X



【農水省】「ビワの種」に有害物質 食べないよう注意呼びかけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネロネロ ★2017/12/06(水) 17:20:58.27ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171206/k10011248621000.html
12月6日 17時02分

農林水産省は、インターネットなどで健康によいと紹介されている「ビワの種」について、天然の有害物質が含まれ、多量に摂取すると健康を害するおそれがあるとして、粉末にするなどして食べないよう注意を呼びかけています。
農林水産省によりますと、果物のビワの種に含まれている「アミグダリン」という物資について、インターネットなどで「ビタミンの一種で健康によい」とか「がんに効果がある」などと紹介されたり、ビワの種を使った料理のレシピが掲載されたりしているということです。

しかし、農林水産省は、「アミグダリン」は青酸を含む天然の有害物質で、健康によいという科学的な根拠は無く、多量に摂取した場合、頭痛やめまいなどの中毒症状を起こすおそれがあるとしています。

実際にビワの種を粉末にした食品から有害物質が高い濃度で検出され、回収されたケースが今年度に4件あったということです。

農林水産省は、ビワの種を粉末にした食品を食べないよう注意を呼びかけているほか、粉末にせず種のまま料理する場合も注意するよう呼びかけています。

一方、熟した果肉については安全に食べることができるとしています。

農林水産省では「回収されたビワの種の粉末食品のうち、特に濃度が高いものは、小さじ1杯程度でも健康に影響が無いとされる量を超えて青酸を摂取してしまう可能性があった。種を料理した場合も、これまでに健康被害の報告は無いが、注意してほしい」と話しています。
0002名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:22:10.50ID:kfEhRzfE0
ビワって種なんだね、胞子かと・・・・
0003名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:22:36.06ID:ZQUKo3WK0
健康に良いと美容に良いは全部詐欺
0005名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:22:44.64ID:00AlnGOX0
ほう・・・
0007名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:22:56.76ID:tcew6xr40
>「アミグダリン」という物資

鈴木亜美がぐったりしてる光景が
0009名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:24:20.78ID:tZR40n+j0
>>1
梅干しの種も桃の種もあぶないっていうよな
種子も中まで食う奴は外敵だからやっつけようとするんだろ
0010名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:25:29.62ID:miaAnZBS0
種の中をすりつぶして牛乳寒天つくると、杏仁豆腐みたいな味になるってのをみて
何回かつくって食ったわ・・・・
まさに癌予防効果もあってお得!ってやってたな

種がまだ冷凍保存されてるけど捨てよう
0011名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:25:49.51ID:PCpM+hkp0
そりゃ種まで食われたらビワも困るからな
猛毒にしますよ
0013名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:25:55.32ID:rwtbghr/0
バラ科の果実の核に普通に含まれてるし
青梅にも含まれてる青酸配糖体のアミグダリン
苦い食用でないアーモンドにも含まれてる
0014名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:26:00.51ID:N3wuPApj0
梅干の種を食うと頭が悪くなると言われたが、全く嘘でしたねえ、そうならなかったから。
0015名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:26:42.44ID:86uggw/X0
>>9
中身を守るために、果肉に毒性を持たせるように進化する方が合理的じゃね?
0017名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:27:34.46ID:tcew6xr40
>>2
びわほうしってことはだよ、よくわかんねえがとりあえず怪談ってことで。
ドイツの教会の盲目の使用人を主人公に、耳なし芳一をドイツ版でリメイクするしかない。
超テキトーに芳一をホッファーとか似たような名前で。
ベルリンの盲目のスキンヘッドの弾き語り名手のネオナチラッパーが、ナチスの亡霊に
つれていかれて毎晩ベルリン陥落の物語を墓場で演るってことで。
ある夜、不審に思った教会の神父がついていってみると、ナチの幹部の墓の前で
神々の黄昏炉シャウトする彼の側には無数の鬼火。神父は魔除けの聖水を使うが
耳にかけるのを忘れてて
0018名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:27:49.87ID:+AO8NyGD0
ネットに書いてあれば何でも信用するんだなw
0019名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:27:50.85ID:86uggw/X0
梅干しの種って喰ったらアカンの?
もっと早く教えておくれよ。
今日も食べたわ・・・
0020名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:27:57.25ID:kfEhRzfE0
>>15
運んでくれるヤツは殺さんやろー
0023名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:28:40.72ID:F/6iZpIy0
青酸カリの青酸?
0025名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:29:11.81ID:WDoY+49p0
抗癌剤も毒だからな。
0026名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:29:19.29ID:fFszv/tD0
>>14
あたってるよ?(客観的意見)
0027名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:29:44.50ID:rSdO1R+I0
>>1
天然のものは体に良いという宗教

毒も天然のものもあるし放射線だって天然ものがあるのに気づかないふり
0028名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:29:50.05ID:3iGb6LTg0
琵琶の葉茶は知ってるが、種まで食うんかい
0030名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:29:52.35ID:OM4yAIVI0
というかそもそもアミダグリンって昔毒物だって聞いた覚えがあるんだが
何でこれが健康食品になってるんだ?
0032名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:30:35.15ID:EL+yjwNQ0
ビワハヤヒデどうしてるかな・・・
0033名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:30:46.02ID:ngx9ckXN0
びわ種酒作ったんだけど、止めたほうが良いのか
0034名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:31:00.23ID:J9vXZov30
ビワは優しい木ノ実だからじゃないのか?
0035名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:31:01.44ID:pPHDiJ7M0
>>1
商品に注意書きを添付したり店頭で表示するよう通達した方が効果的では
0037名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:31:25.00ID:YrhPF7Eh0
ぺろ、 くっ これは ビワ、犯人はあの人だ。
0038名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:32:03.96ID:I+wsyuTL0
ウチには自家製のビワ酒とビワの種酒があるんだが
0039名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:32:30.29ID:W09hG54m0
熱で分解されたりしないの?
0040名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:32:30.53ID:81g7XDR40
えー
梅干しのカラ割って中身食べてたよ
ビワは食べた事ないけど
でめ今まででたべても何ともなってないぞ
0041名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:32:55.82ID:EpoUBV7O0
青酸化合物はまじでやばいからな(´・ω・`)
ちょっと雰囲気嗅いだだけで足腰立たなくなる
力を入れれなくなるんだよね
ヤバイヤバイ
0042名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:35:03.31ID:kfEhRzfE0
>>40
大丈夫なんじゃね? 太宰府に中の白い種をすりつぶした
「梅雲丹」っての売ってるし・・・・
0043名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:35:09.61ID:x3vgDefC0
バラ科の種子ってたいがい毒だろ
って思ったけどイチゴとかもバラ科か
0044名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:35:13.27ID:3XbEezZ+0
「ビタミンの一種で健康によい」とか「がんに効果がある」などと紹介したバカに食わせろ
0045名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:35:31.03ID:9sjiJhu20
ビワ茶美味しいよ。抗ガン剤よりも。
0046名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:36:00.93ID:gCqs9OXA0
amazonでも売ってるのかよ
0048名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:37:28.44ID:WIxHyJ4Z0
ビワって植えるとすぐ芽出るから楽しいけど実る前に大体処分しちゃってる(笑)
00492chのエロい人 がんばれ!くまモン!2017/12/06(水) 17:37:30.79ID:I2+Ky5pa0
>>10
捨てるのは、
もうちょっと調べてからにしろ。
本物のアンズの種(杏仁)にも、アミグダリンは含まれているんだぞ。

>>1 の記事は、肝心の部分が欠け落ちている。
0050名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:38:10.53ID:4s0lzyuX0
元道民だけどビワは食べたことがないなぁ

どんな味がするんだろ?
0051名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:39:24.46ID:Ol/27TOs0
諸行無常やわ
0052名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:40:37.68ID:aWgZBXFg0
学校の隅とかに植えられたまま放置してあるような、手の掛かってないビワの実が好きだわ
酸味あって味が引き締まっている
子供の頃はよく木登りして食った
0053名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:40:39.21ID:gCqs9OXA0
庭にビワの木あるけど種食ってるなんて知らなかったわ
0054名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:40:57.83ID:9sjiJhu20
まあそんな毒なら昔から食用しないだろうね杏仁豆腐とか。現状クリーンエネルギーとか減塩活動の方が余程怪しい罠。
0055名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:41:06.49ID:8RphZpZe0
セシウムか
0056名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:41:12.56ID:c3FFrTtp0
びわの葉も要注意
0058名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:41:32.29ID:jHKTB+2d0
癌に効くって知り合いにもらって癌治療中の嫁にのませてた
0059名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:41:52.83ID:/VbHq6d80
たまに残った種を炒って食べたりするけど、毒的にも味的にも数個が限界だろ
俺は季節になるとあの独特な味が恋しくて食べたくなる
ビワに限ったことじゃないし
0060名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:41:59.29ID:H7NnoPDZ0
>>15
果実を食べて、種を糞といっしょに遠くへ運んでほしいだろう。
0063名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:43:34.92ID:jHKTB+2d0
>>56
びわの葉茶も癌に効くらしいじゃないか
0064名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:44:08.32ID:KV+vEqNH0
あなたはこれからこの粉末1kgを一気飲みしなければなりません。
どれを選びますか?

