X



【昭和】昭和歌謡が熱い!「春一番」「シルエット・ロマンス」…10〜20代も夢中に 「歌詞の力が圧倒的」★7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★垢版2017/11/21(火) 12:23:34.64ID:CAP_USER9
劇団「虎姫一座」のショー。キャンディーズの「春一番」では観客も振り付けをともに楽しんだ
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/11/20/20171120dde001010008000p/9.jpg?1

 ◇「春一番」「シルエット・ロマンス」…「歌詞の力が圧倒的」

 1970〜80年代の「昭和歌謡」が脚光を浴びている。青春を懐かしむ中高年のブームと思いきや、10〜20代までが、その世界観に夢中のようなのだ。平成の世となって29年。あらゆる娯楽に満ちたこの時代に、なぜ昭和歌謡にひかれるのか?【鈴木美穂】

東京・浅草の「アミューズ カフェシアター」。週末の夜に訪れると、定員80人の店内はほぼ満席だった。ここは、昭和歌謡をモチーフに歌ったり踊ったりするレビュー劇団「虎姫一座」の拠点だ。2010年12月、「古き良き昭和歌謡のリバイバル」をコンセプトに結成されて以来、公演は2900回を超す。この夜の演目は、70年代の人気グループ「キャンディーズ」のヒット曲でつづる「70年代の奇跡 『微笑(ほほえみ)がえし』」。中高年の男性らに交じり、20代とおぼしき若者の姿も目立つ。

 一座は、70年代のアイドルをほうふつとさせるブルーのワンピースをまとって登場。「一緒に歌いましょう!」。笑顔で呼びかけると、大きな歓声がわき起こった。76年のヒット曲「春一番」では、観客も見よう見まねで振り付けを楽しみ、「♪もうすぐ春ですね」は大合唱に。会場は一つになった。

 約1時間半のショーでは「ハートのエースが出てこない」「年下の男の子」などを迫力たっぷりに聴かせたかと思えば、昭和コントのコーナーも。かっぽう着姿のお母さん、半ズボン姿の男の子らがちゃぶ台を囲むシーンは、昭和にタイムスリップしたかのようだ。

 月に1〜2回、足を運ぶというウェブデザイナーの女性(29)は「高校生の時から昭和歌謡を聴いています。好きな曲? 堀江淳さんの『メモリーグラス』とか」。女性に連れられて来店した男性(34)も満足げだ。「キャンディーズをもっと聴きたくなりました。振り付けもメロディーも覚えやすい」

 17〜34歳の男女13人で構成する虎姫一座。キャプテンの「なお」さん(29)は創立メンバーの一人だ。公演後、これまでの道のりをしみじみと振り返った。「結成当初、客席を見渡すとがらがらで、お客様より出演者が多い時もありました」。だが、数年前から昭和の良さを見直す動きも出てきた。「当初は60〜70代が中心でしたが、年齢の幅が広がり、20〜30代の人が増えてきました」。なおさんは背景をこう考える。「若い人は昭和歌謡を『新譜』として聴いているのでは。私も虎姫一座に入る前は洋楽やヒップホップを聴いていましたが、昭和のメロディーや歌詞の良さを知ると、そればかり聴くようになりました。スターがスターらしい時代でもあった昭和そのものにも魅力を感じます」

 東京都内のカラオケボックスなどにも足を運び、若い人たちの生の声を聞いてみると、昭和歌謡への「愛」を熱く語ること−−。

 大学3年の女性(21)は「歌詞の力が圧倒的に違う! メロディーもきれいだから聴き入ってしまいます」。持ち歌は徳永英明さんの「レイニーブルー」など80年代のバラード。「最近は『昭和好き』だけを集めてカラオケに行きます。今の歌でみんなが盛り上がっている場で浮くのは困るので」。高校3年の女性(18)は「昭和歌謡は私にとって『メジャー』です」。

 カラオケボックスでは、こんな場面に遭遇した。ガラス越しに見える室内には20代らしき男女が3人。だが、廊下に漏れ出る歌声は70〜80年代の歌謡曲ばかりだ。トイレで会った大学4年の女性(22)に聞いた。なぜ昭和歌謡?

 この3人は中学時代の同級生。毎月、2時間ほど「昭和縛り」で楽しむ。彼女の十八番は大橋純子さんの「シルエット・ロマンス」だ。両親の影響で聴き始め、「歌詞やメロディーなど、大人のムードたっぷりの世界観にひたれるのが魅力ですね。失恋で落ち込んだ時は断然、昭和の歌! 歌詞が心に染みます」。そう聞いて合点がいった。昭和歌謡の詞には失恋や恋人の死など、人生に寄り添うものが多い。その普遍性に、若い世代が共感しているのでは、と。

>>2以降に続く

配信11/20(月) 14:37
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000046-mai-soci

★1が立った時間 2017/11/20(月) 21:43:09.45
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511220274/
0002ひぃぃ ★垢版2017/11/21(火) 12:24:11.54ID:CAP_USER9
>>1
 
 親と価値観を共有できるのも、昭和歌謡の持つ力かもしれない。今夏、高校ダンス部の全国大会で大阪府立登美丘高校が荻野目洋子さんのヒット曲「ダンシング・ヒーロー」(85年)で準優勝に輝き、この曲が熱い視線を浴びた。

 新宿の雑居ビルにある「昭和歌謡BAR ヤングマン」を訪ねると、巨大な壁掛けテレビ(65インチ)に次々と70〜80年代のアイドル歌手らの映像が映し出されていた。

 「ファンの集いの場に」と08年、店をオープンさせた岩崎伸二さん(52)は「客層は40〜50代が中心ですが、ここ3年ぐらいで20〜30代のお客さんが徐々に増えてきました」。週末は老若男女でごった返し、往年のナンバーに合わせて大合唱になる。この一体感の源泉はなんだろう。「80年代を振り返ると、今みたいにたくさん娯楽があったわけではないでしょ? こうした中、テレビは娯楽の王道でした。『ザ・ベストテン』『ザ・トップテン』などの歌番組は幅広い世代に親しまれ、認知されていました。元々、世代を超えて楽しめるのが昭和歌謡なのです」

 「昭和歌謡ポップスアルバムガイド」などの著書がある音楽評論家、馬飼野元宏さん(52)は最近のヒット曲の成り立ちと比較しながら、こう指摘する。

 「自らが作り、演奏する『自作自演』が今は主流ですが、70〜80年代は違いました。強い権限を持っていたレコード会社のプロデューサーが最高の作曲家、作詞家を集めて作らせた曲を、歌唱力のある歌手が歌う。つまり、昭和の歌謡曲は『売ること』を究極の目的とした、プロ集団の仕事の結果なのです。だから、大衆の心をつかむ。サビにはインパクト、歌詞には言葉の力があり、アレンジ(編曲)が良いのも特徴です」

 インターネットが普及し、聴こうと思えば世界中の音楽に接することができるようになった。馬飼野さんは言う。「現代の10〜20代は幼い頃から多様な音楽にふれ、耳が肥えている。だから『古い』『格好悪い』と思えば見向きもしない。昭和歌謡はそんな彼らにも選ばれる力を備えているのです」

 1台のテレビを囲み、家族が同じ番組を楽しんだ昭和という時代。そこで生み出された大衆音楽が、時代を超えて歌い継がれようとしている。

0003名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:24:50.49ID:NVvhsZYN0
2なら、遊佐未森より高音の歌手が現れる
0004名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:25:20.60ID:PNaSqqfZ0
年寄りは昔のままが懐かしいだろうが、若人は好きにアレンジした方がいいよ
0006名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:26:22.82ID:NVvhsZYN0
ご注文はうさぎですか??というアニメのパン作り対決するシーンで
「私のために争わないで」
って出てたぞ。

竹内まりやは偉大。
0007名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:26:25.58ID:Auf0n1Xw0
若くて粋がってた頃はさださんのマグリットの石が好きだったなー
おっさんになって枯れてきたら村下孝三の歌詞が沁みるように
0008名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:27:07.34ID:dYKa5yiA0
昨日の深夜にスレがたって、なんで今日のお昼でスレ7なんだよww
0009名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:27:16.59ID:VVV3zHK40
歌謡曲って当時の最先端トップクリエーターがバックだったからな
0011名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:28:05.15ID:9pI7Wj1P0
モチーフや世界観がクッキリした曲の方が受ける感じか?

最近(?)の曲だと、aikoのカブトムシ、カエラのButterfly、Perfumeのマカロニあたりは
そんな感じだな
0013名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:29:12.92ID:me7wE2sA0
学生の頃、小泉今日子のコンサートのセット組みのバイトに行った
もらったバイト代4000円で、翌日、杉山清貴&オメガトライブの2枚組レコードちょうど4000円買った
0014名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:29:13.10ID:e2E0nWBZ0
>>8
おっさんだらけだから
0015名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:29:34.64ID:tIzXKllk0
あの娘をペットにしたくって♪
ニッサンするのはパッカード♪
骨のずいまでシボレーで♪
あとで肘鉄クラウンさ〜♪
0017名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:30:05.16ID:9pI7Wj1P0
色々な流れがあるのだろうが、直接的には西野カナが原因だろうな
彼女の問題というより、彼女のヒットを安易にマネしようとした人の問題だが
0018名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:30:21.01ID:e00ZxZRc0
時間よ止まれ
0020名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:31:44.71ID:lznAC6GN0
「ブルーライトヨコハマ」
「伊勢崎町ブルース」
「カモメがとんだ日」
0021名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:31:53.23ID:6j795AOj0
ぶっちゃけAKBとかは
透け透けレオタードで歌えば
認めてやらないこともないレベルのイロモノ
0024名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:32:42.81ID:me7wE2sA0
村下孝蔵はオッさんホイホイ
0025名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:33:01.27ID:NVvhsZYN0
>>21
腹チラセーラー服も。
0026名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:33:05.29ID:v33oRZjp0
>>5
むしろデビュー当時が一番よかった
2年後にはもうかすれ声になって劣化してたし
0028名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:33:11.82ID:rO7lX3uj0
昭和歌謡を知ってしまうとイマドキの歌詞の薄っぺらさに耐えられない
0029名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:33:31.67ID:MBc6kzVy0
>>5
画質いいな。40年前だろ?VHSだろ?
0030名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:33:43.44ID:UBmtFRKe0
>>9
>歌謡曲って当時の最先端トップクリエーターがバックだったからな

それな
古いか新しいかよりも、今残ってる名曲作った奴とは才能から雲泥の差
0031名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:33:57.09ID:Ttf3OeDR0
渚に白いパラソル
心は砂時計よ
0032名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:34:47.92ID:CJ50BNDq0
タブレット純への評価が低すぎる

和田弘とマヒナスターズの最後のメンバー
ギター流しの経験あり
なぜかお笑いへの転向
昭和モノマネ
昭和歌謡、フォークの幅広い知識

もったいない
0037名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:36:04.12ID:i7rraIeb0
昭和歌謡は懐かしいとは思うがメロディや編曲は古さを感じるわ
そればかり聴くのは辛い
0038名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:36:20.33ID:MRgJODsB0
プロの作詞家って職業自体が無くなったからな
昔からやってる数人が残ってるだけ
0039名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:36:48.88ID:gIPaek4v0
>>10
石川セリか。懐かしいな
0040名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:36:49.79ID:fdT4spno0
岩崎宏美「夜明けのない朝」
この歌詞は今の世の中じゃ書けんな
0041名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:37:26.57ID:xj/0G8jy0
沢田知可子:会いたい
太田裕美:木綿のハンカチーフ
もんた&ブラザーズ:ダンシングオールナイト
クリスタルキング:大都会
森田童子:淋しい雲
0042名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:38:17.37ID:me7wE2sA0
カヴァーされてる数で言うと、木綿のハンカチーフが一番多いんじゃね
0043名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:38:36.78ID:eHlCGBeR0
作詞の良い曲も魅力だが
ノリの良い曲も魅力だろ
https://youtu.be/BffM2bY7luo
超お薦め
0044名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:38:55.95ID:l84H9M2B0
キャンディーズ世代では無いけど
「微笑み返し」は過去の作品も踏まえて良くできてるなぁ
と思った
0045名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:38:56.18ID:p6gJ12lR0
ザ・タイガース 「色つきの女でいてくれよ」

ロリコンのテーマソング
0047名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:39:23.35ID:6kJFuoYd0
叙事詩を歌うっていうのは広い意味で不自由な
時代じゃないと共感しにくいからな。便利で合理的な
社会になればなるほど叙事詩の世界は縮んでいく。
「こうあるべきなんだ」という社会的な圧力が強ければ
それに抗う心理描写も共感を呼ぶし、不便で不自由だからこそ
思い通りに(特に時間的に)伝わらないもどかしさも共感を呼ぶ。
今はもう価値観の多様化も徹底されてるから通信機器の発達とも
あいまって歌謡曲で広く共感を呼べるような時代じゃない。
0049名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:40:37.36ID:YRY0OgPP0
>>27
外人のコメに「日本の音楽は世界一過小評価されている」っていのが賛同1200受けてたが
歌謡曲は本当に容赦なく権利者通報されていくんだよなぁ

音楽業界自身が自分で市場を壊している
日本の音楽業もyoutubeに関しては世界に門戸を開く機会だと考えを改めるべきじゃないだろうか
0050名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:40:55.58ID:MBc6kzVy0
>>48
このころ普通の人間だよね
0051名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:41:25.40ID:Hw9B4Dsh0
5ちゃんではほぼ悪くしか言われない和田アキ子だけど
全盛期のパワフルな歌唱力はマジでもっと威張ってもいいってレベルだったよハッ!!
0052名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:41:26.52ID:L3o9F//B0
俺は自分のリアルで知らない60年代歌謡に魅力感じるな
ザ・ピーナッツとか弘田三枝子や森山加代子とか
GSサウンドもいいのある
0053名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:41:31.51ID:xj/0G8jy0
来生たかお:goodbye day
じわっとくる。
0055名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:43:34.58ID:23RmZrz+0
>>29
おそらくCS再放送
0058名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:43:58.22ID:baJuGUQn0
テレビで昔の歌とかたまにやってるもんね
そゆときやっぱ見ちゃうし村下孝蔵の初恋もその時知ったけど良い声してるな〜と思った
0059名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:44:16.22ID:kD8FooQJ0
>>46
平成の一億倍楽しいからね
0061名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:46:01.38ID:GzvMaqss0
今の歌(番組)はダンスメインみたいだからなぁ
0062名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:46:28.76ID:e00ZxZRc0
>>5
上手い下手は分からないが声が響いてるなあ・・・
0063名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:46:32.95ID:CpdHlmH90
>>17
これ
歌詞聴いてると陳腐で深みも味わいもなくただただ幼稚で作文的
しかもそっちの分野ならアニソンの方が遥か上
0064名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:46:39.93ID:xj/0G8jy0
セブンイレブンのテーマソング:デイドリームビリーバ
0066名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:47:24.61ID:DBccKj2/0
しかし、畑中ようこの後ろから前からどうぞーとか、
今から考えたら凄い時代だったよなw
あれをテレビで堂々と歌ってたんだぜ。
「カナダからのラブレター」からのギャップは衝撃だった。
0067名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:47:44.53ID:byFOEpPD0
>>5
聴いてたけど下手だと思っていたあの頃
0069名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:48:45.34ID:IZnICe860
前スレにあったが、
文学とライトノベルという喩えが分かりやすかった。
0070名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:49:24.00ID:7bH9I15V0
60年代の歌手って大人っぽい歌唄っててもみんな驚くほど若いからびっくりする
0071名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:49:45.94ID:UBmtFRKe0
>>59
むしろ平成10年代以降がどうしてここまでつまんないのか
考えた方が早いような気がする
0072名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:49:47.38ID:suPOY9tt0
別になんて言うか。。

親父が歌うのを覚えた風俗店の女が言ってるとか
好きなミュージシャンがカバーしたとか
今の音楽に飽きて昔のを漁ってるだけで

今も昔も対して質は変わらんのじゃない
0073名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:50:03.24ID:e00ZxZRc0
>>51
歌手に専念してればよかったのに
御意見番なんかやるから叩かれるんだよハッ!
0074名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:50:08.57ID:ZgaNhLuy0
おまえらいくつよ
0075名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:50:22.63ID:byFOEpPD0
>>20
ブルーライトヨコハマ
ガキの頃意味もわからずよく歌ってたわw
今となってはもう何もかも懐かしい…



誰が歌ってたっけ?
0076名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:50:34.36ID:me7wE2sA0
欅坂とか乃木坂あるんだから、そろそろ無縁坂46が出来ても良いと思う
0077名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:50:35.91ID:YHdj1dDr0
ユーミン、サザン、矢沢も10代20代にとっては
昭和歌謡扱いなんだな。本人達が聞いたら激怒しそう。
0078名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:50:37.89ID:MBc6kzVy0
>>63
そそ。最近のアニソンのレベルの高さ。
アニメブームの影響で、今海外でアマザラシとかが凄い評価されてる。J-POPは誰も知らないのに
0081名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:52:03.52ID:byFOEpPD0
>>80
おーサンクス!
0082名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:52:33.10ID:UBmtFRKe0
>>70
>60年代の歌手って大人っぽい歌唄っててもみんな驚くほど若いからびっくりする

