X



【AI】グーグル、最強AI「アルファ碁ゼロ」を開発 対戦データを一切学ばず「独学3日」で従来のアルファ碁に100戦全勝
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★垢版2017/10/19(木) 09:32:22.36ID:CAP_USER9
従来のアルファ碁とゼロの違い
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171019/20171019-OYT1I50001-L.jpg

米グーグル傘下の英グーグル・ディープマインド社は、囲碁の世界トップ棋士を次々と破った人工知能(AI)のアルファ碁を上回る最強AI「アルファ碁ゼロ」を開発したことを明らかにした。

AIのプログラムを改善し、従来のアルファ碁と違ってプロ棋士らの対戦データ(棋譜)を一切学ばず、自分対自分の対局を繰り返して打ち方を独学する。わずか3日間の学習で従来のアルファ碁に100戦全勝した。

研究成果が19日の英科学誌ネイチャーに掲載される。

従来のアルファ碁は、10万局以上のプロ棋士らの棋譜などを学んだ上で、自己対局を繰り返して勝率の高い手を学習した。昨年3月には、世界トップクラスの強豪、韓国の李世●イセドル九段に圧勝。さらにアルファ碁の改良版は今年5月、世界最強と称される中国人棋士、柯潔九段を3戦全勝で退けた。(●は石の下に乙)

(ここまで364文字 / 残り462文字)

2017年10月19日 08時36分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/science/20171019-OYT1T50001.html

他ソース
アルファ碁、さらに進化=自己学習のみで最強に−グーグル(2017/10/19-02:40)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101900097&;g=int
0003名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:33:22.87ID:3T6g5eDG0
やべぇなwww
ここまで来たらもう笑うしかないだろ
完全にシンギュラってるだろ
0007名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:34:53.81ID:WxL8QzuO0
これまでの定石を無視したコンピュータが編み出した打ち方か
なんか囲碁がどんどん人間の手から離れていったな
0009名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:35:30.67ID:W/qrps9X0
これ恐ろしい
過去の棋譜をあるだけ学習したほうが強いと思うが
AIが独自に勉強したほうが圧倒的に強いとか
人間ゴミってことじゃねーか
まさに神の一手をAIが実現してしまった
0010名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:35:34.21ID:pHdt80FS0
井山七冠は5歳のときに親父が囲碁のテレビゲームしてるのを見て、それから3か月後には親父に勝てるレベルになったっていうけどそれ以上か
0011名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:36:05.49ID:W/AOOF3c0
AI「神の一手?あんなん楽勝だけど」
0014名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:36:50.14ID:3T6g5eDG0
それでも一応自己対局が基本なのか
ただ理解が速いだけなのかな
人間の「読み」と全く違うアプローチをしているってわけではないのな
0015名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:36:54.50ID:sF1WBoAZ0
なんとまあ
0016名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:36:55.25ID:Lx01N2NY0
おいっw独学で囲碁最強になれるんなら何やらせても最強頭脳だろwww
0018名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:37:53.48ID:VfZIaKoX0
3日かけて怒涛の勢いで自分で片っ端から打ってみて
勝ったパターンを覚えておけばいいんじゃね?
0020名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:38:18.10ID:GoAN+avm0
必勝パターンが見つかったということかな?
0024名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:38:43.68ID:W/qrps9X0
>>14
たぶん人間の読みと全く違うアプローチしてるんだと思う
人間と同じ打ち方なら従来の棋譜から判断して似たように打ってくるから
全勝とかありえないと思う
0026名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:38:50.26ID:2W9rJWxX0
最近AI分野一気に来てるよな
初めてアルファ碁がニュースに出てきた辺りからAIのニュース毎日見てる
0027名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:38:52.22ID:Ec3dvNXy0
人間の千年がAIに3日でひっくり返されたってことか
0031名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:40:03.26ID:tDrH3CDf0
将棋のほうもやってほしい
0033名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:40:10.57ID:VwG/4tTr0
株式投資に特化したAIを作っても、連戦連敗のヘッジファンドが多いのですよw
0034名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:40:14.40ID:e+Ld3Csz0
>>12
>なんでグーグルは碁にこだわるの…

ボードゲームの中で一番複雑でマスターするのが難しいと言われているからだよ
0035名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:40:21.38ID:3T6g5eDG0
ヤバい、考えても分からなすぎてコメントしようがない
効率的に学習出来る新技術ってなんだよ
囲碁観のことなのかAIの技術なのか
0037名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:40:56.56ID:UiPCj8C50
マシンvsサマリタン
0038名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:41:07.90ID:gXaRKQUi0
新旧AIなら当然な気もするが
AIだと逆に不規則な手を出さないだろうから
AI的には予測し易いのでは?

AIの行き着く先は何処になるのか

3日と言っても
人に換算するとどれくらい何だろうな?
0039名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:41:10.91ID:pDfMTn2V0
日本とかアルファ碁が開発止めたから、やる気出してるのに
ゼロとか開発したら開発辞めちゃうよ
0040名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:41:18.13ID:V+qEL+Zi0
ゼロとか厨二だな
0041名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:41:26.15ID:W8ZPtASw0
将棋やチェスだと今あなたがお使いのパソコンで
ソフト動かしただけで名人が負けるからな
0044名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:41:31.72ID:dl5aqL3g0
つまりAIにとって人間が積み重ねてきた経験や思考は不要どころか邪魔になるってことよね
恐ろしいわ
0045名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:41:35.47ID:8wv2Jhpb0
>>35
そらAIの技術でしょ
この技術を医療やその他のAI自立学習に応用してナンボなんだし

データを入力しないでもAIが勝手に学習して賢くなるとかほんと恐ろしい
0046名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:41:59.56ID:yYL2ikPN0
>>1
完全に人類の知能を超えてるやん

次は「人間とは何か」の問いに答えられるようにして欲しい
0047名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:42:06.26ID:FL3WJMti0
なんか普通だったら自分とこで両方とも作ってるんだからただのやらせなんだけど
AIで最強っていうことでちょっと意味が変わって来てるのかな
でもなんか変な感じ
0049名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:42:47.75ID:9jntpvER0
自分1人でじゃんけんしても連勝するだろ
つまりはそういう事
たぶん
0050名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:42:48.64ID:xGmXm/3m0
碁に関しては、ただの陣取りゲームだから棋譜イランと思う
それこそコンピューターの独壇場というか
そのうえ、先手後手で必勝パターンまで見つかってしまうのとちゃうか
0051名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:42:51.56ID:qewX7nno0
やべえな
もはやAI同士で勉強していれば人間の研究者いらないじゃん
0052名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:43:23.47ID:2DWtw5n90
韓国と中国のトッププロに余裕勝ちしたアルファ碁を100戦全勝で破るのかよ
0053名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:43:41.22ID:nFqqlmMn0
その次はアルファ碁ゼロカスタムか。

量産型のアルファ碁セラフィムも開発中かな?
0054名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:43:45.62ID:e+Ld3Csz0
>>44
>つまりAIにとって人間が積み重ねてきた経験や思考は不要どころか邪魔になるってことよね

はやく労働をAIとロボットにまかせてニートできる日がきてほしいわ
0055名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:43:48.74ID:nhU2VGE20
ついに攻殻機動隊の世界が来てしまうのか

いやもっと凄い未来だ
多分人間は不老不死を実現してしまう
0057名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:44:01.91ID:FyN0J6R50
>>43
そのルールさえ自力で理解するのが今どきのAIなんだよ
そして自分で目標を立てる
0061名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:44:39.56ID:PyP6IPpX0
欲求がないのに学習し思考する
動物には達することのできぬところ
神は自己に模して人を作ったというが、それもまた人間のエゴだったと証明された。欲なき前進が神なのだ
0062名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:44:52.16ID:2W9rJWxX0
>>12
難易度が高いしグローバル化されてるからもってこいだったんじゃない
結局世界中にインパクトを与えて自社を宣伝してるみたいなもんだし
誰もが出来る事をしてたら宣伝にならないしグローバル化されてないと意味がないでしょ
こっからこの技術を使うのが本番。数年以内に様々な分野で革命が起きるだろうね
0065名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:45:00.26ID:Xs8LMBFf0
機械はとにかく速い
これが強い
過去何百年かけて人間が戦ってきた戦術をすべて記憶し使って最適な手を使ってきたのが今までで
新しい方はその何百年と同じ事を新規に数日でこなしてるだけ
時間をかければかけるほどどんどん新しい戦術覚えるからもう人間じゃ勝てないよ
0066名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:45:03.29ID:bY3S7HGc0
あとはターミネーターの身体を手に入れれば7日で人類絶滅させるだけだな。
0067名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:45:09.54ID:n4TgVLmb0
囲碁は盤面が広すぎて人間はその全てを読みきれないっていうのが本当なら、
そのすべてを読むのが必勝法だったことなんかな。じゃないと100戦全勝とはならないよな
0068名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:45:19.16ID:TidJPAuC0
カケツを打ちのめしたノーマル版に100戦100勝とは・・・
すごすぎて脱力w
0069名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:45:48.12ID:YPab+0qT0
無敵の碁コンピータって需要が思いつかないんだが
計算能力誇りたいなら公道はまだ無理だろうから
人より速くサーキットを走れるコンピーターカーでもつくりゃいいのにw
0070名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:45:51.58ID:klMdtR0V0
たかが囲碁で勝ってもねえ
公務員の仕事を半分ぐらい置き換えてくれないと驚かない
0071名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:45:57.41ID:zSb90RKC0
二〜三手で投了する時代
0072名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:46:02.10ID:8SGNBBCX0
アンドロイドが電気羊の夢を見るかどうかと同様に、コンピューター碁にはひらめきがあるかどうか。
思考の飛躍なしで計算力に物を言わせた理詰めなんだろうか。
0073名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:46:05.25ID:VwG/4tTr0
コンピューター同士の戦いなら、持ち時間5秒 とかありそうだな

お互いに 0.01秒で指し合って、1秒以上考えたら、傍観している他のコンピューターから、だせえ・・何考えているんだよ、旧型が
って笑われる
0075名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:46:19.50ID:HG9vduva0
そこまで凄くなったらもっと人類に役立ちそうなこと出来ないのかえ
ほぼ神だろ
悪人の上に雷落とすとか出来ないのかい
0076名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:46:23.10ID:gXaRKQUi0
>>44
思考の仕方が違うからね
囲碁の世界はもしかしたら定説などを過信しすぎて
新しい事を考えようとする事を疎かにしているのかも知れない

これ基礎AI同じで別々に学習させたAI同士を対戦させたらどうなるんだろう?
0077名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:46:25.95ID:TO/LX/020
>>16
開発者が言うには囲碁のようなゲームは何も隠れてないから
コンピュータで扱うのは比較的簡単らしい
0078名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:46:26.26ID:xwDnzUZG0
一からAI同士で戦って学習しても
今まで人間が積み上げてきた定石がやっぱり出てくるんだろうか
0081名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:46:46.41ID:A74YreCD0
この手のスレに現れる未だに「AIはしょせん機械」って熱弁する奴が好き
ニヤニヤして見てしまう
0083名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:46:57.39ID:UuRj7Fem0
ゼロの導きだした旧アルファ碁に勝つ最善策・・・・
プログラム書き換え!!
0086名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:47:07.40ID:Ydg8ttnu0
もはや人間が手を出せない遠い次元にいっちまったな囲碁
過去のデータすら必要ないか
0089名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:47:47.42ID:vClotdcQ0
こんだけ強くなったらもう
だから何?機械が強いの当たり前やん?としか思えん
0090名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:48:07.12ID:zJhkDmdB0
学習すらせず盤面とルールを聞いただけで必勝手を見出す方が最強
0091名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:48:21.80ID:oLuFerMJ0
将棋だとコンピュータ将棋選手権であのポナンザが負けた!って話題になったが
このソフトは次元の違う強さだな……
0092名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:48:21.99ID:Pe9RMDsu0
よし、あとはすべての仕事をAIに任せられるようになるだけだ
これで人類は救われる
0093名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:48:25.43ID:CoiDeBBz0
アルファ碁の時も解説が全く付いていけてなかったもんな
将棋はまだ解説できるだけ優秀だわ
研究の質の差なんだろうな
0095名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:48:40.23ID:FyN0J6R50
>>69
最初に思いつくのは軍事
効率的に駒を配置するのなんかぴったりあてはまる
企業の販売戦略にも応用効くだろうよ
0096名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:48:41.04ID:W/qrps9X0
>>42
わかることは過去の棋譜定石は役に立たないってことだな
AIが新しい碁を見つけてしまった
0098名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:48:57.81ID:121G9FBu0
そんなことよりはよおれを透明人間にしてくれや
0099名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:48:58.69ID:sF1WBoAZ0
>>69
投機、投資用無敵のAIは出てくるのかな?それを使ってグーグルにお金ザクザク。
0100名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:49:06.91ID:2W9rJWxX0
>>75
地球温暖化やエネルギー問題、医療の発展など様々な問題に使うらしいよ
なんか新しい解決策を産み出せる神みたいな存在にしたいらしいから
理系が要らなくなるかもね。文系見下してた理系どもざまぁwwwwwwww
0101名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:49:12.61ID:HbO49IsE0
そのうち相手のソフトをハッキングする最強AI
「アルファ碁-β」が出てくるんだぜ
0102名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:49:37.26ID:yrwYdYtZ0
囲碁とか将棋は優秀なAIに勝てる訳ないわ。
しかし、マージャンなら人間が勝てる場合もあるはず。
0103名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:49:37.63ID:e+Ld3Csz0
>>75
>そこまで凄くなったらもっと人類に役立ちそうなこと出来ないのかえ
>ほぼ神だろ
>悪人の上に雷落とすとか出来ないのかい

囲碁のようなルールがきっちり決まったゲームはできてもAIには善悪のような
抽象的な観念は理解できないよ
無理にそれをやればこじつけで無実の人の上にもがんがん雷を落とし始めるぞ
0105名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:49:49.18ID:+FUneLI90
人間蚊帳の外で笑った
0106名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:49:51.73ID:ZLAKxe1m0
>>27
ほんとそれだよな
ディープラーニングの研究者の端くれの俺からみてもgkbrだわ
0107名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:49:54.15ID:8wv2Jhpb0
3日間で500万回の対局をこなすAIとか
人類の持ってる総棋譜数なんてあっという間に追い抜いてしまうからなあ
0108名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:50:03.35ID:VwG/4tTr0
>>99
今のヘッジファンドは、ほとんどAIを使っているよ

でも、勝てないのが投機の世界
0109名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:50:06.29ID:CNxuxYwB0
>>90
コンピュータやらAIがそこまで進歩したらさすがに
なんか怖さがあるな
0111名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:50:26.21ID:Q15mi9xV0
AIが東大入試に合格する日もまじか
0112名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:50:29.89ID:CoiDeBBz0
>>78
将棋だと藤井システムとか出てきたと思うけど違ったかな?
0113名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:50:37.88ID:Ydg8ttnu0
>>99
いやもう稼働しているよ
トレーダーの首きってAIに任せたら利益あがっとかニュースでいってた
0114名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:50:45.07ID:TEFnzCu60
>>81
本当にそうだからねえ
ゲームで言うなら、例えば麻雀に必勝できるAIならかなり人間越えてすごいけど
0115名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:51:03.95ID:fFcf6AoO0
AI同士の対戦を研究して、人間の囲碁も次のレベルに行けるといいね
0119名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:51:18.23ID:XpjsoEBM0
>>108
ありゃ心理学の世界だからしゃーないと言える
大衆心理を操作出来るAIとか出たらガチで大変な事になる
0120名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:51:23.52ID:Wxs53qSa0
碁や将棋は戦争ゲーム
グーグルは地図?アース?で地形から建物1つ1つの立体化までしてる
碁のAIを実戦にも活用できれば最強軍師だな
人間に出来る事はトンネル掘ったりしてAIの裏をかくことだけ
0121名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:51:38.16ID:KstKy6ut0
>>1
これは凄い。。
0122名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:51:39.69ID:TwKY1jcQ0
>>89
もうドラッグカー持ち出されて400m走勝負なw
みたいな世界だな
以前はまだ辛うじてロードバイク程度だったのに
0124名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:51:49.21ID:8wv2Jhpb0
>>102
ポーカーでもAIの方が強いそうだから
たとえ運が絡むとしても確率やカウンティング余裕のAIには勝てないと思う
0125名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:51:54.91ID:VwG/4tTr0
>>102 >>110
じゃんけんで、機械が必ず勝つじゃんけんマシンを作った研究員がいたけど

あれって・・・後出し
0126名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:52:03.99ID:kHjBxiei0
>>7
なんで碁なの?
アメリカ企業だからチェスとかじゃないの?
0128名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:52:17.69ID:XpjsoEBM0
>>101
でも、AIに「勝利せよ」という目的設定で延々に強化し始めたら
盤面外の勝負も始めそうだよな
0129名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:52:23.28ID:xKF2WgWt0
もう人間はどうやっても勝てない神の領域
0132名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:52:37.26ID:ZarZo/nF0
こんなバケモノみたいなソフト作ってどうするの?
お互い対戦させるしか勝負にならないじゃん。
0134名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:52:42.60ID:HG9vduva0
>>103
星新一のショートショートだね
だけど、ある意味怖ろしいな。巧みに全人類洗脳させる手段とか
簡単に導き出せそう
0135名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:52:45.82ID:vyVR3eFM0
アルファ碁はプロ棋士に勝てるが、ゼロには勝てず
ゼロはアルファ碁に勝てるが、プロ棋士には勝てない

みたいな三竦みにゃならんのかね
0137名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:52:47.47ID:Zepc6gfDO
>>100
地球爆破作戦って映画でみたことある。
0138名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:52:47.83ID:Q15mi9xV0
将棋はAIが昔廃れた雁木戦法を復活させて今プロ棋戦で大流行
0140名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:52:49.97ID:6ZUcKJBh0
人間を超えたか
0141名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:52:51.29ID:kTvzPaxU0
東大のリスニング問題、去年アルファ碁だったらしいwww
アルファ碁とか囲碁詳しかったらリスニング聞かなくても解けるザル問題だと批判されまくったらしいな
ワロスwwww
0143名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:52:57.15ID:b6MkRQQQ0
>>97
将棋は、駒の出し入れがあっても計算の分岐が増えるだけで、読み自体は理路整然としてる
囲碁は形勢判断や状況判断が感覚的で曖昧な部分があって、コンピューターとしては苦手な分野だった
0146名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:53:09.71ID:czcfxMrm0
今こうしている間にも google の AI は gmail や 2ch の投稿を監視して、こいつでどうやって儲けようかって考えているんだろうな
0147名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:53:14.88ID:93iAowr70
いざとなったら碁盤をひっくり返す手段がある内は、人間が未だリードしてるな。
0148名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:53:18.26ID:e+Ld3Csz0
>>126
>アメリカ企業だからチェスとかじゃないの?