@砂糖
Aアスパルテーム
Bアセスルファム
Cトレハロース
Dズルチン
Eサッカリン
Fチクロ
Gネオテーム
H塩化ナトリウム
0065名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:44:10.41ID:WsIpzaDN0
庭にビワの木植えると不幸がおきると言われるな
うちはそんなの気にしないで2本植えてるけど
実がなる季節は鳥がきて糞や落ちてくる実の処理に追われ、冬は大きな落ち葉の掃除で管理が面倒だわ
0066名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:44:32.96ID:tcew6xr40
大事なことを見落としていたようだ

物質を物資とミスっている箇所がある!気づいたやつだけがこの末世から救われる
0067名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:45:09.62ID:oqmpY2/80
特に手入れしなくても食える実をつける枇杷
庭に植えると家族の幸せを吸うと云われてる
0069名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:45:14.24ID:bLRo/MCQ0
>>50
美味しいぞ!
柿と黄桃となんかその辺の間の味だ!
0070名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:45:21.96ID:NZy9N6yp0
シアン配糖体なんて昔から危険と言われてるのに
0071名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:45:50.79ID:lYnx0DG90
閃いた!
0073名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:46:48.04ID:aWgZBXFg0
癌に効くって謳い文句もそういう毒物を微量摂取することで、何かの身体機能が麻痺したり抑制したりするからなんだろうな
薬ってそういうもんだもんね
だからといって薬理作用や安全性が解明されていないのだとしたら、トンデモではあるんだけどさ
0075名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:47:22.59ID:/PMACI6K0
手の施しようのない膵臓ガンの人、肝硬変が原因で肝臓ガンを何度も繰り返す人に、ビワの葉っぱを温湿布すると制ガン作用があると言ってる人がいます。
まだ若くて、死にたくない患者や家族は色んな事を試してなんとかしようと考えます。
0077名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:48:33.59ID:2f1C95RX0
柿の種は大丈夫なの?本物の方
0078名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:48:36.88ID:CVRZ+sWa0
まあ、桃の種には

青酸カリが含まれてるからwww
0079名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:48:37.78ID:JsJcJ9sS0
ビワの種酒終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つーか俺、現在進行形で今漬けてるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0080名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:49:04.02ID:LjQkTJUb0
ナムアミダブ、ナムアミダブ
0081名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:49:05.37ID:c3FFrTtp0
房総富浦でびわ農家をやってる親戚が居るが枇杷の葉茶は辞めろと言われた
俺はびわ自体が嫌いだ
0082名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:49:09.69ID:oTUCa9Yk0
琵琶のタネはデカ過ぎるよな
鳥に遠くへ運ばせるのなら もうちょっと自重しろと思うレベル
0083名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:49:26.35ID:1s+PuXMr0
五年前に作ったビワ種酒まだ沢山ある!
まだ何度かしか飲んでないけどどうしよう。
酒に何年もつけてるから行けそうな気がするんだけど。
0084名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:49:43.20ID:DYsUzIeP0
>>65
病人が枇杷の薬効目当てに訪ねて来るのを
琵琶を植えると不幸が来るという意味にねじ曲がってしまったので気にすることはない
0086名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:50:06.42ID:7HkhRbA10
林檎の種も死ぬぞ、1トンくらい食べたらw
0088名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:50:16.44ID:r2KiuQX40
バカが死んでいなくなるのなら社会の健康にいい
0089名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:50:38.13ID:il59PFa60
ワラビもやばいよな。

あとキョウチクトウのえだ。
0090名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:50:39.38ID:xu3rnf8M0
>>67
ビワの実と葉は病気に効くと言われていて、それを求めて病人が集まるから、庭に植えたら厄を集めるて言われてるだけ
0091名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:51:46.42ID:1Ik2D7gd0
小さじ一杯でも基準値超えの青酸とは穏やかじゃないねー
0092名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:52:05.05ID:IYJreryz0
>>63
がんに効く壺があるんだけど格安で譲ろうか?
0094名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:52:28.16ID:xx7KCzYP0
>>1
植物の側からすると、種を遠くに運んでもらうために果肉を食わせてるわけで、種まで食われちゃ食われ損なわけだよ。
種に毒を持たせて食われないようにするのは、植物側からすると当然の生存戦略なわけで。
0096名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:52:44.97ID:/PMACI6K0
健康食品というより、今の医学で助からない病気の人が飲むイメージ。
0098名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:54:30.20ID:I24kO5P+0
びわの種酒に漬けたのがあるな
全然飲んでないけど

びわはどんどんデカくなるから中々手に負えない、うちの庭じゃクリの次くらいに邪魔
斬ってもすぐ芽が生えてくる生命力には敬服する
ただ、ちょっと病気がちなのが少々気になるが
剪定で感染しないように注意
0099名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:54:43.71ID:u31xkzbDO
>>42=ID:kfEhRzfE0
お前はちょっと黙れ
お前みたいな無知がいい加減なことを書き散らしたせいで>>1の問題が起きたんだぞ
命に関わることは知らないなら黙ってろ。お前の書き込みのせいで人が死ぬこともあるんだぞ
0101名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:54:50.56ID:2EKYtKW0O
種は有害成分が含まれてるやつが多いだろ。
種を噛み砕かれたら植物側からしたら子孫を残せなくなるからな。
0102名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:55:00.27ID:ohfjsOzT0
やべえ 東枇杷島に住んでたわ
0103名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:55:25.90ID:WNgMFepL0
薬だって言ってみれば毒をいい感じに配合したものだぞ
0104名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:55:26.06ID:95ZmlaUQ0
ビワは金木犀に近い微妙な毒気が有って敬遠してる
0105名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:55:40.68ID:fn8YtdzL0
>>98
うちも親が漬けてたことがあるけど、化粧水にするとか言ってたような。
食用ではないw
0106名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:56:21.77ID:EbSYlCq6O
商品化して売っている会社はどうすんだ?
既にかなり流通してんだろ。
0107名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:56:38.91ID:fn8YtdzL0
>>54
杏仁豆腐はびわの種じゃない。
杏仁の仁では?
0108名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:56:57.78ID:Tt+vkAHU0
>>98
口内炎に効く
0109名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:57:06.24ID:r2KiuQX40
>>103
それを効能に合わせて処方するから薬になる
漠然と「体にいい」といって毒を食べるのは意味が違いうから
0110名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:57:29.06ID:ZcPO6gva0
>>50
いちじくもそうだけど、素朴で上品ながら野性味溢れる味
香りがまた良いね
0111名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:57:39.21ID:WgRPs49f0
ビワの花の香りはたしかに独特だよね
シアンの臭いというか
0112名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:57:42.24ID:mqbZjNtW0
給食に出たビワの種を持って帰って庭に植えたらすぐ成長したけど
十数年経っても実を付けなかったわ
0115名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:58:04.37ID:qKpuEr0B0
こんにゃくゼリーみたいに販売を制限しないの?w
0116名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:58:09.04ID:2EKYtKW0O
>>90
農業的視点から見ると、ビワは肥料を沢山必要とするから庭に植えると土地が痩せるって昔は嫌われた。
0117名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:58:21.23ID:oqmpY2/80
>>90
そら初耳
色んな説があるのに断定するばばあは孤立する
0118名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:58:58.02ID:ukldP7Xd0
基本的に通常食用として食わない種は危険だよ
昔年寄りが梅干しの種割って中身食ってたけど
0119名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:59:02.58ID:/VbHq6d80
>>89
キョウチクトウはどこをどうやっても毒だ
あれ大量に植えたやつしんでほしい
0121名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:59:45.71ID:HXIk1BOh0
びわ自体高くて買えないので無問題
オレンジジュースでいい
0122名無しさん@1周年2017/12/06(水) 17:59:52.82ID:qiTHk8vT0
トマトも青酸系の毒があったよね
致死量トマト3トンとか
0123名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:00:22.20ID:1iHdG7Ba0
植物も自分が食べられないために必死で逃げ惑ってるわけね
0124名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:01:05.60ID:tfYzDzT90
最近植物の毒を覚えるのにはまってる
例えば、ベラドンナ、ハシリドコロ、チョウセンアサガオ(datura)に含まれる
アトロピンは有毒だが
VXガスやサリンなどで有名なコリンエステラーゼ阻害薬の中毒には治療に使われるとか
0125名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:01:07.56ID:Rxx0iCbp0
そもそも種なんて不味いし苦い
天然の苦いものは大体危険

>>83
熟成するまで酒に漬けると、分解して無毒になるから大丈夫よ
0126名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:01:20.82ID:r2KiuQX40
>>123
逆に考えるんだ
毒もなく簡単に食べられる種なら絶滅するんだ
0127名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:01:36.13ID:qKpuEr0B0
>>119
綺麗な花にはなんとやら。
0128名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:01:56.57ID:qiTHk8vT0
青梅も毒だし鳥が食う頃が食べ頃
0129名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:02:10.09ID:z5iYMf/jO
アンズの果実酒を漬ける時に一緒にビワの種を何個か入れとくと香りが良くなるから入れちゃってるわ
何年もやってるけど、これからは沢山入れすぎないようにしとこ
0131名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:02:24.95ID:gpuVKYN5O
酢とかレモンとかクエン酸で煮れば青酸飛ぶかな?
0133名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:02:58.70ID:il59PFa60
ギンナンの食べすぎは中毒症状で危険 死亡例も! 中毒情報センターが警告