15で働き始めるのが普通だった時代だし
0083名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:52:43.67ID:me7wE2sA0
>>17
飲み仲間の50過ぎバツイチのオッさんが、よく飲み屋のカラオケで歌ってる
会いたくてじゃなく、アル中で手が震えてるがな
0085名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:53:04.28ID:zxjRQDPs0
子供の頃は良かった。
土曜はまんが日本→クイズダービー→8時だよ→Gメン75の流れ
8時だよの坂道コントで聖子ちゃんとかアイドルのパンツ見てドキドキしてた。
キャンディーズとかヒット曲も聴けていい番組だったよな。
0086名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:53:05.64ID:22mQrTAH0
歌唱含め単純に音楽的に優れている
0088名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:54:40.42ID:Ttf3OeDR0
あ〜 私の恋は〜♪
0091名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:55:14.68ID:xj/0G8jy0
>>65
いいね、カラオケで持ち歌にしよう。^ ^
0092名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:55:45.09ID:OlY+gyED0
シティーハンターのEDの入り方のかっこよさは異常

:歌をきかせたかった愛を届けたかった 想いが伝えられなかった
僕が住むこの街を君は何も知らない 僕がここにいる理由さえも〜
0093名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:55:50.39ID:YWDBbvW+0
>>36
イントロがカッコいいんだよな、東京ららばいは
三菱ドライビングポップス 理恵と歌おうが懐かしい
0094名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:55:58.24ID:30+3BqTAO
中森明菜と松田聖子はなんだかんだ言っても
歌の世界観を表現できるのがすごいと思う
0095名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:56:04.78ID:HFX3Gw1I0
絶望しかなかった平成
0096名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:56:48.09ID:e00ZxZRc0
>>89
安倍総理も歌ってたよねw
0097名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:56:54.63ID:YHdj1dDr0
>>70
ブルーライトヨコハマ いしだあゆみ 20歳のとき
経験 辺見マリ 19歳のとき
どうにもとまらない 山本リンダ 21歳のとき
絹の靴下 夏木マリ 22歳のとき

今、この年齢だと子供みたいな格好して集団でお遊戯、猫なで声でミャーミャー歌ってるな。
0098名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:57:13.39ID:me7wE2sA0
昭和歌謡と言って良いのかわからんが、俺LOOK好きだったんだよ
0099名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:57:15.60ID:i60il5bS0
渡辺典子の火の鳥は至高。
0100名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:58:08.93ID:23RmZrz+0
これも聖子下手と言われてだ時の映像
昔の音楽番組の魅力は生オケ&生歌ってのはある
https://youtu.be/uzFULqaxqr8
0101名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:58:22.89ID:UBmtFRKe0
>>95
それでも2000年くらいまでは余力で回ってた気がする
2005年くらいあたりから電池切れ感が半端ない
0102名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:58:28.43ID:kD8FooQJ0
>>98
鈴木さんかあ
まあね
0104名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:58:30.63ID:zNDrthvT0
今の音楽のほうが完成度は高いとおもうけど
0105名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:59:06.70ID:22mQrTAH0
岩崎宏美 Playlist
ttps://vkmusic.me/%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E5%AE%8F%E7%BE%8E
0108名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:59:30.51ID:FREE5dzd0
>>27
松原みきはヤンタンに出てて、それで名前知った
その頃に資生堂CMソングの、ニートは午前3時も起きてる
これも結構ヒットした
10年ちょっと前に若くして亡くなってたと今調べて知った
0109名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:59:46.46ID:YWDBbvW+0
>>45
隣りのクラスが合唱祭で歌わされてたな
担任が女教師だったから多分彼女の趣味だろう
自分のクラスは何唄ったのかも覚えていないから、結果的には記憶に残るヒット曲を歌わせた彼女の勝利だな
0110名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 12:59:49.22ID:kD8FooQJ0
>>104
なるほど、それで音楽業界が昔より栄えてるんですねw
0113名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:00:35.08ID:/IS3EMNW0
>>51
70年代は最高だな
80年代以降はヒット曲がないから
中年世代もバラエティー時代しか知らない
俺は再放送で知った口だけど
0117名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:01:33.70ID:YWDBbvW+0
>>53
それもたしかドラマの主題歌だったんだよね
昔のドラマ観てみたいなあ
特にユーミンのあの日にかえりたいが主題歌だった秋吉久美子と篠田三郎が出てたやつ
0118名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:01:47.86ID:DBccKj2/0
>>104
音楽としてはそうかも知れない。
でも鼻歌で歌うとなるとなー。
あの頃の歌はなんかこみ上げて来るもの有るんだよなぁ。
0119名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:02:17.30ID:YHdj1dDr0
>>106
貼るならヒットしてた20歳のときの映像にしておくれ。
顔がまるで別人だわ。
0120名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:03:00.52ID:wBJpwiSm0
>>116
昔の歌手もほとんどそうだったぞ
0121名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:03:21.13ID:byFOEpPD0
>>115
河合奈保子は認める
0122名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:03:21.27ID:e00ZxZRc0
歌詞の力が圧倒的なのは山本リンダ「狙いうち」
 
   この世は私の為にあるヽ(`Д´)ノ
  
0123名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:03:26.98ID:FREE5dzd0
>>68
さだ自身が大借金する事になる映画の主題歌だったかな?
切腹宣言やオヤジの長いとか防人の歌とか長い歌ばかりで、これはそれほど長くなかった記憶
でも一番耳に残ってるのはコレやな
0126名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:03:34.99ID:i7rraIeb0
昭和歌謡を懐かしむのは良いが今の歌をdisるんは違うと思うわ
0127名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:03:36.73ID:MBc6kzVy0
>>104
生オケって味はあるけど下手だよねw
今の打ち込みに慣れてる自分にはグダグダに聞こえるw
0128名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:04:41.40ID:rgtR11PC0
カラオケスナックで「上海帰りのリル」を歌ったが、ママですら知らなかった
そんなに古いかな?
0130名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:04:53.36ID:byFOEpPD0
俺の青春はオフコース
0131名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:05:04.91ID:YWDBbvW+0
>>85
ほんとだよな
1985年に終わってしまったんだよね
久米宏がベストテン辞めたのも1985だったし、あの年はいろんな意味で変換期だったなぁ
おニャン子とかも出てきちゃったしね
0133名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:06:01.46ID:LFCUJbf70
>>71
ロビンソンが平成7年だね
今聞いてもいい曲だと思うし、いろんなカヴァーアルバムにも収録されてる

これくらいまでは、音楽が健全だったのかな?
0134名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:06:15.43ID:/lFhDsQj0
70年第80年代前半はまさに歌謡戦国時代だったな
和田アキ子のあの鐘を鳴らすのはあなたとか泰葉のフライデイチャイナタウンとか。
すごいいい曲だけどトップ10はおろかトップ50にも入らなかったんでしょ。
埋もれていった才能もたくさんありそう
0135名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:06:19.78ID:qHqeXNqb0
あざといわ
0136名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:06:23.25ID:e00ZxZRc0
>>126
松たか子宇多田ヒカルとか居るからね
0137名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:06:37.97ID:YHdj1dDr0
>>122
ウララ、ウララ、ウラウラでウララウララウラウラよ
どっから出てきたんでしょうか?この歌詞。
凡人にはわからない天才の仕業。凄いとしか言えない。
0138名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:06:41.28ID:me7wE2sA0
君に胸キュン〜ハイスクールララバイあたりの、テクノポップの流れも良いねぇ
0139名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:07:01.40ID:N4AnbmKk0
>>124
伊藤咲子はアイドル扱いだったけど、
歌唱力は高かったね。
乙女のワルツをあの時の年齢で
歌い上げたのは凄いと思う。
0140名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:07:11.33ID:zNDrthvT0
>>110
黎明期は活発になるもんだ
0143名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:07:48.74ID:kD8FooQJ0
>>132
お前は痴呆老人なの?w
0145名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:08:58.35ID:UBmtFRKe0
>>126
>昭和歌謡を懐かしむのは良いが今の歌をdisるんは違うと思うわ

秋元がゴリ押ししすぎてみんなアレルギー出てるんじゃないかw
0146名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:09:06.46ID:me7wE2sA0
中央ブリーフ連盟
0152名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:10:21.32ID:qArPaamN0
>>131
おニャン子の城之内早苗はあの頃、全く興味なかったけど
今、よく聴くようになった。
0154名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:10:42.65ID:Mv1OmebE0
ドラマティックレイン
0155名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:10:53.07ID:nKEVmXAe0
テレビ映像を前提にした、若い女性たちのエロスを売り物にした歌曲
それらは激しい踊りとアップテンポのリズムが歌曲の中心である
主題はあくまでも視覚的エロス 人生の応援歌 共感と励ましを唄ってる
その先にあるのは握手会 握手して性的な交換と妄想的満足を売っている
こんな歌謡が世間に受け入れられるはずがない 受けるのは一部だ
社会の歌離れ 歌謡曲離れ 仕掛けて儲けているのは在日朝鮮系 
中高年には全く理解されない世界 カラオケなんかで歌えない
ジャスラックは自分で自分の首を絞めたのを、印税アップで取り戻そうとしている
歌をショー化して視覚的にこれでもかこれでもかと性を売っている
じっくり聞かせる、じっくり聞いてもらうことが出来てない 
急ぎすぎなジャスラックさん
0156名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:11:13.16ID:Ttf3OeDR0
>>125
カバーすると歌手の特徴が出て面白いね
0157名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:11:15.15ID:DL9EfGFx0
AKBの曲のメロディラインとか結構良いと思うわ
アレルギーも分かるけど聴いてみればいいのに
0159名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:11:57.01ID:23RmZrz+0
八神純子のパープルタウン
杏里の思いきりアメリカンが好き
0161名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:12:06.13ID:MRUrXB3o0
元々は確か洋楽だが、ドラマ『スクールウォーズ』の主題歌のHEROを聴くと本当に心から奮い立つわ。
歌詞に魂がこもってるし、パワフルな歌に物凄く勇気と元気を貰うわ。
0162名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:12:37.64ID:NXzvew7j0
子どもの頃、初めて好きになったのが天地真理
まだこれがどういう感情なのかも分からなかった
二人の日曜日のイントロを聞くと今だに奇妙な怪しい気持ちになる
0163名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:13:35.55ID:GICmKySr0
良い歌はいつの時代でも良い歌だよ
フランク永井とか聞いてみろよ
0164名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:13:37.97ID:DBccKj2/0
>>133
槇原のどんな時ももこの頃だな。
時代っていきなり変わらないし、
この人たちは確実に歌謡曲聞いてるだろうしね。
私は個人的には映像に頼り過ぎる様になってから変になってきたかなと思う。
映像有りきで歌がサイドに置かれた様な面が有ると思う。
まあ、全てじゃないけど。
リアリティーが無くなって来ているかんじ。
0166名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:14:30.35ID:UBmtFRKe0
>>157
上手い奴にカバーさせればいいんじゃね?
あ、あいつらは全員AV逝きでw
0167名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:14:45.62ID:e00ZxZRc0
>>153
ブルーもええな
0169名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:15:06.63ID:23RmZrz+0
>>165
近所にまりちゃん自転車乗ってる子がいたわ。
当時はその位社会現象
0170名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:15:20.93ID:me7wE2sA0
俺の永遠の歌姫はリン・ミンメイだ
0174名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:16:46.96ID:/lFhDsQj0
当時はバカは松田聖子それなりの頭の奴は明菜みたいな雰囲気だった。
俺も当時は聖子は歌がそんなにうまいと思わなかった。
明菜や河合奈保子は過小評価されてると。。
でも今歳とって見返すと聖子の表現の幅広さに驚く。ポップでもロックでも
演歌でも。聖子の強みはどんな曲も自分のものにして普遍性を持たせるところかも。
あと体感させるボーカリストだと思う。君だけのバラードとか
82年の武道館ライブ。神がかってたな。あの当時はそう思えなかったけど
0175名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:16:53.58ID:Ttf3OeDR0
もしも〜私が〜家を〜建てたなら〜
0176名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:17:09.21ID:e00ZxZRc0
いきものがかり「ありがとう」は平成の「良い曲」や
スキマスイッチ「奏」も
0178名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:17:29.39ID:7P+Dkgub0
海外のDJも、こぞって日本の80's歌謡のレコード漁ってるらしいな。
0180名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:18:15.64ID:aYng4DBQ0
>>117
ユーミンは子供のころから、クラシック、ジャズ、ボサノバ、民族音楽、ロックと
幅広く聴いてたから、いろんなタイプの曲が作れるのが強み。
もともと作曲家志望だったのが無理やりシンガーにさせられた。
0181名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:18:24.32ID:SzvcQh0r0
たそがれマイラブ
世代じゃないのに一時期ツボって聞きまくった
0183名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:18:44.93ID:23RmZrz+0
>>174
後で気づいたんだけど大村雅朗のアレンジ、編曲にことごとく反応してると言うか影響受けていることに気づいた。
こんな凄い人か聖子のブレーンに付いていたんだもんなぁ
0185名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:19:01.93ID:DL9EfGFx0
>>170
アニメのことなんか知らなくて良い歌だと思った「愛・おぼえていますか」
なんだよ・・・アニソンかよ・・・茫然自失になったわ
0186名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:19:15.75ID:FREE5dzd0
>>161
あの頃ヒットした洋楽は、誰かが日本語カバー曲出してた
小林麻美のアイ・ライク・ショパン
ノーランズのヒット曲も全てカバーしてたはず
荻野目洋子のアレとか
漫才師みたいな二人の女の、アイドントノー♪ロリネ♪
マイケル・ジャクソンはさすがにいなかったと思うが
マドンナはどうったか?
0187名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:19:18.94ID:e00ZxZRc0
>>181
ええな
0188名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:19:39.96ID:MWlsVAns0
>>185
「愛・おぼえていますか」
違う
0189名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:19:49.26ID:kmgwB9vD0
石野真子と松田聖子を見ると、必ずしも容姿が全てではないよな。
容姿だけで言えば、同時期のライバルと比べて中程度しがない。
真子は踊りにキレがあって一生懸命感があってはじける笑顔。聖子は良い意味でぶりっ子でかわいく見える仕草。
ベクトルは違うけど、真子の強化版が聖子だな。歌唱力も聖子が半歩は抜いてた。
真子も上手かったけどね。
0190名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:20:00.60ID:NXzvew7j0
>>165
天地真理はやはり別格だったね
百恵も聖子もすごかったけど、天地真理のキラキラ感は何か違った
0196名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:21:01.97ID:8kjgEtE70
ハゲ一番が、
ホコリのウズを踊らせてまーす。

もうすぐハーゲですねぇ、

私たち、手遅れなんですよ
0197名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:21:02.43ID:rfGJZuXb0
>>175
あれ、かなり欲張りな望みだよな
0200名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:21:29.84ID:zQc+Ma8H0
>>175
元歌はマイウェイだな
0201名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:21:35.47ID:Sn3M5w3k0
結局なんか一つに流されんのな
0202名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:21:42.38ID:zNDrthvT0
昭和の楽曲は玉石混合というか、良いものは良いんだけど酷いのはとことん酷かった
サビだけが良くてそれ以外の部分は適当にくっつけたとしか思えないものとか
変な歌とかもいろいろあって面白いといえば面白いけど
0203名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:21:44.50ID:/MdKUdyk0
昔の曲はストーリーがあった
しかし今の曲は自己主張つーかなんつーか…まぁあまり人物像がよく見えてこないのだ
0204名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:21:48.15ID:Q1EK/kte0
>>82
80年代のアイドルも20歳になったら一区切りで
アイドル脱皮しようとしてたけどね

今の平成なんとかみたいな位置付けでアイドルなんてありえなかったんだよね
0205名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:21:54.97ID:5FGT+iZ10
>>57
ザ・ピーナッツの恋のフーガのPVあるんだけど、あれってどこで撮影したんだろうなあ
0206名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:22:06.76ID:zxjRQDPs0
昭和はアニソンも優れてた。
めぞん一刻OP・ED
斉藤由貴「悲しみよこんにちは」
村下孝蔵「陽だまり」
来生たかお「あした晴れるか」
ピカソ「シ・ネ・マ」

この辺は今のアニメには無いアダルティーさ
0207名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:22:11.61ID:23RmZrz+0
青い珊瑚礁歌う松田聖子見たとき新しい時代の波を感じた。理屈抜きで
0210名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:22:44.32ID:QW1jIQxw0
>>202
酷いのは今より酷かったよね
今は歌が苦手なアイドルはリリースしないけど昔は平気だった
だってどんなに下手でも固定ファンが買うから
0211名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:23:01.22ID:p6gJ12lR0
>>109
元はドラムやエレキギターなんかのバンド曲なんだが
合唱の伴奏はどうしたんだろう?

