X



【環境】氷が解けると洪水になる都市は? 米NASAが予測
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★垢版2017/11/16(木) 23:05:03.86ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/42008802

ビクトリア・ギル科学担当記者、BBCニュース

米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所はこのほど、氷床や氷河のそれぞれの部分が解けた場合にどの都市が影響を受けるかを示す予測ツールを開発した。

地球の自転と重力の影響を考慮し、水がどのように地球上に「再配分」されるか予測することで分かるという。

研究者たちは、「この予測により各都市にとって、どの氷河、氷床、氷冠が特定の重要性を持つかが分かる」と語った。
米カリフォルニア州にある同研究所による今回の取り組みは、米科学誌「サイエンス・アドバンス」に掲載された。

上級科学者エリック・アイビンズ博士は「都市や国が洪水を緩和しようとすると、100年先を考えなくてはならず、保険会社がそうであるようにリスクを評価したいと考えている」と話した。
予測ツールによって、世界の各都市がどの氷床を「最も懸念すれば」よいかが判明した。

ロンドンでは、グリーンランド氷床北西部分の変化に著しく影響を受けることを示している。
https://ichef-1.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/115FE/production/_98766117_london_640-nc.png

ニューヨークでは、懸念すべきはグリーンランド氷床の北側全体と東側だという。
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/13D0E/production/_98766118_newyork_640_v1-nc.png

エリック・ラルール博士は3つの主要な要因が世界中の海面変化のパターンを示す「海面の指紋」に影響を与えたと指摘した。
1つ目は重力だ。

ラルール博士は「このような氷床は巨大な塊で、海に引力がかかる」と話した。
「氷が縮小すると、引力も小さくなり、海がその塊から離れていく」
この氷の「引く力と押す力の影響」のほかに、解けた氷床の下にあり、氷の圧倒的な重みで圧縮されていた地面が垂直に広がる要因がある。

揺れる地球

最後の要因は、地球の自転自体が関わっている。
ラルール博士は、「地球をこまだと考えてほしい」と話した。
「地球が回ると揺れて、表面の重さが変わると、その揺れも変わる。すると今度は、それが地球の水を再配分する」
科学者らはそれぞれの要因を計算に入れることで、都市ごとの予測ツールを作ることができた。

ラルール氏はBBCニュースに対し、「海面上昇をめぐって特定の町の世界のあらゆる氷河に対する、正確な感度を計算できる」と話した。
「それで自分の都市にとって、どの氷河や氷床、そして氷床が特定の重要性を持つかが分かる」

同チームの別の科学者、スレンドラ・アドヒカル博士は、「このような巨大で、複雑でグローバルなプロセスが自分たちにどう影響するか、みんなぜひ理解したいと考えている」
「このツールで、自分たちの都市への影響を見ることができる」

(英語記事 Nasa forecast: Which cities will flood as ice melts?)

2017/11/16
0004名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:08:37.12ID:tbyUJW/g0
温暖化すると氷は増える
0007名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:10:07.89ID:mlwqA+650
コップの中の氷が溶けて水かさが増すか?
0008名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:11:42.16ID:PnTR4mca0
とーさーんがー残したー熱ーいおーもーいー(温暖化)
かーさーんがーくれたーあのーまなーざーしー(予測ツール)
0009名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:11:43.67ID:FGZ4/P9/0
氷が解ければ良い事や無いか
寒くなくなれば住みやすくなる
0012名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:13:24.98ID:5exilWtZ0
化石燃料悪玉説まだやってんのかよ
0016名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:15:10.16ID:75IrsgX10
水は0度で氷になるわけで
0度を超える場所ってそんなに増えるのか?
0017名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:15:45.96ID:uPABmbcb0
氷水を入れた満タンのコップ

氷が全部解けても体積は同じだから1滴も溢れない

小学生の理科で習うんこと


NASAは予算欲しいから、嘘ばっかりついてる
0019名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:16:21.99ID:pOrmgovR0
地球温暖化があると仮定してロシアとか北欧とか寒い国の人にとっては良いことなんと違うの?
0022名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:17:11.59ID:uPABmbcb0
北極、南極の氷が全部解けても、

海面は1cmも上がらねーから

バカを通り越して知的障害者かよ
0023名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:17:21.35ID:4S4co6UU0
>1
地殻がせり上がるくらい氷が溶けたら地震や火山の噴火の心配もしなくてはいけない。
0028名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:20:06.68ID:NKxaI68y0
>>17 陸地にある氷が溶けたらどうなるか、考えろ。
小学生でもわかる。
0030名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:20:45.51ID:EN7K9GEz0
氷が解けると春になる
0031名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:20:58.87ID:pOrmgovR0
氷が解けることより中国とか海を埋め立てしてることのが海面上がるんじゃない?