 あぶってよし、ゆでてよし、電子レンジのチンもよし――。ギンナンが美味しい季節になったが、日本中毒情報センターは2017年11月、「ギンナンを食べすぎるとおう吐やけいれんなどの中毒症状を起こす」と注意を呼びかけた。

 2016年は22件の中毒事故の報告があり、毎年、11〜1月の冬のシーズンに事故が急増、過去には死亡例もあるという。

■子どもは1回に7個、大人は40個以内に
 同センターの発表資料によると、ギンナンは古くから食用、薬用にされてきたが、食べすぎると、おう吐やけいれん、めまい、腹痛、顔面蒼白、呼吸困難、意識混濁、不整脈、高熱などの症状を起こすことが知られてきた。

 特に食糧難だった終戦直後は事故が多発、死者が出た。
 また、てんかんの治療中の高齢者がイチョウの葉エキスを服用したところ、てんかん発作が連続して起きた例などが報告されている。

 有毒成分は長い間、不明だった。
 ギンナンには、酵素で分解されるとシアン化水素(青酸)を発生させる糖分が含まれているので、長らくその青酸化合物が疑われた。
0134名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:03:07.77ID:aARkbBUH0
>>1
スレタイがおかしい
「ビワの実には」
やろ
0135 ◆65537PNPSA 2017/12/06(水) 18:03:15.90ID:xCnHsLxZ0
銀杏の種にも有害物質があるから食い過ぎには注意
0136名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:03:32.64ID:qKpuEr0B0
>>125
良い薬は苦い(例外も多いが)。為になる言葉は耳障りだ。
難しいな。
0137名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:03:40.95ID:mqbZjNtW0
カボチャの種はよく食ってるけどな
乾燥させて乾煎りしたらナッツになる
0138名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:03:47.60ID:EbSYlCq6O
てか、なんで健康食品みたいな売られ方してたの?
効能はインチキかい。
0139名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:04:18.39ID:qi3pGhIE0
柿の種かと思った
0140名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:04:54.54ID:brtKqH520
ハクビシンが丸ごとかじってるところを見たことあるが
しっかりと、種は吐き出していた。
0141名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:04:56.27ID:EbSYlCq6O
>>134

あんた怖いな
0142名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:05:14.87ID:il59PFa60
>>119
シキミもね。
0143名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:05:16.20ID:V7UIpN5i0
 
amazonでも売ってますね
ttps://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=ビワの種&tag=googhydr-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=191960626489&hvpos=
1t1&hvnetw=g&hvrand=10852138196294206991&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=e&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009370&hvtargid=kwd-11101949565&ref=pd_sl_1w2bt5vl1a_e

 
0146名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:06:54.26ID:aARkbBUH0
>>141
意味不明
0147名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:06:56.86ID:Cw3jB53P0
>>119
夾竹桃凄いよなぁ
土壌まで汚染する上に燃やしても毒って
0149名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:07:27.45ID:bYj09aGd0
バラ科の種がダメなの多いな
アーモンドだって苦味のあるものは毒とか
でもブラックベリーの種は体にいいんだよな
0151名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:07:43.83ID:s6Fs4WVc0
>>1
死んだらビワ法師がお経をあげに来ます
0152名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:08:01.58ID:V7UIpN5i0
 
ネット通販で結構力入れているね
信じて買った方もだけど売ってる方もショックだろうな

一例
http://kawashima-ya.jp/?pid=95639903&;gclid=EAIaIQobChMI7KLhl4T11wIVEyUrCh10Qw-wEAAYASAAEgK2E_D_BwE
0153名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:08:14.44ID:++afTzcs0
植物 「果肉だけ食って種は地に捨てろやボケ!」って事だよ
0154名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:08:27.90ID:qKpuEr0B0
>>148
これがヒントかもね。つまり意図的に枇杷の市場価値を下げて買い占めて薬品の材料にする、とか。
0157名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:09:20.42ID:qKpuEr0B0
>>142
あれは牛すら間違えて食うらしい。やっぱり綺麗ではあるが。
0160名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:12:30.17ID:u31xkzbDO
>>117
ブーメラン刺さってるぞ低能
6レス前も読めない馬鹿が何言ってるんだよ
0162名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:12:57.47ID:t5YVcS2+O
>>150
カエンタケも天然物なら体にええんやろ。天然由来の物なら健康に良いと教わってるからね
0163名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:15:52.44ID:lGRSPewg0
ふぐの卵巣もやりようによって食えるみたいだし
これもやり方によっては無毒化出来るんじゃね?
0165名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:17:07.53ID:u31xkzbDO
>>133
結論を貼れよ

>>142
シキミは毒を使うために植えたから違うだろ
墓地に植えて遺体が獣に食い荒らされないようにした
0166名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:17:21.63ID:Cw3jB53P0
>>162
大自然から掘り出した天然由来の核燃料!
ってあのネタですな
0168名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:17:31.39ID:o+6myXr70
>多量に摂取した場合
なんでもそうだよ。
身体に良いという食品も多量に摂取したら毒だ。
0169名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:18:03.06ID:UKJeyeSc0
葉っぱとか実は本当に大丈夫なのか?
0170名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:18:07.57ID:b0bndfIe0
そりゃ植物からすれば種食われたら実付ける意味ないからな
特に果肉で動物を釣って種を運ばせる植物は種には毒性が
あることが多いのかもな
アーモンドだって本来は青酸含んでたわけだし、梅の種にも
青酸化合物含まれるし、コーヒーのカフェインだって、人には
さして強い毒性なくても、他の動物には危険かも
人間って結構毒効かない生物だもんね
0171名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:19:48.72ID:tfYzDzT90
この前クロガネモチの葉っぱを食べてみたら
エグ味も無くちょっと粘り気があって美味しかった
5枚くらい生で食べたけど、中毒症状無し
あくまでも個人的体験なので、真似する時は自己責任で
0172名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:19:53.95ID:y+kM1szI0
>>116
家から気を吸うって意味だと桜とか梅もなんだよね
うち梅植えてるけど
0173名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:20:29.76ID:wWe+0dO50
城島大丈夫か
0174名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:20:52.06ID:y+kM1szI0
>>142
葬式で用途とはあるよ
あと浸けた水を水イボに塗るとイボがとれる
0175名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:21:10.73ID:9sjiJhu20
ビワの木刀で打たれた所は三年掛りで腐っつあ死ぬって確かに昔から言うよな。
0176名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:21:43.78ID:u31xkzbDO
>>124
毒草はそそるな。アルカロイドは種類が豊富だ

>>170
ネギもカフェインも平気でヒガンバナも毒キノコもフグも毒抜きして食べる
人間って丈夫だよな
0177名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:21:58.95ID:QNCYmagM0
天然由来の成分しか入ってないのに有害なわけないじゃんw
0178名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:22:33.22ID:aARkbBUH0
>>172
せやから武家は庭木をよう植えさせなんだ
0180名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:23:40.61ID:was9qfBm0
あんなもん食うやつがいるのか
種は何でも栄養があると勘違いしてるタイプが食ってるのかねw
0183名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:24:35.63ID:EbSYlCq6O
>>177
0184名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:24:36.84ID:0rFp80TV0
ビワに限らず果物の種って大抵毒含んでるだろ
リンゴの種だってそうだし
0189名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:26:08.06ID:W09hG54m0
>>1
食べた事あるんですけど
0190名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:26:08.42ID:1PtqWNf00
タマキンにも毒が含まれてるので、袋の中のタマは食べないで下さい。
袋の表面を舐めたり吸ったりして味わうだけにしましょう。

農林水産省
0191名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:26:24.39ID:tfYzDzT90
>>176
なんか調べてると知的な気分になれるよねw
中卒だから、自分にとってはちょっと難しい単語とか出てくるけどねw

ヒガンバナやスイセンのアルカロイドのリコリンは水溶性が高いから、昔はヒガンバナの根を三日間水に浸けて食べたんだよね
0192名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:26:32.19ID:tqFfCrhE0
>>177
フグの毒も天然。
スズランの根?には青酸があるんだっけ?
0193名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:27:03.51ID:IYJreryz0
>>188
園芸店で接ぎ木のやつを買いなさい
0194名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:27:21.06ID:1PtqWNf00
タマキンにも毒が含まれてるので、袋の中のタマは食べないで下さい。
袋の表面を舐めたり吸ったりして味わうだけにしましょう。
尚、白い樹液には毒は含まれていません。

農林水産省
0195名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:27:57.60ID:qKpuEr0B0
>>185
でぶになるがw
0196名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:27:59.71ID:81g7XDR40
ビワのたね20個位ならミルサーで粉末にして飲んだら
即死できるかな
0197名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:28:05.54ID:CdBiseRv0
国が健康に良いとする物は毒になり、健康に悪いとするものは薬になる。

国が国民のためになるようなことをしたことなんぞ、古今東西一度たりともあった試しがないだろ。
0198名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:28:09.00ID:tqFfCrhE0
>>189
僕もある。白くて硬いんだよね。
あれ包丁で周りの皮というか殻を取って
薄くスライスして口で含んで噛むと
苦いだけなんだよね
0199名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:29:00.45ID:aLpWdQAp0
そんなもの売ってる詐欺企業あるのか
0200名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:29:15.70ID:gQSpom0J0
>>180
ビワは民間治療として抗ガン作用がうたわれてる からな〜
0201名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:29:30.71ID:rOgRxpYj0
梅干しの種は滋養強壮剤になるとは聞いた事ある
将来ここぞ大一番という時に食べてみる予定
魔法使いにはならない、僕が目指すのはファイターだ
0202名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:30:02.30ID:m95IYTg90
東京から佐世保に転勤したらその辺にビワがなってて妻とともに興奮した良い思い出。
0203名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:30:07.80ID:EbSYlCq6O
>>197
ふぐ
0204名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:30:58.03ID:AJoQBcd00
ア ミ グ ダ リ ン♪
ア ミ グ ダ リ ン♪