インスト版をどこからか入手してかけたか
ピアノ伴奏で生演奏か

ピアノ伴奏で合唱だと、雰囲気がすごく変わりそう
0213名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:23:51.54ID:DBccKj2/0
庄野真代と言えば、確か何処かの大学教授と不倫海外逃亡してたんだっけ?w
凄い時代だったよな。
逃亡寸前にザ・ベストテンに出演とかw
0214名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:23:55.21ID:9pI7Wj1P0
>>166
そうそう、カバーは格段に良くなる傾向にあるから
秋元自体の仕事はそんなに悪くない
0215名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:24:35.63ID:e4W3RSlM0
>>206
中原めいこ「ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット」
小幡洋子「不思議色ハピネス」
サーカス「風のメルヘン」

この辺も好き
0216名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:24:40.77ID:7P+Dkgub0
山口百恵が引退したのが21歳ってのがすげえな。
てっきり27,8くらいだと思ってた。
今の20歳前後であんなに歌えるアイドルいないだろ。
0217名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:24:48.63ID:YWDBbvW+0
>>152
彼女は最初から演歌だったからね
ヴィーナスなんて歌ってた長山洋子が演歌に転向したのにはビックリしたが
0218名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:24:51.00ID:zQc+Ma8H0
花びらのドドメ色は オバハンの色〜
0221名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:25:44.32ID:23RmZrz+0
また生バンドのフルオケと生歌見たいよねー
0223名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:26:01.88ID:SzvcQh0r0
>>186
ライクァバージンを新人歌手?がカバーしてるのを聞いたことがある
上手く日本語歌詞の韻を踏めてなくて違和感しかなかった
0225名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:26:26.24ID:AmwfZjY20
まあ54歳の俺でも、亡き親父がよく聞いていた

・田端義夫 かえり船
・岡本敦郎 高原列車は行く
・北島三郎 風雪流れ旅
・美空ひばり 川の流れのように

とか聴くわけだから、子が親世代の歌を聴くこともあるだろうな。
0226名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:26:32.12ID:p6gJ12lR0
>>116
昔の歌手も、マイクに齧り付きそうなくらい近くで歌ってる

機材の性能も違うんだろうけど
演歌系の歌手との違いに、当時のポップ系歌手はしょぼく見えた
0227名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:26:33.59ID:/IS3EMNW0
>>205
噴水横のやつかな
場所は知らないけどw
0228名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:26:54.26ID:YWDBbvW+0
>>161
あのドラマの影響で高校からラグビーを始めるやつが多かったんだよ
大映ドラマと火サスの主題歌はほんといいのばっかりだわ
0231名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:27:09.11ID:8keYAGfZ0
※普段家族に相手にされないおっさんがここぞとばかりに奮起するスレです

※思い違い、記憶違いも生暖かく見守ってください
0233名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:27:27.23ID:YRY0OgPP0
>>142
流石にそれはない
ユーミンの音楽には普遍性がある
たぶん100年以上たってもスタンダードとして弾き、聴き継がれていくと思う
0234名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:27:28.79ID:Ttf3OeDR0
Youtubeで当時の映像見ると生歌生オケ生放送で迫力有ってすごいな
オケも人数揃えてて豪華
0235名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:27:38.79ID:e00ZxZRc0
柴咲コウ「月のしずく」(2003)も平成の「良い曲」
0236名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:27:41.12ID:I2u+DF0A0
>>53
来生たかおのベストを持っているけど
それの他にもスローモーションや楽園のdoor、
セーラー服と機関銃といった名曲揃いで未だに色褪せない
0238名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:28:20.13ID:iifjFXmR0
デビューから結婚までの聖子ちゃんのアルバムは、ほんと、お勧めだな。
これぞ、アイドル。

ユーミンやサザン、山下達郎も、デビューから数枚のアルバムは最高。

他にもミュージシャンやヒット曲は無数にあるけど、聞くなら、これらが一番よさが分かる。
0239名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:28:37.36ID:23RmZrz+0
>>234
音の厚み特にブラスの厚みが全然違うね
ドリフもかなりプロフェッショナルだった
巻きの時は異様にテンポ速かったけど生なんでしょうがない
0241名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:29:05.30ID:e4W3RSlM0
>>236
セカンドラブのこと忘れないで
0242名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:29:11.93ID:9pI7Wj1P0
昭和の作詞家は去り、歌手ももう声が出ないが
これも動画サイトの功績なのか
0243名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:29:48.29ID:YWDBbvW+0
>>173
ワインレッドの心ですか
安全地帯Vあたりまでは今聴いてもいい曲ばっかりだよね
0244名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:30:18.56ID:23RmZrz+0
たまにNHKでやってる歌謡ショー的なやつが本物の歌手と生バンド。
やはりレベルが違うね
0245名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:30:22.13ID:DL9EfGFx0
>>233
それは今現在では分からないよ
数十年経ったら平成生まれが宇多田を語ってると思う
0249名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:31:06.87ID:kmgwB9vD0
中森明菜のタンゴノアールも凄いぞ。あれ、22歳だからな。
個人的には、アイドルとしての明菜はミアモーレ、アイドル脱皮してからはタンゴノアールが完成系だと思う。頂点に達した。
87年は難破船とかもうたってた時。
レコ大三連覇確実と言われたけど、マッチに譲ったと言われてるね。
あの年は明菜しかいなかった。
聖子が産後に復帰したばかりで、明菜が音楽会の頂点にいた
0250名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:31:10.01ID:YWDBbvW+0
>>180
すごいよね
八王子の呉服屋の娘なのに
0251名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:31:18.21ID:e00ZxZRc0
>>207
なんかドーンと来たな
0252名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:31:45.31ID:Ttf3OeDR0
>>239
8時だよ全員集合のバックバンドもキレキレでびっくりした
0254名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:31:57.47ID:qiZtOaDD0
戦争を知っている世代がもうすぐ死滅するわけだが昭和を知っている世代が死滅するのもそう遠くない
というのにいつまでも昭和の文化にぶら下がったままでいいのかね
アーティスト()はもっとがんばれよ
0255名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:32:18.45ID:9pI7Wj1P0
>>233
ユーミン、中島みゆき、竹内まりあで一番普遍性がないのはユーミンだと思うけどな
0256名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:32:38.85ID:UBmtFRKe0
>>238
山下達郎は70年代から活動してるんだけどなぜか80年代のイメージがある
CMでよく使われたからか
0257名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:32:41.70ID:U4gdLU+i0
切ない歌詞を歌唱力のある人がサラッと歌うのが良かったんだよな
今はうまいだろ〜って大げさにウォウウォウ歌うのがいやらしく感じる
吉田美和とかさ
0258名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:33:16.70ID:YWDBbvW+0
>>197
高校生の時に書いたんだっけ
今どうしてんだろう、夢かなったのかな?
0259名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:33:26.87ID:/+uvsCO/0
岡村孝子の夢をあきらめないでって昭和だっけ?
0260名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:33:44.62ID:eHlCGBeR0
>>199
綺麗
0261名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:33:46.20ID:e4W3RSlM0
>>255
中央フリーウェイの林立するビール工場に抒情見出す歌詞はそれなりに普遍性あるんじゃねーの
ファスト風土とかいわれたときにユーミンのこの曲が浮かんだ
0262名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:33:47.80ID:23RmZrz+0
>>256
ライドオンタイムをラジオで聴いたのがファーストコンタクトだた
0263名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:33:58.90ID:7BjEZfWo0
>>217
長山洋子だって、演歌歌いたかったのに、無理やりJ-POPうたわさせられてた系でしょ。
本人インタビューで何度も愚痴ってた。
0264名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:34:02.78ID:/IS3EMNW0
BSの民放見ると寂れた演歌歌手がMIDIみたいな音源で
全盛期から程遠い歌唱力でがっかりさせられるよね
0266名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:34:36.85ID:faUI8/iG0
このスレ、芸スポの方は全然伸びないのな
この違いは何なんだろうか
0267名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:34:56.09ID:DBccKj2/0
>>229
何年か後、週刊誌に出てたんだよなぁ。
まあ真偽は分からないけどw

>>224
楽しそう、何故かベイシティローラーズ思い出した。
0268名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:35:18.94ID:YWDBbvW+0
>>206
ロマンティックあげるよもいいよね
ロマンティックはねーるよと歌ってるものだとばっかり思ってたけど
0269名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:35:38.58ID:byFOEpPD0
ようこそ、おっさんの社交場へw
0270名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:35:43.74ID:PKDzQjrL0
石野真子の春ラララは傑作だよな
元カレと3人でデートなんてありえんやろ
0271名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:35:46.47ID:POWz5WxE0
年寄りが懐古主義なのは昔から変わらないが今の歌謡界がクソなのは電通と秋元康のせい
0272名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:35:53.15ID:imIqAT2e0
>>257
そう。難易度高い曲も涼しげにさらっと歌うのがプロだと思う
感情なんて自ら込めるより自然と湧き出る感じの方が良い
0273名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:36:00.98ID:23RmZrz+0
shogunも好きだった。俺たちは天使だの主題歌
0274名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:36:09.34ID:DL9EfGFx0
ユーミンの歌で「最後の春休み」好きなんだけど、名前順があいうえおじゃなくて
アルファベット順という・・・
0275名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:36:35.66ID:eHlCGBeR0
ボンジョビとアバ、カーペンターズが好きじゃわ
https://youtu.be/xFrGuyw1V8s
0276名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:36:36.45ID:6j795AOj0
中森明菜がマッチなんぞに引っ掛からなかったら
さぞかし立派な歌姫になっただろうに。

近藤真彦ってのは歌は下手だし声は芋臭いし汚物だよな。
その点、田原俊彦は輪をかけて歌が下手だが声が能天気で救われた。
0277名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:36:41.74ID:YWDBbvW+0
>>215
ああ、中原めいこもいいよね
鏡の中のアクトレスとか川島なおみが唄ったジェミニとかさ
ベスト持ってるよ
0279名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:36:52.15ID:p6gJ12lR0
古い曲をずっと後からハマることってあるよね

服部良一氏が亡くなった時の追悼番組で蘇州夜曲を聞いて
レコード屋に李香蘭のCDを探しに行った
一回聞いただけでも、素敵な曲だと思ったよ

その後、李香蘭曲のカヴァーを歌っていたテレサ・テンにもハマったな
0280名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:36:53.32ID:e00ZxZRc0
>>244
火曜7:30〜のうたコンは劣化した人が出るんで
かなり好意的に見ないとキツイで
0281名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:37:05.67ID:SzvcQh0r0
タイトルが分からんけど
森口博子のひ―かーる―かーぜの中ぁもいい曲
0282名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:37:08.25ID:/lFhDsQj0
昭和の時代は「大人になる」って避けられないことだった。
いつまでもアイドルでいられないその年齢ならその年齢なりのふるまい
就職結婚子供を作り親になること。←これも避けられないことだった。
でも今は大人でもアニメ漫画見るしいい年こいて働かないニートでも
許される。結婚して子供作らなくても未婚でもなあなあと生きていける

今の時代はドラマがないんだろうな。だからいい歌詞ができないのかも。
0283名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:37:11.70ID:YRY0OgPP0
>>245
まぁあくまで予測だが、ユーミンがモーツァルトだとするなら宇多田はベートベンになれるかっていうと
影響とかヒット作の数とか考えると流石にそこまではいかないと思う
いい曲は多いのでシューベルトくらいはいくかもしれないが
0284名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:37:15.82ID:Pd0zd8SX0
池上線だろやっぱり
0286名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:37:50.36ID:imIqAT2e0
松田聖子の瞳はダイアモンドはマジで好き
少女から大人の女性になっていく様を絶妙に表している
0287名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:38:01.52ID:DBccKj2/0
>>257
でも凄い歌唱力だぜ。
こーち向いてわらぁって、照れないでスマイル、スマイル、スマイル
0288名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:38:03.44ID:e4W3RSlM0
>>257
わかる
ゴテゴテに歌えばいいってもんじゃない
中森明菜はその辺よかった
0290名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:38:13.97ID:I2u+DF0A0
>>90
ニュースの価値判断について、ベテラン整理記者は次の六つを挙げています。

新しさ、人間性、社会性、地域性、記録性、国際性

この記事は社会性と言うことで当て嵌まると思うけど
貴方のニュースに対する認識はどうなのでしょう


http://nie.jp/newspaper/news/
0293名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:38:33.40ID:EhHOa7Hn0
>>7
アルバム夢の吹く頃は平成になって約2週間なので、ギリギリ昭和歌謡では無いのかも知れない。
マグリットの石、良い曲だよね。
0294名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:38:34.50ID:8keYAGfZ0
昭和歌謡がどんどん拡大解釈されていますが

生暖かく見守ってください
0295名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:39:00.33ID:23RmZrz+0
アニソンなら名探偵ホームズのエンディング
ダ・カーポの曲が好き
0297名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:39:39.26ID:kd5BVJFa0
昭和の曲は歌謡曲でもアニソンでもイントロが秀逸なのが多かったな
イントロで1番好きなのは泰葉のフライディチャイナタウン
アニソンならキャシャーン
0298名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:39:40.28ID:kmgwB9vD0
石川ひとみが可愛かったし歌もうまかったのにパッとしなかったよな。
事務所の問題もあったかもしれないし、楽曲も悪かったとは思うけど、一番駄目だったのはデビューした年かな。78年なんだよな。まだ、70年代アイドルがたくさんいたから。
聖子がデビューした80年は過渡期で、キャンディーズは既に引退してたからなぁ
0299名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:39:44.39ID:e4W3RSlM0
秋元嫌いだが1986年のマリリンの作詞だけは認める
本田美奈子には長生きしてほしかった
0300名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:39:50.67ID:/IS3EMNW0
>>257の傾向って2000年代に入ってからそうなってった
歌唱力ばっかで曲が駄目だ
0302名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:40:10.84ID:POWz5WxE0
>>289
>秋元以上が居ないだけで秋元のせいではない

違う
電通の力で秋元以上が居ないと思わされてるだけ
0304名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:40:27.13ID:5Vd8AnKO0
やっぱ、ちあきなおみの「喝采」が凄いよな…ドラマみたい
復活を望む
0306名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:40:54.20ID:YWDBbvW+0
>>267
なるほど
彼女もほんとは最初から演歌やりたかったんだな
あの頃は妙にあの手のカバーが流行ってた時期だったよね、ユーロビートってやつ?
荻野目ちゃんとかさ
0307名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:40:56.28ID:eHlCGBeR0
>>304
歌を聞くだけで情景が分かるもんな
0308名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:41:01.20ID:23RmZrz+0
>>298
まちぶせも名曲なんだけど歌詞がサイコパスすぎてな
0311名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:41:50.54ID:DL9EfGFx0
ちあきなおみの「喝采」は子供心に鳥肌が立ったわ
今だと「動き始めた汽車」に飛び乗ることはできない
0312名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:42:00.11ID:SzvcQh0r0
>>304
コロッケの印象が強くて食わず嫌いしてたわw
改めて聞いたら歌上手くてびっくり
0313名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:42:28.06ID:e00ZxZRc0
今は歌手がダンスやり過ぎだと思う
息が切れるだろ馬鹿
0314名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:42:36.55ID:Pd0zd8SX0
想い出まくらもいいな
あと、逃避行

でもやっぱり池上線♪
0315名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:42:39.76ID:eHlCGBeR0
>>305
四條畷高校卒の秀才
その映像新しいな
0317名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:43:11.25ID:e4W3RSlM0
https://www.youtube.com/watch?v=qeovtGKEUiI
火サス主題歌のあなたの海になりたいばっか取り上げられるが
真璃子は絶対こっちのほうがいい
鈴木キサブローは神
0318名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:43:22.05ID:HOHkxUEC0
>>27
俺の中野サンプラザの成人式に来てたわ
隣の渋谷公会堂は中原めいこだった
0319名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:43:37.34ID:DL9EfGFx0
石川ひとみちゃんだとセシルの部屋がいいわ、なんかエロいと思った
0320名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:43:51.15ID:YWDBbvW+0
>>298
石川ひとみはいつも笑顔で可愛いよね
まちぶせ以外はレッツヤンの司会者ってイメージだな
0323名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:44:30.66ID:U4gdLU+i0
>>272>>287>>288
めちゃくちゃウォウウォウ出来るのにあえてやらない歌手は
大人で都会的だなと思うのよ
ドラマティックなのにうっすら微笑んで歌ったりすんだよな
0324名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:44:46.42ID:e4W3RSlM0
>>313
セイントフォーをディスるのはやめてあげて
0325名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:44:48.85ID:23RmZrz+0
ゴダイゴも良かったよな
これも新しい波を感じた
0326名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:44:49.24ID:kmgwB9vD0
多分、70年代が一番バラエティーに富んでたかな。演歌あり、歌謡曲あり、アイドルというのが出てきた。
80年代は半ばになると演歌が衰退してしまった
0328名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:44:55.74ID:NXzvew7j0
郷ひろみのハリウッドスキャンダル
これは本物のイケメンが歌わないと、カラオケで女にドン引きされるので注意されたい
ちなみに俺は歌えるが
0329名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:45:17.99ID:hitivRsS0
>>32
普段オカマみたいなのに歌い出すとめちゃいい声でびっくりしたわ。しかもモノマネも上手い
0331名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:45:48.39ID:imIqAT2e0
>>317
鈴木キサブローで言えば想い出がいっぱい
地元の中学では卒業時期によく歌うそうだ
0332名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:45:57.20ID:YWDBbvW+0
あ、>>306>>263だった
失礼!
0333名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:46:04.00ID:MgzYb6gD0
年下の男の子なんて可愛い歌詞だよなあ
0335名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:46:48.76ID:FREE5dzd0
>>298
石川ひとみと同じぐらいのデビューで、顔がほんとに似てる人がいた
倉田ひとみだったかな?
どっちかが投資ジャーナル事件の主犯の愛人だと噂され
それで芸能界引退してしまった
0337名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:46:57.46ID:rPUm96xj0
昭和歌謡はSpotifyでよく聴いている
0342名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:47:39.02ID:/IS3EMNW0
>>330
スターボーじゃね?
0343名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:47:50.16ID:YRY0OgPP0
>>304
同感だが、ちあきなおみさんも70歳なんだよな
演奏家と違って声楽家の復活はたとえ本人がその気になってくれたとしてもちょっと難しいと思う
きっかけはご主人の喪失だったみたいだが、声質の変化とかを考えて自分なりの引き際をわきまえてたんじゃないだろうか
それはそれで尊重した方がいいのかもしれない
0344名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:47:51.22ID:rPUm96xj0
昔は誰でも知っているミリオンセラー
今がファン以外誰も知らないミリオンセラー
0345名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:47:55.38ID:23RmZrz+0
>>336
女風林火山
0348名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:48:30.06ID:iuTZRgBx0
>>282
>今の時代はドラマがないんだろうな。だからいい歌詞ができないのかも。