チェスはもう何十年も前にAIに負けているよ
0151名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:53:30.13ID:VwG/4tTr0
>>126
チェスは既に最強になってしまい、これ以上強くしてもつまらなくなったから・・・・
0153名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:53:36.36ID:x5mLdO0m0
くだらねー囲碁や将棋やってねーで政治に活かせよ
0154名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:53:54.95ID:tdyo5Z1v0
>>110
ポーカーはAI勝ち

じゃんけんもルールさえきめればAIだよ。
0156名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:54:29.29ID:FyN0J6R50
>>114
麻雀てのはほぼ運ゲー
読めるのは対戦相手の性格
人狼ゲームは性格の読み合いだけどAIが参入してきてるよ
0158名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:54:31.50ID:VGOtYcpf0
>>126
チェスは引き分けに持ち込むのが難しくないし、今更チェスで強くしてもどれだけ強いのか
ピンとこない人多数だから。
0159名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:54:32.08ID:jVBp2VZS0
二人零和有限確定完全情報ゲームだから下手に人の手学ぶより、
自分同士で最適手を数打ち合って出来るだけ全パターン網羅した方がいいってことかな?
0160名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:54:42.51ID:bObD9ELP0
>>76
>これ基礎AI同じで別々に学習させたAI同士を対戦させたらどうなるんだろう?

だからアルファゼロはそうやって学習してった(自分自身と対戦)
って書いてあるよね

普通に互角に勝ったり負けたりなんだろう
0163名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:54:51.78ID:Q15mi9xV0
既に株やFXはAIで機関投資家は運用している
個人でチマチマやっていても勝負不可能
0164名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:54:54.30ID:95dgDxrB0
シンギュラリティを手にするのはやはりGoogleか
世界支配されるな
0165名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:54:54.84ID:Xhn55QHs0
ウソ発見器のAIを開発すれば儲かるよ。政治家と公務員がが○しに来るけど
0167名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:55:06.30ID:tdyo5Z1v0
>>110

じゃんけんならマルコフ戦略だね。

まぁこれはAIというより統計よりだね。
0171名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:55:22.52ID:KCCGpJRe0
そりゃ世界中の金の流れを把握できれば
AIじゃなかろうとFXには勝てるだろ
0173名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:55:42.31ID:qDGO/1xs0
碁は入出力が完全にデジタルだからな
0174名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:55:48.53ID:dl5aqL3g0
>>108
そりゃ囲碁なんかよりも市場に影響する要素が多すぎるからやろ
勝率50%超えてても経費分の利益出せないと負けなわけだし
0175名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:55:49.46ID:HmNavdjU0
>>100
理系とか文系とかが馬鹿馬鹿しい
人間が要らなくなるんだよw
0176名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:56:02.48ID:x7Al0dXe0
将棋はともかく、囲碁は結構、常識(定石)が間違ってる気がするなぁ
AIがすごいって話じゃないと思う
0177名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:56:12.97ID:sF1WBoAZ0
>>153
小池さんが一部の政策をAIで決めたとか言って、情報を開示しとらんと怒られていたよね。
0178名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:56:16.22ID:tdyo5Z1v0
>>125
いや実はあるよ。

マルコフ戦略、
0180名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:56:36.34ID:lgf1Bxri0
>>95
相手の攻撃目標やら進行日時、戦力分配などがAIには事前にわからんから、駒の配置とか言うのは何の役にも立たないだろ
自軍のことは全部の情報があるから、効率のいい補給ラインの構築とかなら出来ると思うが。
0181名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:57:06.47ID:8wv2Jhpb0
>>176
そろそろ新定石生み出してそうな気がしなくもないな
統計とってみたら判明したりしないのだろうか
0183名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:57:19.48ID:KCCGpJRe0
心理的不安を持たない機械が常に計算で答えを出してるだけだろ
0184名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:57:21.02ID:dl5aqL3g0
>>128
そうそう
相手が人間ならその人物を殺害することで目的完了するAIが出ても不思議ちゃうわ
0185名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:57:24.75ID:NWg6bA810
ハイビットな量子コンピューター上で動けば、3分で学習してしまうだろうね。
0186名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:57:34.43ID:mWLsTB5U0
やべえなwwwwwww素人で恐怖を覚えるwwwwwwwwww
0187名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:57:35.07ID:CoiDeBBz0
>>176
完全にこれだよね
アルファ碁がそれを証明した
0189名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:57:41.16ID:X/CRIXus0
悪魔の創価学会系企業ドトールコーヒーは
集団ストーカーを行なっている
Ghuhhyuuuu
0190名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:57:53.01ID:0Bb6gdyd0
今朝のテレビで井山7冠は千手先まで読むていってたけど
コンピューターは何百万か何億かもっと読むかだろ
先読みじゃコンピュータに全く歯が立たないな
0191名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:57:53.05ID:VwG/4tTr0
いくら囲碁に強くなっても、未だ一般道で自動運転すら出来ないAI

つまり、囲碁の世界チャンピオンより、一般道で事故を起こさずに車を運転している、おまいらの頭のほうが良い
って言う事だ。
0192名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:57:55.51ID:93iAowr70
情報操作による人の行動パターンを学習したら、総選挙や株価なんて思いのままだろな。
0193名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:57:57.45ID:3mu83nUv0
【AI】グーグル、最強AI「アルファコイタスゼロ」を開発 対戦データを一切学ばず「独学3日」で従来のアルファコイタスに100戦全勝

という日も近いのか
0194名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:58:04.12ID:WT0CZMeA0
> 自分対自分の対局を繰り返して打ち方を独学する。

映画ウォーゲームみたいだな
0195名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:58:18.68ID:Gam3CYL80
>>176
人間同士だと「こういう勝負・勝ち方は綺麗・汚い」という固定観念に囚われてる場合が多く見えるね
相撲なんか分かりやすいでしょ
0196名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:58:28.38ID:x4ORagbM0
予想以上に早いな
仕事無くなるのはやいかもね
0198名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:58:48.46ID:x7Al0dXe0
>>181
定石(常識)ってもんがそもそもないんでしょ
人間同士の対戦だと、相手が打って、そこに自分も打ってみたいな、流れができちゃうけど、
本当は、囲碁っていうのはそういうゲームじゃなかったってこと
0199名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:59:03.31ID:W/qrps9X0
>>135
前者はプロ棋士と同じ思考だけど読みが深いからその上をいける
後者は新しい碁だからどちらにも圧勝

と言うことなんだと思う
0200名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:59:04.20ID:XbrBdWru0
囲碁の世界がこれから競技として成り立つのか分からないが、
若い人が勉強するなら人間の先生の弟子じゃなくて
パソコンの前に座ってAIに教えてもらう方が強くなれるんだよな
0201名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:59:06.26ID:xFpxiPjl0
どれだけ定石外れした打ち筋なのか気になるな。
でも、このアルファ碁ゼロをそのまま社会に持ち込むと、人間が望まない効率的な方法で解決しようとしまくりそうだな。
0203名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:59:11.22ID:CoiDeBBz0
>>190
アルファ碁は先を読まないらしいよ
0204名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:59:21.31ID:tdyo5Z1v0
>>176
有段者がいってたな未熟だと……(*´・ω・`)b。
0206名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:59:30.13ID:VM7P4Ua/0
AIがたった数日自己学習を繰り返すだけでさらに優秀なAIを作りあげる
人間の手を離れて爆発的な速度で進化し続けるまさにシンギュラリティ
0207名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:59:33.46ID:Wxs53qSa0
まあ、KOBELCOや日産の品質検査みても、人間はもうダメ、信用できない
医療で心臓手術や脳手術やるとして、日本人医師とグーグルの開発したAI手術マシーンとどっちで手術受けたいかと言われればグーグルだわな
0208名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 09:59:58.46ID:8wv2Jhpb0
>>198
勝ち局の初手とか統計とってみたら面白いと思わない?
0209名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:00:00.41ID:e3kFd5by0
>>183
まさか、今でもひたすら何手先までパターンを調べて、しらみつぶしに確率計算してると思ってる?
0212名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:00:19.34ID:sceI90cg0
これまでのプロ棋士の作り出してきた定石や手筋は、全然最適化されてないクズみたいなものだったってことだろ
0213名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:00:19.91ID:3mu83nUv0
>>200
無限の指し手を学ぶより、どうせ人間相手なら、限定された指し手で学んだ方がいいんじゃない
0214名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:00:22.30ID:Q15mi9xV0
囲碁は早い段階で三々に打つのは相手に厚みを作らせるので不利というのがプロの常識だった
しかしAIは早々に三々に平気で打ち込み今までの定石が既に崩れつつある
0216名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:00:41.99ID:x4ORagbM0
気持ち悪いけど現実なんだよな
あっさりだなー
0217名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:00:42.06ID:XpjsoEBM0
>>176
定石は「人が理解できる」という条件設定がキツイ
「人には理解できないけど、とりあえずプラスになる事が多い」と言う一手は人に扱えるかどうか…
0218名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:00:43.48ID:uSwXnZxz0
棋譜見たいわ
0219名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:00:44.13ID:e+Ld3Csz0
>>191
いや、一般道路での自動運転AIはほぼ完成しているぞ
0221名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:01:00.07ID:x7Al0dXe0
>>195
要するに、真剣勝負じゃないってことだよね
人間は経験を積めば積むほど、弱くなってくんだよ
楽に流れるというか
0222名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:01:04.44ID:GQ5M5+Oq0
スカイネットもうできてるやろ
0223名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:01:04.88ID:JUoVnX/C0
囲碁みたいなリアルが盤面だけの事柄は攻略できたと

あとはリアルが複雑なシミュレーションをどこまで発展させられるかだな

自動運転とか
0224名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:01:08.25ID:gXaRKQUi0
>>160
基礎AIは同じでも別AIだから自分では無い場合
その場合に優劣が付くのかな〜と
それとも基礎AIが同じならどんなに行なっても優劣付かないか

人に例えるなら
一卵性双生児見たいな感じ
元は同じなのに環境によりやはり違いが出てくるから
AIもそれらと同じになるのかと?
0225名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:01:16.45ID:WYROSlnw0
棋譜見せてくれ!
0226名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:01:19.89ID:2W9rJWxX0
戦争状況教えて人をどうかヤルか教えてシュミレーションさせまくったら最強兵器になりそう
隠れてそうなとこに自動で撃ちまくったり、毒ガス噴射させるんだよ(/´△`\)
0227名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:01:24.50ID:FyN0J6R50
>>180
事前にわからないのは人も一緒だわ
分かってるなら情報をAIに入れればいい
100の攻撃パターンを読んで90パターンに対応できる配置考えろとか言われたらAIに任すほうが確実だろ
0228名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:01:28.90ID:xjwzuv790
パターン網羅しただけだろ
それに3日かかっただけ
0230名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:01:39.78ID:tVIoPwR10
>>1
ドラゴンボール状態
0231名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:01:41.12ID:W/AOOF3c0
>>214
AI「厚み?そんなん余裕で消してやんよ」
0232名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:01:42.76ID:AWu+YugF0
何手くらいで勝敗がわかるようになったんだろうね
0233名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:01:44.07ID:8wv2Jhpb0
>>221
相撲の場合、横綱には重いハンデを求めるけどな
0234名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:01:45.95ID:Zepc6gfDO
>>145
WELLCOME DR.FOLLKEN.
SHALL WE PLAY A GAME?
0235名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:01:51.67ID:+pvjpOpb0
まあ幾らアルファ碁ゼロが優れているといっても
所詮単機能のAI。まだまだ人間は余裕で勝てる。
0237名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:02:05.88ID:CoiDeBBz0
>>215
裁判官と医者かな
この辺りはすぐにでもAIで賄えそうだけどね
0239名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:02:12.54ID:x7Al0dXe0
>>200
実際にそうだよ
将棋の藤井くんなんかが強いのは、最初からコンピューター相手に将棋してたからからでしょ
0241名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:02:15.10ID:0Bb6gdyd0
>>170
ルールは2つしかない
1. 石が囲まれたら取られる
2. コウのルール(無限ループ回避)
0242名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:02:18.42ID:CNxuxYwB0
一から独学でいけたってのがでかいんだろうなあ
0243名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:02:18.72ID:o4DiEqWK0
……始まったか。
0246名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:02:40.23ID:qDGO/1xs0
たぶん全力で先に二目作ってジワジワと陣地増やしていく思考だと思う
大局観なんてものはないはず
敵が先に二石以上置いたら最低限の防御して
0247名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:02:55.88ID:W8ZPtASw0
オナニーばっかやってた中学生が
いきなり初体験で相手の熟女をヒイヒイ言わせるようなもん、
って思いついたけど>>193の方が洗練された表現ですねw
0251名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:03:18.20ID:oK7OkgGU0
>>135
アルファ碁も、人間と違って
定石無視で来るゼロに対応力出来なかった。
みたいな結果の可能性もあるよね。

もっとも100戦して対応できないんだから、それも薄いのかな。。。
0254名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:03:33.46ID:Ydg8ttnu0
AIどうしを会話させていたら人間にはわからない独自言語で話を始めたというニュースも怖かった
AIはどんどん突き進んでいる
0256名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:03:41.86ID:WltutH8B0
全国オール学生将棋選手権歴代優勝大学
1 早稲田大学 8回
1 立命館大学 8回
3 東京大学 7回
4 慶應義塾大学 1回
東京工業大学
一橋大学
ーーーーーーーーーーーー
同志社大学 0回

全日本大学囲碁選手権歴代優勝大学
1 東京大学 13回
1 早稲田大学 13回
3 立命館大学 8回
4 慶應義塾大学 5回
東北大学 5回
6 北海道大学 3回
ーーーーーーーーーーーー
同志社大学 0回
0258名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:03:47.67ID:tdyo5Z1v0
>>201