でもハリウッドのセレブとか中国には文句言わないんだよね

リチャードギアみたいに干されるのが怖いから
0032名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:21:02.68ID:8xULmAnk0
東京だと江東区がヤバそう
0033名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:21:18.64ID:ZEX4QnfO0
>>7
ちがーだろ?、ちがうだろー?
北極海のような海の氷ではない。
氷の下は地面だ。これらが溶けて海面に押し出してきた場合の話しだ。
つまり氷床や氷河から溶け出た水が地球自転による再分配となっている。
日本では計算上、ほとんどの場所で砂浜が消えるとも言われている。
0035名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:23:06.14ID:uPABmbcb0
海面が上昇する可能性があるのは、

海の温度の上昇

海水の温度が上がると熱膨張で体積が増える

氷がうんたらいってるやつは頭の悪い知的障害者だけ
0036名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:25:01.64ID:DuB3DW5g0
ロシアは凍土が溶けて家や道路が陥没したりガスが噴き出して火災が起きてるって
TV番組でやってるの見た
0037名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:25:35.33ID:4S4co6UU0
よく、北極の氷は海に浮かんでるから全部溶けても海面上昇しないって言う人いるけど、
北極の海氷は厚さ3メートルくらいしかないからたとえそれが全部陸地にあって溶けても、世界の海は10センチも上昇しないだろ。
0039名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:26:19.80ID:zJpk9WGM0
南極の氷がとけるなら気温が上がってるので
空気中の水分が増えるはず
海だけでなく空気もバッファになるから心配ない
台風とかがヤバいはず
0040名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:27:01.01ID:eRAQe7JS0
寒冷化と温暖化なら余裕で温暖化を選ぶだろ。