「現在は自分の体験でなければ詞にしてはいけない」という「制度」のようなものがある
売野雅勇(少女A作詞家)だったと思うが、そんなことをインタビューで話していた
作詞家が歌詞でドラマを作ることが受け入れられないんだろうね
0349名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:48:32.30ID:/HJwsZWh0
昔の「昔の歌は良かった 叙情があった 」は東海林太郎レベルだったが 自分が若い頃の風俗が唯一善いものになるモンか
0350名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:48:37.44ID:YWDBbvW+0
>>326
演歌もねえ、子供だったけど自然に口ずさんでたな
北酒場、氷雨、さざんかの宿、もしかしてパート2とかね
0352名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:48:54.09ID:rPUm96xj0
フィンガーファイブ
0356名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:49:08.77ID:rzpf/LjR0
石川ひとみはアニメ声だから、転向しても良かったのに
0357名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:49:18.65ID:YWDBbvW+0
>>335
ああ、いたいたw
似てたよな、顔
0359名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:49:41.61ID:ABt/CL/d0
>>5
井上順のボケが物凄い
0360名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:49:45.92ID:iifjFXmR0
>>256
ソロで売れ始めたのが80年代初頭。
大瀧詠一と共に売れまくったんだよ、アルバムが。

で、JR東海のCMにアルバムの中の一曲「クリスマス・イブ」がヒットした。
そういうムードの曲、満載。
0361名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:49:48.01ID:23RmZrz+0
>>354
サンデーズ
0362名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:49:48.17ID:rPUm96xj0
時には娼婦のように
今ならテレビでは放送禁止
0363名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:49:48.92ID:LvCttVTT0
ピンクレディー全盛の時にネットあったら
今のAKBみたいにボロクソ叩かれるんだろうか?
0365名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:49:56.50ID:imIqAT2e0
>>323
一曲まるごとウォウウォウされてもあれだよなぁw
曲の合間でチラッと魅せる表情からこそ良いのに
0366名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:50:00.22ID:MgzYb6gD0
昭和歌謡に本当に郷愁を覚えるのは最低でも50代からだろうなあ。
0368名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:50:20.61ID:XsK6XHWN0
>>345
ググったらそうだった。サンクス。細野晴臣がプロデュースしてたんだな。今知った
0369名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:50:26.05ID:KGLQvTpP0
俺のジャスティスは中島みゆきのわかれうた
旋律と歌詞の重さ、当時の歌い方が見事に混ざってエターナル
0370名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:50:28.60ID:rfGJZuXb0
>>335
ひとみおねえさん→顔はきつめだがニコニコしてる
倉田まり子→顔は優しめだが笑ってない
0373名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:50:38.24ID:kmgwB9vD0
70年代って歌に限らず、世代も多様性があった。悪く言えばカオス。
出兵してた世代が五十代だし、団塊の世代が20代の若者、そして、新人類と言われる世代が小学生の高学年くらい。
揉まれ方が半端ない。
0374名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:50:50.30ID:7SCQGmRK0
日本3大ブルース:

港町ブルース
中の島ブルース
パチンコらんらんブルース
0377名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:51:38.76ID:iuTZRgBx0
>>335
倉田まり子
現在はキャリア・カウンセラー
修飾関係の自己啓発本などを書いている
0380名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:52:11.14ID:ABt/CL/d0
>>364
ロプロスの超音波みたいだ
0382名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:52:32.88ID:ecNQf5Vf0
>>308
逆に野口五郎のスクランブルエッグは、病んでる男の心をさらっと歌う切ない歌詞
0384名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:52:49.09ID:/IS3EMNW0
267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:44:30.97
最近石川ひとみが他のアイドルいじめてたとか書き込んでる奴がいたんで
検索してみたらこんなん出てきた。

http://hanshinsupport.b●log.fc2.com/b●log-entry-181.html

石川ひとみってこんなに性格悪かったのか。

ファンはみんな知ってた事なのか?
0386名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:52:57.81ID:rfGJZuXb0
>>374
魔天楼ブルースは?
0388名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:53:24.80ID:ABt/CL/d0
>>378
大野雄二最高
0389名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:53:33.22ID:e00ZxZRc0
>>362
スモーキンブギとかもw
0390名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:53:41.71ID:R6BWByDUO
さて、今宵は9時からBSジャパンで「あの年この歌(昭和62年)」を見るかな
0391名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:54:04.09ID:YWDBbvW+0
>>386
いいなあ、東京JAPじゃないすか
スズキマイティボーイだね
0392名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:54:09.98ID:GJAfmdic0
昭和歌謡がイイと言うより、今の歌謡界が
崩壊してるだけなんじゃ
誰のせいとは言わないけどJASR・・・あ、誰かきたようだ
0393名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:54:19.68ID:6DrZtFMt0
>>12
その動画観れないやつだぞ。
昨日から貼ってるけど。
0395名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:54:26.04ID:luwpNaka0
>>369
当時わかれうたで倒れたまま歌ってたのは
ちょっとどん引きした
なんか凄みがあって
0396名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:54:53.62ID:DL9EfGFx0
内藤やす子は演歌がイヤでしょうがなかったって言ってたな
でもマーケティングは成功だったね
0398名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:55:15.46ID:e4W3RSlM0
>>386
摩天楼ブルース好きだわ
間奏のハーモニ・・・ブルースハーブがかっこよくて好き
0399名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:55:16.83ID:AzA2tn690
石川ひとみは「まちぶせ」だけで40年間も食ってるからな。すげー神曲。
0400名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:55:23.85ID:W9+jRYwt0
70年代はリズムがほとんど手拍子で、低音部のベースもドラムスも死んでる
80年代になってニュー・ミュージックやシティ・ポップ、AORが台頭してきてやっとメロディだけじゃなくリズムが出てくる
90年代はラップとかリズム偏重に行き過ぎる

ということで80年代が一番バランスが良い
0401名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:55:29.10ID:hitivRsS0
>>377
詐欺師の投資ジャーナルの社長愛人だったんだっけ。
芸能リポーター達にフルボッコにされてるのに表情一つ変えず淡々と受け答えしてたの見て芸能人ってスゲーと思ったわ
0402名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:55:53.86ID:iifjFXmR0
音楽だけじゃなくて、漫画もアニメも、ドラマも映画も、全て充実して、常に新しいモノが出て来た時代だよな。
0403名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:56:03.98ID:esoyqAUz0
>>53
それが一番好きだったりする
0406名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:56:22.23ID:0tIVJLCu0
中森明菜がカバーで秋桜唄ってるのやら聴いてみ、観てみ今の若いのには絶対真似できないぞあれ。山口百恵のプレイバックやらも。あの頃聴いた時より今聴いた方がゾクゾクする、
0407名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:56:30.73ID:YWDBbvW+0
>>398
思い出ポロポロしか知らない
宇崎&阿木燿子コンビだっけ
0408名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:56:41.45ID:CwjtKRWD0
ヤフコメでミスチルとB’zの悪口書いたらフルボッコにされた。だって洋楽のパクリだし何言ってるか分からんもん(´・ω・`)
0413名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:57:11.38ID:ufqwdeDy0
昔の歌謡曲はつべで検索したら出てくるけど中島みゆきの過去の映像は一つも出てこない。事務所が削除依頼出してんだろうな多分
0414名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:57:12.51ID:03hneDmn0
天馬るみ子
0415名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:57:40.95ID:YWDBbvW+0
>>407>>396
失礼w
0416名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:57:53.79ID:/IS3EMNW0
>>410
だから三木聖子が私の歌だ!って言って怒ってるのかw
0418名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:58:05.40ID:JwNd6G8O0
1986年(昭和61年)と2016年(平成28年)の比較

<1986年のオリコン年間ベスト20>
1位 石井明美:「CHA-CHA-CHA」
2位 中森明菜:「DESIRE -情熱-」
3位 少年隊:「仮面舞踏会」
4位 KUWATA BAND:「BAN BAN BAN」
5位 渡辺美里:「My Revolution」
6位 小林明子:「恋におちて -Fall in love-」
7位 中森明菜:「ジプシー・クイーン」
8位 KUWATA BAND:「スキップ・ビート (SKIPPED BEAT)」
9位 チェッカーズ:「OH!! POPSTAR」
10位 河合その子:「青いスタスィオン」
11位 チェッカーズ:「Song for U.S.A.」
12位 荻野目洋子:「ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)」
13位 新田恵利:「冬のオペラグラス」
14位 国生さゆり with おニャン子クラブ:「バレンタイン・キッス」
15位 KUWATA BAND:「MERRY X'MAS IN SUMMER」
16位 TUBE:「シーズン・イン・ザ・サン」
17位 うしろゆびさされ組:「バナナの涙」
18位 1986 OMEGA TRIBE:「君は1000%」
19位 斉藤由貴:「悲しみよこんにちは」
20位 小林旭:「熱き心に」


<2016年のオリコン年間ベスト20>
1位 AKB48 -「翼はいらない」
2位 AKB48 - 「君はメロディー」
3位 AKB48 -「LOVE TRIP/しあわせを分けなさい」
4位 AKB48 -「ハイテンション」
5位 乃木坂46 -「サヨナラの意味」
6位 乃木坂46 -「裸足でSummer」
7位 嵐 -「I seek/Daylight」
8位 乃木坂46 -「ハルジオンが咲く頃」
9位 嵐 -「復活LOVE」
10位 嵐 -「Power of the Paradise」
11位 欅坂46 -「二人セゾン」
12位 SMAP -「世界に一つだけの花 (シングルバージョン)」
13位 欅坂46 -「世界には愛しかない」
14位 欅坂46 -「サイレントマジョリティー」
15位 SKE48 -「チキンLINE」
16位 NMB48 -「僕はいない」
17位 HKT48 -「最高かよ」
18位 SKE48 -「金の愛、銀の愛」
19位 Hey! Say! JUMP -「真剣SUNSHINE」
20位 HKT48 -「74億分の1の君へ」
0419名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:58:11.40ID:6DrZtFMt0
>>356
プリンプリン、久しぶりに観たら結構性格悪いw
0420名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:58:12.27ID:NXzvew7j0
今の歌手は声張り上げて歌うのが正しいと勘違いしてるのが多すぎる
例えば加藤和彦が書いて
岡崎友紀、キタキマユが歌ったドゥユーリメンバーミーは鼻歌みたいに歌ってる
0421名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:58:25.92ID:esoyqAUz0
オフコースが出てないよ
0422名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:58:40.18ID:iifjFXmR0
キャロルもいいよ。
0423名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:58:40.69ID:e00ZxZRc0
>>408
ヘイッ!ヽ(`Д´)ノ
0424名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:58:59.53ID:XsK6XHWN0
>>413
そもそもほとんどテレビに出ていなかったのでは。映像で見るようになったのも追さいきんのような。それでもあまりおめにかかれない。
0425名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:59:09.78ID:7qb4j6Wi0
>>299
アルバムだとMシンドローム、リップス、キャンセル、ミッドナイトスイングがいいね
0426名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:59:21.88ID:rdd0fbYv0
>>374 >>385 >>386
伊勢佐木ブルースは?
0427名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:59:33.94ID:YWDBbvW+0
>>418
石井明美もなあ
そこそこ美人で歌も上手かったよね
JOYとか好きだわ
ランバダはあまり好きじゃないけど
0430名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 13:59:49.52ID:SYx4p5yv0
>>400
リズムはそうかもな
70年代はジャズ系歌唱だけだな
80年代はその挙げた3つは良い
ユーロビートが出てきてからおかしくなった
リズム歌謡みたいなものが量産され、
90年代の小室バブルで事実上崩壊w
0434名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:00:10.18ID:/lFhDsQj0
>>348
今の作詞家にドラマをかけるだけの力量があるかね
客が受け入れられないような独りよがりのドラマなんじゃないか。
0436名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:00:40.85ID:NT5nyTxk0
>>418
ベストテン板とかで1986年ってのはバブルに突入する年で
とにかく金があるから、企画ものでも粗雑品でも、とになく出しちゃえ!って
レコードが出せてしまう時代になる
そこで大量の悪貨が良貨を駆逐してしまって
歌謡曲の終焉の始まりの年だと言われてるよ
その象徴が「おニャン子クラブ」だとかで
0437名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:00:45.30ID:MgzYb6gD0
今通用している今のヒット曲が酷すぎるw
0438名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:00:53.46ID:YRY0OgPP0
>>408
B'zは同意だがミスチルはそれなりに日本的だし名曲も多いので評価できる
0441名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:01:22.91ID:W9+jRYwt0
>>418
秋元のキャバクラ商法でオリコンは死亡
糞歌ランキングみたいなもん
0443名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:01:30.23ID:/IS3EMNW0
>>418
年間着うたダウンロードランキング
https://entamedata.web.fc2.com/music2/reco_dl_2006.html
1位 桜 ⇒ コブクロ
2位 マタアイマショウ ⇒ SEAMO
3位 三日月 ⇒ 絢香
4位 タイヨウのうた ⇒ Kaoru Amane(沢尻エリカ)
5位 恋のつぼみ ⇒ 倖田來未
6位 アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士 ⇒ DJ OZMA
7位 Precious ⇒ 伊藤由奈
8位 決意の朝に ⇒ Aqua Timez
9位 プラネタリウム ⇒ 大塚愛
10位 A Perfect Sky ⇒ BONNIE PINK
11位 Good-bye days ⇒ YUI
12位 気分上々↑↑ ⇒ mihimaru GT
13位 フレンジャー ⇒ 大塚愛
14位 Story ⇒ AI
15位 I believe ⇒ 絢香
16位 you ⇒ 倖田來未
17位 バッド・デイ ⇒ ダニエル・パウター
18位 Someday ⇒ 倖田來未
19位 マイペース ⇒ SunSet Swish
20位 ユメクイ ⇒ 大塚愛

ちゃんとしたランキングでもしらねえ歌ばっかだw
0444名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:01:38.56ID:+CVWqy3j0
天使の休息は?
0445名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:02:16.40ID:SYx4p5yv0
>>433
通用するかどうかというより、
歌詞のレベルなんだよ
ここがぜんぜん違う

単純な子供向けアニソンですら、よくできている
たとえば「エースを狙え」のopのキャッチーな内容ですら、
きちんとした「詞」になっている
0447名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:02:55.81ID:5Vd8AnKO0
>>343
なるほど…もうそんな歳になってしまったんだな…
おっしゃる通り、夫が亡くなったのがきっかけとはいえ、
いろんな意味で引退の時期だったのかも知れないな
彼女の歌った歌のように、彼女自身の人生もドラマチックで
本当に「スター」だったのだと思う
0449名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:03:02.28ID:e4W3RSlM0
>>443
なにひとつわからねえ
流行歌って概念は90年代で死んだんだなあ
0451名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:03:25.34ID:mZnmAO+h0
>>432
三ノ宮ブルースは?
0452名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:03:36.31ID:JwNd6G8O0
40年前(1977)のオリコン年間ベスト30
50位まで載せてもいいぐらい凄い時代だ・・・w

1位 ピンク・レディー:「渚のシンドバッド」
2位 森田公一とトップギャラン:「青春時代」
3位 ピンク・レディー:「ウォンテッド (指名手配)」
4位 沢田研二:「勝手にしやがれ」
5位 小林旭:「昔の名前で出ています」
6位 さだまさし:「雨やどり」
7位 ピンク・レディー:「カルメン'77」
8位 ピンク・レディー:「S・O・S」
9位 清水健太郎:「失恋レストラン」
10位 Hi-fi-set:「フィーリング」
11位 都はるみ:「北の宿から」
12位 清水健太郎:「帰らない/恋人よ」
13位 小柳ルミ子:「星の砂」
14位 ピンク・レディー:「ペッパー警部」
15位 狩人:「あずさ2号」
16位 石川さゆり:「津軽海峡・冬景色」
17位 ジグソー:「スカイ・ハイ」
18位 松崎しげる:「愛のメモリー」
19位 山口百恵:「赤い衝撃」
20位 山口百恵:「イミテイション・ゴールド」
21位 山口百恵:「夢先案内人」
22位 ダウン・タウン・ブギウギ・バンド:「サクセス/愛しのティナ」
23位 ジョー山中:「「人間の証明」のテーマ -PROOF OF THE MAN-」
24位 沢田研二:「憎みきれないろくでなし」
25位 研ナオコ:「あばよ」
26位 石川さゆり:「能登半島」
27位 キャンディーズ:「やさしい悪魔」
28位 マイナー・チューニング・バンド:「ソウルこれっきりですか」
29位 郷ひろみ/郷ひろみ・樹木希林:「帰郷/お化けのロック」
30位 オリビア・ニュートン=ジョン:「カントリー・ロード」
0453名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:03:37.09ID:MgzYb6gD0
>>445
サザンオールスターズとかはどう評価するのかね?
0454名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:03:38.28ID:aOVsOJah0
ハロー!総理ん
でんでんででん♬でんでんででんでん♬
でんでんででん♬で〜んででででん♬…ワオ!