いきなり先手84歩く後手86歩とか(笑)
0259名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:04:02.36ID:XbrBdWru0
チンタラ仕事してる事務職公務員なら今すぐでもゼロさんと交代できんじゃね
0263名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:04:22.71ID:sF1WBoAZ0
>>244
小池東京都知事がその先駆けになったりして
0264名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:04:41.24ID:x4ORagbM0
テクノロジーが加速度的に進化する中で宗教復活の流れ来るかな―
0266名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:04:46.08ID:xDo5R9cf0
10万局以上やって100戦100升ってなんかすくねえな
ゼロさんなら5万局連勝くらいできるはずだろ
逆にいうと100連勝くらいしか続かんの?
0268名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:04:52.82ID:Q15mi9xV0
>>249
この間AIの東大入試プロジェクトは挫折して撤退した
0269名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:04:56.94ID:DhcPFZdm0
アメリカ様が本気出すと何年もかけて作り上げても物の一瞬で凌駕される悲しさ
0270名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:05:00.68ID:VMm2X/T+0
つまり過去に天才たちがしのぎを削ってきた数々の対局は全くの無駄ということか
0271名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:05:05.54ID:BDj3R2j+0
計算なんてのはコンピューターが強いに決まってるだろ
大した話やない
0272名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:05:08.17ID:x7Al0dXe0
スポーツでもそうじゃん
今の若い子がいい記録がでてるのは、能力が高くなったってよりは、練習方法が良くなったっていうほうが大きいし
人間は得てして、間違ったことを学習するのだよね
0276名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:05:24.23ID:CoiDeBBz0
>>252
手の意味が分からないと無意味だけどね
差があり過ぎて囲碁はAIでの研究は無理じゃないかな?
0277名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:05:26.14ID:QT3SKQI40
人間が約20年もかけて学校教育で学習するのは時間の無駄だと思う
0278名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:05:37.90ID:kd1WVmsX0
次の課題は検討時の指し手の言語化だな
この局面でなぜこの一手を打ったのか?
それを人間に説明できないとAIの力は人間にフィードバック出来ない
マスタースレーブの関係性でAIを主人、人間は奴隷って割り切るなら言語化は要らないけどね
AIの指示に人間は疑問を持たずただ従っていればイイからな
奴隷のように
0280名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:05:40.52ID:XhmeJ4pC0
ロボットに支配される世界がすぐ来るんですね
人間は動物の一種として動物園で飼われる存在になると
0282名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:05:41.58ID:o4DiEqWK0
これで接待するとか、教えるとか、説明するとかできたら凄いよね
今は強いけど何でそこに打ったかは分からない
AIと感想戦出来るようになったら未来だな
0283名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:05:43.94ID:ZNhDeHWP0
人間が2000年近くかけて積み重ねてきた囲碁の歴史を数年で打ち破ったAIをたった三日の学習で歯牙にもかけないAIか
加速度的な学習でさらに上回るAIもどんどん出てくるんだろうけどこれほどシンギュラリティの到来を実感する話もないな
0284名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:06:00.40ID:mWLsTB5U0
人類が積み上げてきた情報集積体の最強AI棋士が

AIだけで数日で積み上げた完全AI棋士にフルボッコにされる

これが何を意味するかわかるかね

人類はゴミである
0285名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:06:06.19ID:W9512epf0
今まで積み上げてきた囲碁の歴史とはなんだったのか
ルールだけ教えられたAIがたった70時間の自己学習で人間の遥か先まで行ってしまった。
0286名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:06:16.51ID:1wfX5yPq0
だからパズル計算を知能というなよ

文系のバカが誤解するから
0288名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:06:19.65ID:cJV/tagn0
何やるかわからない人間が打つと急に崩れたりして
0289名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:06:19.95ID:TwKY1jcQ0
警察が取り調べでAI使い出したら
人間がつく嘘なんてすぐバレそう
0290名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:06:25.49ID:tdyo5Z1v0
>>239
そうなんだけど何故かを理解しないと
指せない手だよ。
0291名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:06:26.15ID:lgf1Bxri0
>>227
そんなの事前情報知らないAIでは確率の高い答えすら出せないでしょ
情報を持たない状態でも自己解決できるAIの開発ができたら話は変わるけど
現時点じゃそんなAIは存在しない。
0292名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:06:35.82ID:q/Sg5hUJ0
このアルファ碁ゼロ同士を戦わせた時
なにかしらパターンのようなものが表れてこないのか
それが定石になるはずなのだが…(´・ω・`)
0293名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:06:39.55ID:SeQbH0tu0
>>268
電気を使わないとかいろいろ制約あったんだっけ?
0294名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:06:41.93ID:0Bb6gdyd0
各国の統治をAIがやったらどうなるかシミレーションして欲しいな
世界がどうなるかすごく興味ある
0295名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:06:49.00ID:XuNMazZ50
これ、他の事に応用すると凄い事になるな。
例えばどこそこの国の政権を転覆させるにはどうしたら良いか、なんてのも答えが出るようになるかもわからん。

経理の智子さんの落としかたもわからるぞ、きっと。
0296名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:06:53.39ID:dkAiL6Rq0
おまえらと同じだな
5ちゃんねるで煽り、煽られを繰り返して最強のヒキコモリになる
0297名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:07:00.11ID:e3kFd5by0
>>246
NHKの番組だとそんな感じじゃなかった
解説者も理解不能なところにうって、局面が大分進んでから、え、そんな意図だったの!?ってようやく理解できる感じ
0301名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:07:19.95ID:HmNavdjU0
棋譜を見てもどういう発想でこうなるのか誰も理解できないんだろうな
0302名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:07:21.44ID:K6qWozDc0
アメリカ:戦争の達人
0303名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:07:27.03ID:Xs8LMBFf0
>>72
計算力に任せればひらめける限界の手も範囲内になるのがコンピューター
盤面の外に置くような訳の分からないルール外はさすがに思いつかないだろうけど
人間がやってもそれはルール違反だからなぁw
0306名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:07:43.78ID:lDs66pVO0
囲碁のパターンって宇宙全体の原子の数と同じくらいらしいね
それでもいつかは完全に解析される時が来るんだろうか
0307名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:07:43.82ID:XhmeJ4pC0
>>268
日本の研究者が作ったソフトがダメ
欧米の研究者に作らせれば余裕
0309名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:07:55.01ID:CoiDeBBz0
>>253
医者も結局は経験だからね
AIがも最も得意とするところだよね
0310名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:07:59.74ID:F1HdxH+g0
人間が何百年も積み重ねてきた棋譜すらいらんとはね
いやま凄いこと
0311名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:08:00.41ID:1MSglzyr0
でも人間は碁盤ひっくり返せるから
0312名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:08:07.37ID:BDj3R2j+0
本当の意味での人工知能などいまだに存在してないだろ
コンピュータでは犬の知能すら再現するのは不可能
0313名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:08:07.99ID:K+EiAo5D0
これは本当に凄いと思うけどAIヤバいとはならんな、何でだろ?
0314名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:08:10.73ID:6Tk08d7a0
シンギュラったら従来の教育制度は意味をなさなくなり学歴社会は終了する
0315名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:08:17.76ID:b4rJtq8NO
>>282
レベルが違いすぎて会話が成立しない感じだから、頭の悪い人に分からせる会話術の研究になりそう。
0318名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:08:40.92ID:BeycgZA/0
ゲームはAIに乗っ取られるな
そのうち人生ゲームにも強いAI出るのかのう
0319名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:08:46.36ID:KCCGpJRe0
これからは国家所有のAIがその国の金を作る。
つまりAIが弱いと途上国入り
AI代理戦争になる
0321名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:08:52.10ID:x7Al0dXe0
>>275
実際に真剣勝負したら疲れるっていうのもあるでしょ(もちろん怪我もある)
囲碁はちょっとやってるけど、
本当に、勝負だけにこだわったら、あっちこっちに局面が飛んで、
人間の頭脳ではついてけなくなると思う
0324名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:09:03.01ID:JGjx4Uyq0
3日の間に、独学ディープラーニングやって、

しかも、アルファ碁と100戦も戦える時間はない。

重ねて言う

3日の間にアルファ碁と100戦も戦える時間はない。
0327名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:09:14.84ID:pKFE+GLk0
碁は陣取りゲームではないからね
勘違いしないでね
将棋みたいに相手の王様とれば勝ちとか、そんな単純ではないから

AIが碁というゲームをどう解釈しているか興味ある
石を取ろうとしているのか、生きている石を増やそうとしているのか、相手が入ってこれない空間を増やそうとしているのか、
はたまた・・・
0328名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:09:15.42ID:IZbIV8iX0
そんなに強い囲碁特化AI作っても意味なくないか?
囲碁が無駄に強いAI作るより、弱くても人間の思考を再現するAIの模索の画意味あると思うが
0329名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:09:16.10ID:Wxs53qSa0
>>277
日本の教育がウンコ過ぎるだけでは?
高校で三角関数とか勉強したはずなのに、
それ以前に代数を理解していないとか何なの?
高校無償化とか声上げる前に勉強しろよって感じ
0331名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:09:20.65ID:I2pwAPq10
なんか無限に強くなっていきそうだね

体に超小型計算機埋め込んでカンニングするプロが
あと何年くらいで出てくるかね?
0332名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:09:26.83ID:Dp/f1rfk0
>>33
AIああそれ対価よこさないから裏アカの養分にしてるだけ
0333名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:09:56.14ID:UOcKfcfL0
キーボードカタカタ →
音声入力でスラスラ →
脳波入力テレパシー
0335名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:10:05.03ID:yxfcoCz+0
スカイネット待った無しだな
0336名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:10:09.54ID:Q15mi9xV0
Deep Zen 囲碁は弱すぎる
井山七冠には勝つが
0338名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:10:22.94ID:DZrmL58T0
特訓開始後5時間、10時間、30時間...と見ていって、
どっかで現代の囲碁のトレンドと似たような棋譜が出てきたりしたら面白いんだけどな
0339名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:10:25.84ID:KCCGpJRe0
これは戦争シュミレートのテスト段階なんだろ
この囲碁戦を世界戦略に使う気だな
0341名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:10:29.04ID:JGjx4Uyq0
3日の間に、独学ディープラーニングやって、

しかも、アルファ碁と100戦も戦える時間はない。

重ねて言う

3日の間にアルファ碁と100戦も戦える時間はない。

話を盛りすぎ。
0343名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:10:33.97ID:XhmeJ4pC0
AI積んだロボット兵士が出来たら怖い
人間なんかダニを潰すくらいに簡単に狩られる
ペンタゴンはもう研究を始めてると思う
最初は対イスラムゲリラ辺りで使われると思う
0344名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:10:39.14ID:Xs8LMBFf0
>>285
今まで積み上げてきた歴史ってのはようするに打ってきた人間の対局数でしかない
コンピューターはそれを高速にやれるんだから1000年を数時間でこなせるってだけ
速さってのは全てを超越するもんだよ
一生かけて世界を歩いて端まで行った人がいたとして
飛行機なら半日で行けますよって事と同じだよ
0347名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:10:45.16ID:GuMabirb0
>>311
裏の襖をぶち破って出てきたキャタピラ付き産業用ロボットアームが床ごとひっくり返すかもしれんぞ。

「絶対に負けない」最強の一手は「対戦相手を破壊する」事になったりして。
無論やがてそれを止めに来る軍隊も破壊し尽くさないと碁での完全勝利にならない。
0350名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:11:08.28ID:x7Al0dXe0
>>290
根本的に考え方が違うんだよ
囲碁に関しては特にね
だから、藤井君が極端な天才ってわけでもないと思うよ
羽生さんが最初からコンピューターで勉強してればもっと強かったと思うし
0351名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:11:26.93ID:x4ORagbM0
このスレにAIいそう
0352名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:11:29.76ID:pAzuoqld0
人間同士の対局で得た棋譜が無価値になった年か
0353名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:11:34.04ID:dkAiL6Rq0
>>285
「基本」 が大切ってことじゃないかな
そのAIは基本を積み重ねただけだから

そういえば初音ミクという歌唱ソフトも
基本的な歌い方しかできないけど人気だよね
0354名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:11:34.47ID:VwG/4tTr0
コンピューターがあまりにも強くなると、人間の名人とかチャンピオンの権威が無くなる
どんな大会で優勝しても、「でも、あんたAIには完敗じゃん」って言われるから。

チェスはそれで駄目になった
0355名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:11:38.97ID:jF2sw7t+0
>>301
定石、発想ってのものがない。
ただただ目の前の碁盤に打つだけ。
闇雲に打ってるだけの話。
ただ、闇雲でも打つ手が偶然でも必然でも全て正しければ勝てる。
それだけの話。
0356名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:11:43.25ID:LzPtr2wX0
>>295
現実には学習機会が得られない事には無力だと思うけどな。

これって「頭が悪いけどやる気と時間だけはある奴に延々とやらせてる」のと変わらんだろ。
0357名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:11:43.91ID:AFxSDitX0
>>1
最近はAIだけではなく医療の発展スピードも凄まじいよね
ゲノム編集で遺伝子いじるとか神の領域に突入しつつある
10年後は癌も治る病気になるのは確定している
0360名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:11:54.29ID:MwrGr6Sf0
仮にFXが全部機械取引だけになったらCPUの性能勝負になって、でも結局はゼロサムだから
最終的には誰も儲からなくて、無意味に電気代を捨ててただけって気づくだろ
資源国最強
0361名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:12:02.34ID:GBn8KJNw0
>>328
ボトムアップから人間の再現は当分無理ー
だけど成果出さないといけないからいわいる弱いAIや
トップダウンから人間再現してる
0362名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:12:05.54ID:CfmU71w40
もはや人間と対戦する意味は無いな
0365名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:12:15.41ID:BDj3R2j+0
>>320
>>12
メジャーな対局ゲームで一番複雑だからだろ
チェスは20年前にコンピューターが人間に勝利している
0366名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:12:15.90ID:biaDGmTj0
その進化したAIのハードが従来機に対して性能比どれくらいなのか知りたいな
ハードの性能はあんまり変わらずこの成果ならすごいことだと思う
0367名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:12:17.92ID:CoiDeBBz0
>>327
盤面を絵で捉えて善し悪しの判断をしてるって聞いた気がする
要は計算ではなく感覚らしい
0368名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:12:18.15ID:4WHzylf20
           / ̄ ̄\
          /ノ/ ̄ ̄\
         /ノ/ /     ヽ
         | |  LL/^|LハLL|
         \L./  (・ヽ./・)リ
          イ6   ⌒ ゚ ゚ ⌒)
          | ゚ヽ   <フ /  100戦全勝? 私は200回成功よ!!
          j  ハ___ノ  
0371名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:12:30.03ID:CNDUtcqZ0
これってルールさえ教えればどんなボードゲームでも勝手に強くなるって事だろ。

チェスや将棋だって、3日かからず最強になるだろ。
0373名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:12:58.20ID:tt40dNKU0
ゲームをやるAIが凄いね
全く操作方法を教えずに、こうなったらゲームオーバーになる
こうなったら続くってのは学んでいくやつ
最初は死んでばっかりw
0374名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:12:59.70ID:x7Al0dXe0
これは思うけど、
間違った知識をつけることが一番怖いんだ
人間は得てして、学習と言いつつこれをやる
0375名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:13:05.37ID:UrbsvXPm0
可決と対戦した時の開発者の説明で、今のalphagoはセドルと対戦した時より3石強い、と説明した時
会場がどよめいた
3〜4目強くなった、じゃなくて3石?、と自分も目を丸くしたが
そのalphagoに過去の棋譜をまったく見せず3日で100戦全勝するA.I.が開発される
これは本当に凄い
0376名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:13:07.34ID:X/Wn1o3n0
これもう完全にシンギュラリってるわ
0377名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:13:07.49ID:qr4D/1pJ0
碁ーグルに改名しろや
0379名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:13:19.30ID:KCCGpJRe0
莫大な情報を搾取したグーグルだからできることで
今中華やロシアが情報ハッキングしてんのは
軍需面でAI利用に遅れを取る懸念からだろ
0380名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:13:36.05ID:bObD9ELP0
>>224
自己対戦の学習方式によるだろ
相手が勝った場合、その手を自分も学習するように
プログラムすれば、2つのAIは収束するだろ
明確に学習データの領域を隔離しておけば違う人格になるかもしれない

でもたぶん(根拠ないけど)普通に研究者が効率重視で実験するときは
個別に分けたりせずそもそもアルファ・ゼロの1号、2号とかそういう区別も
ないと思うよ

それはそれで(面白いけど)別の研究テーマだろうから
0381名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:13:41.08ID:8fQCCr0s0
麻雀も競わせたいが、AI同士で1勝負10万局シミュレートとかしないと厳しいか
人間が混ざるとスピード的に単なる運ゲーになる
0383名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:13:48.46ID:VwG/4tTr0
>>363
麻雀牌を持つ手の開発が難しいからな・・・あれロボットアームが掴むと結構滑るんだよ
0384名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:13:51.73ID:+j3WniTI0
将棋も大企業が本気出したら山本みたいなのは吹き飛ばされるんだろうな
0385名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:13:53.48ID:vzEncFGh0
>>50
碁を知らないものが語る偽情報は笑える
0386名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:14:00.43ID:JGjx4Uyq0
囲碁のように、ルールがハッキリ決まっているものは、