温暖化で生きていける方法を考えるべき。
0041名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:27:06.30ID:mlwqA+650
>>33
ちょっと何言ってるのかわからない
北極に地面あったんだ。
0042名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:27:39.65ID:Td6H12gs0
氷のそばにあった海水も広がる勢いで
高波とか地震とか誘発されないのかな?
0043名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:27:50.06ID:mlwqA+650
>>39
そっちのほうがまだわかる。
0044名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:28:53.12ID:FifwdLl80
>>35
ID:uPABmbcb0
これ、かき氷も食べた事が無いのだろう。
0046名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:29:09.88ID:DIy/L1wR0
第四紀において海面上昇は珍しい現象ではない
むしろ一定期間より上昇下降の期間の方が普通とも言える
縄文時代、東京湾は渡良瀬遊水地付近まで食い込んでいて
当時埼玉どころか群馬も海あり県だった
たかだか6000年前の出来事である
0048名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:30:43.04ID:ABwyvGUq0
>>7
お前はバカな俺の嫁よりバカだ
0049名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:31:17.39ID:DuB3DW5g0
赤道付近の海水温が上昇すると膨張して海水面かなり上がるらしい
水も空気みたいに温度で体積が増えるのか知らないが
0051名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:32:17.28ID:FZO2RHK30
石油吸い取った空間とか石炭掘った穴に
海水入れたら海水面上昇しないから心配スンナ
NASAはどこの目をつけてんだよ
0053名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:37:17.37ID:XwDLdhbN0
オランダ人の平均身長が世界的に抜きんでて高いのは国土が水没を繰り返したため
顔が水面下に沈む者は生き残れない厳しい自然淘汰を受け続けたからなのだよw
0054名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:37:40.93ID:ZEX4QnfO0
>>35
だから温暖化が問題視されているんだろうよ。
温暖化により海水の温度上昇はすでに判っている事実。
台風の巨大化もその一端であるわな。
先日、池上氏が某番組にしたり顔で同じことを言っていたが、オイオイ
それだけじゃなかんべーよとひとりTVに向かってぼやいたにゃ。w
今回の試算は氷に着目した話しってだけのことずら。
0055名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:39:28.91ID:c3qZhuL10
気温が上がれば海から蒸発して雨がたくさん降って森が増えて二酸化炭素が減ってどうせ元に戻るんだろ
その間に人間もそこそこに減ってるだろうよ
0058名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:40:42.93ID:ABwyvGUq0
マジレスにビックリ
0060名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:42:05.50ID:TB3sBziD0
これ海面に沈降する陸地があるってことは隆起する場所も出てくるんだろ?
プラマイゼロやん。
0061名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:42:31.71ID:Em3ZqiO/0
>>26
ツバルの国民は、ほとんどオーストラリアに避難したんじゃなかったっけ?
最高海抜二メートルのツバルが沈んでも、今は何も問題はないだろ。
0062名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:42:51.84ID:4S4co6UU0
>>55
シベリアの永久凍土なんかは厚さが100メートル以上あるからな。それが溶けたらとりあえずその上の針葉樹林なんかは全滅するんじゃないか。
0063名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:44:37.35ID:gbJ1lENz0
>>46
6000年前に群馬県があったとは
0064名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:44:53.92ID:kSeuwgyP0
嘘が多過ぎて疲れる
0065名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:50:43.41ID:75IrsgX10
そもそも温暖化の原因を何だと考えているのか
で、その原因って温暖化関係なく解決に向かっているんじゃないのか
0066名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:51:06.11ID:pOrmgovR0
>>62
暖かくなった分、前に住めなかった土地で住めるようになる所も出てくると思うけど
0067名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:52:24.00ID:pOrmgovR0
>>63
グンマニアンの時代があったかもしれない
0068名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:53:30.31ID:3wHTRhV70
海面上昇してもそのうち地殻が沈降して元に戻るよ
0069名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:53:42.02ID:Kr9NNGT50
北極の氷が解けても・・・って有名な理屈と
氷河、氷床が解けるケース(この記事)をごっちゃにしてる人はちょっと落ち着け
0070名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:54:03.12ID:4qQVuxXS0
氷が溶けたところで、海面(水面)は上昇しないんだけどね。
小学校の理科の問題。
0071名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:56:44.08ID:xd6c48qi0
左巻きじゃないがアメリカの都市部で甚大な被害が出れば良い
っつーか国ごと滅んでもらっても良い
0072名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:57:10.99ID:4S4co6UU0
>>68
地殻が沈降したりしたら地震や噴火が起こるじゃないか。恐ろしすぎる。
0073名無しさん@1周年垢版2017/11/16(木) 23:58:16.95ID:bWrWsjxK0
>>1
※氷が全部溶けても海面は上昇しない
0075名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:01:18.05ID:3sjZ7Bml0
>>19
ロシアは北極海航路の通年営業に向けて沿岸地域の港湾整備など本格的に投資を行ってるな
北方領土のテコ入れもそれの一貫
この板の温暖化懐疑論者とは違って少なくともプーチンは温暖化を現実のものとして多額の国費を投入してる
0077名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:01:39.97ID:9fpfHnaO0
大阪が沈め
0078名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:03:33.72ID:e5bMhJAU0
何処かで溶ければ何処かで凍る それが自然の摂理というもんだ 温暖馬鹿に構うと馬鹿が感染るぞ 放っておけ
0079名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:04:07.72ID:t7A5Ki/r0
大陸の配置次第だろ
0080名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:05:23.75ID:osmBaN5H0
>>70
氷河、氷床は陸地の上にあるんだけど。国語力の問題?
まあ北極圏の氷は増えてるってデータもあるけどね
0081名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:05:28.56ID:8BT/q0OZ0
北半球では温暖化しているため、氷河が融け、海水量が増加。北極海の氷は影響しない。
南半球では寒冷化しているため、海水量が減少。
最重要なのは、海水が温度により膨張収縮することだが、
実際には地球がトータル的に温暖化しているのか寒冷化しているのか不明。
0083名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:06:47.48ID:jwkRNngi0
気温で溶けてるんじゃない
大気汚染の不純物で溶けてる