今日もお仕事がんばるよ〜♬(デンデ~ン)
一度コメントするだけで〜♬(デンデ~ン)
50セントも貰えるの〜♬(デンデ~ン)
わたし中共工作員〜♬(デンデ~ン)
キミの国にも大量1000万人♬ ワオ!
ハロ〜♬(デデッデ~~ン)

パヨクが好〜き♬ ネトウヨ好〜き♬
このレス受けとめ〜て〜♬ くれるの〜♬
ジャップらし〜く♬ 振る舞うけ〜ど♬
尖閣絡まる〜と〜♬ ダメなの〜♬
ウワアアァァン(;_;)

でんでんででん♬でんでんででんでん♬
でんでんででん♬で〜んででででん♬…イェー!
0455名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:03:39.06ID:o20YUdqy0
スターボーのハートブレイク太陽族ダウンロードしようと探したけど無かったw
0456名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:03:44.16ID:ABt/CL/d0
まあでも天地真理の若い時は凄かった
0457名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:03:46.39ID:UBmtFRKe0
>>445
ことばのプロが書いてるからな
0460名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:03:59.09ID:AAV0Y5w30
>>5
確かに下手くそと言われてたが、今の秋元康グループでこんだけ歌えるヤツがどんだけ居る?
0461名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:04:44.62ID:gGXW0pit0
もう今の歌わからねえ…。
おっさんの俺はKANや米米や泉谷しげるのライヴ行くぐらいです(´・ω・`)
0462名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:04:44.95ID:YWDBbvW+0
>>436
それはなんとなくわかるw
潮目が変わってきたよな
0463名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:04:46.97ID:SzvcQh0r0
>>445
コートでは誰も一人一人きり
私の愛も私の苦しみも誰も分かってくれない

子供向けとは思えないシビアな歌詞なのよね(´・ω・`)
0464名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:04:57.33ID:YRY0OgPP0
>>418
オリコンはもう歴史的使命を終えたなw
youtubeの再生数のほうがずっと信頼できる
0465名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:05:01.97ID:TuHgR2/u0
>>449
今は流行の実態がなくてもCDが売れるからね 大人買いする人相当数いるらしいからw
0466名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:05:20.31ID:IQCH5MYm0
>>371
まぁまだ昭和の香りが残ってた平成初期よ。
あの時代は良かったな。
今みたくあわただしく無くて、時間がゆっくり流れてた。
格差や貧困も少なく、優しい光がキラキラしてたよ。
0467名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:05:26.06ID:esoyqAUz0
>>429
ご利用頂けませんになってるけど、
次の動画で聴けたよ。ありがとう!
大好きな曲だ♡
0468名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:05:29.05ID:iifjFXmR0
>>418
秋元康だけは、凄いな。
未だ現役のプロデューサーで、さらにパワーアップかよ。

阿久裕は時代に合わず、終わっちゃったが。
0469名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:05:31.67ID:6N1vH/OC0
来生たかおの曲は沢山あるんだからもっと評価されるべきだなぁ
0472名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:05:45.25ID:W9+jRYwt0
>>430
王道進行だわね
0473名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:05:49.96ID:IZnICe860
聖子は下手ではない。ただブリっ子。
0474名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:05:49.97ID:p+WVbndm0
わいは木綿のハンカチーフが好き
0475名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:06:03.48ID:e4W3RSlM0
>>452
当たり前のように全部わかる
ジグソーのスカイ・ハイでちょっと笑った
前奏だけ聞いたことあるやつは多そう
0476名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:06:10.79ID:8RffpvfM0
60年代は洋楽カバーの方が全然上。
昭和の邦楽を今カバー出しても本物は若いものにも受けるだろう。
しかし、そんなのは数多くない。
昭和歌謡の殆どは思い出補正で過大評価してる。
0478名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:06:30.07ID:ya/09cIBO
シルエットロマンスは最後まで歌詞を聴くとエロいんだよなあ
流石来生えつこ
0479名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:06:34.88ID:gGXW0pit0
>>463
まあ原作もアニメけっこうハードですから…。とくに宗方が死んだあとの話が。
0480名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:06:40.89ID:xBNTEYi20
♪鏡に向かって排便するの〜
0481名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:06:43.74ID:YWDBbvW+0
>>452
この次の年にサザンオールスターズとかツイストとかゴダイゴが出てくるんだからな
すごい時代だよ
0482名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:07:26.39ID:MWH+r2Nq0
紅白はもうつまんね 夜中やってる音楽番組とかわらん
自分が焼酎のころはその年に大ヒット出した新人は紅白出られなかったからアンチ紅白になってたけど、今は8割知らんから自然紅白離れになる
というか10時には寝るし
0483名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:07:30.48ID:6DrZtFMt0
ユーミンのノーサイドとか、本当にドラマだよね。
0484名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:07:39.36ID:UBmtFRKe0
>>476
たとえ思い出補正でも歌詞を思い出せるってのは大きいんだよ
0486名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:08:03.25ID:YRY0OgPP0
>>436
そしてバブルが崩壊して90年代中~後半の黄金期かくるわけか
0487名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:08:13.89ID:SYx4p5yv0
>>463
さらにかっこいいのは、
「サーブ、スマッシュ、ボレー」
が全部最後の「エース!エース!エース!」に掛かって、
「エースを狙え!」で締めていること

歌のスポーティなスピード感は、曲より歌詞にあるのではないかと思う
この言葉によるメリハリは、現代には無いもの
0489名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:08:28.42ID:MgzYb6gD0
70年代のキャロルにはすでにJPOP的要素が揃ってるよな。
英語と日本語ちゃんぽん、意味より語感とか。
五七五で歌えなくなった時点で歌謡曲は終わったのかね。
0490名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:08:29.32ID:NT5nyTxk0
>>462
そうそう完全に転換点
最後まで一人で戦ってたのが中森明菜ってイメージ

ただ、このバブル期もいい点がもいくつかあって
それまでなら弾かれてただろうマニアックが
メインカルチャーに出てこれた時期でもあるだろうし
後半には本来なら絶対に陽の目をみなかったであろうサブカルチャーが
バンドブームなどに乗っかって沢山出てきたっていう

まあ、ベストテン板の受け売りだけど
0491名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:08:30.89ID:asJbVf3a0
かもめはかもめ
0492名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:08:31.15ID:zxjRQDPs0
>>351
マッキーのどんなときもからスピッツのロビンソンまで
平成でも90年代はまだマシだった。
宇多田もギリだけどまともな歌詞を欠ける奴がいたように思える。
その後、CDが馬鹿売れした時代がきて終わった気がする。
0495名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:08:49.91ID:bjRsgPTW0
懐かしいなあ。俺はベストテン出たことあるぞ。友人は数週間1位で羨ましかったなあ。
0499名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:09:01.90ID:Ttf3OeDR0
現代だとChayが昭和っぽい曲歌ってるな
筒美京平リスペクトとかで
0500名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:09:25.24ID:NT5nyTxk0
>>468
いやいや、後からみたら
秋元が音楽シーンをぶっ壊した
失われた10年とか言われると思うよw
0501名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:09:25.90ID:o20YUdqy0
倉田まり子の「さよならレイニーステーション」
名曲
0505名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:10:00.49ID:vWRV4bUF0
かもめがチョンだ かもめがチョンだ あなたは ヒチョリで
イキるの でしょうね?♪
0506名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:10:16.71ID:IZnICe860
紅白もNHK、電通、ジャニーズ、秋元の内輪だけで盛り上がるものになってしまった。
0507名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:10:19.15ID:W9+jRYwt0
>>471
シモンズはチェルシーの歌が秀逸だよ
サーカスとかペドロ&カブリシャスも歌ってるCDが出てる
お勧め
0508名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:10:24.62ID:SzvcQh0r0
>>487
その前の 
き・ら・め・く風が走る 太陽が燃える〜 のワクワク感が半端ないw
0510名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:10:38.49ID:qArPaamN0
カラオケで素人が絶対ハモる事ができない
浜田麻里&絵里の「しないしないナツ!」
妹の方、安っぽいイヤフォンじゃ妹の声が消えるくらいの高音域
http://www.youtube.com/watch?v=i5B99pGtqhk
0511名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:10:45.90ID:MgzYb6gD0
秋元商法のおかげでレコード屋(CD屋と言うべきか)が絶滅寸前ながら少しだけでも残って食えてるらしいけどな。
0512名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:10:54.72ID:NXzvew7j0
>>446
加藤は広田レオナのだいじょうぶマイフレンドも
同系の歌わせ方をさせてる。ちょっと下手過ぎたが
0513名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:10:55.49ID:MRD+LBmU0
老人ホームにて
介護士「さあ、みんなで歌をうたうよ!」
お前ら「ゆっ、ゆっ、ゆっ、ゆうわ〜くのまて〜んろう、ゆっ、ゆっ、ゆっ」
0514名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:10:55.96ID:xFPxOhTuO
古すぎるけど、笠置シズ子の「東京ブキウギ」と藤山一郎の「丘を越えて」は、つべで時々見てるわ
0515名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:11:02.31ID:/4LEZwdd0
昔の歌は聴くと起承転結があったりして、ドラマを見た感じになる歌詞が多かった
0517名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:11:41.87ID:rzpf/LjR0
柏原芳恵、今聞くと、普通のアイドル曲も歌ってるね
0518名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:12:05.00ID:JEK0W9ZZ0
>>7
初恋
今でも聴いてる
0519名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:12:06.04ID:YWDBbvW+0
>>490
なるほどねえ
松田聖子が引退した後だもんなあ
明菜ちゃん一人で頑張ってた感じするよな、光GENJIが出てくるまでは
キョンキョンも夜明けのミューとか木枯らしに吹かれてとかいいの出してたけど
スマイルアゲインって好きだったな
キョンキョンが途中でオカリナ吹くやつw
0520名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:12:17.14ID:/IS3EMNW0
>>507
小林亜星は死んだら国民栄誉賞挙げていいと思う
CMソング好きだから
0521名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:12:28.46ID:iifjFXmR0
プリンセス・プリンセスもいいな。
0522名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:12:38.28ID:6j795AOj0
まだあげそめし前髪の
林檎のもとに見えしとき
前にさしたる花櫛の
花ある君と思いけり

こーゆー「恋」の描写ができないもの
歌詞がちっとも美しくない
0524名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:12:56.63ID:baIuD4wn0
つつんつ つのだ☆
0525名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:12:57.08ID:JEK0W9ZZ0
>>469
夢の途中
0526名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:13:03.93ID:W9+jRYwt0
>>495
2chに書きそうなのは堀江淳だな
0530名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:13:38.41ID:/HJwsZWh0
「最近の若い奴はスマホを持ってない!だからダメなんだ!」30年後には絶対言い出すよね
0531名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:13:45.57ID:iuTZRgBx0
「震えて眠れ」というフレーズを2ちゃんねる(5ちゃんねる)でよく見るけど
元々はアメリカ映画のタイトルで、野口五郎にも「ふるえて眠れ」という曲がある
0535名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:14:00.52ID:e4W3RSlM0
>>526
水割りをください〜♪涙の数だけ♪
0538名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:14:36.79ID:W9+jRYwt0
>>532
メモリーグラスの替え歌出して頑張ってるぞ
0541名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:14:59.24ID:MgzYb6gD0
社会が豊かになるにつれ?80年代半ばから水商売っぽい歌、夜のネオンみたいな歌が消えたよな。
エグザイルとかはその再来なのかもしれないけどw
0543名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:15:27.74ID:iifjFXmR0
音楽がダメになったのは、小室ミュージックから。

無論、当時としては爆発的に売れた中心だけど、阿久裕が苦言を呈してたように、歌に心が無くなった。
機械音楽って感じ。
ダンスミュージックだから、いいのかもしれんけど。
0544名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:15:38.38ID:23RmZrz+0
>>477
実はエンディングの方が良い
0545名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:15:43.15ID:zxjRQDPs0
昭和世代の人たちは何でこんな時間にネットに書き込みできるんだろ。
仕事はどうしてるの?
0547名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:16:17.96ID:SYx4p5yv0
>>436
「おニャン子クラブ」は当時こそ本当に素人の馬鹿あつかいだけど、
今秋元がやっているアレよりは、ずっと個性的で良かったと思うぞ
おニャン子を散々馬鹿にしていた俺の母親がそう言っていたくらいだ

国生と新田恵理の歌がアレだったとしてもだw
0548名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:16:24.88ID:NT5nyTxk0
昭和歌謡とはちょっと違うかもしれないけど
昭和62年に再デビューしたプリンセスプリンセスなんかも
今聴いてもいいと思う

19 GROWING UP〜ode to my buddy〜/PRINCESS PRINCESS
https://www.youtube.com/watch?v=StdgFhH1SPs

自分が驚いたのが、生歌は当然だけど、演奏も生演奏だった事
この頃って凄いね
0552名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:17:08.99ID:MgzYb6gD0
小室がいいとか悪いとかよく言われるが、
別に押し売りしたのではないわけで、
誰も強制してないのに大衆がそれを選んで聞いたんだから、
大衆音楽は胡散臭いと同時に結果が全て、潔いところがあるよな。
0555名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:17:31.43ID:/+uvsCO/0
星野源を聴いてると昭和歌謡の影響受けてるなと感じることがあるわ
0557名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:17:43.25ID:YWDBbvW+0
>>547
新田恵利さっきまでラジオに生出演してたぞw
何気に毎週聴いてる
0558名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:18:15.20ID:o20YUdqy0
子供の頃、スターボーのPVを観て本当に恐ろしかったw
0559名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:18:17.96ID:WWlbi3Wo0
>>75

ダーイシだ
0560名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:18:35.47ID:tVluBx3D0
メモリーグラスの人なら、友達じゃなくて本人が何週も連続一位だろw
0562名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:18:44.80ID:XsK6XHWN0
>>547
まだ人間が歌ってるって実感があったからかな。なんか今は機械的な感じしかしないんだよな。今の若者もそう感じているのかもね。
0563名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:18:45.28ID:MWlsVAns0
>>557
それ、黒乳首の人じゃなくて?
0564名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:18:47.41ID:ya/09cIBO
>>494
情景はきわどいんだけど下品1歩前だったり、ね

こういうオトナの歌がないんだよなあ最近は
0567名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:19:27.26ID:tVluBx3D0
甲斐バンドのメモリーグラスもいいぞ!
0568名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:19:27.80ID:DBccKj2/0
>>529
知り合いが、この歌大好きでなぁ。
何回聞かされたやら。
早漏には無理w前置きが長くてw
0569名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:19:57.14ID:YWDBbvW+0
>>563
新田恵美だっけ、それ
違う、おニャン子の新田恵利だw
0571名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:20:01.28ID:jzkFVLVI0
中2の娘の鼻歌を聴いてたら五輪真弓だった
嫁と頻繁にカラオケ行くから染まったらしい
0572名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:20:06.97ID:NT5nyTxk0
>>547
おニャン子はちゃんと企画ものとしての身の丈をわかっていた
また、秋元は全く意識してなかったと思うけど、あれはアンチアイドルなのよ
ピンの正統派アイドルに対する、ある種のアンチテーゼっていうか
秋元康の才能はそこにあって
メインストリームのど真ん中をやろうとすると
どうしても彼の考えるパッケージが幼稚だから
強引なメディア展開をしないと売れないっていう
あの商法だとか、広告会社の強引なメディア介入とかね

もとの秋元康に戻って欲しいよ・・・
0573名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:20:16.93ID:5FGT+iZ10
>>227
そう、それそれ
わかる人はどこかすぐわかると思うんだけど、どこかわかる人はどんどん減っていく気がするw
0574名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:20:22.30ID:4j//STWq0
確かに 1、2、3、ダー! はインパクトあると思うよ
0576名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:21:00.86ID:DL9EfGFx0
すんごい昔の東鳩オールレーズンの歌が好き
「小さな出来事 小さな思い出〜」
0578名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:21:35.87ID:0P6OKNgy0
3・2・1 ハッスルハッスル
0582名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:22:33.10ID:+cPsRtcq0
20代はこんな曲しか聞いてないんだから嫌になるやろ


いいんですか いいんですか
こんなに人を好きになっていいんですか?
いいんですか いいんですか
こんなに人を信じてもいいんですか?
大好物はね 鳥の唐揚げ
更に言えばうちのおかんが作る鳥のアンかけ
でもどれも勝てない お前にゃ敵わない
お前がおかずならば俺はどんぶりで50杯は
軽くご飯おかわりできるよ だけども んなこと言うと
「じゃあやってみて」とかってお前は言いだすけど
それはあくまでも例えの話でありまして
だどもやれと言われりゃ おいどんも男なわけで
富良野は寒いわけで お前が好きなわけで
ちょびっとでも分かってもらいたいわけで
ちなみに、オカズって 変な意味じゃないんで 嫌いにならないでね
0583名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:22:42.24ID:iifjFXmR0
思い出してみりゃ、当時はクルマに乗りながら聞くことも多くて、
クルマに乗る若者が沢山いて、売れたわけじゃん。

今はクルマに乗らないから、音楽業界も、どーせ売れねえだろと、やる気ないんだろな。
関係ない業界も、相関関係にあるんだね。
0584名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:22:48.30ID:YWDBbvW+0
>>576
キャラメルコーンの歌もいいよな
なんか牧歌的で
0585名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:22:53.32ID:t+PZS6k70
動画貼ってくれてる人たちありがとう
昭和歌謡が大好きで友達と好みも合わないし詳しい人もいないから助かる
0586名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:22:57.26ID:mZBmljv50
お前らとにかく生まれた年代と曲を併記しろよな
1997年産まれ「もしもピアノが弾けたなら」
0587名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:23:05.95ID:23RmZrz+0
チェルシーも良いよ
0590名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:23:39.07ID:cLsNfKlV0
昔の作詞家:古典や小説を読み、映画を見て育った
今の自称アーティスト:漫画やアニメ、ドラマを見て育った

語彙や文章力に差が出るのは当然
0591名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:23:39.54ID:6kJFuoYd0
時代の空気が違えば売れる曲も変わるよ。
小室さんの曲がどうじゃなくて時代が求めていたものを
提供したのが小室さんだったということ。
70年代とは時代が違いすぎる。
0592名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:23:40.69ID:50EqRFOv0
>>503
鳥肌。構成もいい。
0594名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:23:44.63ID:o20YUdqy0
秋元は菊池桃子の曲と長渕のGood-by青春だけは良いと思う
0595名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:23:50.85ID:WAi1aRIT0
紅白の最後は青い山脈でないと納得できない
会場全体で合唱してるあの一体感良かったなあ
0596名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:24:07.86ID:GQAe082R0
秋元は作詞家としてはまとも
歌謡曲をぶっ壊したの小室哲哉だろうな
0598名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:24:41.35ID:YWDBbvW+0
>>587
何気にアグネスのバージョンが一番好きだw
0600名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:25:07.18ID:/B/Rv0Ja0
70,80年代を真似して真似出来ないから
歌い方で誤魔化したのが90年代