喰って楽しいア ミ グ ダ リ ン♪
0205名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:31:50.89ID:bU3B26170
あんなの食う奴いるんか
0206名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:31:58.78ID:dY/Dvspi0
枇杷の種を梅酒を作る要領で浸けた酒、良い香りがして美味しいんだけどな
風邪にも良いし
0209名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:36:05.77ID:usltRDwk0
ビワ、食ったことねぇなあ
柿みたいなもんか?
0210名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:36:16.97ID:C8ZLgsgR0
ウソが多いんだよ
梅の実も熟したものなら食っても大丈夫(大量じゃなきゃ)
犬の玉ねぎ禁止も大袈裟すぎ たいていなんともない(大量じゃなきゃ)
0211名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:36:50.10ID:2EKYtKW0O
>>203
フグは生まれながらに毒を持ってるわけじゃないからな。
人間に対して有毒成分の含まれた餌を食べ続けるから体内に毒が蓄積してる。
0212名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:36:55.73ID:Cw3jB53P0
>>176
蒟蒻だって大概あれだしな
0213名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:37:00.95ID:0HtB6cBR0
>>1
アメリカでガン治療の為のアミグダリン療法と言うのが昔あったが全然効かなかった事と提唱者が無免許医だと発覚して立ち消えになった。

アミグダリンを服用するとガン細胞で青酸に変わってガンをやっつけると言うことだった。
0214名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:37:22.16ID:lYU2zeKf0
>>3
自分は、今まで悪くなったこと無いよ
0215名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:37:59.71ID:Obs/lm2x0
ビワは薬効が強くて、自宅には植えるなと言う話だよな。
果肉だけ食うなら健康になるけど。
0216名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:38:21.41ID:0tYLukT2O
「子供がビワの種をかじっちゃうと腹痛を起こすことがあるから注意」
これ、長崎では常識だよね?
0218名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:39:36.35ID:pcALvuYu0
アマレットに似た風味が出るからとリカーにつけたりする人いるけどそれは大丈夫なのかな?
0219名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:39:37.92ID:3jG/b6sK0
ビワの種を料理に入れて食わせれば
完全殺人できるじゃん
健康に良いと思っていたとか言って
0221名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:41:41.54ID:kw97rWLa0
飲尿健康法とか、〜健康法の類は大概妄想だしな
金が絡むと尚あやしくなってくる
0222名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:42:26.82ID:aWgZBXFg0
>>210
俺が買ってきた牛丼をちょっと目離した隙に開けてほとんど食べちゃったうちのお犬様(秋田犬)も、
その後長年健やかで、18歳まで生きました
0223名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:42:41.29ID:BZ5HQzUHO
>>206
杏仁豆腐の香りがして美味しいんだよね
よくビワ酒漬け込んでたわ
種も、そのまま食うとダメだけど酒に漬ければ薬酒になるからって漬けてた
専用のビワの種だけってのもたまにネットで販売されたりするけど、すぐ売り切れてなかなか買えないんだよね
0226名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:45:02.24ID:PvMO0qvu0
鳥だって果実を食べればちゃんと種は出すからなあ

ゲテモノ食いは愚かな人間だけだな
0227名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:45:25.13ID:NG5WHrURO
>>215
枇杷は死人がでるから自宅の庭に植えたらいけない木
って言い伝えみたいなもんあるじゃん
あれ、縁起が悪い何らかの理由からだと思ってたんだが、
実際は大昔に種食って死ぬことがあったからじゃね?
成分が青酸だと、量によっては死ぬこともあったんだろう
0228名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:45:46.43ID:EbSYlCq6O
>>225
健康サプリとして粉末にしてうっていたりするんだろ。
0229名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:45:53.17ID:YZPA4gqy0
>>9
そうそう

子供の頃、梅干しの種の中身さんざん食ってたよ
大丈夫かな、俺
0231名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:46:05.43ID:D4WeVXNC0
青酸カリはアーモンド臭がすると聞く
0232名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:48:05.43ID:4s0lzyuX0
>>69 >>87
へぇー。一度食べてみたいなぁ。

>>110
ビワもそうだけどイチジクとかザクロとかも食べたこと無いんだよね
北海道には無いんだよねー
0233名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:48:23.82ID:PvMO0qvu0
だーいすきなのはー

ひーまわりのたねー♪

くしくし
0234名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:48:44.39ID:ZYLrH2D90
琵琶
0235名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:49:23.02ID:EbSYlCq6O
>果物のビワの種に含まれている「アミグダリン」という物資について、インターネットなどで「ビタミンの一種で健康によい」とか「がんに効果がある」などと紹介されたり、ビワの種を使った料理のレシピが掲載されたりしている

提唱している人たち、製造販売の代表者にお咎めはないのかな?
0236名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:50:20.26ID:gRdDRlg80
ビワ茶はアーモンドの味がする…
0237名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:51:09.17ID:tr6gMw8q0
俺実はビワがダメ。
果肉の皮に白い細かい毛が生えているが、アレが原因で化け物のようになった。
その日食べたのが、昼頃。
最初ポツンと小さな蕁麻疹が腕に出たのが夜19時頃。
それからどんどん蕁麻疹は増えた。
翌朝には化け物に見えるくらい超巨大な蚊に刺されたような浮腫だらけになった。
もう、頭の皮膚から足のつま先。いや、後で知ったが心臓含む内臓まで出来たらしかった。
行ったことのない開業医の皮膚科で点滴したら更に悪化。
苦しくて歩くのも辛くなった。
母の勧めでまた別の台湾人の医師の居る開業医に見てもらったら、違う点滴され、それを
3日毎日通って点滴したら直った。

それから34年。ビワだけは食べてない。
0238名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:51:39.75ID:M6a9+O/q0
そういって本当は髪がはえてくるんだろ
騙されないぞ
0239名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:52:21.87ID:5dPe+Exf0
ガンに効果があるとか言われてたら摂取してる人結構いそうだね
0240名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:52:51.52ID:kPwDdw7E0
>>229
白いやつやろ?
あれおいしいよね
0241名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:54:18.86ID:MsPQkIzZ0
昔の人が食べなかった物は食べないのが良いと思うよ
0242名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:54:21.35ID:PF182Sln0
>>235
朝日も、びわの種を使った酒を紹介してるから大丈夫だろ
マスゴミちゃんが当事者なんだから

近年ではがんに効くという話もあり、注目が集まっています。びわの種で作った“びわ種酒”も効能があるそうですよ。
https://dot.asahi.com/tenkijp/suppl/2015052100105.html?page=1
0243名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:55:09.57ID:EbSYlCq6O
ガキの頃に馬鹿兄貴から果物の種を食うと腹の中で育ち発芽してエラいことになると言われてから嫌なイメージが出来上がり一切食わないわ。
0245名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:57:04.36ID:EbSYlCq6O
>>242
朝日新聞の記事じゃアカンやろw
ってレスが欲しいの?w
0246名無しさん@1周年2017/12/06(水) 18:58:29.39ID:Mej2S/OQ0
そもそもびわの種食うやつなんてめったにいないわ
02472chのエロい人 がんばれ!くまモン!2017/12/06(水) 18:59:18.18ID:I2+Ky5pa0
>>129
もうちょっと調べてから判断しろ。

ビワの種に含まれていて有害とされるアミグダリンは、
アンズの種にも含まれているんだぞ。
0248名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:00:24.10ID:UCnc/+Iw0
びわの種を食品として売ってる会社は胡散臭いからリスト作ろうと楽天で検索掛けたら、あまりの多さに諦めた。
0249名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:00:25.32ID:HzKpoCzv0
杏仁
桃仁の
見分けはできるようにしておけよ
起源植物はバラ科だからな
0250名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:00:30.87ID:gRdDRlg80
>>231
野生のアーモンドは青酸カリが含まれていて、毒薬だそうな。
毒を含まない突然変異種のアーモンドが、人間の手に因って、栽培拡散したそうな。