自動車が出す様々な不純物
0085名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:10:35.19ID:jSDMtsjd0
わりとまともな分析だな

受動喫煙の分析とは大違いだ
0086名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:11:01.45ID:uYFQZpwf0
要するに氷が解けないようにすればいいんだろ?
0088名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:13:33.17ID:X5yFoi3q0
オレは無類の暑がりだから、全球凍結も何とか乗り越えそうな気がする
0090名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:15:57.65ID:iGQ8Deaw0
沖ノ鳥島が完全に水没するな。南鳥島もアウト。与那国島も人の住める面積無くなるんじゃね?
九州四国北海道と北方領土はあまり面積変わらないだろうけど、本州もヤバイねー
0091名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:17:48.01ID:b9d8rBRz0
海水面の上昇は氷が溶けるからというより
海水の膨張の影響が大きい
0092名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:29:33.45ID:R5hjXXIY0
またまたw
算数の時計算みたいな計算で実際には違うって奴だろw
0093名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:39:37.51ID:I4WIEFEx0
ベニスじゃないのか
0094名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:40:00.26ID:ozs8ncRd0
>>1
アメリカもだろ
0095名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:41:42.50ID:6sws2AGa0
減反政策くらいにバカらしい
0096名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:42:09.71ID:0bLbPeax0
津波の到達距離と違って、平常時の平均海面が緩やかに上がるだけだから、
恐ろしく底の浅い(淵の広い)容器に水入れるようなものなんだよね
水が増えれば増えるほど、水面の高さの上昇スピードは減ってゆくはず
0097名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:44:27.80ID:52c7LQk10
火山噴火で雪がとけて起きた洪水は「ラハール」というそうな 死都日本に書いてあった
日本でも起きるとしたらどこだべな
0100名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:54:21.87ID:L5mvQ8xL0
>>7
水温が0度から4度の時だけ水かさが増す
0101名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 00:56:37.97ID:L5mvQ8xL0
>>17
水温の条件変えてみ?
小学校と違う結果が出るから
0103名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 01:07:38.11ID:+WlQ4gUE0
>>82
同じく
今初めてその事実を知り呆然としてる
0106名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 01:15:15.22ID:l+lmx6+a0
>>100
0℃→4℃なら体積は減るよ
0108名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 01:17:43.01ID:bPGNLlw50
>>26
ツバルは海面上昇じゃなくて地盤沈下じゃなかった?
0109名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 01:30:02.21ID:qfUFxQeU0
>>1
名古屋 大阪 神戸
0110名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 01:47:06.77ID:c/rbq4iQ0
高台にある家を売ろうおもってんだけどやめといた方がいいのかね
0111名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 01:47:46.04ID:E3qFREFi0
トリックで俺たちを欺く気かい そうはいかないよ
0112名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 01:52:50.05ID:V5jSZo3t0
文系のバカしか騙されない温暖化
0113名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 02:00:14.53ID:L5mvQ8xL0
>>106
レス辿れよアホ
0114名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 02:03:41.84ID:cfUUhvJo0
>>3
お前には慈悲ってものがないのか?
  _, ._
(;゚ Д゚)

0115名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 02:04:42.08ID:GkZev3260
温暖化ではなく気候変動という単語を定着させるべき

温暖化という言葉に基地害みたいに反応する奴必ず沸くからな

とにかく近年は記録的大雨多すぎるんや
0116名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 02:15:37.35ID:nfKcJuhs0
>>107
お前から死ぬんやで
0117名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 02:27:58.27ID:cnlj8rQi0
この間、うちのテーブルが水浸しになった。
誰や、こんな所に氷水入れたコップ置いたのは!
0118名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 03:29:44.90ID:j17/MjER0
>>26
ツバルやキリバスは海流の影響を受けやすい大洋中の島嶼。