自論
0603名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:25:31.75ID:6j795AOj0
とにかく今度の東京五輪に
ジャニーズと秋元軍団とエグザイルが絡むのは阻止しないと
0604名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:25:34.18ID:iifjFXmR0
>>593
そうそう。
CDを10枚くらい、セットしておけば選曲できるシステムが出た時は、神かと思った。
0606名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:25:52.72ID:IwLev+Lx0
>>582
これはひどいwww
0607名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:25:58.30ID:YWDBbvW+0
>>594
青春のいじわるの歌詞とかは良かったよな
0608名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:26:03.20ID:o20YUdqy0
>>583
自分は車無くてスマホにダウンロードしたやつとかSpotifyを聴きながら歩くのが趣味だよw
0609名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:26:03.94ID:QvC09bmG0
プレイバックパート1ってあるんだよな。
0610名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:26:14.40ID:XviCA4PE0
ちびまる子だっけか
まる子が山口百恵のひと夏の経験を口ずさんでて
お母さんに止められるのって
0612名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:26:33.44ID:W9+jRYwt0
>>594
早瀬優香子を忘れちゃイカンわ
0614名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:26:58.48ID:luwpNaka0
>>595
昔の紅白は歌ってる人を囲むように
後ろの方でベテラン歌手たちが踊ってるのが
アットホームで良かったね
0615名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:27:01.42ID:e4W3RSlM0
>>594
1986年のマリリンの作詞も忘れないで
0616名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:27:05.06ID:RY20yaaq0
戦士の休息、ため息のマイナーコード、さらばシベリア鉄道、斉藤由貴の卒業なんかは今でもよく聴く。
0618名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:27:31.32ID:LvCttVTT0
新田恵利・・・あまりにもアレな歌でハウス名作劇場の主題歌を途中で差し替えられた伝説がw
0619名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:27:42.82ID:NT5nyTxk0
>>596
ただ、小室はメインストリームでリアルに売れたからなぁ
CDがバカ売れする時代だったとはいえ

秋元はビジネスマン、構成作家、企画者
小室はアーティスト、音楽家

小室の最大の失敗は
その才がないのに、ビジネスマンになろうとしたところだと思う
0620名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:28:05.82ID:23RmZrz+0
松田聖子のアルバムの曲
例えば2枚目の一曲目白い恋人
もう演奏からしてガチだもんな
0621名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:28:07.97ID:e4W3RSlM0
>>616
斉藤由貴はべただが白い炎だわ
玉置浩二は偉大
0622名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:28:10.57ID:+cPsRtcq0
>>606
大人気曲だから、この いいんですか? を腐すと20代には嫌われるよ。男女問わず
0623名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:28:21.99ID:H3exO7xqO
歌謡曲を目の敵にしてたのはフォークニューミュージックの連中
無気力ソングを教科書にねじ込んだゴミ
0624名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:28:44.26ID:o20YUdqy0
小泉今日子の夏のタイムマシーンを聴くといつも泣きそうになる
0627名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:29:35.00ID:l4xIJRlJ0
もうじき広瀬香美の歌が流れる時期ですね
「ロマンスの神様」にはスキーも雪もまったく登場しないのに
即座にゲレンデの景色が浮かぶ
0631名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:30:17.33ID:YWDBbvW+0
歌は下手だけどぽっちゃりしてて可愛い
青春のいじわる
https://youtu.be/B2R_Mta2bXw
0633名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:30:41.21ID:kD8FooQJ0
>>627
随分と平成な話だな
0635名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:30:57.54ID:l4xIJRlJ0
>>623
爆風スランプのランナーが教科書に載った時は驚いたが
良くできた歌詞なんだよな
0636名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:31:33.87ID:e4W3RSlM0
https://www.youtube.com/watch?v=5n7xLcumUsY
松田聖子だと比較的地味なほうになるか知らんがこれ好き
松本隆作詞・日野浩正作曲って偉いコンビだ
0637アフィカルトw垢版2017/11/21(火) 14:31:39.61ID:ZRjtdcB20
社会そのものが老人と化してるわ
0638名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:31:42.14ID:IQCH5MYm0
おにゃんこクラブなんかに手を付けなきゃ偉大な作詞家だったと思うよ、秋元は。
川の流れのようにとかも秋元だしな。
0640名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:31:54.92ID:YRY0OgPP0
>>543
小室もtrfや安室の初期はよかったと思うけどね
次から次へと量産型を生み出すようになってからまったく心に響かなくなった
バブル期と同じミスを犯した感じだな
0643名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:32:28.20ID:LfTEiBn50
「針が下りる瞬間の 胸の鼓動忘れるな」とか「赤い電話ボックスの中から〜」とか、今の人意味わからんだろw
0645名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:32:37.86ID:w3QC5Xv10
皮肉だよな
個性の尊重を掲げて突っ走って見たら、一体感の大切さがわかり、回帰してるわけだ
0646名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:32:47.90ID:XsK6XHWN0
>>635
爆風スランプが教科書に載るとは…
たい焼きやいたとか無理だとか変な歌たくさんあるのに。
0647名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:32:58.45ID:58KganB+0
ブームを今更捏造しても興味もってねーのは明らかだろ
0649名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:33:15.78ID:BuQS3f5z0
♪だ・れ・か!  オリンピック
♪と・め・て!  オリンピック
  
         

by 韓国政府
0652名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:34:34.14ID:NT5nyTxk0
キョンキョンだと魔女が好きだった
ただ、これを歌ってる時の衣装やメイクがお化けみたいだったのがあれだが・・・
0654名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:35:05.57ID:NXzvew7j0
>>522
美わしのかんばせって曲がまさにそんな歌詞で、吉田拓郎が作曲しショーケンが歌うはずだった
しかし両者全盛の75年ごろだったので酒の席でケンカをしてしまう
結果森田公一が新たに曲をつけ、残った拓郎のメロディには阿久悠が新たに作詞し清水健太郎へ。
この幻の名曲は永遠に聴くことは出来なくなったのである
0655名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:35:08.59ID:DBccKj2/0
>>629
私が初めて買ったレコード
ザ・モップス 月光仮面
大変、残念な思い出、忘れたいw
0659名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:36:30.48ID:/IS3EMNW0
ユーミンはモップスの追っかけやってた
0661名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:37:22.60ID:YWDBbvW+0
>>652
魔女いいよね
さすが松本隆&筒美京平コンビだよ
CCBのスクールガールとかもいいなぁ
まさに青春だよ
0662名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:37:33.78ID:iifjFXmR0
>>627
それもいいけど、スキー天国、サーフ天国が80年代だよ。

「私をスキーに連れてって」の映画のオープニングのあのシーンだけ、好きだな。
https://www.youtube.com/watch?v=jLxsDQ1rIy8

これがザ・昭和の若者の風景です。
恋人はサンタクロースも。
0663名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:37:34.15ID:o20YUdqy0
>>646
星空ダイヤモンドとか愛がいそいでるとか夕焼け物語とか好きだわ
0664名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:37:38.52ID:L3o9F//B0
>>57
でもYouTubeとかで結構出てくるでしょ
ザ・ピーナッツなんか今で言うPVみたいなの出てくるし
カッコイイ!ってなるw
0665名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:37:41.36ID:5FIJb9Od0
筒見京平さんの曲を追っていけば昭和歌謡の歴史はだいたい描ける
0668名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:38:07.42ID:eHlCGBeR0
>>656
この人と藤圭子と幼いときは
ごちゃ混ぜだった
0669名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:38:08.40ID:iuTZRgBx0
>>657
歌詞そのものだよ
YOUTUBEにあるよ
0671名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:38:43.11ID:baIuD4wn0
>>649
ムンが苦しくなる のか?
0673名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:39:11.71ID:50EqRFOv0
>>405
演奏も本格的だね
0674名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:39:12.07ID:4Cau87L90
プリンセスプリンセスのカバーとか出してる人もいたね。

俺もプリプリは好きでしたね、当時は小学生だったけどねw

俺はダイヤモンドとかメジャーな曲よりも、こういう曲の方がすきなんだよね

https://www.youtube.com/watch?v=9pZCJP4XOdg
0675名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:39:21.68ID:SYx4p5yv0
>>619
小室は80年代が神がかっていたから
そのイメージとの落差が大きくてw
0676名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:40:02.04ID:Y0B8wRjX0
>>645
中間層が分解して共同体が空洞化すると、感情的安全が脅かされる。
脅かされた人々は、不安と鬱屈ゆえにカタルシス(感情的浄化)を求め、排外的で非寛容になる。
ネットを見ててもそれがはっきりと現れている。
みんな一体感に飢えている(´・ω・`)
0678名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:40:47.72ID:SYx4p5yv0
>>657
まあ、この程度のネタ歌なら、
70年代からずっとあるよ

ネタ歌としてならねw
0681名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:42:33.76ID:2wc5TmjA0
>音楽評論家、馬飼野元宏さん(52)

同じ苗字の作曲家いたよね
0683名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:42:57.32ID:lmSYce7S0
なんか、無理やりな記事に思えるだが。
0684名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:43:19.32ID:5z/t+3VL0
康珍化って本名?
0686名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:43:35.46ID:ZbXIUeyWO
>>543
中学生の息子が格好良いと私が昔買ってたCDを良く聴いてるよ。
特にtrfと愛しさと切な(略)はお気に入りみたいだ。
音楽がダメになったのは、やっぱりカスラックが金儲けに勤しんで街から音楽が消えた事、
AKBだのE-girlsだのbabymetalだのとアイドルソングが量産した事、
一時期の韓流押しで音楽番組というかテレビから人が離れた事とかだと思う。

そして今時の音楽は魅力がないんだろうよ。
だから昔の音楽を聴く。十代にとっては新鮮だったりするみたい。
0688名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:45:24.52ID:YWDBbvW+0
プリプリかあ
ゲットクレイジーか19グローイングアップかな
アルバムの中のSHEも好きだ
0689名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:45:26.30ID:uH1vmWFQ0
少ない小遣い工面してほとんど命懸けでアルバム買ってたんだぞ
そんなおれらに認められたアーティストの曲が簡単に廃れちゃったら
おれたちがバカみたいじゃねーかもっと流行れ
0691名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:45:43.98ID:gjA8Y9I80
水曜の夜
ヤヌスの鏡、プロゴルファー祈子
椎名恵の歌はカッコよかった
0692名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:45:44.21ID:l4xIJRlJ0
>>309
昔のNHKのど自慢では定番だったな
作曲は古関裕而
歌謡曲はもとより軍歌もこなす偉大な作曲家
1964東京五輪のオリンピック・マーチもこの方
0694名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:46:33.32ID:NXzvew7j0
昭和歌謡はイントロもいい
昭和三大イントロと思うのは
加山雄三 君といつまでも
尾崎紀世彦 また逢う日まで
小坂明子 あなた
0695名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:46:50.01ID:NT5nyTxk0
>>675
最近、ワゴンセールで手に入れたTMNクラシックっていう
小室がリミックスしたTMNのCD聴いてたら
中田ヤスタカそっくりのトラックがあって
ヤスタカは意外に小室から一番影響受けてないか?って思った
小室に影響されたっていう人はあまり聞かないけど

小室の動画をつべで検索してると
みのもんたに糾弾されて、意気消沈の気が抜けたおっさんみたいな小室の顔が出てきて
小室もいろいろあったなって思ってしまう
0696名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:46:52.78ID:iuTZRgBx0
あらゆる分野で趣味・嗜好が細分化している
若年層にも昭和歌謡ファンがいるという話で
それがメジャーな選択になったわけではないんだけどね
0698名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:47:01.20ID:je8HTACz0
>>652

オレはミューだな
0699名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:47:07.59ID:DBccKj2/0
>>662
いいねぇ、本当に静かに、少しずつ日常が非日常へと変化していく様と
ちょっとした何かを予感させる前触れ。
何かを待ち切れない男と冷静に進む女性。
オープニングだけでワクワクするね。
0701名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:47:31.30ID:dH8fSn8l0
>>669
酷えなw
鶏の唐揚げで歌の世界観ぶち壊してる。

プロの作詞家でもこういうのやることは
あるけど、それは明確な意図があってのことだからな。
0702名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:47:34.75ID:H3exO7xqO
>>600
昭和30年代を真似した80年代を真似した10年代
昭和40年代を真似した90年代を真似した→?
0704名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:48:23.47ID:p1k5W+Wu0
>>5
春やすこけいこが必死に松田聖子を叩いてた ネタか本気か判断つかないが
紳助竜介のツッパリ漫才しかり
女もスケ番風味がイケてる女みたいな風潮があり
ブリっこの松田聖子はそんなツッパリ少女の絶好の餌食だった
今も昔もDQN、ヤンキー、ツッパリは一定の需要があった
というか
はっきり言ってヤンキー、ツッパリはいまより遥かに多く
珍走団が夜の街道やバイパスに跋扈していた
そんなヤンキーどもの女神が岩井小百合という
AKBもぶっ飛ぶロリ風味のB級アイドルだった
0705名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:49:09.16ID:BHjjdg7B0
最近のは本当に「大好き」「愛してる」「会いたい」ばかりで何のひねりも無いから全く響かない
90年代前半あたりまではまだ色々な表現の仕方があったんだけどな

夜汽車はゆく 星くずの中 汽笛を鳴らして
見下ろす街の灯 まるで 天の川
東の空 レモン色した 三日月うかび
幸せにねと ささやいている

夜汽車はゆく 星くずの中 汽笛を鳴らして
どこへゆくのか あなたも知らない
祈る言葉 たったひとつ あなたと二人
不思議な旅 終らせないで

なんて詩最近の奴は書けないだろ
0707名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:49:39.60ID:AAV0Y5w30
>>703
同感。

世話になった人、家にいた犬猫、みんなに会いたい (・_・、)
0708名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:49:44.74ID:YWDBbvW+0
>>698
今はミューと魔女はカップリングになってんだよね
まあ、今更CDを買う人は居ないだろうけど
0710名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:49:45.51ID:je8HTACz0
>>700

朝鮮の
おっさんに
怒られた

コリア!
0712名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:50:03.22ID:w3QC5Xv10
確かに昔は売るために楽曲作ってた
それに反発してバンドブームが起きたんだろ

振り返ってはじめてその良さが分かるんだよな
0713名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:50:17.12ID:e4W3RSlM0
>>703
肉体だけ20代に戻りたい
0718名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:51:10.99ID:JxZZBahX0
>>350
吉幾三の雪國で終わってしまった。
子供の頃でも知っていた演歌
0719名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:51:21.45ID:NT5nyTxk0
>>698
ミューも好きだよ
秋元の作詞の中では1、2を争う出来だと思う
キョンキョンは、元気系よりも、しっとり系が好きだった
大瀧さんの曲もいいなって思った、怪盗ルビィだっけ

キョンキョンもいい曲沢山あるけど
一番売れたのはCDバカ売れ時代に入った後に出した
確か、自分が作詞した曲なんだよなぁ
0720名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:51:26.87ID:iifjFXmR0
>>686
>音楽がダメになったのは、やっぱりカスラックが金儲けに勤しんで街から音楽が消えた事、

ああ、こういうのも、あるだろね。
まず、聞かせなきゃ、良さもわからないのに。
ほんと、音楽が日常から消えてる。
音楽に限らないけど、昔の良いものをドンドン、無料で見られるようにして、すそ野を広げないと。
0722名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:51:55.73ID:R6BWByDUO
>>711
石川セリと来たら
「八月の濡れた砂」、「つぶやき岩の秘密」、「ダンスはうまく踊れない」
美人でしたな
0723名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:52:23.72ID:iuTZRgBx0
>>705
特定の層の共感を得られるかどうかを重要視するのが今の歌詞
「うんわかるわかる」と思ってもらえないと売れないらしいよ
0724名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:52:37.18ID:SAGp+ja80
カレーライス
遠藤賢司

君も猫もみんなみんな
好きだよ カレーライスが
君はとんとん じゃがいも・にんじん切って
涙を浮かべて 玉葱を切って
ばかだな ばかだな ついでに自分の手も切って
僕は座ってギターを弾いてる
よ〜ん カレーライス

猫はうるさくつきまとって
私にもはやくくれにゃ〜って
う〜ん とってもいい匂いだな
僕は寝転んでテレビを見てる
誰かがお腹を切っちゃったって
う〜ん とっても痛いだろうにねえ
はは〜ん … カレーライス

君と猫はちょっと甘いのが好きで
僕はうんと辛いのが好き
ふふふ〜ん カレーライス
ふふふ〜ん カレーライス
0726名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:52:54.91ID:h74uMVAK0
>>717
このスレ見てる年齢層を考えると、妥当な流れだと思うぞ。

どうせ、40代以上が書き込んでるんだろうからな。
0727名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:52:55.04ID:SYx4p5yv0
まあ、米国も似たようなものだけどな
BGMなんかだと最新のクラブミュージックみたいなのが使われたりするが
0730名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:53:51.78ID:22mQrTAH0
中年世代の子世代が、親やその他が聴いてるものを聴いて、何これ最高やんって事だろ
良曲は色褪せないのである
そうやって巡るのである
0733名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:54:30.70ID:YWDBbvW+0
>>718
そうだ、雪国も良かったねえ
オレもあの辺りが演歌聞いた最後かな
命くれないとかね、裕ちゃんの北の旅人とか
0734名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:54:36.96ID:YpYZ9mLj0
もうすぐ「昭和」は前の前の時代になっちゃうね
平成も昭和のように懐かしまれるんだろうか
0736名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:54:47.03ID:je8HTACz0
>>729