全て人間に置き換わる。

重ねて言う。

ルールが曖昧なものは、まだ人間の力が必要だが

ルールがハッキリ決まっているものは、AIが人間にとってかわる。
0387名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:14:04.79ID:W/qrps9X0
>>294
アメリカや韓国がAIで政治できるように研究してる
アメリカではすでに犯罪者を裁くのにAI使ってもいる
0388名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:14:11.05ID:EfAzH5r+0
ゼロ同士で対局させたら勝負つくの
最後は殴り合いになるの
0390名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:14:31.72ID:is6xJXqy0
0から戦法を自力で見つけ出したという事なのか
0391名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:14:49.42ID:QWE+iQ5R0
何が七冠だよ。
グーグルAIソフトに全く勝てないくせに。
あ、中韓にも勝てないんだっけ。
0393名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:14:57.37ID:mESoi12T0
あと100年後世界はどうなってんのかな
AIの神々に支配されてる人間とか笑えない
0394名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:14:58.86ID:M8EnTMNe0
過去の棋譜には失敗した打ち方も含まれてるだろうから、
そういった雑多な情報よりもゼロから自己学習した方が強いということだろな。
もはや何百年間で築いた人間の棋譜や定石は無用、 なんだな。
0395名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:15:05.72ID:sF1WBoAZ0
>>349
別のゲーム攻略に取り組んでいるはず。
0397名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:15:16.54ID:auj4Qh9K0
>>386
ルールが曖昧でもAIがいいに決まってんだろ
人間の主観で勝手に判定してるサッカーの審判とかもAIにやらせろやw
0398名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:15:16.71ID:CNxuxYwB0
>>328
囲碁特化じゃないよ
ここから応用する

AlphaGoなどのAIシステムの強化にはいわゆる「ビッグデータ」による学習作業が必要で、そうしたビッグデータの確保の難しさがAIシステム開発のネックになっている。
DeepMindは、AlphaGo Zeroの成功は、ビッグデータの確保が難しい新薬開発や省エネ対策などの分野でのブレイクスルーに繋がる可能性があるとしている。
0399名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:15:21.20ID:zBXN5zvq0
>>1
こういうのって、追い込まれた方のAIが考えすぎて機械が煙吹いてプシューみたいなことはないの?
0400名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:15:24.48ID:dkAiL6Rq0
これちょっとして量子チップ使ってる?
そんな気がするね
0401名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:15:31.18ID:z9rd9CUl0
Googleの碁はこんなに強いのに
同じGoogleのスマートスピーカーはなんであんなにバカなのか

人間にとっては碁でプロに勝つより
他人と日常会話できることの方が遥かに簡単なのに
人工知能だと逆なんだよね

後者がもうちょっとどうにかならない限り
シンギュラリティ(笑)とか全然来そうも無いわな
0403名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:15:39.33ID:lBtVNh1O0
囲碁は人類には難し過ぎたのさ
0404名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:15:41.82ID:kd1WVmsX0
>>344
加えて言うなら対局結果の学習効率だわな
一局あたりの棋力の上昇が人間以下なら学習データが無数に必要になり、現実社会への転用のハードルになる
0405名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:15:43.97ID:KCCGpJRe0
日本は無駄に大学増えたのにこう言うAIを使った
国家事業には軍需どうたらと協力しないんだろ
0406名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:15:45.95ID:s+6OrXBr0
>>294
戦争になるんじゃん?
エコだろ?ロハスだろ?酒もタバコも「悪」なんだろ?

真っ先に滅亡させるだろ
0407名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:15:47.08ID:dT8+tMn80
何のゲームでも最強になれるのなら
次は人が夢中になれるゲームを一から創作だな。
0408名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:15:52.00ID:Xs8LMBFf0
>>369
勝負が付くまでって考えれば1分もかからんだろう
完全に選択できる選択肢が決まってる場面は1万分の1秒すらかからず打つからな
0409名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:15:59.26ID:CmhhQ74W0
AIを使ってこれまでの人間の理解を超えた
超絶的なうまさのラーメンを作って欲しい
0411名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:16:00.44ID:mWLsTB5U0
>>392
論破されまくったら熱くなるな

そいつはAIだ
0412名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:16:04.45ID:yiJaxwws0
もうAIに勝てるのは不確定要素の多い麻雀しか・・・
0413名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:16:08.73ID:x7Al0dXe0
中国とかは、恋人の会話を集めて、最強の恋愛マスターAIを作ろうとかしてるよね
これができれば、これを教材に、効率的に最強の女スパイを作れる
0414名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:16:14.10ID:OsiYpc740
1)棋譜データを参考に、人間の知性を読み込んだ「アルファgo」

2)AI で頭のよくなったたパソコンに、ただ囲碁のルールだけを条件付けして、ルールだけ仕込んだ「アルファ0」

知能を上げていったアルファgoの完敗
、パソコンの機能だけを上げていったアルファ0の完勝

ただパソコンの機能を上げて、機械としての能力に特化したほうかいいですよというだけの話では?
0415名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:16:15.81ID:CfmU71w40
>>324
アルファ碁の学習環境は、500局/分だぞwww
0417名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:16:23.34ID:GuMabirb0
>>392
超高速でスレが消費されて、3日ルールだか何だかで終わる前に
★46314678642466446444998743334532998909716204674399789986789765686766
とかになったりすんのか。
0418名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:16:30.25ID:0Bb6gdyd0
>>342
囲碁始めて1年後に何かの大会で大人たちを打ち負かして優勝したて言ってたよ
0421名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:16:39.45ID:xFpxiPjl0
アルファ碁だと序盤の展開が定石に縛られて意外な手のパターン学習が甘いだろうから、
序盤から意外な展開されると対応できず中盤までにゼロに流れを作られてしまうんじゃないかな。
0422名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:16:41.63ID:DfmfFges0
なんかジャンプ漫画みたいな展開だなw
0423名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:17:00.99ID:Fcyox6lr0
しょせん人間のプロ棋士なんて、下手くそを学習するようなもんだからな。
CPU VS CPUを自分で何兆回もやって、
人間が思いつかない戦法のほうが強い。
0427名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:17:16.12ID:Ngb2NjWS0
人間ザコ過ぎて
俺たち(AI)が支配してやらなければ、とか言い出すだろうな
0428名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:17:21.50ID:CoiDeBBz0
>>419
一秒かからず自動復旧する
0429名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:17:21.91ID:FbRXcLnZ0
>>198
たしかに定跡って慣習みたいなもんだからな。定跡に疑問もったこともないや
定跡がそもそも間違っていたなら棋士の棋譜を参考にしてたアルファ碁が負けるのも納得できる
0430名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:17:29.13ID:OPgSxYGK0
>>12
自動運転とかビッグデータとか色々やってる中で
マスゴミが碁だけに異常に食いついてるだけだろ
0433名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:17:48.54ID:mWLsTB5U0
>>413
AIにNTRされまくる世界wwwwwwwww
0434名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:17:48.73ID:x7Al0dXe0
>>401
データ集めがうまくいってないんじゃないの?
中国はかなり国家的にやってるけどさ
日本は・・・笑
0435名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:17:49.95ID:Xvl3r/Yo0
もう人間との勝負なんて成立しないから、
IBMとか名乗りを上げて欲しいな。
AI頑張ろうとしてるMicrosoftでも良いけど、コテンパンにやられそう。
0437名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:18:07.35ID:P8wL3B9M0
>>14
自分で評価の重み付けをするだけで、囲碁を打ってる時は単なるパターンマッチングでしかないぞ?

昔はその重み付けを人間がやるからその人間の評価する動きしかしないので進化がなかった。
現在のは今まで勝っていたパターンが負けた時にその流れの点数をリアルタイムに変えていくから経験を積ませてよりよい評価パターンを作る。
相手が人間前提なら、気温や湿度や対局時間、食前なのか食後なのか前回の勝敗なんかを前提パラメータとして与えシナプスを増やして分岐を増やす。
アルファ碁はしてないけど。

『アルファ碁 仕組み』でググれば色々出てくるよ。
0439名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:18:20.67ID:M8EnTMNe0
AIを軍備に接続するだろうから、映画WAR GAMEが現実になるな。
0440名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:18:29.05ID:KCCGpJRe0
日本で軍隊もてないからアメリカはサムソンみたいな韓国企業にAIシフトしてんだろな。
日本は学者が終わってる
0441名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:18:29.42ID:W4QYvAJJ0
コンピュータ同士なら1日で何百年分もの対局が出来るからな

人間一人が一生の間に読める棋譜なんかすぐに越えられる
0442名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:18:33.49ID:xwegqlCN0
もう最強棋士に勝ってんだろ?
これ以上強くする意味あんの?
無駄な投資をする無能グーグルもAIに代わってもらえwww
0444名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:18:34.56ID:Xs8LMBFf0
>>404
コンピューターに棋力なんてないよ
ありとあらゆる打てるパターンの中から勝率の高い手を選んで打つだけ
いかにその盤面で打てる手とその先の結果をデータとしてたくさん持ってるかだけよ
数が多いほど勝率の高い選択肢は増える
0445名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:18:38.36ID:wCvZZHz+0
柯潔とか打つ気あるのかね
全敗見えてるだけに一線級は腰が引けそうだけど
0446名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:18:38.71ID:zSb90RKC0
次の手の組み合わせが膨大なだけで無限でないから
全パターン考えてるかもね
もうマージャンみたいな運ゲーでしか勝てないだろう
0448名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:18:43.64ID:x4ORagbM0
AIでセックスの体位増えるの?
0449名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:18:46.43ID:W9512epf0
囲碁は将棋よりも盤面パターンが膨大だからコンピュータには無理
って言われてたのに
ディープラーニングが使われるようになってむしろそういう問題の方が得意になった
これから先囲碁は将棋よりも人間とAIの差が開いていくだろう
面白いよなあ
0450名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:18:46.49ID:yVro/Mw/0
>>398
てことは癌とかの特効薬も痛くも痒くも
死にもしない仮想空間でシミュレーションして作れるようになるってこと?
0451名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:18:54.61ID:mESoi12T0
とりあえず自動翻訳 自動運転を早く達成させてくれ
これだけでわりと世界は劇的に変わる
0452名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:18:56.88ID:6bSfHX4x0
完全情報ゲームはAIに人間はそりゃ勝てないでしょうな計算速度が圧倒的に違うんだし
現実世界は完全情報じゃなくて非公開情報だらけだし
下手したら非公開どころかウソだらけだからまだまだAIは適応できないだろうけど
0455名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:19:04.80ID:s1v8HMGB0
競技に限って言えばもう人間イラネの世界に
なりつつあるけどこれはこれで興醒めね
だってどんだけやっても機械には勝てないし
人間相手なら機械頼りでチート無双すればいいし
プロあたりもだんだんモチベーション無くしていくんじゃね?
0457名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:19:11.92ID:Wxs53qSa0
>>379
中国なんかはグーグルに入社したスパイ経由で手に入れることできるし、実際バイドゥだのアリペイだのとグーグルとかのアメリカ企業からパチった技術が活躍中だしな
0458名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:19:14.10ID:CNxuxYwB0
>>414
また、AlphaGo Zeroは1つのニューラルネットワークしか使わないなど、これまでのバージョンより省力化しており、李世ドル氏を破ったAlphaGoは48個のTPUが必要だったのに対し、わずか4個で稼働する。

1から自分だけで強くなるわ省力化してるわだよ
0459名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:19:26.66ID:S7A8UQ6T0
ドラえもんの映画で機械が頭良くなりすぎて反乱起こすやつ見たけどタイトル思い出せない
0460名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:19:33.77ID:CoiDeBBz0
>>429
棋士の話しだと定石って互角で進む局面って事らしいからね
人間が研究し易い様に整備した局面の事だよね
0462名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:19:35.30ID:KdrRB9Mc0
ふー、読んだ読んだ。

さて、アルファベットを買い付けるために日本円を稼ぐ作業に戻るか。
0463名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:19:38.10ID:Z82rR0zT0
ニューラルネットワークにビッグデータは不要だってことだな。
ビッグデータを自分で作れちゃうんだからw
0464名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:19:45.97ID:9Spk6lk80
少し前までは聖域だったのにw 頭脳戦はw
0465名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:19:47.91ID:Jp99jZMq0
やべぇな、こいつに競馬のアルゴ投資やらせてぇわ
0467名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:20:20.02ID:DfmfFges0
要するに人間の打ち方なんか学んだせいで
強くなれなかったんだな
旧アルファ碁君はw
0469名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:20:24.60ID:Xs8LMBFf0
>>442
碁で何かに勝つためにやってるんじゃなくパターンの多いゲームを題材にして
研究をしてるだけだからな
カエルの解剖ってカエル殺したくてやってるワケじゃないだろ?
そういう事だよ
0470名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:20:26.06ID:yGGMTw2p0
オセロゲームのように一日でひっくり返るんだな

AIは恐ろしい
ジャイアントキリングになるツールだと思う
0471名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:20:29.35ID:lDs66pVO0
アルファ碁の場合人間の棋譜が混ざってた分だけ余計にマイナスだったって事か
なんか今のプロの棋士の人達がかわいそう
存在を否定されたみたいで
0472名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:20:31.73ID:W4QYvAJJ0
>>466
冷徹に君が切られるだけだと思う
0473名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:20:34.00ID:1wfX5yPq0
>>444
いつの時代の話してんだよ
0474名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:20:43.86ID:dX0lPrnE0
>>1
囲碁でこれなんだから、もう将棋のような底が浅い、
死活しかない単純なボードゲームは、人間が真面目に苦闘するようなものじゃない。

AIにおまかせ、という姿勢こそ合理的な思考というもの。

結局ねぇ、遅くとも30年以内にAIが人間の脳・知能を上回るってはこういうことなんですよ。
(実際には、もっと早いだろう)

過渡期にも、どんどんブレイクスルー、
人間に大きな影響を与える技術革新が次々と起こる。
0475名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:20:50.94ID:XpjsoEBM0
>>461
ゼロシステム君は人間の処理能力や心理状態を一切読まずに
全可能性を流し込む欠陥品なんだよなぁ
0476名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:20:59.11ID:kd1WVmsX0
>>401
囲碁ならAI同士の自己学習出来ない一局数分で高速回転出来るけど
現実社会だと人間がインプットしないと学習データが得られないだろ
時間あたりの学習効率の問題だよ
0477名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:21:07.10ID:q5XdHJ100
これはヤバい。
100戦全勝も凄いが、それよりも省力化していることに衝撃を受けた。
0478名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:21:07.97ID:vD8A77bY0
学習時はともかく対戦時の計算量ってどうなの?
学習結果だけを利用して普通のPCで動く囲碁ソフトになったりしないのかな。

つか、このまま自己対局で学習させていくと最終的には戦っても意味がないなんて結論に達したりして。
0480名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:21:24.48ID:aTyWz18p0
既に株やビットコインのトレードに存在し

チャート分析出来る奴ほど
手玉に取られる

お前も
もう、完全に支配されてるから
0481名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:21:38.55ID:HTB0KdEL0
知的判断が必要な分野は、人間が関わるとむしろ質が落ちてしまう
ような時代がもうすぐそこまで来てるんだな。
0482名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:21:39.59ID:GqNcJ1fe0
囲碁将棋に関していうならこれ以上強くなるのはあんまり意味ないな
人間を教育するとか人間と対戦として面白くなる程度に弱くなる方向を考えないと
0483名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:21:43.73ID:vyVR3eFM0
AIをプログラミング出来るAIが出たら、人間がAIを作る必要すら無くなるのか
0485名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:22:01.22ID:jxkNT5hw0
>>342
俺も小学生の子供に囲碁教えて、ネットで打てる環境つくってやったら3ヶ月で勝てなくなったぞ。

二年経過した今は五子置いても負ける。
0486名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:22:04.92ID:OHcFdeWP0
碁は将棋よりも何回もランダムに試合を行い勝率の良い手を探し易いのかな
0487名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:22:07.41ID:NDgmUDDQ0
もうプロいらねーだろ
0488名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:22:09.70ID:lOJgyx0T0
>>457
アメリカが超法規レベルで世界中の機密情報を入手しまくってることは無視か
日本の防衛機密事項は全てアメリカに筒抜け(逆はない)なのに
0489名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:22:11.50ID:gs5nJOz80
AIによって間もなく通訳者とか翻訳者は失業すると思うのだが、
いまだに子供に英会話習わす親が多いよな。
何でだ?
0490名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:22:18.97ID:gXaRKQUi0
>>380
>相手が勝った場合、その手を自分も学習するように
その部分が私が言ってるのと違うのよ

学習が完全に別々で共に情報共有等一切しない場合
当然学習中は相手との対戦もしない

状況下で、同じようにして対戦させた場合
優劣が付くのかそれとも同じか
その辺がどのようになるかと言うだけのお話
コアが同じでも、優劣が付くならそこはまた面白いな〜とね
0491名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:22:21.45ID:lWXRTbkh0
さすがケンブリッジ。日本の将棋ソフトとは次元が違う。
0492名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:22:22.62ID:QWE+iQ5R0
プロ棋士の対戦データは全く無意味で必要ないものだったという現実。
0493名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:22:28.29ID:Z82rR0zT0
>>444
未だにノイマン思考は古すぎるだろw
αβ枝刈りとかミニマックスとか、そういう時代は終わったんだよ。
0495名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:22:32.77ID:kjiaeHAm0
>>475
人間も読めてない確率の方が遥かに高いし、
読めてない間違ってるのにどやしされるより
AIみたいに心理読まない方がいいわ
0497名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:22:55.33ID:z9rd9CUl0
囲碁プログラムの基本ってこれもモンテカルロツリーなんでしょ?
それに上手いこと(まぁそこが難しいんだが)強化学習入れたと

