X



【再生可能エネルギー】発電に不向きな“竹”を利用、「世界初」の専焼バイオマス発電所が山口県に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2017/10/26(木) 16:46:04.27ID:CAP_USER9
豊富に存在するものの、バイオマス燃料には不向きとされている竹。この竹を燃料に利用する「世界初」をうたうバイオマス発電所の建設が山口県で始まった。

 日本国内に豊富に存在するものの、バイオマス発電燃料としては不向きとされている竹。この竹のみを燃料として利用する、世界初をうたうバイオマス発電所の建設が、山口県山陽小野田市で始まった。再生可能エネルギー事業を展開する藤崎電機の「山陽小野田バンブーバイオマス発電所」だ。2017年10月17日に起工式を開いた。

 発電所の出力は2MW、年間発電量は1万5800MWhを見込んでいる。一般家庭約4800世帯分以上の年間使用電力量に相当する年間発電量だ。発電所の稼働は2019年1月を予定する。

 竹は国内に豊富に存在し、成長速度も早い。しかし、バイオマス燃料として不向きとされる理由の1つが、カリウムを多量に含んでいる点だ。この特性により灰の軟化温度が低くなり、一般的なボイラーで燃焼すると「クリンカ」という溶岩が生成され、炉を傷めてしまう。さらに塩素濃度も高いため、耐火物や伝熱管を腐食させやすいという特性がある。

 そこで、藤崎電機のグループ企業で、発電事業を手掛けるガイアパワーは、ドイツのLAMBION社と共同で、竹を専焼しても問題がない特殊な燃焼炉を開発。この問題を解決したという。

 燃料となる竹は、市内から調達する計画だ。地元企業と連携しながら、竹の伐採、運搬、チップ化を行う。同時に竹林の整備なども進め、地域雇用の創出にも貢献する計画だという。

起工式の様子
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1710/26/rk_171017_fujisaki01.jpg