地名を知っているからって賢いとは言えない。多面的に分析できるかである。
地球の回転が速くなったりしても沈む。逆だと山になる。

深海底流の発見の発表と、地球温暖化の問題提起は時期が同じである。
深海底流の気象兵器的使用の隠ぺいの可能性は高いものだ。
海洋は炭酸ガスを吸入すると考えられていたのに、この30年は放出の一方で、まず海水上面の温度が
気温より先に上がっている可能性が有り、これは大気中の二酸化炭素濃度では説明できない。
0119名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 03:30:17.41ID:j17/MjER0
>>116
決めつけんなよ
0121名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 03:39:24.58ID:j17/MjER0
ツバルに限らず、環礁を形成する島は沈降し続けている。
裾礁→堡礁→環礁と進んで、やがてはギヨーと呼ばれる海山になる。

ホント地学知識無い人間ばかりになっているのを実感する。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Rr-oIVrrBYc&t=125s
にレスを付けてる奴らは、お前らと似たようなもんだ。ジオイドっての全然知らないし、
動画の説明さえ理解できない奴ばかり
0122名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 03:40:46.89ID:j17/MjER0
>>117
気温が高いと被害が大きくなるね
0123名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 03:41:53.71ID:j17/MjER0
>>112
一辺の理知も無いレスですね
0124名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 03:44:21.26ID:j17/MjER0
温暖化←まだよくわからない

温暖化対策←東欧を吸収し、温暖化ガスの排出量を抑える事が出来た欧州が表彰されたがっている。
さらに、他国の経済成長を押さえられるかと思ったが、米中の抵抗が強く、事実上のターゲットは日本一国。

これくらい知っとけ
0125名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 03:46:43.21ID:lFxqvaM90
>>121
そんな小難しい話を大半の一般人が理解出来ると思ってるお前の知能が先ずやばいわ
0126名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 03:50:39.72ID:j17/MjER0
ホメオスタシスってのがあって、二酸化炭素は光と並ぶ光合成植物の重要な食料の一つ。

施設園芸では二酸化炭素散布で成長を促す技術も存在する、ありがたい物質。
通常、二酸化炭素濃度が上がれば植物が吸収しやすくなって、その成長の増分となって終わる。
すると、温暖化の原因は、ともに排出される、ススの可能性もあるし、乾燥化した都市や自動車交通用の道路が主因ということも
あるわけ。
温暖化が先行し、植物の成長量が抑制を受け、二酸化炭素濃度が上がっている可能性も大きいのですよ。
0127名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 03:51:39.59ID:j17/MjER0
>>125
その為のwiki、その為の情強ですよ。発揮してよ。
0128名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 03:53:23.14ID:lFxqvaM90
>>127
ヒキオタベースで物事測っても意味ねーだろ
その辺で野良作業してるばーちゃんやコンビニ前でたむろってるDQNの口から
「ホメオスタシス」って単語が出て来る事は先ずねーって事を理解してくれよ
0129名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 03:55:34.88ID:lNX3yG3u0
>>22
南極って大陸 氷山が浮かんでるのと違うんです
0131名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 03:56:20.44ID:j17/MjER0
>>128
近年の流行語になってたりするよ。

デジモンやメタボリック症候群なんかで。つまり50代や30台未満ではご存知多し
0132名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 03:57:38.10ID:lFxqvaM90
>>131
どのジャンルの流行語だよ
狭い世界の中での大半は意味ねーって言ってるだろ
0133名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 04:05:00.20ID:mSF0VLEz0
トンキンも大部分が水没するな。

皇居は海上に浮かぶ水城になる。
銀座線の渋谷駅も海上に浮かぶ駅になるな。
JRは水中駅だw
0134名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 04:09:05.06ID:j17/MjER0
>>121で挙げた動画は皆さんの判断力に対する良い試金石なんだ。

ttps://www.youtube.com/watch?v=n807xPJohQ0
これもそう。up主も視聴者もこれをヤラセだと思っているようだが、障害物が有る時の風ってのはこんなもんだ。
障害物が無い時も、風の息ってのがあってその時は動ける。

風の難儀に有った事の無い人間が、心なき中傷を投げつけているというサンプル動画
0135名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 04:10:58.43ID:zXPIV2NbO
>>108
その通りでただの地盤の珊瑚礁の崩壊
地面から海水が湧き出てくるのを一緒にするのは駄目
島の面積は波で削られただけ
0136名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 04:11:45.96ID:Ud7yPbGW0
>>133
うんこの海に沈むのかw
0137名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 04:14:24.88ID:Ud7yPbGW0
台風の凶暴化と夏の暑さのほうが問題だろね
0138名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 04:14:38.03ID:8UvpySwI0
引力は考慮してなかったな
実際の影響は熱による地殻膨張のほうがでかそうだが
0139名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 04:17:11.12ID:j17/MjER0
TVは我々にニセの情報をよくぶつけてくる。そして我々は頻繁に騙される。
それを防ぐには嘘でない成分から真実を解きほぐすこと。