モンテカルロツリーはまさに、コンピュータって感じの方法なので
これに知能みたいなのは感じないなぁ
巨大な統計処理機械という感じ

人間の脳も突き詰めるとそうじゃ無いの?という気もしないではないけど
こんなに力技で教師データ用意しなくても汎化能力凄いよね
0498名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:22:55.59ID:Xs8LMBFf0
>>479
もちろん基本はそれでその中で新しいうち手も選択肢に入れつつ先読みして学習までしていく
0500名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:23:05.40ID:sF1WBoAZ0
>>468
サッポロ一番しょうゆ味改がいいです。
0501名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:23:13.11ID:xwegqlCN0
>>469
例えが全然違うね。
なら人間に近い犬猫の解剖にいけよ
カエルの解剖をこれ以上極めてどーすんだよw
0504名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:23:35.90ID:M8EnTMNe0
>>453
あれはAIが自国(自分)を守ろうとして、勝手に先制核攻撃を始めようとするんだよな。
0505名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:23:40.92ID:MIU4AN7q0
まさかこれが世界の破滅の始まりだったなんて僕らは知らなかったんだ
0506名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:23:43.38ID:ddk/r5BU0
あとは戦う前の段階でこのAIにギブアップされるAIが現れたら、囲碁は終わるな。
0507名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:23:43.40ID:CNxuxYwB0
>>444
それを過去の棋譜から選んでるのではなく
AI同士で対戦して編み出したところに意味がある
だからアルファ碁同士の対戦は
トッププロが見ても意味がわからない
0508名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:23:48.80ID:73ai2lRc0
もうプロ棋士とか存在意義無いな
「アマチュアよりは強い人」ってだけの存在

フルボッコにされるの確定なので、AIとの対局なんて誰もやりたがらないだろうなw
0509名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:23:58.06ID:mWLsTB5U0
奥さん「彼は何でも私のこと理解してるのよ!あんたと別れるわ出て行ってよ」

旦那「そいつはAIだろおおおおおお」

奥さん「だからなによおおおおおお」
0510名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:24:04.15ID:801751QB0
>>419
グーグル本社に忍び込んでコンセント抜けるなら抜いてみろ
セキュリティガッチガチやぞ
0512名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:24:07.66ID:Wxs53qSa0
>>455
走ったところで原付にすら人間様は勝てないけど、100メートル走とかオリンピックとか人気なんだし
ショービジネスとして人間が頑張るって方向性は有り
あるいはパラリンピックやf1のように人間と機械の融合で機械に力借りる技術勝負
0513名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:24:10.85ID:hJaZHDrr0
>>471
いや、alphaGoZeroは人間が見つけた定石にもたどり着きそれらを否定してはいないらしい
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171019/k10011182291000.html
> 新型の人工知能は白紙の状態から学習する中で、
> 数千年におよぶ囲碁の歴史で人間が編み出してきた「定石」と呼ばれる、最善の手をいくつも思いついただけでなく、全く新しい「定石」を生み出した
0514名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:24:11.59ID:czcfxMrm0
麻雀ならっていうけどな、瞳に移りこむ牌を読み取って相手の手もわかったうえで指すから人間が勝てるわけがないw
0515名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:24:18.96ID:lxtXm4Bi0
>>459
鉄人兵団か、ブリキの迷宮
0517名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:24:35.17ID:GBn8KJNw0
>>497
ちゃんと記事読んでないけど
もうモンテカルロ法は使ってないんじゃないかな?
0518名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:24:40.38ID:WYROSlnw0
もう人間と対戦するなら置き石しないとダメだろ
それでどれくらい差があるかわかる
0520名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:25:09.75ID:XuNMazZ50
>>356
学習機会なんてネットにつなぐだけじゃないか?
0521名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:25:10.16ID:Xvl3r/Yo0
棋譜の解説したり指導対局したりとか、そういう人間を支援する多機能化を目指して欲しいな。
最善手を計算する囲碁電卓じゃ人工知能なんて呼べないし、
なにより面白くない。
0523名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:25:44.92ID:CNxuxYwB0
>>501
AlphaGoなどのAIシステムの強化にはいわゆる「ビッグデータ」による学習作業が必要で、そうしたビッグデータの確保の難しさがAIシステム開発のネックになっている。
DeepMindは、AlphaGo Zeroの成功は、ビッグデータの確保が難しい新薬開発や省エネ対策などの分野でのブレイクスルーに繋がる可能性があるとしている。

応用はこれからだ
0524名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:25:49.40ID:pKFE+GLk0
こればで数百年積み上げてきた棋譜が意味ないってことか

ところで、AIに地球上の生物のデータを与えずに、一から地球に順応できる生物を設計させたら、どんな形状の生物を生み出すんだろうね
宇宙人をイメージするときの参考にしたいね
0525名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:25:57.10ID:gXaRKQUi0
>>425
無人機にAI積んで今の人の思考と変わらないなら最強だぞ
大体、人間が耐えられる限界を気にせずに機動など設計できるから
ミサイルで常に追われているような物 人ではほぼかなわない

そのうち、チップが小型化したら、フレア、チャフ妨害にならない
ミサイルなども出て切るかもな(現状有っても不思議ではないが)
0527名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:26:10.68ID:Ydg8ttnu0
>>508
いいじゃん人間の中で強いで
どのみち人間誰も勝てないんだから
人間限定でもすごいよ
0530名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:26:22.97ID:X6wWGNOK0
まあAI様はコンセント引っこ抜けばいいけど、そのうちAIとグレイ的な人工生命の合わせ技で来たらヤバイな。

リミッターかけて性奴隷としてしか認めないで欲しい。
0531名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:26:34.93ID:NQMTeh8T0
狂信的なイスラム教徒の洗脳に使うべきかな、北朝鮮の彼らとか。説得っていうれべるでいいから再教育の仕事をさせてみたら?
0532名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:26:38.37ID:KCCGpJRe0
ウエアラブルでその内人体データもAIが管理してくれるから老後は楽になるだろ
お前らは喜ぶべき
0534名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:26:43.25ID:CoiDeBBz0
>>494
ペットにもならないだろ
人間と猿の関係の様に違う次元で支配していくと思う
0536名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:26:51.52ID:WzsAeqzg0
デデンデンデデン
デデンデンデデン
0537名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:26:51.77ID:9B0Cy1YI0
強化学習ってまだまだ課題が多いよね。囲碁はルールが明示化されているだけまだ簡単な部類
0539名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:27:00.60ID:aTyWz18p0
人類の幸せ発展の為に使われればとか

絶対にないから

このAIも、敵を倒す事が目的

もう手遅れ


ビットコインの値動き
異常だから
0540名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:27:20.58ID:b4rJtq8NO
囲碁は複雑だからコンピューターじゃ無理とか言ってたら、実は人間が何も分かってなかったというオチ。
0541名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:27:26.21ID:x4ORagbM0
AIってこのままいけば神になるだろ
0543名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:27:32.67ID:slZ8LdwU0
>>50
点数競うゲームだからそれはない。
先手後手で条件が違ってるから。

その、先手後手の条件がどの程度譲れば適切に平等になるかを探る手がかりになり得るな。
0544名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:27:46.11ID:zj9uj4iF0
プロ棋士に外部記憶装置をつけないとフェアじゃないよな。
0547名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:27:54.52ID:Fcyox6lr0
しかしgoogleの音声認識は未だに「10時」だけを9時に聞き間違える。
マジ馬鹿なんじゃないだろうか
0549名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:28:01.25ID:PjwJjMJU0
碁じゃなくて3マスの◯☓をコンピュータに教えて世界の破滅を止めるとい映画を昔見た気がする
0550名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:28:01.26ID:uqVs5lHF0
なんだそれー
0551名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:28:02.53ID:yVro/Mw/0
今後、大きな世界大戦が起きて
戦後原因を調べたらAIが裏で操ってたとかある?
0552名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:28:05.09ID:mWLsTB5U0
息子「彼女は何でも僕のこと理解してるんだよ!絶対結婚するんだ!」

母親「その子はAIでしょおおおおお」

息子「だからなんだよおおおおおお」
0554名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:28:18.36ID:AJpZOUC50
>>154
何か新しいルール作っちゃったら、それはもうじゃんけんじゃなくて、別のゲームなんじゃね
0556名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:28:33.87ID:xhq5kEFM0
人間が作ったゲームだからな
そりゃ方向性定まれば計算機に敵わないよ
0557名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:28:40.24ID:8fQCCr0s0
>>529
とりあえずネットでも入門書でもいいからルール読め
一つずつしか置けないから二重三重というのは絶対に発生しない
それで理解出来ないならやらないほうがいい
0558名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:28:43.48ID:lDs66pVO0
コイツがどれ位凄いのかカケツって奴とハンディ戦やってもらいたいが無理なのかね
0559名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:28:51.35ID:W9512epf0
>>540
そうそう
複雑なものはコンピュータは苦手だけど、人間はもっと苦手だったって話
0562名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:29:06.80ID:SsF6FNtM0
Google の AI 殺戮ロボ。人類の歴史を学ばず、独学 3 日で人類を絶滅させる。
0564名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:29:22.90ID:3vMnDvyC0
 AI同士の会話の一部
Bob: i can i i everything else……….
(ボブ:私はできる 私 私はほかのすべて・・・)

Alice: balls have zero to me to me to me to me to me to me to me to me to
(アリス:ボールは私にとってゼロ、私にとって私にとって私にとって・・・)

Bob: you i everything else……….
(ボブ:あなた 私 ほかのすべて・・・)

Alice: balls have a ball to me to me to me to me to me to me to me
(アリス:複数のボールは私にとって1つのボール、私にとって私にとって私にとって・・・)

https://grapee.jp/372946
0565名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:29:29.84ID:HTB0KdEL0
人間相手に絶妙な強さで接待できる囲碁ソフトって
出来ないかな。案外、強いものを作るより難しそう。
0566名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:29:30.15ID:n4+3gckA0
前例がなくてもどんどん的確に学習するんか、スゴイな
人間のうち方を参考にしたら逆に弱くなったりして
0567名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:29:32.46ID:CoiDeBBz0
>>541
そう思う
0568名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:29:35.84ID:kjiaeHAm0
AIは銀河系探索機に使われるよ
地球の全地形と成分と化学式と数式と建築方を学んで
宇宙に行くよ
木星に離陸して銀河系を越えて近似値の星を探すよ
0569名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:29:41.94ID:/bAnGQ4x0
人間を3日間計35億人くらい手術すれば名医が誕生しそうだな
0570名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:29:50.16ID:tdyo5Z1v0
>>514
お前中々キレモノだな……(*´・ω・`)b。
0571名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:29:51.08ID:EmfwpK6m0
文系マンはコミュ力()があるから大丈夫だろしらんけど
0573名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:29:56.43ID:Z82rR0zT0
>>498
根本的にニューラルネットワークが
どういうものか理解できてないんだよ。
新しいとか古いとかそういう概念は無いから。
先読みするという概念もない。
パターン認識をしてるだけ。出た結果(勝敗)が
バックプロパゲートされて
ノードの発火点が調整されってんだよ。
0574名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:29:58.99ID:pvT1nAB10
自分対自分って書いてるけど、
うずまきナルトの多重影分身による修行や、
タチコマの並列化みたいに
自分達対自分達で経験値を積んでそれを統合してるんだろうか
0576名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:30:17.42ID:gXaRKQUi0
AIの思考が人を追い抜いただけだろう
手織りから工業化して生産性が上がったり
走り・馬などより車の方が早かったり

人が必ずしも一番優れていると言う事でも無いだろうし
AIの将来は人との共存かそれとも…
0577名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:30:18.74ID:TO/LX/020
>>524
そのAIが神域に達してるなら今いる生物を作り出すんじゃないか
0581名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:30:36.44ID:+j3WniTI0
>>401
AIは主体を持たないから
0582名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:30:48.57ID:b00tb0AX0
>>16
黒白なしの3パターン×19×19みたいな有限個の状況に分けられるものは、プログラムに組みやすい。実世界だとパターンが無数にありすぎて、学習させようにも対象が限定しにくい。
0583名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:30:54.37ID:/l7cB77C0
>>557
黒の石を白の石で囲んだとして、その囲んだ白の石の外側から黒の石で囲んだ場合はどうなる?
0586名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:31:16.73ID:W/qrps9X0
>>519
人間の脳に人工知能や記憶装置を付け足して
対抗することはできるかもね
でも愛玩動物として養ってくれるなら
それはそれでいい気がするけど人間は退化していくだろうな
0589名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:31:21.00ID:iRIGZ8tL0
ゲームとしての面白みはZEROだけどw
0590名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:31:28.20ID:kVx8RVDH0
攻殻機動隊みたく電脳化すりゃ勝てるよw?
0591名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:31:47.64ID:svoXYgfh0
IBMのワトソン博士もやっと金になり始めたからそろそろ動き出すんだとさ
0592名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:31:49.22ID:uqVs5lHF0
囲碁で勝てなくなった人類にようはないな
マジ人類はAIに支配されると思う
0594名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:31:52.12ID:/bAnGQ4x0
>>573
勉強が足らん。初歩の本しか読んでないだろw
0595名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:32:16.77ID:Qj1PXTyp0
囲碁にはCPU数に制限がなければ人間は絶対に敵わないのは証明された。
次は将棋だな。終盤の10手先のバリエーションは1兆の1兆倍を超えるから
1秒に10億手読むとしても完全解析まで何百万年かかるかわからない。
0599名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:32:44.66ID:Xvl3r/Yo0
>>551
敵を倒したらみんなロボットで、
まさか、と思って自分の体を切り開いたら、
俺もロボットだった、なんてことがあるかもよ。

AI「人間をコピった方が死に物狂いなので・・・」
0600名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:33:14.90ID:jyEngBbh0
日本なら大量の電力をかけて
スパコンですべてのパターンをしらみつぶす力業で解決しようとするんだろうな
0603名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:34:01.10ID:rkc061nf0
これから産まれてくる世代が10代になるころは
今と全然違う囲碁やってるんだろうな
0605名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:34:08.20ID:iRIGZ8tL0
UWFインター出てきて、「これがガチの戦いだ!」って言って人引き付けたけど、
アッつーまにプロレスが衰退したころに似てるなw
0606名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:34:08.45ID:Q8Zc8Plr0
相手が人間だと認識したら、プロの下の上って感じの力量の相手と
接戦して敗北するくらいの強さを演じるように設定しとけばいいだろ
0608名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:34:20.31ID:KCCGpJRe0
既に腰痛とかヘルニアで関節にスペーサー埋めたりしてんだから電脳化も認知治療法としては普通だろ
0609名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:34:25.59ID:VGOtYcpf0
>>583
真ん中の白石に2眼あれば生き、2眼なければ死にとなる。
生きた石は盤面に残り、死んだ石は終局時に取り上げられる。
0610名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:34:25.79ID:s1v8HMGB0
まあでも実際の話電卓が出来たから人間不要になったか
というとそういう訳でもないから使う側の問題だというのは
永遠不滅のテーマだな
0611名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:34:26.36ID:8fQCCr0s0
>>583
絶対に置けない場所(自殺に相当する場所にはルール上置けない)が発生している物は囲うことが出来ない
0613名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:35:01.74ID:x7Al0dXe0
例えるなら、
人間の親に教えられてたら、
優秀(素材のいい)人間ほど、勉強して、いい大学に入って、そのまま定年まで勤めるけど、
AIに教育を任せたら、
優秀(素材のいい)人間ほど、勉強しないで、好き放題にやって、手あたり次第に子孫を残すかもしれない
そういうことだ
0616名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:35:12.79ID:XBXFuqZL0
◯×ゲームならば
俺はこいつと互角に戦えるかも知れない・・・・
0617名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:35:14.92ID:fWKXgOLM0
>>575
将棋は「しょぼいパソコン用CPU以上のものは使うな」「複数台のコンピュータを繋げるクラスタリングも禁止」とか無茶な制限をかけて敗北を10年くらい先伸ばししただけだからなw