人にとっては天然の猛毒が、アーモンドだそうなw
0251名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:02:32.80ID:SeT+OMX20
馬鹿は健康に良いと聞くと馬鹿食いするからな
苦汁が良いと聞いてガブ飲みして死んだ馬鹿もいたろ
0252名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:05:56.49ID:yU890ebf0
ん-、梅の種(仁)にも毒成分入ってるし、具合悪くなるほど食べる奴は居ないと思うんだけど、
クックパッドなどでビワ種の仁豆腐とか紹介してたりするので、注意喚起しなきゃならんのだろう。
基礎知識のない奴は、ネット情報を鵜呑みにするからねぇ。
0254名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:07:49.23ID:VnGd8VP20
そんな事より今目の前にあるアボカドの種どうにかならんかな
捨てるのなんか勿体無いんだよね、こんなデカイのに。
0255名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:09:55.45ID:qdei2t470
銀杏も食い過ぎるとヤバいんだっけ?
0256名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:09:56.76ID:Eh84CJpdO
>>237 良く洗って毛は洗いながら擦ると抜ける。皮を剥いて食べる 種がデカいから
貴重な果肉 しかし大変な目にあったんだな
0257名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:10:48.22ID:aWgZBXFg0
>>254
確率は20%くらいだけど、植えれば生えてきて育つ
しばらくは観葉植物にできる
0258名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:11:41.00ID:Eh84CJpdO
枇杷は〜優しい 木の実だから〜♪
好物なのになあ 怖い怖い
0260名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:12:53.46ID:il59PFa60
>>231
マスターキートンですか、あなた??
0261名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:13:01.10ID:HzZkjihM0
福島のばあちゃんが梅干しの種の中身を「天神様」と呼んでいたが福島限定なんだろうか
0262名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:13:28.02ID:pL6hIA4C0
>>1
物資なのか。
0263名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:14:17.31ID:il59PFa60
>>250
ちさこ、という女の毒はアーモンドから??
0264名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:14:23.50ID:FxD5YN1u0
>>238
俺はフサフサになっただけじゃなくて童貞まで治ったぞ
まあビワの種だけ食べてたわけじゃないから他のが効いたのかもしれんが
0265名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:15:22.74ID:NG5WHrURO
植物の種って、幾ばくかの有毒な成分が含まれてる気がする
粉々に食われちまったら芽が出ないじゃん
トゲもそうだが、生き残るための防御性能みたいなもんでさ
0266名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:15:24.04ID:HWVVfPln0
要は青酸カリです
植物にとっては食べられたら困るから
0267名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:15:29.78ID:il59PFa60
>>219
イヌサフラン
0268名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:17:11.83ID:Eh84CJpdO
>>243 昔、鼻の穴に大豆を詰めて遊んでたら、取り出すのわすれてそのまま
寝ちゃったら翌朝大豆が大きくなって
手術して摘出したアホを知っている。
何でも食べ物で遊ぶと大変な事になると教訓になった。
0269名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:18:30.63ID:il59PFa60
>>157
米軍はさ、


植物アタックとかもあるのかな??
もちろん現地で調達w
0271名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:19:48.02ID:il59PFa60
>>265
カルトだと心まであるとかw
0272名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:21:05.62ID:qKpuEr0B0
>>271
kernelはOSの中核的な機能だからある意味では間違いでは無いのかもw
0273名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:21:10.08ID:il59PFa60
>>226
タニシは寄生虫だよね。

ほら、美食家の偉人だよ。
0274名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:21:44.17ID:gRdDRlg80
>>265
「喰い過ぎんじゃねー!!!それじゃ俺達が繁殖出来ねーだろ!!」って、
植物からの警告だろうな。

「コレ以上喰ったら死ぬぜ。とっとと移動してウンコと一緒に他へ撒け!」ってな種の毒は。
0276名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:22:17.54ID:Eh84CJpdO
>>231 服薬自殺した死体からは仄かないい香りがして、
ぽっと頬が紅潮すると聞くが…

俺最近頭痛と時々目眩がするな…疲れてるんだろう
まあ高血圧だからナンだけどねw
0278名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:23:46.80ID:il59PFa60
>>103
喘息なんて麻薬の一種だよね。
0279名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:23:53.40ID:qdei2t470
歯の奥に仕込んでおけば
ヤバい時に服毒自殺できたりする?
0281名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:25:39.46ID:Eh84CJpdO
>>254 俺もアボガド大好物だわ。高いのにあのデカい種
品種改良して種無しアボガドとか種無しマンゴーとか出来たらお得感倍増で嬉しいんだがな
0282名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:26:08.28ID:61nMty1+0
最近アボガドの種を食べると体にいいって記事も見たけど
アボガドは大丈夫なんかな?
0283名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:28:25.14ID:Eh84CJpdO
>>261 俺婆ちゃんが九州だけど、神様が種の中にいるから喰っちゃいかんと言われたことあるな…
天神様とは聞いたことはないが…
0284名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:28:28.55ID:il59PFa60
>>127
すずらん、



の水。
0285名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:33:00.36ID:Eh84CJpdO
>>277 毎日ボリボリ喰ってるわ
話は別だがフルーツグラノーラもうまいなw
0286名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:33:17.83ID:ohxQJNrk0
>>33
通常青梅で作る梅酒にも初期にはアミグダリンが多く含まれていて、熟成させることによって減少する
多いだとか減少だとか言ってもそのビワ種酒の最終的なアミグダリン量は誰にも分からないわけだが
0288名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:34:34.48ID:ON2SUueM0
>>1
オーガニックなのに、毒とはおかしいやろ
オーガニックは身体に良いのに
0289名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:34:38.32ID:R2FSA0S90
一般家庭で一番多く蒔かれて、しかも大木になってる果樹ってビワだよな
うちはグレープフルーツが大木になったが、隣はアボカドが凄いことになったわ
0295名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:41:41.32ID:DyM0tUJ90
昔、六価クロム他の有害物質が基準値を大幅に超える工場敷地の周りにビワの木が植えられていたが
実りの季節に勝手に入り込んでは収穫してダッシュで逃げるご近所様を「それ食べちゃダメ―」と
叫びながら追いかける警備員従業員の悲痛な顔はほろ苦い思い出。
0296名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:42:37.58ID:il59PFa60
今の時代、他人から食べ物もらうのは
怖いよな。

普通に。
0297名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:43:40.23ID:3rPe2OBT0
>>14
なるほど 食べないようにしよう
0298名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:44:23.47ID:DyM0tUJ90
>>290
農薬は種に溜まるよ。
種が目的のペポとかは使っちゃいけないものが明記されてる。
それ以外の実を食べるためのカボチャのタネは喰わんのが賢明。
0299名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:45:48.67ID:Dv26ebYt0
給食の時間にビワの種集めてた奴いたな。
みんなが協力してた大らかな時代だったな
0300名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:46:59.44ID:mzmfjiXL0
5つ星のうち1.0
怖い経験をしました!
投稿者Amazon カスタマー2015年5月5日

Amazonで購入

夜中に2回、意識を失いました。
夜、夜中にトイレに行きたくなって目が覚めたのですが、まずベッドから起きることができない。
目の前は真っ暗でまったく体に力が入らず、気がついたら、トイレにひっくり返っていました。
頭は大きなたんこぶだらけになっていて、何度か床にどしんと倒れこんだような記憶がうっすらと。
血の気が引いて、顔色は真っ白で、冷や汗でびっしょり。
2回とも寝る前のお茶に混ぜて飲んだ晩のことです。
量は、小さめのティースプーンの半分くらい入れました。
あまりに怖くなって調べたところ、枇杷の実に含まれているアミグダリンという物質には、極度の低血圧を引き起こすことがあるようです。
絶対にこれのせいとは言い切れませんが、意識を失ったことなど一度もないので、やはりこれが原因ではないかと疑っています。
たんこぶくらいで大事にはなりませんでしたが、怖すぎるので、もう絶対口にしません!!


コメント
|
45人のお客様がこれが役に立ったと考えています. このレビューは参考になりましたか?
0301名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:47:07.92ID:VIHpI3620
もはや宗教ではないかと思える人が
びわの種の粉で、癌が治ると
かなり前からやってるわ
0302名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:50:56.64ID:XrXpguSy0
梅干の種はときどきかじってくう
0303名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:51:10.26ID:gRdDRlg80
>>301
溺れる者は藁をも掴むってなもんで、
信じる者は救われるビジネスは、無くならないw
0304名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:54:58.63ID:81g7XDR40
>>257
育てたら愛着でるから
元からデカクなる奴は育てたくないな
0305名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:55:35.77ID:il59PFa60
>>303
人間のコンプレックスと欲望は全てビジネスになる。
0306名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:56:07.51ID:QN0a10t60
学生のころ、童貞のことをチェリーっていうけど非童貞はなんて呼ぶんだ?って話になって
友人との話し合いの結果、ビワってことになった
懐かしいなあ
0307名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:57:14.02ID:j94StqwX0
ナリタチケットビワ
0308名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:57:26.44ID:RHfkyfpu0
犬飼いの間じゃ有名な話
粉末にして喰うアホがいるとは知らなんだ
0309名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:57:54.46ID:TACrJA//0
>>43
果肉に毒は無くて、種子の中身がヤバイんじゃね。
イチゴの種子なんか擦り潰そうにも難しいし、種子の表皮も胃酸にはそう簡単にヤラレはしないだろうし。
0310名無しさん@1周年2017/12/06(水) 19:58:49.89ID:gCqs9OXA0
ビワハヤヒデ風評被害だな
ビワハイジは大丈夫か
0312名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:00:08.39ID:RHfkyfpu0
桃も種に毒があるよ
人間は知らんが、犬は中毒を起こす
0314名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:01:50.11ID:NG5WHrURO
>>283
ばあちゃんもお袋もいうよ、天神様
子供の頃、なんで天神様って言うのか尋ねたら、分からないって言うから、それっきり聞かなかったけどさ
0315名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:02:19.32ID:TACrJA//0
>>295
そういうビワこそ、丹念に選果して立派に育てないとwww
0316名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:02:26.05ID:48Mr2j3v0
>>2
20秒考えたわ
座布団どころか無印の人をだめにするソファーあげる
0317名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:04:08.04ID:LtgqqBZd0
>>269
特攻野郎Aチームだとキャベツをエアで飛ばす兵器があったな
0318名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:04:31.71ID:zp5oF/Up0
薬は多すぎると毒になるからね
やはり枇杷の種は薬
0319名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:06:14.39ID:TACrJA//0
まぁ、天神様=菅原道真公だから、天神様を喰うって事はどういう事かなって言う道徳的な教育も含めた言い伝えなんでないかな?
現代ではもう通用しないと思うけど。
0320名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:09:07.05ID:iTbjstLV0
琵琶法師涙目…
0321名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:09:51.41ID:il59PFa60
祭りに的屋が出てきたのていつごろなんだ??