程度の高い嘘は99%の真実に1%の虚偽を混ぜてくる。これを判断するのは分析能力を高めるしかないのだ。
大本営発表でもゲッペルスの発表でも、分析すれば状況は判る。
オットーフランクは屋根裏で遅れた新聞を読みオランダがドイツから解放される日を正確に予見した。
アングロサクソンはウソをついて、それに騙された人が右往左往するのが愉快だとする国民性(人種性)である。
グローバル化というのはアングロスタンダードなんだから、もう少し脳を鍛えておけよ。

アルバニアが共産主義から解放されてドウナッタか知っているだろ。国民総豊田商事のエサみたいだったやん。
0141名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 04:23:11.50ID:1EMgSK6x0
見てみたいw
0142名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 04:27:09.67ID:39Mc04YU0
地球の重要なポイントは、水だわ
やっぱり水。 つまり 水滴
還元してる環境技術だよ
0143名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 04:32:48.83ID:j17/MjER0
欧州の北部、アルプスヒマラヤ造山帯から離れた地域は地震と無縁と考えらえているが、
実際には氷河期からの浮上と沈降が進んでいる地域であり、数千年に一度は地震が有るものと考えられる。
氷床から解放されてスカンジナビアの地形は出来ていて、モレーンはバルト海沿岸の著名地形なのである。

>>1のオッサン(研究者)は水面上昇よりも氷床減少や、海面変動による地震を心配した方が良い。
逆説的にはそうでない場合は大したことを述べていない。
0144名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 04:35:42.74ID:zOz572CS0
>>2-3
結論はヘッチャラって事か。
0146名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 04:38:41.65ID:sT5MfNKK0
>>124
事実上のターゲットは環境汚染しまくりの中国だと思うぞ
日本はただのバカ
0147名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 04:47:06.72ID:sT5MfNKK0
さすがに、氷が全部溶けても平気ってのは
温暖化否定論者の極論
まあ、全体の1割までは全く平気なのはその通り
0148名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 04:48:34.23ID:sT5MfNKK0
そもそも、南極と北極の氷が全て溶けるほどの灼熱地獄になってたら
洪水以前に地表には住めなくなっているだろうがね
0149名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 05:13:28.88ID:pgxC9xxm0
暖かくなった方が蒸発して海水面下がるだろう
宇宙戦艦ヤマトの赤い地球見たことないか?
0150名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 05:23:57.77ID:NP9NXzE+0
みんなで水を飲めばいいんじゃね?
0151名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 05:52:27.62ID:Ud7yPbGW0
電気分解すればいいじゃん
0152名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 05:55:15.55ID:gqbpqbUn0
日本は浮いているから大丈夫
沈めるって言ってる国があるくらいだからね
0153名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 06:05:02.82ID:6d4k5Igg0
魔法のような愛撫が次第に彼女の心の氷を解かし、秘部も洪水のごとく濡れ始めた。
0154名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 06:08:17.34ID:PTDm5bQx0
地球温暖化の原動力は
潮汐力と自転が赤外線に変わるからσ^_^;
0155名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 06:18:10.16ID:jKAnwQAi0
>>150
しょんべんするなよ
0157名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 08:04:02.98ID:icH43IfC0
エリオール大森林は沈んじゃいそう
0158名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 08:31:49.62ID:fNbH4xjv0
いい加減氷が溶けて水位が増すというフェイクニュースやめろ
水が熱膨張するから水位が上がるんだよ
0159名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 08:47:41.67ID:W/b8oRv+0
お前ら南極の氷が解けたら大変だぞ