だからケイちゃんは苦しそうだったじゃん
0737名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:54:47.71ID:rg4ad7Mi0
そう言えば椎名林檎が歌ってた木綿のハンカチーフは結構良かったわ
0738名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:54:53.42ID:zxjRQDPs0
音楽がダメになったのは
昭和の頃は例えポーズだったとしても売り手側も良いものを作り
視聴者が選別してヒットが生まれるって形ができてた。
今は売り手の売り方次第でヒットするかどうか決まる。
視聴者になるべく頭使わせないように仕向けてる。
バックミュージシャンだって今みたいに便利な時代じゃないから
本気で上手い連中が揃ってた。
ボカロで楽器も弾けない様な奴が作った曲が
ヒットしてる今は完全に終わってる。
0739名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:55:07.06ID:SYx4p5yv0
>>729
光GENJIほどではないが
0740名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:55:08.01ID:MWlsVAns0
>>720
いや、昔も流行のきっかけはテレビやラジオで、街の音楽はその後追いに過ぎないから

「街に音楽が少なくなった→音楽がダメになった」 は、理屈としてはかなりおかしい

相関関係と因果関係をごっちゃにしてる

発信媒体と視聴者の距離が遠くなったのが理由だよ
0741名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:55:10.20ID:YWDBbvW+0
>>719
パパとなっちゃんのやつだね
0743名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:55:29.80ID:TEZBzWKx0
松田聖子なら、松本隆+呉田軽穂だろ
0744名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:55:41.79ID:w3QC5Xv10
あと20分でつく
0745名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:55:50.34ID:SYx4p5yv0
>>740
>いや、昔も流行のきっかけはテレビやラジオで、街の音楽はその後追いに過ぎないから
それはないw
0746名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:55:50.57ID:QvC09bmG0
月刊 歌謡曲が今も売られていたら…。
今の歌の歌詞がどれだけひどいか一目瞭然だっただろう。

キューン、キューン、私の彼はパトリオットだぜww
0748名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:55:56.88ID:23RmZrz+0
SONYレコードの人は圧倒的に音良かったな
機材の差?スタジオの差?
0751名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:56:22.90ID:x3qtqi6VO
歌詞なんか
0752名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:56:24.78ID:NXzvew7j0
秋元の詞はあざとさが見え見えで共感されない
セーラー服の頃からそう。
常に週刊誌の三文記事的視点で、ブームが転がってないか観察してる感じ
0753名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:56:28.21ID:q5RQq4rv0
若者と言われる自分でも流行りの歌はよくわからない
英語で歌われたってなんの情景も浮かんでこない
英語の部分を省いても心に迫るものはない
昔の歌は物語が自然と浮かんできて美しいと思う
ホークソングが好きだな
0754名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:56:41.54ID:iuTZRgBx0
>>717
歌声喫茶で歌謡曲なんか歌ったら怒られるよ
0756名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:56:59.51ID:MWlsVAns0
>>745
> それはないw
という以上、ソースと理由があるんだろうね?
0757名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:57:05.67ID:+/4nrvKp0
夏女ソニア凄いスキ
0759名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:57:10.26ID:IIPX5zxZ0
>>1
今こそお前ら村下孝蔵を聞け
0761名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:57:30.58ID:e4W3RSlM0
うらみます あなたのことを死ぬまで
たとえばあの子を殺しても あなたは私を愛さない
昨日電車の駅 階段で転がり落ちた子供と突き飛ばした女の薄ら笑い

中島みゆきは神
0762名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:57:41.67ID:iifjFXmR0
>>740
いや、テレビもラジオも当時、見ても聞いてもなかったのに、なぜか、ちゃんと記憶に残ってるし、よく聞いてた。
どこで聞いてたんだろ。
たぶん、お店とかでガンガンかかってた。
0765名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:58:01.41ID:SzVm8nds0
加茂晴美「Super Love Lotion」
0767名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:58:05.40ID:pSOok9b90
えー
今日も負けてしまいましたが
0768名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:58:06.64ID:YWDBbvW+0
べーやんが唄ってた恋唄綴り、はぐれ刑事の
あれが最後だろうな演歌は
0769名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:58:08.69ID:SYx4p5yv0
>>752
だが、その秋元も昔の方がドラマがあった
安っぽい青春ドラマかもしれないが
0770名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:58:21.73ID:YRY0OgPP0
林檎ネェさんは今も色々と最前線で戦ってる気がする数少ないアーティストだな
0771名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:58:22.82ID:ZbXIUeyWO
>>720
若い頃スーパーでバイトしていたけど、ジャンル関係なく色んな曲が流れてた。
休み時間に有線にリクエストを送って、それが流れたらテンションも上がったもんだ。
バイト仲間内で流行ってた曲もあって、それをみんなリクエストしたから
毎日のように流れててみんな顔を合わせてニンマリwとか。

今はバイトしてたらおかしくなりそう。
お店のオリジナルソングがエンドレス。
みんなで楽しい〜お買いもの〜
とか。仕事も余計にきつく感じそう。
0772名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:58:31.67ID:R6BWByDUO
>>735
指先でページをめくり幾多の書物を読みペンで紙に書いて来たからだろうね
スマホなんぞいじってたら一生ムリだなw
0773名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:58:44.27ID:MWlsVAns0
>>762
それ、俺の言ってる

「いや、昔も流行のきっかけはテレビやラジオで、街の音楽はその後追いに過ぎないから 」

を何ら否定できてないけど、頭大丈夫?
0774名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:58:54.62ID:6j795AOj0
例えば「恋におちる」という歌詞があったときに
「落ちる」なのか「堕ちる」なのかでニュアンスが違ってくるわけで
ところが、今時のラノベもどきの歌詞の作り手は
「恋 」ときた 「落ちる」しか思い浮かばない。
だからストーリー、情景に幅がなくなる。
0775名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:59:26.33ID:eHlCGBeR0
これなんて、映画を思い出して泣きそうになるわ
じじいやのに
https://youtu.be/_RuKX7PZ6mA
0777名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:59:35.58ID:SAGp+ja80
>>705

空に太陽がある限り 錦野あきら

愛してる とても
愛してる 本当に
愛してる いつまでも
空に太陽がある限り
君と僕は 君と僕は
二人で一人
愛してる 愛してる
空に太陽がある限り

愛してる 心
愛してる 瞳
愛してる いつまでも
空に太陽がある限り
君と僕も 君と僕も
生命の限り
愛してる 愛してる
空に太陽がある限り
0778名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:59:40.02ID:zxjRQDPs0
「瞳を閉じて」あたりから意味が分からなくなったんじゃないか
0779名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 14:59:50.84ID:SzvcQh0r0
>>761
中島みゆき好きだけどそんなに相手に嫌われるほど
何をお前やらかしたんだ?と突っ込みたくなるような歌詞が多い
0780名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:00:05.21ID:SYx4p5yv0
>>755
っていうか、マイクの電源を入れてしまうと息を切らしてあえぎ声が(ry
0782名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:00:15.28ID:xd8gMmVt0
ポエム、中二病的なものからスタイリッシュ、カワイイ系になってしまったからな
冷静になって聞いたら恥ずかしいぐらいの情熱が足りんよ
0783名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:00:37.02ID:ZbXIUeyWO
>>730
本当そう。
奴はジンギスカンやディープパープルまで聴いてる。
一番最近買ってきたCDはゴダイゴとボンジョヴィだし。
0785名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:00:44.85ID:wSauohtT0
>>777
それは、あきら錦野だから赦されるレベルだからw
0786名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:01:07.80ID:23RmZrz+0
ボウイがトドメ刺した感あるな
0788名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:01:25.95ID:NXzvew7j0
>>769
結局作家というのは最終的には人間性で
キャバクラ商法の仕掛け人の作る作品が人の心に響くかということだと思うよ
0789名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:01:31.29ID:/IS3EMNW0
音楽関係者もネットのせいで駄目になったとか言い訳してるよな
ただ単にネタ切れなだけなのに
お笑いもドラマもテレビ番組もただのネタ切れ
規制のせいにする奴は言い訳
0790名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:01:31.64ID:e4W3RSlM0
>>777
スターだから許されます
0791名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:01:58.47ID:RQAJAYu60
>>779
あの娘?忘れちゃったけど、なかなか名曲ですよ
0792名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:02:26.15ID:BHjjdg7B0
>>774
もっと言えば、「恋に落ちる」ではなく「恋をする」みたいな、より直接的な表現になってしまって日本語特有の無限大に近いはずの表現が極めて
限定的な言葉になってしまっている
素敵な表現だ、と思えるような歌詞が激減しているのがあまりにも痛いし悲しい
0793名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:02:35.83ID:o20YUdqy0
>>691
スタア誕生の葛城ユキのハートブレイカーも格好いいよ
0795名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:02:43.19ID:ZbXIUeyWO
>>752
あの頃は秋元ソングは数あるひとつでしかなかったし、趣味に合わなければ
まだまだ沢山いい曲があった。
0796名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:02:51.30ID:iifjFXmR0
>>773
いやいや、>>771の人がレスしてるように、街で聞いて、リクエストして、それがテレビやラジオにフィードバックされ、
人気があると、ベストテン番組に出る。
そういう流れだよ。
最初にテレビやラジオで聞かされるのはデビュー時だけ。
0797名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:03:00.82ID:pSOok9b90
>>789
80年代90年代で出尽くした感はある
0798名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:03:41.49ID:23RmZrz+0
>>794
哀愁デイト
0799名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:04:12.22ID:MWlsVAns0
>>796
> いやいや、>>771の人がレスしてるように、街で聞いて、リクエストして、それがテレビやラジオにフィードバックされ、
> 人気があると、ベストテン番組に出る。

違うよwwww 
0800名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:04:18.40ID:OBxxJlCD0
スポーツ、文芸、映画、放送を初めマスメディアによる芸能界が
マス・大衆から見放され、進歩も無く向上も無く機能してない。
過去のマネゴトかサーカスのピエロにもなってない。
能力ある人は遠ざけられてるのか?
これらの業界トップに幻滅しているのか?
洗練も無く停滞している文化。前のようなエリートが育成する共同作業ではなく、
共同作業といいながら上下が破壊した自分勝手な個人専制化、学級崩壊じゃなく業界崩壊が行われてるのでは無いか?
その結果が出ている。
0801名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:04:24.68ID:ZbXIUeyWO
>>764
あっ、ライダーがきっかけで子供が大黒摩季さんも大好きだ。
初めて彼女のCDを買う時、だいこくまきで探していたのが可愛かったw
0802名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:04:35.27ID:smzPxZiW0
最近、あずさ2号、大都会、迷い道あたりを聴いてみても唸ってしまう。

映像が目の前に広がってくるんだよね
0803名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:04:47.69ID:YWDBbvW+0
>>774
ビートルズのIf I Fellって曲が好きなんだけど、あれも日本題は恋におちたらなんだよな
0804名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:05:10.07ID:SYx4p5yv0
>>797
80年代から90年代で洋楽に追いついた感じはある
実際、海外で売れたのもいたし
0805名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:05:18.51ID:F4bYDevb0
15歳から28歳くらいの世代の親は大体が47歳以上54歳以下のバブル世代だから。(´・ω・`)
0808名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:05:37.20ID:uVe9R5WM0
♪ あーるひ突然ふたりだまーるの 
おかんが風呂で歌ってるのを聴いて誰の歌と尋ねたら白鳥英美子という
50年前の曲だって
0809名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:05:47.85ID:eHlCGBeR0
あかん泣いてもーた
0811名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:06:22.59ID:OGGP3bts0
>>705
詩というものは本来、美しいを、美しいという言葉を使わずに表現するもの。
だから、詩を読むにはある程度のインテリジェンスが必要なんだそうだ。
0812名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:06:25.46ID:Eu9Vw6XX0
>>729
ピンクレディーの曲は振り付きで覚えたよね
0813名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:06:32.37ID:MWlsVAns0
>>796
どこがおかしいという、ここ

>街で聞いて、リクエストして、それがテレビやラジオにフィードバックされ、

当時のベストテン番組はレコード売り上げ・有線放送リクエスト・ラジオ放送のリクエストチャート
をもとにランク付けしてるんだよ
0814名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:06:37.31ID:U6offnpE0
中森明菜の「デザイア」はYouTubeで振り付けまで見ると、ポップスで
片付けられないものがある。
あれで二十歳そこそこってのがまたすごい。
0815名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:06:46.66ID:+/4nrvKp0
名曲
西城秀樹の愛の園
0819名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:07:43.42ID:iifjFXmR0
>>799
あんたと論争してもしょうがないけど、ベストテン番組って、はがきでリクエストするだけじゃなくて、
有線放送とかも加味されてんだよ。
0820名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:07:49.09ID:SYx4p5yv0
>>782
刺激が足りなくなったんだと思う
全体的に見て中途半端
才能の枯渇というより、今の日本なんだろうな
0821名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:08:04.04ID:smzPxZiW0
あらためて大都会を聴くと良くできてると思うんだよ

夢と不安と希望をよく表してる
0822名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:08:23.48ID:ZbXIUeyWO
>>773
そんな事もない。
RCサクセションとかさよなら人類とか良く流れたけど、ドラマ使用とかされてなかった…はず。
あれでRCもいいね!とCD買い集めたもん。
0824名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:08:36.61ID:NXzvew7j0
>>795
今思えば終わりの始まりだった
全ての曲がテレビ局などのタイアップとなり
やりたい放題となっていく感じ。チャートでいうと光ゲンジあたりからつまらなくなってる
0825名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:09:05.93ID:LFCUJbf70
>>468
ドームコンサートをやるような有名なシンガーソングライターのゴーストしてる人を知ってる

秋元もゴーストライターが書いた詩に、せいぜい手直ししてるだけだと思う
0826名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:09:33.16ID:23RmZrz+0
>>821
超絶な歌唱力もあるし
0828名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:09:39.23ID:YRY0OgPP0
>>797
ネットのおかげで過去の偉大な作品群と同じ土俵で勝負しなければならないという苦悩はあるだろうな
だけどそれ故に椎名林檎とかPerfumeとかきゃりーぱみゅぱみゅみたいな、この感じはこの人でなきゃ出せないっていう
真の意味で才能がある人が生き残れる世界にもなってる。

それはそれでよい事だと俺は思う。
0829名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:09:42.21ID:YWDBbvW+0
>>823
一応踊ってるからなw
やっぱ口パクなしでブレイクダンスする風見慎吾が最強でしょう
0832名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:10:33.64ID:SYx4p5yv0
>>819
そう
それと有線って、当時の契約内容は知らないけど、
新曲を優先的に流していた
少なくとも80年代はそうだった
そうしないとアイドルのように数ヶ月で売れなくなるレコードの曲ばかりになって、
契約されなくなるから

有線で「古いのが〜」っていうのは、おそらく演歌だと思う
演歌系は基本がロングセラーであり、しかも古いものほど愛される傾向があったから
そのイメージで語っているんだと思う
0833名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:10:35.00ID:MBc6kzVy0
>>417
可愛いけど、曲が売れるわけないやろって感じw
0834名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:10:47.18ID:AAV0Y5w30
>>827
元sadisticsのベーシスト後藤次利の作曲
0835名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:10:58.01ID:MWlsVAns0
>>819
知ってるっての
じゃあ有線放送は客がリクエストするのかって話だよ

客じゃなくて有線放送を取り入れてる店主がリクエストするんだよ

俺も昔有線入ってる店で働いていたから、そこのところのシステムはわかってる
0836名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:11:16.51ID:OGGP3bts0
夜に一人で車を運転する時、必ず、iPodに入れたTM network全曲をシャッフルで流す。
上手く説明できないが、夜の一人ドライブに合うんだ。
0837名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:11:24.46ID:h74uMVAK0
>>881
>本来、美しいを、美しいという言葉を使わずに表現するもの

それだ。
幼少期、さだまさしの世界観で育ったから、90年代以降のヒット曲の歌詞()の何処がいいのか分からない20代を送ったわ。
0838名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:11:35.42ID:AAV0Y5w30
>>417
>>833
今は女実業家で財を成してる
0839名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:11:49.65ID:SYx4p5yv0
>>832 訂正
>そうしないとアイドルのように数ヶ月で売れなくなるレコードの曲ばかりになって
そうしないとアイドルのように数ヶ月で売れなくなるレコードの曲は、古い曲ばかりになって
0843名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:12:44.02ID:kD8FooQJ0
>>821
あれは以外だったなあ。
大都会とは福岡の事を指してるんだとか
0844名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:13:01.72ID:9pI7Wj1P0
>>460
聖子の場合は歌のうまさ以上にスター性が秀でていた

聖子よりうまい子は探せばいるだろうけど、探さないといけない時点で勝負にならない
0846名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:13:33.76ID:23RmZrz+0
>>844
動画見ると輝いてるよな
0847名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:13:35.94ID:SYx4p5yv0
>>842
それはある
ヒップホップとR&B、ダンス系ばかりになって、
ロックが衰退した

良くも悪くもロックは無茶な実験をやっていたと思う
それができなくなったか、ネタ切れを起こしてだめになったと思う
0848名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:13:40.90ID:COD2FBZC0
春一番って病気じゃなかったっけ?
0850名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:14:01.50ID:rzpf/LjR0
洋楽もこの時代が良かったね