戦後だろうけど。
0325名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:15:05.58ID:JbjvP6r10
>>185
それもう中毒です。
0326名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:19:17.65ID:4PqpTTuV0
>>298
それは本当なのか?うちのオウム、カボチャの種が大好きで、毎日5粒お楽しみにあげている。それが本当ならあげないのだけど…。
0328名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:20:29.17ID:djcSB1t+0
注意呼び掛けるの遅くない?
普通にビワの種の粉末とか健康食品として売られてるよ
0330名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:21:41.48ID:u3CSQmkE0
熟していれば問題ないし、食品加工されて長期間置けば消えて行く。
見方を変えればこれは、熟していない時点で食われる事への植物側の防御である。
うまくできている。
0331名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:22:15.94ID:gcFhVuHZ0
本当に効くのなら薬として売られてるわ
0332名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:24:33.56ID:NG5WHrURO
>>329
粉末状にして健康食品として売ってるそうだ
普通はビワの種なんか食わないよ
0333名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:25:01.08ID:LW6kkxxr0
まんこに入れた
0335名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:26:52.02ID:Ebj7oy/h0
梅干しの仁なら問題ないが、生梅の仁はビワの種同様青酸配糖体だからマジヤバい
0336名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:27:29.52ID:DgrPi1lFO
ギンナンにも青酸カリの成分が混じっているそうだ。バス停わきの銀杏の木の下から拾ってきて炊き込み御飯にしていたが、再検討される必要があろう
0337名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:28:28.67ID:f7vozO3i0
30年前にビワの種を鉢に植えて芽が出てきて今じゃ夏に実が大量に出来てすごいことになった。
0338名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:34:21.19ID:GrRoUx+n0
アボカドの種はどうなん
テレビで全部食べるのがいいって言ってた
0339名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:39:47.13ID:QBj2+BnV0
子供の頃はビワとか無花果をよく食べてたな。リンゴとかイチゴは今みたいに
甘くなかったんだよ。
0340名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:40:54.54ID:9HmdTh5xO
ビワそのものを何年も食ってない、ジューシーさがなくて美味いと思わない
しかし種だけ食ってるアホがいるんだなw
0341名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:41:53.15ID:RkYMRPLE0
注意する必要なし
間抜けはモルモットのままにしとけ
0342名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:44:33.72ID:tr6gMw8q0
>>256
よく洗ってって言われても、確実に毛が全部抜けるわけじゃないから絶対に食わない
マジでヤバイのは心臓の弁膜付近に蕁麻疹が発症すると、死に至る事にもなるらしい
医者まで歩くのも苦しかったのは、心臓にも出来ていた可能性があったらしかった

何しろもうビワは一生涯食わない
俺のとってたちの悪い食べ物だ
0343名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:46:52.62ID:mV1zFqes0
ほぅ、毒があるのか...
0345名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:48:35.69ID:WIbh6xcy0
びわゼリー
0346名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:49:24.23ID:BovvWoqo0
>>340
え、うちの庭に実る奴
アホほどジューシーだけど
0348名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:49:56.19ID:FBaZi87x0
ビワって味が少ないけど美味い
品種改良で種無しビワ作って欲しいわ
0349名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:55:07.03ID:h6LQuZHu0
ミキサーにかけて杏仁豆腐にしたが。
0350名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:56:46.96ID:h6LQuZHu0
>>10
冷凍の所まで全くおんなじ事したわw
0351名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:57:55.02ID:Af8mMpUo0
つかビワって実を食べるもんだろ、なんで種喰うの?
0352名無しさん@1周年2017/12/06(水) 20:59:36.80ID:d8G078xO0
おいおい 琵琶の種は 肺がんの特効薬で
巷に流れてますで
0353名無しさん@1周年2017/12/06(水) 21:10:23.92ID:nG7EqAEn0
こういう嘘を最初に流した業者は刑務所にぶち込めばいいのに
0354名無しさん@1周年2017/12/06(水) 21:13:56.38ID:uaXe4QMx0
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ディープインパクト ハービンジャー
 ゴールドアリュール

一流種牡馬
 キングカメハメハ

普通種牡馬
 クロフネ ハーツクライ
 Frankel ルーラーシップ
 サウスヴィグラス アドマイヤマックス

二流種牡馬
 ダイワメジャー

三流種牡馬
 ステイゴールド アドマイヤムーン
 カネヒキリ

そっくりさん
 マンハッタンカフェ ジョーカプチーノ
 トーセンホマレボシ ネオユニヴァース
 キンシャサノキセキ シニスターミニスター

種付けする価値なし
 ビワハヤヒデ
0355名無しさん@1周年2017/12/06(水) 21:15:31.16ID:D+Rh05Rb0
>>2
これすげえわ
一瞬考えた
0356名無しさん@1周年2017/12/06(水) 21:17:49.61ID:cBG0KEc/0
びわは優しい木の実じゃねえぞ。
0357名無しさん@1周年2017/12/06(水) 21:19:47.46ID:hasbXgNR0
>>2
久しぶりに優秀な2をみた。
これからも精進なさい。
0358名無しさん@1周年2017/12/06(水) 21:22:23.26ID:W3voLeRy0
若い実の時は毒素があるって植物界じゃ割と一般的のような・・・?

でも完熟梅を漬けた梅干の種の中身は天神様と呼ばれてるれっきとした食べ物
美味いし、顎の力加減を測る意味でも便利
0362名無しさん@1周年2017/12/06(水) 21:52:40.38ID:il59PFa60
それよりメチルアルコールとタリウムだろ。
0363名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:06:00.78ID:qKpuEr0B0
>>361
毒素はほぼ無くなっている場合が多いので
ネ申は利用可能ということだろう。
0366名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:11:08.40ID:lD4SPwBM0
ビワ葉の思い出

数年前、お腹が猛烈に痛くなり、食欲もなくなった。
民間療法で効くというビワの葉温熱療法にトライした。
まったく効かず、ついに血を吐くにいたった。
たまらず病院に駆け込み内視鏡診断をしたら胃潰瘍だった。
すぐ処置してもらい完治した。

あの時、ビワ葉療法が中途半端に効いていたら今頃死んでいたかも。
ありがとう、役立たずのビワ葉さま。
0367名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:23:50.21ID:pObP4fcl0
ビワのタネってあんなデカくて硬いのに食うわけないだろw
あんなん食おうとするのは頭おかしいw
0368名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:27:12.36ID:MJ7eHcFn0
飲まずに風呂に入れて、入浴剤にしちゃダメなの?
アミクダリンで肌がツルツルになるとかないかな?
南無阿弥苦陀輪。
0370名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:31:11.22ID:DAvFvJor0
クックパッドにたくさんあるね。
種を粉末にして杏仁豆腐の杏仁の代わりにするとか、種をお酒やお茶にするとか。
0371名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:32:25.57ID:+jpxIVk00
ビワ法師が一言↓
0372名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:33:13.94ID:rwtbghr/0
>>370
クッ●●ッドは乳幼児にはちみつ与えるようなレシピも有るぐらい
信用できないんだけどな
0373名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:35:41.90ID:qKpuEr0B0
>>372
1歳未満が危険なのだっけ。
0374名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:37:16.59ID:NX5aELFn0
ビタミンうめー
   ↓
  青酸
0375名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:39:29.82ID:EbSYlCq6O
ヘビー級のクレーマーがアップ中だな。
0376名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:40:48.76ID:zRgSDZ3M0
>>351
率直に言えば貧乏性
デカい種がもったいないから何かに使えないかなというだけ
0378名無しさん@1周年2017/12/06(水) 22:50:31.79ID:UIDS5SMG0
>>377
うっそうと茂る葉が全部下向きで陰気だからね
夜見るとちょっと怖いw
0379(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2017/12/06(水) 23:18:43.96ID:2KQzhbkP0
杏仁豆腐のアーモンドパウダーの代用になると言われていたが
青酸まで代用になるというわけか
0381名無しさん@1周年2017/12/06(水) 23:54:58.78ID:0W7I++5X0
昔から言われてるじゃん
何を今更
0382名無しさん@1周年2017/12/07(木) 00:18:26.88ID:5iSWAi+L0
>>11
ええっ!! なんだって〜!! <米小麦かぼちゃひまわりゴマくりにわとり>
0383名無しさん@1周年2017/12/07(木) 00:56:14.61ID:jTlYZJip0
>>376
種に含まれる植物性油脂が健康にいい
と健康番組で吹聴しておったしなw
0384名無しさん@1周年2017/12/07(木) 01:05:57.95ID:HMFD03em0
ビワって1個食べただけで胸焼けする
やっぱ毒が入ってたんだな
0385名無しさん@1周年2017/12/07(木) 01:14:44.11ID:aLGj7Z2d0
そのうち、反日テレビ局がトリカブトは健康にいいと紹介しはじめるな。w
0386名無しさん@1周年2017/12/07(木) 01:16:26.13ID:T+04GiQB0
>>385
懐かしいな、トリカブト殺人事件とかあったなw
0388名無しさん@1周年2017/12/07(木) 03:09:58.41ID:aL+Yi9mE0
長崎産 びわの種の甘露煮 (5瓶)長崎県特産品新作展奨励賞受賞 / 敬老の日 / ビワ /【クール便との同梱包不可】 02P06Aug16
5,400円
びわの種茶(びわ核)ティーパック 3箱
6,318円
びわ種、びわの種、びわまる、1000粒入焙煎済+飲みやすい、おいしい粒250mg
10,500円