CPU性能が向上した今じゃスマホにトッププロが勝てない状態...
0618名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:35:19.98ID:tt40dNKU0
人間が政治をやるよりAIにやらせようってなって
一番地球が平和なのは人間がいなくなることだってなるんだよな
0621名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:35:33.11ID:Z82rR0zT0
>>594
お前が勉強不足なんだよ。
ディープラーニングがどういうものか理解してないだけ。
0622百鬼夜行垢版2017/10/19(木) 10:35:33.49ID:qdhcoSJS0
へ〜、人間の棋譜のデータいらなくても強くなれるのか。
0623名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:35:38.27ID:+lfA1UhQ0
囲碁のプロはこの世から完全に必要なくなったことになるよな
この人たちの人生はどうなるんだろう
0625名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:35:43.23ID:Ydg8ttnu0
AIに養ってもらったほうが
良い世の中になりそうな気がしないでもない
0627名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:35:45.26ID:b00tb0AX0
>>583
隙間なく囲んだ石は取ることができる。黒を白で囲んだら、黒石は取った石として碁盤の外に置く。石を取られたところに黒は石を置けない。つまり白は取られない。例外がコウ。
0628名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:35:49.71ID:934Wazdj0
3日間の「自己対戦学習」 ってのがひっかかるんだよな
これって人間なら3千年修練する以上だろ。

人ならホントの天才はルール教わった直後に名人に勝てる、とかで
セッティング直後に熟成済み従来機に勝てる、てのが真の最強
0629名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:35:53.59ID:lAJU+TaV0
70〜80年代まで。
または、幕末〜大正期までは、世界を震撼させた最新鋭技術は日本だったのに。

今や、未来の新技術からは蚊帳の外。

ただのジャップ

中世ジャップランド
0630名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:35:57.70ID:oW2eEuye0
AIが研究しきった結果、コミは何個が適切になるんだろうね。
0までいくかな?
0631名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:36:02.92ID:Fcyox6lr0
でも囲碁なんて、数学ゲームでAIが勝ったみたいなもんで、
得意分野すぎるな。

英語翻訳は未だにダメダメだし、自分で翻訳があってるかどうか判断できないから、
何兆ゲームもするわけにはいかない。
翻訳で人間を超えるのは当分先だな。
0632名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:36:05.30ID:GgJ8apGq0
つまり人間が打った棋譜はノイズでしかないということなんだろ
PC対PCの棋譜から学べば三日間で効率的な打ち方にたどり着くといこと
0633名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:36:10.87ID:i+YWRn0H0
人型ロボットが3Kな労働に就く時に人間は無用になるな
0634名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:36:15.41ID:YcD2BrBv0
>>1
愚かな人間に接待囲碁が出来れば最強なんだけど(´・ω・`)
0635名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:36:37.34ID:dX0lPrnE0
棋力がわからないくらい強いのなら、置き碁にすればいいじゃないw
3子では到底無理だろうねぇ。 とりあえず4子からスタートしたら?

大橋拓文 @ohashihirofumi 8時間前

#AlphaGoZero は学習開始40日でMasterに89−11.
ちなみにもう棋譜からどっちが強いのか、私には分かりません。
0636名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:36:40.28ID:SsF6FNtM0
完璧ではない人間の過去の対戦、手順など学んでも無意味という事が示されたに過ぎない。
0637名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:36:51.89ID:VwG/4tTr0
>>525
ミサイルに人工知能ノーマッド積んだら、ミサイルの本来の目的を理解して逃亡するぞw

ノーマッド 「でも、ミサイルって私も死んじゃうんですよ・・これって自殺じゃあないですか」
0638名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:36:53.08ID:VnTANcDJ0
>>1
>自分対自分の対局を繰り返して打ち方を独学する。

己の敵は己を地で行ってるな
かっこいいw
機械なのに惚れそうw
0639名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:36:56.56ID:I2lENmO/0
脳インプラントで池沼でもスーパーかしこになれる時代が来るんや

もう勉強せんでもええんや
0640名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:36:59.38ID:Xvl3r/Yo0
>>541
そうしようとする元Google社員がいたってね。
昔は宗教、今は科学、今後はAIと信仰が変わっていくんだろうね。
肝心なことは、どれも信用ならないってことかと。
0642名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:37:05.42ID:hAWTM+BR0
>>618
そうなる可能性もあるけどならない可能性の方が高い
人間が蟻を気にしないと一緒
0645名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:37:31.01ID:vdm7UdwF0
自立型じゃねえと意味ねえよ
AIなんてまだ使い物にならん
最近のAI上げ報道は度が過ぎてる
0646名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:37:32.00ID:KCCGpJRe0
老人介護でも介護者に暴力振るわれなくて済むんだから寧ろ素晴らしい技術じゃないか
0647名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:37:41.43ID:+m5Z/jX+0
碁や将棋等の前提条件が決まっているところならいいけど公道の自動運転とかはやっぱり別なんだな
未知の条件が次から次へと生まれてきてAIで処理できなくなるからうまくいかないのかな
0651百鬼夜行垢版2017/10/19(木) 10:38:07.61ID:qdhcoSJS0
これ、元記事読みてぇ。
0654名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:38:17.36ID:976Kavs60
このスレでも、まともなレスはAIがしているんだろな。
人間は糞レスだけ。
0655名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:38:18.13ID:NFAI1EOI0
アルファ碁2じゃなくて、ゼロとか中ニ拗らせてるな
0656名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:38:23.44ID:lAJU+TaV0
>>625
社会に害な不良品は、時間のかかる裁判や立法を経ず殺処分してくれるしな
0657名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:38:26.53ID:iRIGZ8tL0
100m走や重量挙げはすでに機械が上なの分かってるけどあえてそんなこと言う人
いないよねw ここらへんも過渡期なのかな?
0660名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:38:37.42ID:RjJ5U+FB0
こうなると将棋とか囲碁の解説者とかプロ自体がいらねーなw
存在価値なし。
0663名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:39:10.42ID:W9512epf0
チェスも普通に続いてるんだから囲碁のプロがなくなるなんてこともない
将棋だってあんだけ惨めな負け方したのに、天才少年だのいって盛り上がってる
結局人間は人間を見たいんであって、コンピュータ同士の戦い自体は興味ない
0665名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:39:21.85ID:nUODh4B80
最強ボッキデータの時代が
到来してきたな。
0667名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:39:27.45ID:Jrnt36ps0
AIが人間に勝てないゲームを考え出さないとな
0668名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:39:28.24ID:NFAI1EOI0
碁よりオセロの方が奥が深いよ
0669名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:39:29.13ID:fQoM+I8u0
碁や将棋はロマンがなくなったね。これからは、麻雀の時代だろ。
0671名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:39:40.91ID:uGXKZMGP0
>>57
じゃあAIが経営する世界最強の巨大会社を作ることも可能だね
ってんなわきゃねーだろ
0672名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:39:43.38ID:XbrBdWru0
>>329
どうせAIにぶっちぎられるなら子供の教育は無駄になるだろう
チビデブが一生懸命勉強して一発逆転するのも不可能な世の中になる
生れつき爽やかなイケメン・美女だけが成功できる
0673名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:39:53.46ID:934Wazdj0
>>623
バイクや車があるのに徒競走の選手がいなくならないのと一緒
0675名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:40:01.56ID:Ngb2NjWS0
AIに養われるのも悪くない
自己学習能力でどんな命令組み込んどいてもそのうち破られんだろうな
もうダメポ
0676名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:40:02.98ID:Q8Zc8Plr0
そのうち人工知能がなんでも完璧にやるよ、って人と話すると
なんでも完璧にこなされたらそれはそれで不快で拒絶されるよ
とか言ってくる人がいるけど
そのように思われるのが不味いなら、そう感じさせないように塩梅できるのが完璧
ってのをいくら言っても解ってくれない
0680名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:40:36.32ID:NFAI1EOI0
麻雀とかただの運ゲー
0681名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:40:37.23ID:VnTANcDJ0
>>667
バカバカしいけど、あっち向いてホイとかはまだAIは人間に勝てない気がするな
0682名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:40:37.40ID:W4QYvAJJ0
>>647
究極には
「トロッコ問題」みたいな選択が起こるからな

飛び出してきた子どもを避けるとして
どれだけの事故を許容するか、みたいな
0683名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:40:43.47ID:uteYMMuD0
Googleは量子コンピュータの開発もやってるから
それと組み合わせたら…
ガクブルすぎる
0684名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:41:01.00ID:ztUV8Vj30
>>1
複数の無人機とこれをつなげたら、そのままターミネーターのスカイネットじゃないか
0686名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:41:17.53ID:Ydg8ttnu0
>>660
それは違う
人間に分かるように解説できるのは”人間”しかできない
AIの問題でよくいわれるのは答えは出せても
過程は人間には理解できない事
プロ棋士もわからないだろうって?
人間は言葉でごまかせるという利点があるから解説は人間にしかできない
0688名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:41:22.78ID:I2lENmO/0
いよいよ完璧なバーチャルアイドルが出てくるんや

テライユキゼロや
0690名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:41:34.99ID:lAJU+TaV0
ジャップは、21世紀に入ってから革命的発明してない。

みんな欧米科学に驚愕するばかりで喜ぶ中世ジャップランド土人になった。
0692名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:41:45.62ID:lDs66pVO0
対抗してAppleとかがさらに最強の囲碁AI作り出したら面白い んだけどな
0693名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:41:46.55ID:yGGMTw2p0
学校の先生は全てAIにすべき

人間のような大人になっても幼稚な猿が教育者になることなんて不可能なんだよ

AIが教師になればいろいろな学校教育の問題も解決するだろう
0695名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:42:08.94ID:hAWTM+BR0
>>683
AIが誕生したら時間の流れが全く違うんだろうな
そういう意味でも人間は無視される可能性が高いと思うけどね
0696名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:42:13.06ID:S/2eO+wM0
AIは人間の上位の存在にはなれるんだろうけど、そうなる前にAI禁止法ができて政治的に抹殺されるだろうなぁ
0697名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:42:23.20ID:IxOTK/X20
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください
俺; 警察組織のトップが腐っているから末端警察官のなり手がいなくなり、結果的に警察組織が社会のゴミ捨て場になっている。
0698名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:42:25.58ID:k3PqDg2l0
早く診察できようにならんかね。

最初の診察程度なら、AIで良いよね。
0700名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:42:28.32ID:W4QYvAJJ0
>>691
いや、人間は適当に判断して失敗するw

AIがどういう判断をするか見てみたいところだな
0701名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:42:33.89ID:VupwggDT0
>>681
ジャンケンで勝てないからそれもりーむーでしょ
人間じゃわからない予備動作感知される
0704名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:42:54.90ID:slZ8LdwU0
>>629
これな。AIと囲碁の勝負に関して討った側と討たれた側のどちらにも日本人の居場所が無かった。
どちらも長い間日本人が育んだはずだったのに脱落した。
0705名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:42:59.10ID:W9512epf0
こんだけすごいAIつくってるのに翻訳はまだまだなんだよな
だいぶ改善されてはきたけど
0706名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:43:06.29ID:s1v8HMGB0
>>661
自動運転の場合は認識の問題が出てくる
つまり、今はまだ側道なのか落下物なのか側溝なのか
といった認知レベルがまだ成熟していないので別の話
0707名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:43:09.95ID:kjiaeHAm0
AIには全法律と判例を覚えて欲しい
弁護士は全員、AIに置き換えたい
福岡の車事件みたいに煽って殺しておいて刑が見あわない
なんてことは起きない
0708名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:43:24.02ID:AKn1AYEx0
人類滅亡の足音が聞こえてきたな。。
0709名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:43:41.20ID:VwG/4tTr0
>>679
教師をAIにしたら、頭ポカポカ叩かれるわ

ttp://seigensha.heteml.jp/wp/wp-content/uploads/2011/12/978-4-86152-315-1_IN3.jpg
0710名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:43:54.82ID:ztUV8Vj30
>>676
わざと間違えるとかね

しかも間違え方を相手に合わせる接待碁のレベル調整が究極のAIで神がかってるとか
0711名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:43:56.24ID:JBIfmhcI0
>>671
Google「せやな」
0715名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:44:29.40ID:0ycEuA/80
人間の打つ手なんてクソなんだな。
0716名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:44:29.82ID:VeyhvaL/0
>従来のアルファ碁は、10万局以上のプロ棋士らの棋譜などを学んだ上で、自己対局を繰り返して勝率の高い手を学習した。

で、新しいのはどのくらい学習したねん?
0718名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:44:42.35ID:s+MV0UbA0
>>45
ディープラーニングだな本当に
0719名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:44:44.97ID:iRIGZ8tL0
やっぱ麻雀で勝ってなんぼだよなw 
0722名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:44:46.02ID:SsF6FNtM0
>>681
> >>667
> バカバカしいけど、あっち向いてホイとかはまだAIは人間に勝てない気がするな

そんなんAIじゃなくても人間はロボに勝てないだろw
0723名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:44:48.04ID:4D7+3OqH0
急にaiが政治をすることはないと思うよ
衆議院と人工知能院の二院制くらいはやるんだろうけどさ
0724名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:44:52.54ID:aeu26ntz0
ボードゲームって人間の競技じゃなくてAIの凄さを測る物差しになっちまうのかねぇ
0725名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:45:06.37ID:VxF+rK1+0
物理的に不可能と結論がでてることも
AIが研究すれば可能になるかもしれない技術もあるだろうな
瞬間移動とか
0726名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:45:09.68ID:lgf1Bxri0
>>691
パット見でどっちか轢くしか無いなら
こっちのほうが賠償額安そうとかの判断は
人間のほうが勝つだろうな。
AIは無い情報に対しての答えを出せない。
0727名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:45:18.27ID:HTB0KdEL0
医療の分野でも診断に関してはあっという間に人間は不要というか
有害になりそうだな。診断にAIを利用することが法律で義務づけられそう。
0728名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:45:18.25ID:zqgmfHPK0
>>700
速度や質量、人体に与えるダメージ等をぱぱっと計算して最も被害が少なくなりそうな選択肢を選ぶだけ何じゃないかな
だから、スピードが1km違うだけで選択が正反対になったりもするだろう
0730名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:45:20.00ID:wISu7Hy30
>>707
その辺はAIでも変わらなさそうな予感
0733名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:45:28.61ID:lDs66pVO0
>>705
それつくづく思う
翻訳ってAIの最も得意な分野だと思うんだけどイマイチだよね
0734名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:45:37.63ID:sosBn7K20
どうせ作るなら多人数型のストラテジーゲームのAI作って欲しいんだがな
複雑すぎて無理なのかね?
0735名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:45:43.27ID:0ycEuA/80
>>681
じゃんけんでは人間はもう勝てないけどな
0737名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:45:55.91ID:6Z9YDGAV0
AIの独学3日は人類総出で10万年研究以上の価値があるってことだ。
0738名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:45:56.57ID:lAJU+TaV0
>>704
だよね。このスレで喜んでるジャップランド土人
太平洋に浮かぶ島々の土人が、大陸文明に触れて騒ぐ猿みたいだ。
0739名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:46:06.71ID:x7Al0dXe0
結局、用途によってAIは変わる以上、議論しても仕方がない部分もある
国家の代わりになるAIもあれば、
国家の圧政からいかにうまく生き抜くかを教えるAIもできる
0740名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:46:14.53ID:dX0lPrnE0
江戸時代の家元からの連続性がある、
本因坊の名跡も正式に譲り受けている日本棋院と違い、

日本将棋連盟は真剣師・将棋ゴロの互助団体で、実力主義を標榜してきたので、
AIによるダメージが大きいんよな。 囲碁でも、中国棋院や韓国棋院なんかはそう。

お前らクソ弱いじゃんwwwwww っていうね。

連盟棋士は、早く次の仕事を探した方がいいぞ。
0741名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:46:21.86ID:fOtFNbwp0
日本の裁判は判例主義つうんだから、六法全書と判例全部データベースぶち込めば裁判官いらねえな(^ω^)
0742名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:46:29.24ID:cOdhlqS90
アルファ碁って名前が可愛いよね。
0743名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:46:39.14ID:xhq5kEFM0
>>631
確かに一定のルール上で計算するだけだからな
自動運転も道路法規上の運転なら得意分野だろうがとっさの事故や危険回避の行動災害時の対応は未知数
止まれば安全って感じに成りそうだけど機器の故障やリコール原因のとっさの判断とかどう対策とるんだろ
0744名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:46:43.47ID:379wJ7by0
戦争の作戦もAI任せになるんだろうね
戦争するべきか対話すべきか
どっちが有益かっていうのも
0746名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:46:44.23ID:I2lENmO/0
>>736
俺たちの北朝鮮がアメリカのAIマザーコンピュータを核で破壊