日本でもカヴァーされてるの多いし
0851名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:14:04.96ID:G1Eorp4x0
>>5
全然上手くないじゃん
0852名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:14:09.86ID:U6OC8Czc0
春一番さん歌になってたのか。
元気ですかー!
死んだけど。
0854名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:14:29.48ID:4+ghHxAq0
歌詞で食べようという連中がいたからな、みんな死んだらしいが
0855名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:14:33.27ID:e4W3RSlM0
聖子は本当にキラキラと輝いて見えたからなあ
明菜の毒気とはかなさ入り混じったオーラともどもあれ継げるアイドルはいないわ
0857名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:14:50.65ID:dH8fSn8l0
歩道にのびたあなたの影を
動かぬようにとめたい

今の歌詞なら同じ心情でも「一緒にいよう、一緒にいたい」連発。
0859名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:15:00.21ID:N+kWGUHS0
>>460
何で秋元グループだけ対象なの
0861名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:15:10.12ID:50EqRFOv0
初めて耳にするのは
有線で流れてるの聞いたり@スーパーや商店街、飲食店。

もしくはラジオの新曲紹介

ほほう これは売れるなとか、へええいい曲だなとか、うわぁって衝撃受けたり
この人の新曲はこれか!って、いうワクワク。

そのあと発売されたりテレビだったり。リクエストされたりで盛り上がって。

発掘されるヒット曲もあったろうけど。

豊かであったな。
0862名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:15:22.28ID:SzvcQh0r0
>>842
ラップが出てきたあたりから個人的には勢いがなくなってきた感じ
ラップは英語が分からないと楽しめないし
0863名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:15:43.69ID:e4W3RSlM0
>>859
そらオリコン一位(笑)だからじゃねえの
0864名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:15:51.46ID:SYx4p5yv0
>>837
ああ、「この美しさを〜」と言った時点で、
その歌詞はすでに「美しさを表現していない」になるよなw

まあ、当然だけどw
0866名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:16:00.09ID:da+u5Ype0
>>600
90年代ってろくなもんじゃなかったな
日本のポップスが嫌いになったよ
サザンとか下らんし
0867名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:16:10.30ID:YRY0OgPP0
>>844
聖子ちゃんは可愛いかったけど、100年後には忘れられてる気がする
山口百恵と中森明菜は100年経っても根強いファンを獲得してる気もする
0868名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:16:21.43ID:wz3KfJ/s0
お菓子食って涙がでそう
虫歯かよ!!( ><)ノ
0869名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:17:00.50ID:SYx4p5yv0
>>862
ラップは80年前後だろう
ブロンディのラプチュアなんかも、
部分的にラップ使っているし
0870名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:17:35.91ID:e4W3RSlM0
>>867
じゃあ俺が15×歳まで生きて覚えとくわ
0871名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:17:48.89ID:23RmZrz+0
>>867
でも曲が圧倒的に良いからね。
しかも色々なアーティストが提供してるし
SONYだけら音源も抜群に良かったし
0873名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:18:23.38ID:ZbXIUeyWO
>>832
RCなんか解散した後だったし、演歌に限らず昔の曲も流れていたよ。
当時の新曲はB'zの愛のままに(略)あたりだったけど、B'zも良く流れたが
矢沢永吉の…キャロルとか長渕の昔の曲とかも流れてた。
↑友達がテンション上がってたから覚えてる
0876名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:19:09.72ID:NXzvew7j0
横浜いれぶん 木之内みどり
悲恋白書 岩崎宏美
さすが、太陽にほえろからコナンまで作る大野克夫だけある
0878名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:19:24.53ID:PjwYjxHV0
BSでよく昭和の作詞家特集みたいなのをやっているが、西條八十の詩とかを見ると
感性だけで書いている人間とは素養とかベースの部分から圧倒的な差があると感じざるをえない
0879名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:19:36.58ID:23RmZrz+0
松田聖子の場合機材やスタジオ、使ってるミュージシャンも全て外タレレベルの当時にしたら最高のものだからハイレゾ化してら驚くべき事態になっている。
0881名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:19:40.38ID:SYx4p5yv0
>>855
松田聖子は声の魅力だな
上手さではなく、声質に華があった
すぐ潰してしまったが
0882名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:19:46.40ID:9pI7Wj1P0
>>490
自分の見解は、聖子・明菜が2大巨頭過ぎた上に、3番手はキョンキョンに抑えられ
他は4番手争いをせざるを得ない状況で、それまでのアイドルビジネス自体が行き詰まった

それを打破(完全崩壊)したのがおニャン子クラブって感じ

おニャン子出現以前に、アイドルビジネスは事実上終焉を迎えていたと思う
0883名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:19:52.63ID:uVe9R5WM0
昭和歌謡にはコンピュータが介在してないのがいいんかも
音は実際の楽器の音だし 歌も今ほど加工できないから歌うほうも自然と巧くなる
演奏も今みたいにDTMで一人で完結してないし よくわからんけど 
0884名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:19:56.12ID:da+u5Ype0
>>821
高音が凄かったね
もう一人はまた別のキャラで
0886名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:20:49.36ID:dUhKDMCtO
>>823
少年隊は生歌で息を切らさずに激しく踊っていたな
今見ると肺活量を鍛えているのと3人とも下半身、特に腰が太くガッチリとしていて安定している
0887名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:20:52.79ID:Nef1xUkw0
セーラー福を脱がさないで。は芳醇な詩の世界を存分に表現している
0888名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:21:03.86ID:da+u5Ype0
>>468
バカか
音楽の破壊者だよ
罪人だろ
0889名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:21:47.91ID:SYx4p5yv0
>>882
っていうか、80年代に入って女性ヴォーカルが急激に増えた
それまではフォーク、ニューミュージックと限定的な感じだったのが、
ロックやその他のポップスにも広がった
結果的に70年代に確立されていた「若い女性歌手=アイドル」という式が成立しなくなってしまった
0890名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:21:48.65ID:ZbXIUeyWO
>>869
90年代ってイメージがあるな。
でも80年代は色んなジャンルが輝いていたから、ラップが目立たなかっただけ?
0891名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:21:56.25ID:da+u5Ype0
>>825
ユーミンとか?
人がかいてるのが結構あるとか
最初期と作風変わってるし
0892名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:22:29.26ID:/IS3EMNW0
安室も引退発表して人気が再燃してるけど
最近の曲って黒人音楽の丸パクリだからな
上手にパクってるけど
で、みんなが評価する曲は90年代の小室の曲ばっかw
日本に黒人音楽はあわねーからやめてくれ
0893名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:22:36.75ID:SYx4p5yv0
>>890
90年代は普通にヒップホップの時代だと思うけど
メロディに載せてラップをやるような感じの奴
0894名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:23:08.26ID:e3DsMXdo0
歌詞を重視する派と歌詞に意味なんかない方がいい派がいるんだろ

俺は重い歌詞の歌なんか聞きたくない派
0896名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:23:46.20ID:YRY0OgPP0
>>862
ラップが押しのけたのかポップスが力を失ったのか微妙だけど、ラップもKris Krossから
ONIXの初期あたりまでは言葉がわからなくても音楽的に楽しめた
でもその先は行くところまで行っちゃった感じがして聴く気がしなくなったな
EWFとか改めて聴くと、これが良いんだよな~
こういう現象は日本だけじゃないんだと思った
0897名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:23:48.54ID:QvC09bmG0
>>777
晴天時しか愛していないってことだよな。
0898名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:23:48.54ID:XsK6XHWN0
>>886
まさにアスリートだな。当時のジャニーズはそんなイメージだった。シブガキ隊みたいなのもいたがw
0900名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:24:59.34ID:X/2RQAmc0
雨音はショパンの調べは入ってないのか
昭和歌謡ではあれが一番いいわ
0903名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:25:42.31ID:kD8FooQJ0
>>888
音楽どころか芸能、風紀までもだよ。
援交っておニャン子からの流れだから
0904名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:26:03.41ID:YWDBbvW+0
>>882
一応、ナンノとかみぽりんとか唯ちゃんとかはしばらく頑張ってはいたよな
おニャン子の中で工藤静香だけがその中に絡んできたって感じ
0905名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:26:05.65ID:iifjFXmR0
>>861
まとめると、そういうシステムが機能してたんだから、今、どれだけ、世の中が廃れたかってことだな。

バイトのトラックに乗ってると、年末、「お酒はぬるめの癇がいい〜」って流れてきて、
演歌は好きじゃないのに、これ、いいなとか。
吉幾三の「おら、こんな村、嫌だ〜」とか、笑わしてくれたり。
すると、巷でどんどん流れてて、音楽番組に出てくる。

今ないね。
0907名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:26:40.09ID:4+ghHxAq0
>>866
コムロソングで「俺タバコをすう、法律で禁じられてるわけでないし」(不正確)
という歌詞歌っていて萎えたなあ
0908名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:26:50.05ID:9pI7Wj1P0
ラップは色々言われるが、単純に日本人に好かれるスターがラップ界から現れてないだけ
という気もする
0913名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:27:47.72ID:/IS3EMNW0
売ったもん勝ちの世界で
誰のせいで音楽が駄目になったとか
そんなのねーから
人のせいにすんな
0915名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:27:55.26ID:50EqRFOv0
>>897
太陽は雲の上にもいつもあるから

だからって、朝から晩までってことでもなく

おそらく、太陽系の太陽と地球の関係が維持される間

つまりほぼ永遠に近い時間 w
0916名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:28:07.22ID:SYx4p5yv0
>>883
いや、70年代からすでに始まっていたよ
もちろん最初はプログレロックあたりが始めたのをまねただけだけど
それをクラフトワークやYMOみたいな初期のテクノポップに分化していく
ヴァンゲリス、喜太郎あたりが境目かな?

それに80年代はFMサウンド全盛時代で、
これでエレピが電子音に置き換えられた
ドラムの打ち込みも多かったし
0918名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:28:09.32ID:kD8FooQJ0
>>908
吉幾三が居ますよ
0919名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:28:24.13ID:ZbXIUeyWO
>>900
あれもガゼボのカバーですね。
昔は洋楽カバーも沢山あった。
スチュワーデス物語のフラッシュダンスとか、ボンジョヴィのランナウェイとか
ヒロミゴーのあーちーちーとか西城秀樹?のケアレスウイスパーとか…
0921名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:28:32.48ID:NXzvew7j0
>>894
まさにそれが昭和歌謡と平成Jpopの違いだよ
好き好きだが歌詞が英語のようになった結果、大衆音楽は衰退した
0923名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:28:46.69ID:wz3KfJ/s0
あーあーはげてない夢を追い続けー
あーあーいつの日かパーマをかけてやるうう( ノД;)
0928名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:29:24.46ID:50EqRFOv0
>>905
さみしいね
0929名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:29:24.94ID:rzpf/LjR0
中山美穂、デビューした時はすごく下手だったけど、上手くなってってるよね

中山美穂 You're My Only Shinin' Star
http://www.youtube.com/watch?v=NL06tHeT6OU
0931名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:29:39.62ID:kD8FooQJ0
>>919
あの頃のカバーはダサさがいいんだよなあ
0933名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:29:53.82ID:uVe9R5WM0
>>879
日本で機材に金かけた最初の歌手は「スパイダース」かな
それまで歌手はホールやTV曲のしょぼい音響機器を使っていた
当時、日本にPAというものは無かった 
(アメリカでもPAはビートルズのスタジアム公演用に開発されたばかり)
日本に最初にPAを持ち込んだのが「寺内タケシとバニーズ」かな
0934名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:30:40.10ID:2wc5TmjA0
喜多郎で思い出したけど姫神とか宗次郎っていたよね
NHKの番組テーマ曲によく使われてた記憶
0937名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:31:06.63ID:esoyqAUz0
>>906
パワフルでカッコイイ!
0939名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:31:31.16ID:YpYZ9mLj0
田原俊彦とか超絶歌が下手だったけどなぜか今でも覚えてるし歌えるわ
0940名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:31:37.08ID:YWDBbvW+0
>>919
ひろみGOの哀愁のカサブランカ、トシちゃんの哀愁デイトあたりは曲はいいよな
トシちゃんは歌は下手だけどw
0942名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:32:08.70ID:SYx4p5yv0
>>922
むしろFM音源の0から作り上げた100%人工音が多かった時代w
再生リストをたどっていくと一通り80年代FM音源を堪能できるよw
https://youtu.be/djV11Xbc914
0943名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:32:19.76ID:pDRQ2nIE0
カスラックの餌食
0946名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:32:39.40ID:AD83psDw0
そりゃ今の2005年以降に生まれた連中なんてゴミみたいなコンテンツで育ってるから昭和に目を向けるしかねぇだろな
0949名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:33:06.13ID:xpHdxvL70
すべて昭和に戻すしか日本のキノコる道はないから
それが不可能なら滅びるしかない
0950名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:33:06.65ID:9pI7Wj1P0
>>912
いや、吉幾三
0952名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:33:25.61ID:e3DsMXdo0
>>924
声がダメなのは歌手として致命的だな

よくカラオケ王者決定戦みたいなのやってるけど点は取れても声に魅力がないとまったく響かない
0953名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:33:31.70ID:23RmZrz+0
>>940
ハッとしてグーとか名曲すぎる
0955名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:34:17.53ID:QPZ6ETEG0
宇徳敬子


朝焼けが窓を染めたなら  君に告げよう
グッバイモーニング
0956名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:34:30.56ID:SzvcQh0r0
トシちゃんと言えば抱きしめてトゥナイト
あのキレキレのダンスたまらんw
0957名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:34:39.37ID:9pI7Wj1P0
>>932
詩は>>1で否定されてるような感じだけどね
0958名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:34:45.18ID:QvC09bmG0
昭和歌謡はあっても、平成歌謡って聞かないな。
もう平成って30年になろうかというのに。
0959名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:34:56.84ID:YRY0OgPP0
>>892
そんなん言ったら、クラシック後のジャズから現代に至る20世紀以降の音楽文化の発展は
黒人の活躍なくしてありえないよ
0961名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:35:21.87ID:23RmZrz+0
コンピュータや打ち込みはどうしても古臭くなるよね。その点生演奏は感動できる
ミュージシャンなりの独特のタイム感に酔える
0962名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:35:21.95ID:xpHdxvL70
愚劣な三十年だった
0963名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:35:28.95ID:u9R38g7i0
三波春夫でございます
0964名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:35:49.11ID:SAGp+ja80
昭和歌謡といえば…

誰か故郷を想わざる 古賀メロディ

https://youtu.be/pJPX911oWDs
0967名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:36:15.52ID:iifjFXmR0
そういや、思い出した。
達郎の「クリスマスイブ」って、シングルカットしてないんだけど、
いつも行く店(喫茶店とカフェのような、おしゃれなとこ)でよくかかってて、
なんだかいい曲だなと思ってたら、数年後、CMで起用されたんだ。
たぶん、そういうきっかけで起用するのもあるのかも。
古い曲でもあるから。
ほんと、音楽に囲まれてた時代だな。
0969名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:36:40.37ID:QvC09bmG0
>>934
確か1000年女王とかで使われたからCD買ったなぁ
0970名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:36:50.53ID:gsV3JXCz0
朱里エイ子 北国行き
0972名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:37:10.25ID:ektncxXn0
しょうじき言って美空ひばりきらい
国民的と賞賛されてるのが理解に苦しむ
国民的なら笠置シヅ子だろ
0975名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:38:05.65ID:vn/fT8qm0
>>906
それもいいけどグッバイマイラブが好きだった
0976名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:38:15.46ID:9pI7Wj1P0
>>972
別に国民的は複数いてもいいんだよ
0977名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:38:20.49ID:Kc+pI/wU0
あと高峰秀子な
0978名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:38:37.32ID:MBc6kzVy0
>>972
何歌ってもネバっこいんだよね。昔の人なら江利チエミって人のが上手い。つべで見たとき英語の発音も綺麗でびっくりしたわ
0979名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:38:44.16ID:23RmZrz+0
ジョンレノンも歌は上手いと言えないけど声とリズム感は物凄かったし何よりも才能が
0981名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:39:19.59ID:L5oK2+ib0
>>703

失うとき初めて まぶしかった時を 知るの  
 歌:松田聖子 詞:松本隆 曲:呉田軽穂
0982名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:39:21.29ID:QPZ6ETEG0
>>944
愛していると言われた時がだんだん遠くなるみたい

手紙を読んだら少しでいいから私の下に来てください
0983名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:39:26.42ID:adI1c+VR0
ひばりちゃんは事務所のゴリ押しで有名になっただけ
実力は大したことないアル中
0985名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:39:46.23ID:23RmZrz+0
BEGINの恋しくてはスィートメモリーズのパクリ
これ常識
0986名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:39:50.88ID:ASKua9yN0
>>890
一般的ではなかったね
80年代だと日本でラップ取り入れてるのって
やっぱヘンテコリンなの多いし
0991名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:40:15.47ID:9pI7Wj1P0
90年代、2000年代もそこまでダメじゃないんだけど
2010年代以降がね・・・
0993名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:40:32.95ID:A93/hC8c0
壊れかけのレディオ
0995名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:40:54.26ID:5b94ZzJ80
早く次スレを
さよなら さよなら さよなら
0996名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:40:59.71ID:23RmZrz+0
90年代でこの一曲ならユニコーンの雪が降る街
0998名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:41:13.67ID:YWDBbvW+0
>>967
一時ブームだった野島ドラマだっけ
あれも古い比較的地味な曲を主題歌に取り上げて流行らせたんだよな
浜省の悲しみは雪のようにとか森田童子のぼくたちの失敗とか尾崎豊のオーマイリトルガールとかね
0999名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:41:14.16ID:XKWhzuOJ0
>>972
ニヤニヤし過ぎではある
ヤクザ系だしな
しかし伊福部昭が誉めたり文化人のフライングもあった
1000名無しさん@1周年垢版2017/11/21(火) 15:41:49.61ID:23RmZrz+0
>>998
野島ドラマこそ古臭さの最たるもの
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 18分 15秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況