アホみたいに高いな
0389名無しさん@1周年2017/12/07(木) 03:21:39.17ID:GgBHy4kL0
タネに毒性がある果実って他にもあったような
0390名無しさん@1周年2017/12/07(木) 03:25:16.90ID:ep6KyAF50
びわ缶詰工場の廃品利用なのか
0391名無しさん@1周年2017/12/07(木) 03:40:33.43ID:wLxtFjOG0
禿るぞ本当に
0392名無しさん@1周年2017/12/07(木) 03:45:40.63ID:D03+crcT0
>>9
精液は?
0393名無しさん@1周年2017/12/07(木) 03:47:00.06ID:lNyhY8ax0
政府が食うなっていうんだから、きっと薬なんだろう
だいたい政府の逆を行っておけば良い国になってしまったよ
0394名無しさん@1周年2017/12/07(木) 03:48:08.96ID:4GyxcLV80
>>356
童謡ネタですな ネタばらししときますね(´・ω・`)

まどみちお作詞なんだわな
びわはやさしい 木の実だから だっこしあって うれている
うすい虹ある ろばさんの お耳みたいな 葉のかげに
https://www.youtube.com/watch?v=7V-ccROqc90
0395名無しさん@1周年2017/12/07(木) 03:48:13.56ID:or0WZzlw0
梅の種
桃の種もな
0396名無しさん@1周年2017/12/07(木) 03:52:27.28ID:4GyxcLV80
東南アジアの人にはごめんなさいだけど
ココナッツミルク料理は申し訳ないが口に合わん
タイカレーとかつらいです〜
0397名無しさん@1周年2017/12/07(木) 03:54:49.63ID:fYVqK85e0
びわって空き地とかによく生えてるイメージ
0398名無しさん@1周年2017/12/07(木) 03:56:32.78ID:FeJFmkI30
ビワの種ってでかいよな
まるかじりするのか?
0399名無しさん@1周年2017/12/07(木) 03:58:14.87ID:sJH1glvd0
食べる人がいるのか!?
0401名無しさん@1周年2017/12/07(木) 04:06:02.59ID:1rd5Gv8L0
枇杷の種を乾燥させて粉末にしても人に盛るなよ!
絶対に盛るなよ!
絶対にだぞ!
大事なことなので3回書いといた!
0404名無しさん@1周年2017/12/07(木) 04:28:21.33ID:wxHhXo/q0
ビワの木植えると病人が出るって言われてたな
0405名無しさん@1周年2017/12/07(木) 04:30:54.20ID:qe0er+UG0
ビワの種はデカすぎて
これ食べられたらお得だなと思うよな
0406名無しさん@1周年2017/12/07(木) 04:33:23.43ID:sJH1glvd0
>>403
お年寄りに聞いた話だと人の噂話を聞いて成長する(喘ぎ声とも)そうな
0407名無しさん@1周年2017/12/07(木) 04:35:27.92ID:sZ8+eDRB0
>>401
痛風しますた!

しかし、枇杷の木で作られた木刀は高額なんだよな〜。
1本10万円近くもする!
0408名無しさん@1周年2017/12/07(木) 04:40:27.38ID:TC15fsRK0
ビワはやさしーい木いーーの実だかーらー
0409名無しさん@1周年2017/12/07(木) 05:22:35.45ID:UXsk+Gsp0
俺も何だかんだ50年近く生きてるが
流石にビワの種食う奴なんて訊いた事も無いぞ
0410名無しさん@1周年2017/12/07(木) 05:40:09.81ID:FJ+XsPNT0
小学生まで住んでた家にビワの木があったからよく食べてたな
上の方のは二階の窓から身を乗り出して採って怒られる
下の方のは車の屋根に上って採って怒られる日々だった
0413名無しさん@1周年2017/12/07(木) 07:25:49.40ID:lsaYGbMY0
>>9
米も種やし
0414名無しさん@1周年2017/12/07(木) 07:33:58.25ID:q8rCJb+20
>>2
フフw
0416名無しさん@1周年2017/12/07(木) 07:58:01.47ID:RCS9BjAr0
>>385
前に納豆ブーム捏造しただけのことはあるよな(笑)
0417名無しさん@1周年2017/12/07(木) 08:17:33.45ID:KZ/sbrNqO
健康被害が出たから厚労省が腰を上げたんだろうが、それまでは見て見ぬふりかい。
0418名無しさん@1周年2017/12/07(木) 08:22:02.45ID:aFMKQelj0
種って、植物からしたら食べられたら困るモノなんだから
毒で防備するのは当然の事だろう
0419名無しさん@1周年2017/12/07(木) 08:22:52.35ID:tVp95ZseO
あれ、種食えたのか…?
初めて知った。
つか、食う奴いたのに驚いたw
0420名無しさん@1周年2017/12/07(木) 08:29:30.72ID:aFMKQelj0
>>419
食うなって言ってんだろ
どこをどう読んだら「種食えたのか」ってなるんだよ
0421名無しさん@1周年2017/12/07(木) 08:37:20.65ID:FbVrELMD0
>>404
「ビワの木は病人のうめき声を聞きながら大きくなる」 って
聞かされたな。「だから屋敷内には植えるな」 と。
0422名無しさん@1周年2017/12/07(木) 08:45:16.65ID:heaRx55v0
ネットの口コミなんてフェイクも多いしな
いたずら目的で食べたらだめなものをいいものとして紹介する愉快犯も多い
これもそうだったんじゃねえの?
0424名無しさん@1周年2017/12/07(木) 09:36:02.63ID:aLSZtiYFO
昔から毒のある植物なんてそこらじゅうにあるしな
食べてるものだって実には毒はないけど、それ以外は毒とか熟れた実は毒はないけど青いと毒とか、食べてるものも毒だから少量しか食べてだめだとかさ
0426名無しさん@1周年2017/12/07(木) 12:03:02.39ID:0Z4gd1U10
健康食品業者の殆どは韓国人絡んでる
0427名無しさん@1周年2017/12/07(木) 15:10:47.20ID:0xr9KIY20
林檎の種には青酸カリが含まれてるからな
0429名無しさん@1周年2017/12/07(木) 16:54:49.74ID:T+04GiQB0
源平討魔伝では強敵だった。毒キノコを残すことが厄介。
0430名無しさん@1周年2017/12/07(木) 16:55:53.20ID:E33YsNTT0
あんな糞硬いの食えるわけねーだろw
0431名無しさん@1周年2017/12/07(木) 17:17:41.72ID:lktwpREo0
青酸配糖体はバラ科の種子にはもれなく含まれてるだろ
何びわだけ特別視してるんだよ
0432名無しさん@1周年2017/12/07(木) 17:25:42.38ID:TELcc3E40
なんであんな硬いもの食おうと思うんだろ
0433名無しさん@1周年2017/12/07(木) 17:28:08.74ID:lktwpREo0
種子グラムあたりの毒性は豆類の方が余程強いんだし、青酸って言葉に過剰反応し過ぎ
0435名無しさん@1周年2017/12/07(木) 17:33:47.93ID:j0vvVBrL0
>>389
アミグダリンで代表的なのは青梅
果肉にもある
10kgくらい食べると死ぬ可能性もある
0436名無しさん@1周年2017/12/07(木) 17:42:32.58ID:TELcc3E40
千葉方面のおみやげだとビワのお菓子売ってんだけどどれもまずい
何かおいしいの無いの
0437名無しさん@1周年2017/12/07(木) 18:00:46.49ID:gvQ+zaMc0
>>425
第二のマリアが実験を始めないことを祈るよ
0438名無しさん@1周年2017/12/07(木) 19:02:57.20ID:GNOIChRp0
>>147
wiki見たらほんとにシャレにならんね
近隣の公園に夾竹桃が群生してるけど大丈夫なのだろうか…