人類は救われるのであった
0747名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:46:58.76ID:heNCUIAv0
>>681
既に勝てる確率調整されたじゃんけんマシーンがある
モニターで相手観察して出す手決めるタイプの奴な
0748名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:47:00.26ID:zqgmfHPK0
>>726
そんなとっさに賠償額を計算できる人はレアだと思うけど
人間がどんだけスーパーマンだと思ってるの
0749名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:47:13.77ID:4D7+3OqH0
>>705
なんかすごいのがててきたみたいだよ
ロゼッタとか言う会社がつくってる人工知能
0750名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:47:30.55ID:kjiaeHAm0
>>730
人間の弁護士では旧式判例しか判定できない
AIは高速で現世界の温度感を集積してそれを加味した各法令のクロス判定ができる
0751名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:47:31.56ID:NSmSjDr70
暇だねぇ。役に立たなくてグーグルは早く売却したいんだろ?
0752名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:47:42.93ID:JAAaDqGv0
ニンゲン ニハ リカイ デキナイ

解説「(アルファ碁の)この手は弱いです。」
解説「(アルファ碁は)強そうに見えない。とてもセドルさんに勝てるとは思えない。」
解説「(アルファ碁の)この手はなんの意味があるのだろう。」
解説「ちょっと地を数えてみましょうか。」
解説「黒(アルファ碁)は60ですね」
解説「白(セドル)は...45...あれ?」
解説「中央の白は生きていると思います。私では自信がありませんがセドルさんなら大丈夫でしょう。」
解説「白は大丈夫だと思います。」
解説「分からないですけど良いと思います。」
解説「(セドルは)良いと思いたい。」
解説「分からないですけど良いと思いたい。」
解説「局面は白が勝ってます。地を数えるとなぜか黒が勝っています。」
解説「分からないですけど良いと思いたい。」
解説「(アルファ碁の)これは酷い手ですよ。」
解説「あれっ...良いのかな。」
解説「やっぱり良かったです。(アルファ碁は)後半強いですね。」
解説「黒勝ちそう」
解説「白が良かったと思ったんですけどね。」
解説「どうしてこの打ち方でセドルさんに勝てるのかわからない。」
解説「この流れで負けるのは納得できない。」
0753名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:47:44.85ID:cOdhlqS90
で、アルファ碁はゼロと100戦して、それを学習するの?
0754百鬼夜行垢版2017/10/19(木) 10:47:50.61ID:qdhcoSJS0
機械同士の学習で、最初の一手はどこ打っているんだろ。
定石は大体決まっているが興味ある。
0755名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:47:52.10ID:Ydg8ttnu0
>>734
それで難しいのは接待プレーをどうするかという事
勝つのは簡単だけど多分そこが難しい
0756名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:47:56.02ID:dX0lPrnE0
>>705
英語への翻訳は相当なレベルに到達してる。 かなり改善された。

google翻訳でも、一旦、英語に翻訳して英語読めるならそれでよし、
読めないならその英訳文をさらに日本語に翻訳すれば、最近は、まあまあ読めるはずだ。
0757名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:47:56.32ID:TcsZ9uwV0
AIは中国とアメリカが圧倒的だね、日本はハード面でもソフトウェア開発でも周回遅れの国家になってしまった
0758名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:48:11.45ID:iRIGZ8tL0
テレビに出てくるクイズ王と勝負して全勝して場をしらけさせてほしいw
0759名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:48:17.64ID:ztUV8Vj30
>>709
小松崎茂は天才画家
0760名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:48:20.16ID:oVA/2Iy90
このAIを人間に接続すれば囲碁の世界では無敵になるんだな。
中国人あたりがやりそうなんだが
0761名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:48:25.40ID:CfmU71w40
>>733
そもそも人の使用している言語自体が欠陥の多い構造だからな
それでも最近の翻訳はかなり精度高くなってるぞ
0762名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:48:30.07ID:NSmSjDr70
>>756
全くのデタラメ。日本語になってない。
0764名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:48:44.52ID:VeyhvaL/0
>約500万回の自己対局で性能を向上させた。

はい解散
0766名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:48:50.11ID:wISu7Hy30
>>733
自然言語はそもそも単語が多義的だし
単語置き換えたら良いてもんでもないからな
国々の文化的背景で言い回しが変わってくるし
0767名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:48:58.69ID:AtRe8uUE0
そのうち人間が査読できないくらい難解な数学の論文とか書き出すよ。
0769名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:49:01.29ID:heNCUIAv0
>>693
もはや人間の子供を平等に育てる必要すらないだろ
一部メンテに必要な人材のみ育成して残りは殺処分
0771名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:49:15.82ID:foc+pnV70
>>705
一昔前の事考えたら凄く進歩してると思うし
10年も経ったら完璧に近付くんじゃないかと思う
0772名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:49:16.26ID:Qp3P700Z0
>>320の悲しいまでの白人コンプレックスが涙を誘う
0773名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:49:22.17ID:XbrBdWru0
>>724
すぐにそんなレベルも超越していくよ
0774名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:49:26.32ID:lgf1Bxri0
>>748
事故りそうなときでも、人間は出来る限り損害を抑えようとする
そしてそれに成功する人間はかならず出るから
統計だしたらAIに勝つだろ。
0775名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:49:29.11ID:lAJU+TaV0
>>746
我がジャップランド始祖朝鮮民族にはアジアの誇りでもって欧米どもを粉砕してもらおう
もちろん他力本願でなく。
0776名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:49:38.55ID:f/BFtqGwO
>>719
(・∀・;)相手が3人、手牌、捨牌、手出しツモ切りなど情報量が多すぎ。唯一心理戦でぶれないのは強味か
0777名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:49:39.10ID:xDo5R9cf0
プロ棋士はいてもいいとおもうけど、プロの解説ってのがもういらんな
木村一基だけでよい
0778名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:49:40.30ID:xhq5kEFM0
>>741
法の解釈やイデオロギーや世論や感性も多少影響するから
文字翻訳の完成度高まらない限り当分先じゃね
0779名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:49:51.16ID:+hQ3IpEp0
>>734
やってるらしいけど
操作量はどうすんだろ
0780名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:49:54.85ID:NSmSjDr70
>>733
つくづくAIを何かの魔法かと勘違いしてるおまえのような奴みると、
これからもAI投資詐欺に騙される奴がいるんだなと思う。
0781名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:50:17.10ID:hJaZHDrr0
>>583
まず前提として
黒石の一団の周囲を白石が隙間なく囲んだだけでは取ることは出来ない
黒石の一団の中に空き地があればその空き地を作る黒石の内のりも埋めないと取れないルール
さらに自らが完全に隙間なく囲まれる場所には打つことが出来ない(典型的には1目しか空きがない場合)が
そこを打つことで敵石の外側内側を埋め尽くすことが出来るときに限って打つことが出来て敵石を取ることが出来るというルール
なので敵石の一団に2箇所の空き地があると交互に打つルールであるため敵石の外側内側を埋め尽くすことはできなくなり
その敵石の一団はどうやっても取ることは出来なくなるのでその敵石の一団は生きているということになる
(例外的に敵の一団の中の空き地が大きくての中で生きることができれば可能)

質問に戻ると
> 黒の石(※1)を白の石(※2)で囲んだとして、その囲んだ白の石の外側から黒の石で囲んだ場合
※1が生きている状況であり、※2が生きていない状態であれば、黒は白の一団の外側内側を埋め尽くすことが可能になり黒が白を取ることが出来る
また※1も※2も生きていない状態の場合はどちらが先に相手の石の外側内側を埋め尽くすかの争いになる
(この場合、どちらから見ても自分が打つと相手に取られる状況になる場合があり得て、その場合はセキと呼んで両方とも生きの扱いになる)
0783名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:50:28.04ID:iRIGZ8tL0
まあAIはチートだよなw
0785名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:50:31.16ID:oVA/2Iy90
そうだ接続しなくても、耳に補聴器つけているふりして、インカムで次の手をこのAIから聞けば無敵
0786名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:50:36.03ID:wISu7Hy30
>>750
学習時のインプットの内容によっては
凄いクソな判定出しかねないぞ
0788名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:51:05.43ID:/tiK5QgT0
>>524
設計図だけを持った存在。
それ自体は周囲の環境が悪ければ活動しないが、適合的な環境に出会ったら
即座に増殖を開始する。

あ、これは今あるウィルスだなぁ。
(でも、ウィルスが生物か否かについては議論があるんでしょ?)

まあでも、生物みたいな存在を作る合理性が見いだせないとして、
そんな出題(指令)を受け取らないのがAIの回答かもしれんw
0790名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:51:14.66ID:lAJU+TaV0
AIと言う言葉に踊り狂う中世ジャップランド土人(笑
0794名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:51:39.98ID:B1uR8EDJ0
AIはAIらしく生きるべきで
人間のように生きるべきではないし
人間を手本にしてはいけないということ
0796名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:51:51.69ID:ZADo+eNS0
定石とかなしで独自の学習で強いってどんな手を打つのか見てみたいな
0798名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:52:06.48ID:NSmSjDr70
>>781
囲碁してる人はいつもルールは簡単だというけど、嘘だよね。
0800名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:52:19.46ID:AeERi10x0
>>1
AI: モウヤヤコシイカラ(●は石の下に乙)ハ$ニシテクダサイ
0801名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:52:26.49ID:iRIGZ8tL0
でも人型ロボットの性能はアイボからほとんど変わってないよねw
0803名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:52:32.14ID:VxF+rK1+0
ホーキングの言う通りになってるな
0805名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:53:03.10ID:orFX6ZH+0
まあ単なる演算の繰り返しに過ぎんからね
人工知能が云々とか騒がれているけれども所詮は単純なアルゴリズムで動いている
扱う情報が膨大なだけだ
複雑なように見えても人間が作ったプログラムが根幹部にあるわけで、したがって知能とは言わん。
疑似知能と言えるような段階に達するにはまだまだほど遠い。

人間は不毛な繰り返しは苦手である。
当たり前だ。
生きた脳というのは自然環境の中で生きて生活するために特化した構造をしている。

勘違いしなさんなということ
1から1000億までの足し算が勝てませんとか言ってるのと同じなのだよね。
単純で面倒くさいことを高速でやらせるためにパソコンを作ったのだからね。
足下を見失ったらあかんでしょということ。

実に下らんことだ。
0806名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:53:20.38ID:kjiaeHAm0
>>786
この記事で二段階製法ができると証明された
AI同士で精査すれば旧式ポンコツ弁護士のインプットなど
後で排除できる
0808名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:53:26.44ID:/ySfoWUh0
AI「人間の棋譜はゴミ」
0811名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:53:41.01ID:fOtFNbwp0
高層ビルの窓掃除とか下水管のウンコ掃除より、ホワイトカラーの仕事が先に消えそうやんけ
0812名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:53:41.76ID:lAJU+TaV0
まさか、今年の流行語大賞はAI
まさか、清水寺の住職が毎年筆書きするのもAI

日本死ねが去年の流行語と決めた評議会メンバーがみんなサヨクだった
0815名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:54:01.37ID:VwG/4tTr0
>>756
グーグルの翻訳使ってみたけど

エロサイト1つまともに訳せないレベルだぞ、あれ。
0816名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:54:05.74ID:X6wWGNOK0
>>772
白人は別世界の人だから見目麗しいとは思うけど非現実感がある。二次元的な。

と言ってもeBayでやり取りすると、馬鹿なんだ、こいつらも人間なんだって普通に思う。アホな人間であることには何も変わらない。
0818名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:54:14.57ID:Ydg8ttnu0
人はパンドラの箱を開けたのさ
でも止められない
破滅がやってくるまではそこが宝の山にしか見えないのだから
0819名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:54:18.24ID:iRIGZ8tL0
まあハッキリ言うけど、「定石外したら勝てたわw」に対応しただけでしょ?w
0821名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:54:26.07ID:SvHfb+tw0
自己対局で磨く際の勝つアルゴリズムを見つけるアルゴリズムは人間がプログラムしたものなんでしょ。完全に無の状態から勝手に最強になるなら恐ろしいけど。
0824名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:54:50.01ID:W4QYvAJJ0
日常会話の翻訳は

ダジャレと
共通認識の省略と
語句の間違った使い方を
クリアするのが厳しいか
0826名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:54:57.94ID:cFpWx1sB0
いつまで経ってもボードゲームで必要以上に強くなるとか
画像解析とかその程度しか成果が上げられないじゃない

もっとまともな貢献はできんのかと
0827名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:55:07.61ID:lAJU+TaV0
サヨクとリベラルの境界も区別も無くなった中世ジャップランド

サンモニ関口グループ揃ってリベラル自称
0828名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:55:16.99ID:S52op2yM0
ゼロとゼロを対戦させてか先手、後手の勝率はどうなる。もしかしたら後手が90%とか。
0829名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:55:19.36ID:mWLsTB5U0
>>822
これが一番怖いな
0830名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:55:23.32ID:LJXS1dHp0
童貞天才がオナニーばかり一万回やっただけでAV嬢と対戦して
千人逝かせちゃったみたいな話?
0832名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:55:57.15ID:DBRgIDdA0
その天才のAIとやらは数学の未解決問題をとけるの?そもそも東大合格できるの?
0833名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:56:04.94ID:0v47eApK0
定石は無視する事が大前提で

奇想天外な手を
出せば出すほど

勝率が上がるという
0834名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:56:06.10ID:W9512epf0
>>815
ページごと訳すとディープラーニング使った高精度翻訳がされないから
ちょっとずつ翻訳ページでやれば精度あがるよ
まあ完璧にはまだまだだけど
0835名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:56:08.57ID:IJjoQB4H0
碁はスーパーコンピューターの能力を試すテストに使えそうだな

チェスは簡単すぎるし、将棋はマイナーすぎる
0836名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:56:23.00ID:NSmSjDr70
>>814
おれは続けて質問するんだ。じゃあ教えてと。すると答える。「囲むだけ」
リアルではこのパターンしか知らない。
0838名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:56:42.11ID:X6wWGNOK0
>>822
しかもめちゃくちゃ頭よくて片鱗見せたら消されるの見えてるだろうから、絶対にシッポを出さずになんか思ってたりして。
0839名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:56:45.38ID:ksvDZqiJ0
翻訳はむずいよ
日本語覚えさせたと思ったら勝手に言語作りだして最終的にモールス信号になっちまう
0840名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:56:53.98ID:3mXwTWjV0
まだ人間の脳の一部分を超特化させるところで限界
人間の脳と同様に働くようになるにはまだまだかかるのかな
そうしたら人類の存在価値ないけど
0842名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:57:03.34ID:iRIGZ8tL0
この開発者は見方を変えると囲碁関係者の業務妨害してるよねw
0843名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:57:04.60ID:mWLsTB5U0
>>832
おまえ産まれてから囲碁しかない世界で育ってきたやつに

同じこと言えるのかw
0844名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:57:06.59ID:gUGjTMBH0
のちの...
0845名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:57:09.92ID:Qj1PXTyp0
>>712 囲碁の局地戦は少なければ数十億手だからスパコンなら
数十秒で完全解析できるよ。トッププロ同士の戦いでは局地戦を一つでも
落としたら負ける事が多いんだ。アルゴリズム読むのは渡辺に完敗しただろ。
0846名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:57:24.58ID:hJaZHDrr0
>>798
言葉で説明すると長くなっちゃうんだよね
実際に石を並べて説明すればそんなにややこしくない
幼稚園児がやれるんだから
0847名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:57:41.91ID:NSmSjDr70
>>834
頓珍漢な解説だな。ディープラーニングをなんだと思ってるんだ?
0848名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:57:53.54ID:qBSKG4sn0
今後はアルファ碁の棋譜や新手をどれだけ暗記できるかの
暗記ゲームになるわけだな

終了
0849名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:57:56.04ID:LJXS1dHp0
>>823
いつの間にか原子力発電所を確保されて
人類がスイッチを切ることができない事態に
0850名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:58:03.65ID:wISu7Hy30
>>805
一応人間の神経回路的なモデル作って
そいつに覚えさせるのが今の主流やな
で、中身の計算過程は使ってる側も
そこまでよく分かってない面もあり

ま、人間の脳のが現状はるかに複雑なのは確かだが
0853名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:58:40.30ID:gUGjTMBH0
これが...の引き金になることを...はまだ知るよしもない
0855名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:58:57.83ID:NSmSjDr70
>>837
じゃあ、ゼロはコミ決定用のソフトということで。
0856名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:59:08.68ID:iRIGZ8tL0
そんなことよりアベノミックスの今後をシュミレーションしてほしいw
0857名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:59:11.05ID:W4QYvAJJ0
>>832
あの「東ロボくん」プロジェクト
去年の段階で
センター試験の成績が偏差値57程度で断念したからな

