原の上を吹き抜ける風で気温が下がるから、涼しくなる
ただ、東京湾が封鎖されるので景気も下がるから、懐も冷える
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 08:30:46.63ID:T+OfWm4i0
>>529
温暖化を二酸化炭素のせいにしたり人類が何とかしようと無駄な金を使わせようとするから叩かれるんだよ。
地球規模で見ればただの自然現象でしかない。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:04:11.91ID:DH0DaXEk0
氷1kgの融解潜熱は333.5KJ、これに1000兆Kgをかけてキロワットアワーで割る
負のエネルギーは93兆kWh 日本の総発電量100年分
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:15:20.69ID:xlOEO9j70
温暖化を否定してるのは二酸化炭素排出を規制するのに反対してるアメ公やチャンコロだけ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:25:00.86ID:QDbgb4yG0
これって流れてくる?ヤバイ菌とか閉じ込められてないの?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 11:18:46.35ID:5g8MNUOM0
>>561
温暖化を広めたのはゴア元大統領で恐らくはアメリカメジャー企業の意向
中国は自らを発展途上国と定義し二酸化炭素排出量を日本等先進国に販売して金儲けする
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 15:43:53.42ID:G+9bl0f20
朝鮮半島にぶつかって折れればいいのに。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 19:50:30.59ID:CVEFXe040
>>493
50mの海面上昇ってところだな
たしか67mくらいで琵琶湖を通じて日本海と瀬戸内海がつながるはず
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 13:32:28.00ID:snIicE1o0
ざっくり富士山10個分くらいだろ。
たいしたことねーな。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 15:51:01.31ID:ekkPvF7C0
>>571
国連に「自分だけが管理してる土地」だと認めさせたら可能
ただし氷山は『土地』じゃないので却下
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 16:00:58.40ID:PoD1EXsG0
>>34
水面下の方がはるかにでかいから陸地に近づいても海底に引っかかる
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 16:47:03.62ID:YOq/IYNx0
南極って寒過ぎて空気中の水蒸気量が少なくて雪とか降らないから、元の大きさに成長するのは気の遠くなる様な時間が掛かると思うよ
南極砂漠って別名が有る位だから
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 17:24:54.52ID:+Yq10mV80
重いなw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 02:30:04.44ID:JiR8xGxs0
>>515
既に海面上にあったものがひび割れて分離と報道されてる
全てが大陸の土地上にある訳じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況