南極が解けるということはシベリアも北米も永久凍土もとける
0海抜はマイナス10メートルになる
0160名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 08:59:45.46ID:8VXEhQkZ0
どうやら北半球の氷河が溶けても、南半球の水位は上がらないらしい
0161名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 09:00:03.92ID:DobD5/YV0
新しく島ができたりするくらいなんだから、海面が下降したりはしないかな?
0162名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 09:05:54.96ID:VssuCNty0
>>101
ヒント
水の比熱
0163名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 09:06:25.36ID:8TM2ClIN0
中国や中東を核で吹き飛ばして、核の冬を作って地球を冷やすか。
0164名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 09:09:04.80ID:6sws2AGa0
温暖化し続けるなら海面上昇もしない
水蒸気と雨になって大地に降るから
寒冷化して水蒸気と雨が海に流れて固定されると海面上昇
寒冷化が始まるまで海面上昇はない
0166名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 09:13:16.41ID:wC4unZvV0
>>7
水面は上がるよね?浮いていた氷の水面より高い部分が溶けて均等に広がるから。
0167名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 09:24:07.61ID:osmBaN5H0
>>165
グリーンランドはいつから氷の塊になったんだ?
北極と北極圏、氷山と氷床の区別もつかないのか
0168名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 09:36:42.58ID:Dzf1x0KkO
>>1
海水が地下に引き込まれて、いずれ地表の水は干上がるって記事のスレをちょっと前に見たぞ
0169名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 10:14:11.53ID:+WlQ4gUE0
>>165
グリーンランドは陸地なんだが
0170名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 10:19:27.15ID:AWEqqXGj0
>>126
植物関係なしに温度が上がるだけで、海洋からの二酸化炭素の放出量増えるから。
他に地中からのメタンの放出にも影響するな。

温暖化は太陽の活動、火山活動、気象の影響なんかも大きいし、二酸化炭素が原因というのは
一つの説で、利害関係だけで持ち上げられてるだけだからな。
自分は二酸化炭素濃度は原因では無く結果だと思う。
0171名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 10:23:25.20ID:bPGNLlw50
>>149
蒸発した水分はどうなると思う?
0172名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 10:24:26.84
>>1
トンキンも殆ど消滅するよw
0173名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 10:48:06.49ID:gKH+mIc1O
水は液体よりも固体の方が体積が大きいからね。

固体が浮くなんて水くらいなもんだ
0174名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 11:32:02.36ID:zGUOSDVw0
ていうか北極海に浮かんでる氷なんて厚さ三メートルくらいしかないんだから、たとえそれが陸地にあって溶けても海面は十センチくらいしか上昇しない。
0175名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 11:35:13.06ID:YvtVb4kb0
ノア級の洪水の原因…? : 「南極の氷床がイエローストーン級巨大火山の熱によって内側から溶かされている」とNASAが発表。なお、南極の氷が全部溶けた場合、世界の海水面は今より60メートル上昇
https://indeep.jp/antarctic-supervolcano-is-melting-ice-by-her-own-heat/
0176名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 11:39:42.35ID:zGUOSDVw0
>>170
>自分は二酸化炭素濃度は原因では無く結果だと思う

今のCO2濃度は少なくとも過去10万年では最大だが、気温は過去10万年で最大ではないからそれはない。
過去10万年でCO2量が最大になる要素ってやっぱ人間活動以外に考えられないよな。
0177名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 11:57:02.35ID:j17/MjER0
>>176
先入観を利用したトックリだよ
0179名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 12:04:24.63ID:IUtH15hu0
世界のあらゆる場所では降雨量が増えて緑化が進んでいるそうだ
0180名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 12:32:28.30ID:i+xdWBM8O
山削って埋め立てをするか
0181名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 14:10:37.11ID:ix1YumcB0
グスコーブドリの伝記で宮沢賢治は地球温暖化を願った
そしてその世界が今実現しようとしているのだ
0182名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 14:19:38.43ID:r0rGXnhb0
アホか
地球はどんどん寒くなってきてるわ
農業やってるから植え付け時期調整しないといけないのでよくわかる