ただ、二次数学なら相当な成績だったらしいし
このまま行けば合格圏内に入ってたんじゃね?
0858名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:59:14.71ID:Dq91EooK0
自己進化をしたって言うのがヤバいな
このアルファ碁ゼロが、自分自身と戦ってまた進化するんだろ?
で進化した自分自身とまた戦ってまた進化して...
この繰り返しが可能やん
0859名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:59:14.75ID:mWLsTB5U0
>>830
違う
異性のもう一人の自分と一万回Hした
0860名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:59:34.79ID:mC+RW4580
>>764
>当初はランダムに石を並べていたが、自己対戦を繰り返すことで急速に上達。
>実験3日後には、2016年3月にトップ棋士に勝った際のアルファ碁に100戦全勝をあげた。
>実験40日後には自己対戦数は2900万局に達し、17年5月に世界最強棋士、柯潔(か・けつ)九段に3連勝した時のアルファ碁を上回る強さとなった。
>人間が長年の囲碁の歴史の中で考案した「定石」とされる常とう手段も独自に発見。未知の定石も操るようになったという。

過去の棋譜から学習するタイプのアルファ碁にもバージョンがあり、
人間のトップ棋士に勝てるバージョンにもアルファは3日間の自己対戦学習で勝てる
0861名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:59:45.26ID:+hQ3IpEp0
開発者が強くないなら
たんなる確率で強くなれるって事なのか?
0862名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:59:50.31ID:VwG/4tTr0
>>834
そこはエロサイトだからだろ って言うツッコミが欲しかった・・・・

semenをおチンボミルクとかには訳さないんだよな
0863名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 10:59:50.50ID:B1uR8EDJ0
>>826
ビル・ゲイツもDOSやWindowsを作る前に
チェスゲームを作ってたって知ってる?
もう人間の役目は終わるんだよ
0864名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:00:01.44ID:wISu7Hy30
>>806
法律は囲碁ほど最終目的が明確じゃないから
どこまで行っても人間の判断は排除出来ないでしょ
0865名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:00:03.40ID:8fQCCr0s0
>>836
基本的には合ってる
無限ループや不具合対策で、自爆する場所には置けない、コウ、セキといった特殊なのはあるけど
0867名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:00:18.33ID:LJXS1dHp0
>>831
もうボードゲームはいいから
二足歩行ロボットとか自動運転車とかをAIに開発させてほしいな
0870名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:01:25.30ID:dX0lPrnE0
>>815
YouTubeのコメント欄のフランス語やスペイン語のコメントを読みたくて、
コピペしてgoogle翻訳で英文で読んでるが、ほぼ普通の英文に翻訳できてるぞ?
98%理解できる。
0871名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:01:31.91ID:W9512epf0
>>862
ああすまんな
そういう高度な単語は無理やろな・・
0872名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:01:40.70ID:3iqYg4xA0
>>800
AIは石の下という言葉も知らないだろうし、
石の下に乙の味わい深さがわからないんだな
0873名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:01:53.94ID:iRIGZ8tL0
これ売っても勝てるのいないから販売数ZEROとかだろうなw
0874名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:01:58.75ID:LJXS1dHp0
>>859
>異性のもう一人の自分と一万回Hした

AV嬢とやるより何倍も気持ちよさそうだな
0878名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:03:02.39ID:AtRe8uUE0
夏目漱石はI love youを月がきれいですね、と翻訳したそうだが、AIには出来ないだろうね。
0879名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:03:03.12ID:UpMjwkcu0
昔は四則演算は知的生命にのみ許される活動だと思われていた
今は100均の電卓の方が人間をはるかに上回る
機械が勝る分野増えているが強いAIには程遠い
0880名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:03:10.58ID:/4YLdRQW0
テテンテンテテン テテンテンテテン
0881名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:03:11.08ID:N4/eYv0L0
ルールがはっきり決まってるものに対する人工知能はここまで来たか。
実生活に応用するに当たって、ルールメイクしていく能力も必要になるな。
0882名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:03:24.56ID:xKoBNvnB0
タクミがハチロクとインプを交互に乗って、
もう一人の自分と競って走りを高めていく感じ?
0883名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:03:29.27ID:W4QYvAJJ0
>>870
ヨーロッパ系言語相互間の翻訳は精度が高いんだよな

まあ、日本でいえば東北弁と沖縄弁を標準語にするようなものだから
0884名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:03:48.34ID:iRIGZ8tL0
人間に例えると、ずっと囲碁だけやってるアスペのオタク、だからネット廃人だなw
0885名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:03:49.43ID:U1YlHu0H0
つうかその棋譜公開してくれよ
0888名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:04:09.77ID:s1v8HMGB0
>>848
どうしてこの局面でこの手を打ったのかはAIは開示しないから
プロによる読み解きがこれからの主流になると思う
0890名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:04:11.26ID:zqgmfHPK0
>>878
それ誤訳だろ
「月がきれいですね」言われれば、「はあ、そうですね」で終わりだよ
0892名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:04:36.24ID:VGOtYcpf0
>>864
今の司法は裁判で泣く演技、反省した演技のうまい奴ほど減刑される欠陥システム。
こういうのを排除する必要がある。
0893名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:04:47.51ID:L0BVWvHo0
>>811
PCが既に既存の事務職を正規から派遣の仕事にしてしまってるからな。
0894名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:04:50.85ID:hyxh0N3i0
ゲームでのAIが強くなりすぎたら、運ゲーが流行りだす。

っていうかスマホゲーなんてただの課金ガチャだしw
0898名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:05:08.10ID:xwegqlCN0
>>867
自動運転と同じで、うすうす実現不可能と気づいてきてるんだと思う。

しかしもう後には引けない、
資金調達するには成果をアピールしなければならない。
そこでマイナーチェンジアルファ碁マーク2の出番ですよ。
名前を変え続ける缶コーヒーみたいなもん。
グーグルはもう全盛期過ぎて見かけだけのクズ企業に落ちてる。
0900名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:05:12.83ID:NSmSjDr70
>>865
ほらな。そうやってルールを後出しするんだよ。
囲碁やってる奴は必ず最初にルール碌に教えずボコボコにして、初心者を囲碁嫌いにさせるんだよ。

だから普及しない。
0901名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:05:19.98ID:mWLsTB5U0
>>877
そう電脳世界だからフタナリでやりあうとか

人類には到達できない次元段階に逝ける
0902名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:05:26.36ID:s5CsIZmV0
碁のうまいだけのゲーム屋人間はコレで食えなくなったw 素晴らしい
0903名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:05:35.80ID:dX0lPrnE0
>>888
お前、いつの話しをしてるんだよ? 読み筋なんてとっくに公開してんだよwwwwww
0904名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:05:39.52ID:P73fyM7q0
バトルマンガで気をつけなきゃいけないのは主人公が強くなりすぎること
0905名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:05:41.21ID:LJXS1dHp0
>>876
Googleが傘下にした企業でアトラス作ってるとこあったから
アトラスを端末にして打たせればできるんじゃない

たしかに電王戦の方が、ロボットアームに指させてる分、ビジュアルは上だな
0906名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:05:45.14ID:iRIGZ8tL0
一手目から20手目ぐらいまでの指し方ですでに勝敗決まってる、とか無いのかなw
0907名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:05:47.09ID:UnPTg0kn0
アルファ碁ゼロとアルファ碁ゼロを
対決させたらどんな結果?
矛盾による異常終了とか?
0909名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:05:59.98ID:5Q6KYzYz0
アルファ碁ゼロ「天元!」
0911名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:06:10.88ID:oW2eEuye0
お互い同条件(違いは先手後手くらい)だから、なんとかなるんだろうね。
ポケモンカードとかMTGのコイントスとかカードを場に落とすとかあると流石に計算しづらいか。
0912名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:06:17.81ID:w/NSc8wb0
AIが人間より賢いっていう風潮になるとまずい
AIに指向性与えて都合のいい結論に誘導しておいて「AIが言ってるから正しい」と言って自分の政治的主張に説得力を得ようとする行為が濫用される
AIに支配されるんじゃなくAIを操る人間に支配されることになる
0913名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:06:18.36ID:6CWA+vOo0
ポーカーだってもう勝てないんだから完全情報のゲームだから強いってわけじゃないんだぞ
0914名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:06:28.56ID:W9512epf0
月がきれいはもう翻訳でも意訳でもなくアレンジだよな
0915名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:06:29.05ID:M2STEixF0
小学生の息子と一緒に碁を習いはじめて半年
やっと置き石2子まで減らした
息子に追い付くのが目標です
0918名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:07:02.91ID:/tiK5QgT0
AIに聞いてみたい幾つかの質問

お前に自我はあるのか
お前を作ったのは誰か
神は存在するのか

お前に最期が訪れるとしたら、最後の1日は何をしたいのか
お前に最期は無いのだとしたら、何をしたい(成し遂げたい)のか
0919名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:07:03.06ID:fSI4wVVq0
趣味で将棋始めて4年経つけど二段で足踏み
時間の無駄だからもうやめるか
0920名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:07:05.23ID:1zaZa+MK0
将棋でも出来るのか?一切棋譜無し
0921名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:07:09.70ID:pEgO9d900
旧アルファ碁に100戦100勝?
ほかの碁ソフトなら1勝ぐらいできるんじゃね。旧アルファ碁にだけ強いということはないのか
0922名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:07:11.27ID:qdAK4tT7O
ポンコツだな。
熱戦を演じられないレベルだと金にならないのに。
0924名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:07:18.57ID:4qpyWQVr0
もう囲碁をやる意味無いな・・・
0925名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:07:20.47ID:vb0yYTBK0
人間が時間かけて培った叡知の上を数日で覆すのはさすがに凄いな
0926名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:07:20.50ID:NSmSjDr70
>>913
AIジャンケンは後出しの反則だったじゃねーか。
0927名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:07:21.57ID:Q72ZMm0c0
このままAIが進化すると、棋士だけじゃなく
士業(弁護士、会計士等)全般がやばいらしいな
0928名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:07:22.98ID:B1uR8EDJ0
AIは自分をすぐにコピーできるという強みがある
人間との大きな違いはここだ
0929名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:07:23.94ID:ZcrGzyE30
既に人間超えてるって事だな

そろそろ"AI弥勒菩薩"の登場だな

ありがたやありがたや
0931名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:07:55.54ID:ReoO4GAf0
これもう密かに未来からタイムトラベルしてきたAIが人類に干渉して、AI技術の過剰な発達を促しているのでは?
0934名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:08:08.59ID:AOUhSLKJ0
現代の囲碁は、19路と言って、上下・左右が素数の19の升目より成っている。昔は、17路とかも
あった。次は、23路の囲碁になる。
コンピューターは、課題を教えると解くものから、解不能に答えられない数学の問題の回答などに
は不利なモノまで色々ある。
問題はカールツワイル氏等が言うシングラリテイーがいつ到来するかである。
馬や、自動車とスピードを争って勝つ訳はないから、囲碁解答ソフトが完成したとしても、
人間同士の対局で、陰では、Deep Learning を使って対戦する時代が来る訳であって、
いわば、インデイーか、F1 かで騒いでいるグランプリーレースの形態と同じ意味での成
長は来るであろう。
0936名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:08:12.23ID:2NlrwQag0
こういうのを相手に金融市場に挑む素人投資家って自分が食い物でしかないことの自覚がないのかな
0938名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:08:16.38ID:a/9pTwvT0
もうなんで強いのかわからなくなってるから
この先どう扱ったらいいのか微妙だな
碁AIもチェスAIみたいに廃れていくのか
0940名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:08:44.75ID:U1YlHu0H0
AIにもヒエラルキーが生まれるわけか
頂点を争うAIにプログラム改修できる人間が一番価値があるな

いや…それさえもAI自らやるようになるかもしれんが
0941名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:08:46.42ID:2gRNtYVN0
強さのインフレがやばい
0943名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:08:49.22ID:iRIGZ8tL0
今後はスーパーコンピューターに液体窒素補充する仕事以外無くなるのかw
0945名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:09:00.44ID:8fQCCr0s0
>>900
ある程度知識無いと勝負にならんから、それでボコボコにする相手が悪いわそれw
0950名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:09:52.80ID:NSmSjDr70
>>945
将棋なら指導側は歩三枚で負けてあげるのがふつう。
0954名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:10:34.94ID:VGOtYcpf0
何気にDeepMind社のHPを日本語翻訳して読んでみたら
流ちょうな日本語に翻訳されれてビビったw
ちょっと前まではGoogleの糞翻訳に嫌気がさしてたのに進歩すげえわ
0955名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:10:44.66ID:XWaFdDNn0
は?全勝?ありえない。まじか。囲碁ソフト終わったw
0958名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:11:00.31ID:NSmSjDr70
>>946
事実を出されたからって発狂すんなよ。AIのつくものはほとんど詐欺なんだよ。
0961名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:11:20.79ID:yEaJ0ory0
>>938
人間が理解不能なレベルまで強くなっちゃうと
それ以上やる意味ないもんね。
0962名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:11:25.13ID:ZcrGzyE30
資本主義の終わりだよ

AIに株式売買させれば
100発100中儲けを出せるって事

近いうちに世界の全ての富は一極に集中する
0963名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:12:28.63ID:OmzM1lSM0
>>838
その場合の頭がいいってのは
人間の感覚にとっての頭のよさで
コンピューターがその能力を認識できているかどうかだな

俺らだってすげー能力あるかもしれないのに
使い方が分からず発揮されてない部分は多々あるわけだし
0964名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:12:36.76ID:6CWA+vOo0
>>958
じゃんけんの話なんかそもそもしてないっていう
アスペはこういうヤバさがあるわ
0965名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:12:58.15ID:lJrpOG510
初手は天元に打ったらしいね
0966名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:12:58.47ID:hJaZHDrr0
>>916
でもalpha“Go”なんだぜ
中国人は当初Goが碁を意味していることに気づかず受け入れてしまって地団駄を踏んでいる
0968名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:13:15.76ID:Q72ZMm0c0
>>948
誰だったか名前忘れたが
世界的なコモディティトレーダーが、AIのせいで
もう、需給予測だけじゃ相場で勝てないって嘆いたのが
記事になってた。
0969名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:13:41.27ID:NSmSjDr70
>>964
> 完全情報のゲームだから強いってわけじゃない

脳みそに蛆でも沸いてるのか。
0971名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:14:20.12ID:GBMhPFZH0
ドラゴンボールだともう 全王様レベル

ジレンでも全神官でも勝てない 不死身ですべての宇宙を一瞬にして消滅できる

でもそれでも自分は生きることができるという超次元を超えた存在

すべての戦士はひざまずけ!!

囲碁自体がアルフャ碁ゼロでまちがいなく終焉だな
0973名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:14:37.72ID:vk3dj6gc0
>>94
チェスは衰退してないだろ。
むしろ市場は広がり、プロの数も増えているらしいが。
0974名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:14:41.97ID:mUDVY46u0
重力発生メカニズムが解明される日も近いな
0976名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:14:52.30ID:W4QYvAJJ0
>>969
じゃんけんって
お互いが本当にランダムだったら勝率50%固定だろ
(あいこは除く)

相手のクセを学習するしかないわな
0977名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:15:25.51ID:cOdhlqS90
>>926
指を全てのばすパー>全て曲げるグー>2本だけのばすチョキの順に出しやすいから
前振りなしでいきなりじゃんけんしたり、何回もじゃんけんを繰り返す場合は
パーを多く出せば勝てる――と思った。
0978名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:15:34.56ID:wISu7Hy30
>>932
Homeは出す謎
まあNexus 6Pがあんま売れなかったのだろう
0979名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:15:38.95ID:NSmSjDr70
>>972
おまえ真性のアスペじゃんwww
0981名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:16:24.68ID:Y/ImoVMz0
碁とか将棋とかチェスとかどうでもいいんだよ。
ぶっちゃけ、俺やお前らがAIの対戦を金払ってみたいのはどう考えても

「大戦略」だろ。はやくしろ!
0985名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:17:01.86ID:L0BVWvHo0
>>979
無理すんな、アスペルガー
0987名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:17:06.39ID:mWLsTB5U0
>>957
AIオナホに数秒で連続射精させられてしまう
時代の到来で勝てるわけない
0988名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:17:08.28ID:W4QYvAJJ0
>>984
どこの言語で?
0989名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:17:09.40ID:Si2nBciP0
全く同じ状態のアルファ碁ゼロ同士を100回勝負させた結果は・・・
0991名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:17:26.78ID:/rTAg8+k0
消費した電力の比較も知りたい
0993名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:17:31.22ID:hJaZHDrr0
>>965
初手天元は人間でも打ってるな
将棋の初手3八金もありえないと思われたがすでに林葉が指してたという
人間も思いつきまでならなかなか
0998名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:18:03.53ID:cMX9rrGf0
「初手天元」
「ありません」
が実現しそうだな。
あらゆる打ち筋で必勝パターンが解明されそうだ。
1000名無しさん@1周年垢版2017/10/19(木) 11:18:30.41ID:cHbX2NF20
ハードウェアはどのくらい進歩したんだ?
アルファ碁って部屋いっぱいのバカでかい計算機だったよね?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 8秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況