配信2017年10月26日 07時00分
スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1710/26/news040.html
0002名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 16:47:44.39ID:dC2JGtaS0
>>1
地方の村興しにいいかもな
どんどんやれ
太陽光は作るなよ
0005名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 16:54:01.01ID:wFLXyz8L0
>>4
向いてるものは既に活用済みだったりするからじゃないの?
0007名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 16:56:27.39ID:akZtZqDC0
溶岩?
0008名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 16:57:07.40ID:nIn7opwx0
ソーラーカーや風車では、
まともに電気自動車は動かないからな
竹スペシャル発電技術を発明し欲しい
0009名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 16:58:09.25ID:wyAgCwhx0
竹ってほんとにボコボコ生えて来るんだよな
うちは小型の笹でも絶滅させるまで5年は掛かったわ
0010名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 16:59:31.18ID:vL6/kygO0
ペイしないんだろ
0012名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 16:59:46.15ID:/2SeofnV0
これが実用化されると画期的だぞ
竹なんて本当に腐るほど生えてくる
0013名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 16:59:56.63ID:yAHiI4JU0
竹害解消
切って切って、きりまくれ
0014名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:01:21.89ID:cdeg+jNQ0
火力発電は不滅です
0016名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:01:55.93ID:drIUa1MD0
竹は死ぬほど生えるし良いな
0017名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:02:30.76ID:JUHaU5CS0
どうせ放射能まみれの中国産の竹使うんだろ
0018名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:04:14.52ID:KKmY0jcl0
竹ってとんでもなく生長が早いからな。
周囲を侵略する危険な植物のSランクに挙げられていた。
0020名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:06:54.23ID:cdeg+jNQ0
一見すると良さそうだけど
栽培して、切って、運んで、チップにして燃やす。
人件費が随分掛かりそうな事業だな。ペイしないと見る
0021名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:12:04.80ID:wFLXyz8L0
>>20
栽培は…どうかな筍農家とかはしてんのかね、あれ
間引きはしてそうだが
竹林は勢い強すぎて生やし放題、倒れ放題みたいな場所が多いから、燃料になるのならついでに手入れしようというパターンの方が多そう
0022名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:13:08.95ID:8fF+/Gew0
竹炭火力発電
0023名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:13:59.64ID:J0ApUvzn0
竹じゃなくてもワルナスビ発電とかミント発電とかクズ発電とか
0024名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:14:12.96ID:34uXbVES0
廃材とか落ち綿とかいろんな業種が手を出してるけどどこもぱっとしないね
0025名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:15:12.23ID:0XekRBg30
>>20
昔いた会社がそうだったんだけど、こういう隙間産業って一社で独占状態が続くからぶっ飛んだ利益が出たりするよ
たぶん栽培は少しだけして買い取り加工がメインじゃないのかね、他に誰も竹欲しいなんて人いないからゴミみたいな金で買えるでしょ
0026名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:17:46.91ID:Y73Ynsn60
燃料が化石燃料じゃないってだけじゃん。
0029名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:19:47.69ID:aUBLOswz0
バイオマスとかいう国家的詐欺
0030名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:20:37.03ID:cdeg+jNQ0
山の中の竹林を登ったり降りたりしていたんじゃ採算が明らかに取れない
何かのついでに竹の収穫をやりますでは事業が成り立たない
平地の機械化可能な場所なら出来そうだけど、そんな場所なら
じゃがいも畑の方が儲かる
0032名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:33:22.01ID:akZtZqDC0
>>9
竹は花が咲くとその株は全滅するよ。
60年に1回だけどww
0033名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:35:46.97ID:dC2JGtaS0
>>32
地下茎でつながったら一つの個体ってのがすこいよね
山一つに竹一個体
0034名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:36:54.18ID:dC2JGtaS0
>>26
カーボンニュートラルで、ぐぐるんだ
0039名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 17:59:20.67ID:FGqCPyTP0
>>1
ダイオキシン出そう
0040名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 18:27:22.05ID:mpN8bmN/0
中国は薪用途に木をを切りまくってハゲ山だらけだそうだけど
竹とミントを植えればいいのにね
0041名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 18:28:31.06ID:kss2WMWL0
不向きだけど凄く育つから使えればラッキー
0042名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 18:35:52.84ID:AFDnmPpp0
儲からなくても赤字にならないならドンドンやれ
CO2問題も勿論クリアして
0043名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 18:40:04.37ID:owXFunvV0
>>4
竹は建築資材に使えないからだろう
他にあまり使い道がないから安く調達できる
0045名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 18:44:12.44ID:y5koDSas0
>>43
そうだ!鉄筋の代わりにコンクリートの骨組みに使おう!
0048名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 18:46:44.03ID:UpzYGcYt0
>>4
今の日本は竹が繁殖し過ぎて山が荒れ放題になってる
本来なら上質な材木になる杉やヒノキの植林地に侵入して手がつけられないで放置されてる
0049〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓垢版2017/10/26(木) 18:50:36.05ID:+BebSCdv0
 
■ カーボンニュートラルの発想だな


でも、「山陽小野田市」 っていうと、中皮種 の原因になる アスベスト が大量に撒き散らされたところだよな
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2015/0808/5p.html