去年の秋はかなり早くから寒くなった
冬もずっと寒かった
今年の夏は冷夏だった
で、今年の秋、やはり寒くなるのが早い

完全に温暖化詐欺
0183名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 14:34:18.01ID:/GFoLBvL0
寒いよ
紅葉もなんか早いし
温暖化とかウソだろう
0184名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 15:31:17.40ID:2RRzFwEF0
水だと4℃が、最も体積小さいんだったっけ...
0185名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 15:41:07.59ID:q1be+/IL0
南極の氷解は南極地下の火山活動が活発化しているためだとか
イエローストーン級のマグマ溜まりがあるという話
同じ研究室がいってなかったか?
0186名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 15:47:05.59ID:D+PAKvjl0
南極は氷がクソ重くてヒーヒー言ってる
氷が全部溶けたら南国大陸は数百mビヨヨーンと持ち上がる
0187名無しさん@1周年垢版2017/11/17(金) 16:35:54.20ID:gqbpqbUn0
今の人類をつくった人たちが自転を安定させて
南極の火山活動を封じるために氷を使ったんだよ
他の場所の火山活動が活発になってきたから
磁極を移動させて今度はそっちを氷付けにするよ
チバニアンとか言い出したのもそれに気づかせるため
0188名無しさん@1周年垢版2017/11/18(土) 08:32:35.18ID:K3CZESpd0
温暖化による海水面上昇は海水の膨張だ!




北極海の氷が溶けて困るのは白熊 アザラシ などの氷に登ったりしている動物たちだ
0189名無しさん@1周年垢版2017/11/18(土) 11:04:06.13ID:5wp9cxHB0
海面上昇より、気流の変化による気候変動のほうがやばめじゃねえか
あと気温上昇と二酸化炭素上昇は昆虫が巨大化しそうでガクブルっす
0192名無しさん@1周年垢版2017/11/18(土) 16:04:58.96ID:3M4wshdZ0
気温の上昇で海水温が上がる→間違い。風呂を沸かすのに空気温めるやつは居ない。
海水の循環が悪くなり、一部の温度が上昇し炭酸ガスを放出しているのが原因。

植物が有れば即、炭酸ガスは吸収しているのだ。いくら排ガスを出しても横の同化作用で負のフィードバックが働く。
温水域ではそもそも同化作用を行うプランクトンはほぼ居ないのが自由なガス放散となる。
というモデルの方が生物的には納得しやしーね
0195名無しさん@1周年垢版2017/11/19(日) 03:16:29.27ID:dYqDG1Wz0
北極がばんばん溶けて南極の雪山が高値更新やんね?
0196名無しさん@1周年垢版2017/11/19(日) 03:35:32.20ID:4adqnNw40
南極の氷は増えているとか言ってる馬鹿が↓
0197名無しさん@1周年垢版2017/11/19(日) 03:37:57.57ID:9tXAXALS0
東京かな
0198名無しさん@1周年垢版2017/11/19(日) 06:37:44.33ID:hgk1bWAk0
お前ら、アルキメデスの原理知らないの?wwwwww
0200名無しさん@1周年垢版2017/11/19(日) 06:46:04.52ID:Q6LZ8PB00
水を引いて砂漠を森にすればいいのよ。わかるでしょ。
0203名無しさん@1周年垢版2017/11/19(日) 08:06:06.76ID:Il8b23bP0
平野部が縮小することになるのかな。
先祖伝来の山を何個か持ってる場合は手放さない方が良いのかな。
うちは一つだけ有る。海に近いなだらかな里山。
0204名無しさん@1周年垢版2017/11/19(日) 09:14:41.00ID:RITkgbQa0
今日すでに関越道がチェーン規制。ありえないだろ。
0205名無しさん@1周年垢版2017/11/20(月) 17:45:34.40ID:bE5uJ3Cv0
アルキメデスの原理知ってたら、こんなアホな事言わない
0206名無しさん@1周年垢版2017/11/20(月) 18:05:14.21ID:O6725suX0
温暖化したら湿度も上がるから空気中の保水量も上がって
海面上昇とかまで影響しないと思う
0207名無しさん@1周年垢版2017/11/20(月) 18:08:06.63ID:+uFd1Pbx0
牛乳パックにおしっこしてて1日の放出量がわかった結果、飲んだ水分(食べ物に含まれる水分量を加味しても)の倍以上放出してる事がわかった
0208名無しさん@1周年垢版2017/11/20(月) 18:22:13.17ID:021z0kjj0
>>205
陸地に氷があることを知っていたらお前みたいなアホは発生しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況