放射性物質が大量に撒き散らされたフクシマでは、風力発電

アスベストが大量に撒き散らされた山陽小野田市では、バイオマス発電


なんか、関係があるんじゃないのかw
 
0051名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 18:55:14.46ID:RUWp7NAY0
>>1
竹々しい
0052名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 18:57:55.13ID:Fkhb/fu40
>>20
そんなもんやり方次第だよアホw
0054名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:03:32.41ID:cD+Q3uOO0
>>53
太平洋戦争中に造られた竹筋コンクリート製の鉄道橋が現役で存在するんだっけ?
0055名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:13:44.22ID:Fkhb/fu40
だから、カリウムをなんらかの形で取り出し再利用するサイクルを作って、さらに塩素の問題をクリアし、
高熱で燃焼してダイオキシンも排出しないようにすれば、
安価なエネルギー資源が手に入るってことだろ?
いいことじゃんか。
0057名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:16:05.81ID:dC2JGtaS0
放射脳「カリウムは放射線出すニダ」
0058名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:16:49.04ID:dC2JGtaS0
竹の割り箸って、採算取れないな
0059名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:16:49.10ID:lQg1AA1E0
カリウム豊富なら肥料に使えそうだな
セメント材料みたいなのに使うのはよくあるんだろうけど
0060名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:19:49.82ID:ltpGlGHt0
杉ではダメなんか?
0061名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:25:06.62ID:GeEtnB0J0
荒れ竹林化したトコは綺麗な竹林になるけど
竹林は竹林のまま。
竹に侵食された土地の再生にはならないし、むしろ竹林が増えた方が
発電所のコストは下がる。
山は竹林化まっしぐらになる。
0062名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:25:16.96ID:dC2JGtaS0
間伐材なんかでは、昔からやられてるはず
0064名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:27:52.80ID:lQg1AA1E0
>>60
杉は建築資材として使えるし、間伐材も同じような発電目的ですでに取り合いになってるみたいだし
木材利用で燃やすってのは最終手段であって建材目的として使えるならそうした方がいいんだよ
余った野菜を燃やして発電に使ったらもったいないだろって意見が出るのと同じです
0065名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:29:02.21ID:ltpGlGHt0
>>64
ふーん。確かにそうだな
0066名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:32:46.69ID:rocVfCEP0
エジソンもびっくり
0067名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:41:17.19ID:Ad5X6+A/0
どうせ税金使ってムダな実証実験をして終わりでしょう
こういうタネで成功したためしはない
マスコミは最初だけは取り上げるが失敗の結末は報じない
小水力発電、糞尿発酵発電、スターリングエンジン、・・・
0068名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:44:31.83ID:bvKWLS810
竹の栽培をして発電が頓挫したら、その後の竹の処分に困るだろ
栽培なんかやめろ
0069名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:45:56.56ID:w7MlOKFS0
>>1
竹は「雨後のタケノコ」というぐらい成長が速く、
昨今山を手入れしないことが増えたのもあり、全国で竹林が増殖しているそうだ。

またバイオマスなど再生可能エネルギー、自然エネルギーは、
小規模で分散型になりやすいので地方分権に役に立ちやすい。
0070名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:46:05.86ID:Xw4/DDlN0
>>4
筍を取るだけでは管理しきれないのが竹林なので夢のような話かと
中がスカスカなのでトラックで遠方に運ぶのは効率悪そうだけど
田舎に小規模な発電施設を作って燃料として使うなら面白そう
0071名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:49:35.65ID:Xw4/DDlN0
>>68
竹林って無いとこにはまるでないんだけど有るところには沢山あって伐採しても金にならないから困っているところが沢山あるんですわ
荒れた竹林ってホントに始末に負えない
0072名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:54:15.96ID:19svBqd00
これは結構凄い事
竹の環境重要性を説いてる人いるけけど、アホだと思う。ほとんど必要ない。
今の日本には下草や間伐材以上に竹や笹は外来害虫並に要らない植物。
元・宇都宮大学農学部の小林幹夫とか本当にクズ過ぎて何も分かってなかった
0073名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 19:57:25.14ID:OH3nhxGE0
竹の有難味なんて筍ぐらいだもんな
間伐すると筍減るんだっけ?
0074名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 20:08:51.50ID:w7MlOKFS0
デンマークは自然エネルギーの割合が半分近くになっているので、
やはりかつての大規模集権型のエネルギー構造から小規模で分権型のそれになっている。

・ちなみに地方分権では、東京など大都市から地方へと財政などの支援が無いと地方は成り立たない。
だから、地方に財政の規律や責任を持ってもらいつつも、
中央からの財政などの支援は必要不可欠だろう。

しかし、各地方や各地域で「何が必要で何に限られた予算を使うか」は
中央の官僚では分からないので、
各地方や各地域に住む人たちが意思決定出来るような仕組みや支援が必要だろう。
0075名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 20:10:16.40ID:bNOr3FPa0
軽トラにチップ化する機械載せて廃品回収のノリで伐採代行する商売とか可能かと思ったが採算合わないか
0076名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 21:00:42.84ID:y5koDSas0
>>64
そういえばさつま芋大量に栽培して燃やして発電ってのも有った気がする
0077名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 21:35:46.32ID:Aof/vWlD0
どんだけ発電してどんだけ竹を消費すんだよ?
植物の光エネルギー固定能力なんて太陽電池の1/10以下なんだから莫大な土地が必要だぞ?
0078名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 22:33:41.90ID:iwYSGKUD0
ああ、ダイオードでやる農業みたいな感じね
補助金もらって始めて、もらえなくなると、採算取れないとか言って、すぐやめちゃう
これも、そんな補助金サギな感じwww
0079名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 22:51:16.92ID:AxUCrzvq0
>>78
原発ディスるの禁止
0080名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 23:10:57.91ID:8epdK0XH0
遥かな山から吹きつける風に
ひれ伏しながら けして折れはせぬ
押し寄せる雲から打ちやまぬ雨に
ひれ伏しながら けして折れはせぬ
私がなりたいものはといえば
地下に根を張る あの竹林
0081名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 23:38:14.53ID:wr5Mnwgt0
田布施発電
0082名無しさん@1周年垢版2017/10/26(木) 23:55:07.26ID:iUmYz9yi0
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://www.negisoku.com/archives/53807807.html

家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
http://www.chibanippo.co.jp/newspack/20140930/217026

反原発団体の正体と目的は2
http://jishin.harikonotora.net/r/437/

メガソーラーで電気代は上がるが、孫正義は儲かる
http://www.hodonews.com/kiji/201308051/
0084名無しさん@1周年垢版2017/10/27(金) 00:09:19.37ID:y2IHXLC80
>>81
田布施システムってチョンが広めようとしたデマだよ
その説明に嘘があるのは証明できるため下火になった
0085名無しさん@1周年垢版2017/10/27(金) 00:12:20.79ID:LYIDQIWt0
>>74
> しかし、各地方や各地域で「何が必要で何に限られた予算を使うか」は
> 中央の官僚では分からないので、

国鉄勝田線アンチパターンやね
0086名無しさん@1周年垢版2017/10/27(金) 00:24:11.59ID:1r/4tUxs0
>>4
竹が繁殖しすぎでヤバいみたいなニュースを最近見かけた。
温暖化で竹の繁殖する北限も上がってきてるらしいし。
0088名無しさん@1周年垢版2017/10/27(金) 00:26:28.20ID:J6KERYyq0
竹は国内に豊富に存在し、成長速度も早い。
しかし、バイオマス燃料として不向きとされる理由の1つが、かぐや姫を稀に含んでいる点だ。
0089名無しさん@1周年垢版2017/10/27(金) 01:00:41.57ID:ldWFrHct0
>>77
竹は繁殖力が旺盛過ぎて面的拡がりが早くかなりマメに伐採する必要があるんだけど使い道が限られてるから間伐が進まないんだよ。
しかも竹の地下茎は地中の浅い部分で横に伸びるから山で放置すると地滑りの原因になる。
なので重機等を使って一気に伐採出来るだけの仕組みを作る事ができるようになるかもしれないと言うのはとても大きなニュース。
0091名無しさん@1周年垢版2017/10/27(金) 11:04:09.67ID:ni/9hLS30
企業HP覗いてきたが、担当者?室長?の書いた説明ページ超絶読みにくいな
0092名無しさん@1周年垢版2017/10/27(金) 11:10:55.50ID:CelKjL9D0
>>43
中国あたり建設現場の足場を竹を使っているが安全なのか?よくテレビデみるが
0093名無しさん@1周年垢版2017/10/27(金) 12:46:46.91ID:KepnjgkC0
おらの村では木炭車を改造した竹炭車が走ってるだ
0094名無しさん@1周年垢版2017/10/27(金) 12:53:13.83ID:ldWFrHct0
>>92
ちゃんと組めば問題ないけど同じクオリティーにするんなら規格品を組んだ方がコスト安いよ
0095名無しさん@1周年垢版2017/10/27(金) 14:19:01.76ID:nleIUfBb0
採算合うかわからんが、発電などの社会インフラの事業は予算補助を得らえる。
竹林の荒れ地問題をエコ発電で解決とかなんとか名目をつければいいだけ。
0096名無しさん@1周年垢版2017/10/27(金) 14:21:49.46ID:+dv6Xo/F0
この電力で飛べるのがタケコプター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況