>花、葉、枝、根、果実すべての部分と、周辺の土壌にも毒性がある。生木を燃した煙も毒。腐葉土にしても1年間は毒性が残るため、腐葉土にする際にも注意を要する。
0439名無しさん@1周年2017/12/07(木) 19:48:37.40ID:/MFzlEz5O
夏に食ったビワが美味かったからプランターに蒔いたら、今高さ10センチぐらいに成長してる
収穫して食べれるまであと何年かかるかな
0440名無しさん@1周年2017/12/07(木) 19:49:26.15ID:dS9CbGbS0
母親の子供の頃の友達の家にビワの木がたくさん植わってたそうだ
大丈夫なのかな?と思いながら良く貰って食べていたらしいが
結局、その友達は10代で自殺してしまった
昔から言われてる事は守った方が良いね
その土地に住んでる人間の気すら吸ってしまうのかもしれない
0441名無しさん@1周年2017/12/07(木) 19:52:42.61ID:/MFzlEz5O
おいやめろよビワが縁起悪いとか
そんな事言ったら房総半島はみんな家庭崩壊してなきゃおかしいだろ?
0442名無しさん@1周年2017/12/07(木) 19:58:04.00ID:dS9CbGbS0
ああゴメンね
ただ昔の人の言葉は教訓として当たっている事が多いと思うんだよ
まあプランターなら大丈夫でしょ
0443名無しさん@1周年2017/12/07(木) 20:12:18.02ID:PPmLe5I80
>>441
房総半島にすむ人は
房総半島に住まなけれならない呪いにかかってる
つまり縁起が悪い
0444名無しさん@1周年2017/12/07(木) 20:15:11.95ID:/MFzlEz5O
ビワの不吉な言い伝え、ここで初めて知ったんだけど地方限定?
東京では聞いたことなかった
0446名無しさん@1周年2017/12/07(木) 20:19:45.91ID:T+04GiQB0
>>445
父方のばあさま@九州北部もそう言ってなかったが。
但し肥料やりがしんどいとは言っていた。
0447名無しさん@1周年2017/12/07(木) 20:29:12.42ID:FwlhX5LC0
>>444
埼玉だけど聴いたことあるな
ちなみに血筋は群馬と鳥取
0448名無しさん@1周年2017/12/07(木) 20:37:49.53ID:IRmd9wdq0
小さい頃庭に生えていた枇杷の木を姉と二人がかりで切り倒して母にすごく叱られた
枇杷の木は切られた幹から再生して大きな枝ぶりとなり姉と僕も思春期を迎えた頃に
母は癌で死んだ
0449名無しさん@1周年2017/12/07(木) 20:51:41.78ID:WX+j5ga70
中毒でヒキツケなんか起こしても、脳波検査やテンカン薬でボロモウケしたりするのが医者の算術。
0452名無しさん@1周年2017/12/07(木) 22:02:47.93ID:j0vvVBrL0
>>147
トリカブトも、全草に毒性有りでトリカブトの花粉が混入したハチミツですら中毒例が出ているのが恐い
0453名無しさん@1周年2017/12/08(金) 08:21:03.57ID:nUeR9VoS0
>>449
どこの国の話やねん
お医者さんたち糞忙しくて、飯もろくに食ってられんのやで
なんもかもいっしょくたにすな、ボケ
しにさらせ
0454名無しさん@1周年2017/12/08(金) 09:17:15.02ID:naWH+6Q90
>>444
因みに不吉だと言われるのはビワの葉が売り物になるため薬売りが吹聴したという説がある
栽培が簡単で庭で収穫できたら買おうとなんてしないからな
不吉だと言いふらして庭に植えるのを防いで、ビワの葉を売り付けてたんだとさ
まあ毒性もあるので素人が適当に使って死ぬのを防ぐため吹聴したという説もある
ビワの葉は生薬
0455名無しさん@1周年2017/12/08(金) 09:23:50.15ID:n4+CWMyx0
薬を濃くすると毒になる
毒を薄めると薬になるとは限らないけれど
ビワの葉には特別な薬効があるようだ
実のことは知らないけれどお酒に浸けて果実酒とし成分を抽出し飲むのだろうか?
0457名無しさん@1周年2017/12/08(金) 09:28:24.40ID:Ob7Y5V810
>>147
ほそろしい・・・

枝を箸代わりに利用し、中毒した例がある[2]。
フランスでキョウチクトウの枝を串焼きの串に利用して死亡者が出た例がある[2][4]。
1980年に、千葉県の農場で牛に与える飼料の中にキョウチクトウの葉が混入する事故があり、この飼料を食べた乳牛20頭が中毒をおこし、そのうちの9頭が死亡した。混入した量は、牛1頭あたり、乾いたキョウチクトウの葉約0.5g程度だったという
0458名無しさん@1周年2017/12/08(金) 09:29:46.27ID:naWH+6Q90
>>455
乾燥させてビワ茶にしたり煎じたり
あと入浴剤になる
よく洗ったビワの葉を湯船にぶちこむだけというお手軽さ
薬が効果だった時代には民間薬としてさぞ重宝されたのだろう
0459名無しさん@1周年2017/12/08(金) 09:36:27.08ID:r6VVuu1g0
あんなもの食べんるやついるのか?
ビワはうまいけどな
いずれにしても時期じゃない
0460名無しさん@1周年2017/12/08(金) 09:38:29.07ID:vo+Z1jp20
梅干しのタネにも、青酸カリだっけ・・・?
微量に入ってるんだよね

生アーモンドはガン予防に効果があると言われてるんだけど、もしかしたら、
梅干しも同等の効果があるかもしれない。

今調べたら、シアン化合物というのか・・・。
おそらく、大量に摂取すると有害になるが、微量だと、ガンの形成を抑止、または、
攻撃する効果があるんだろ。
0461名無しさん@1周年2017/12/08(金) 09:39:27.95ID:pY2ONWvn0
食べるなと言われると食べてみたくなるから知らないほうがよかった
0462名無しさん@1周年2017/12/08(金) 09:40:15.98ID:r6VVuu1g0
果肉と種子について植物さんに聞きました
果肉は「どうぞお食べください」
種子は「絶対食うなゴラァ」
0463名無しさん@1周年2017/12/08(金) 09:41:09.23ID:r58HbCC60
ガキのころよくしゃぶったな(´・ω・`)
0464名無しさん@1周年2017/12/08(金) 09:41:48.57ID:drHBDCE10
言われなくても食わねえよ!
0465名無しさん@1周年2017/12/08(金) 09:44:27.21ID:g8mqEpjV0
固くて食えなくね?
0468名無しさん@1周年2017/12/08(金) 09:54:54.02ID:wK9RuBcy0
びわ湖の特産品?
0469名無しさん@1周年2017/12/08(金) 09:56:47.47ID:9ExscMgc0
おまえら、何か妙なこと企んでないよな?やめろよ。犯罪だぞ。
0470名無しさん@1周年2017/12/08(金) 09:57:24.84ID:vvHPPPL60
食うヤツなんかいるのか?
0471名無しさん@1周年2017/12/08(金) 09:59:35.24ID:lKQOw6+y0
杏仁も毒性あって何度も水でさらして毒性抜いて杏仁豆腐用の杏仁になるとか聞いたことある。
北杏仁は日本では製薬メーカーしか取り扱えないんだよね。
0472名無しさん@1周年2017/12/08(金) 10:03:01.94ID:tguueB/f0
あの、アミダクリンというのは調理で熱を加えたり時間の経過とともに分解されて無毒なものになるので心配いりません
あと、枇杷にまつわる不吉な話の数々は枇杷の薬効の高さに目を付けた坊主どもが広めた嘘です。
彼らは自らの寺院の敷地内に枇杷の木を植え、それを薬にして寺院を訪れる人達の病気を治すことで信者を増やしていったのです。

だから彼らにとって各ご家庭に枇杷の木を植えられて活用されては信者獲得と己らの特殊能力のタネがばれるのでそういうデマを流して各家庭に植えないよう指導したのです。

君ら本当に何も知らんね
だから枇杷酒も枇杷の種酒も飲んでよし 無害
杏の杏仁の中のアミダクリンも調理の過程で分解、蒸発してなくなります。
0473名無しさん@1周年2017/12/08(金) 10:03:55.57ID:tguueB/f0
>>471
うん、全部間違い。
0475名無しさん@1周年2017/12/08(金) 10:05:15.17ID:mMWS6eBS0
琵琶も繁殖に必死なんだから、そりゃあ毒くらい持つだろう。
0476名無しさん@1周年2017/12/08(金) 13:15:07.45ID:EXHdRp6a0
>>456
白血病の要因にあがってる。
0477名無しさん@1周年2017/12/08(金) 13:22:05.85ID:EXHdRp6a0
>>445
自然と退治したときに弱すぎw

蜂とかさ。

シーズン前に女王蜂を蜂ホイホイで取ればいいのさ。
ペットボトルで
0478名無しさん@1周年2017/12/08(金) 13:24:42.34ID:EXHdRp6a0
>>438
寺の近くにあるよね??
0479名無しさん@1周年2017/12/08(金) 13:25:55.78ID:FxxAIDdX0
胡麻とビワは仏教との関連で不思議な力があるイメージから胡散臭い
健康食品に使われそうなイメージだが大丈夫かな
0480名無しさん@1周年2017/12/08(金) 13:50:21.78ID:WE6UDllU0
>>9
梅干しの種の白いところは高級な健康食品だよ
瓶詰にされて売ってる。疲れが取れる。
0483名無しさん@1周年2017/12/08(金) 14:32:51.52ID:sqqFy9yV0
>>472
>アミダクリン

ありがたそうな名称だけど、調べると怪しいサイトしか出てこないぞ
0484名無しさん@1周年2017/12/08(金) 16:09:21.67ID:xh1NRur70
梅にしろビワにしろ種まで食べる奴なんかいるか?
0486名無しさん@1周年2017/12/08(金) 17:39:58.03ID:7M7Ck9HV0
>>484
最近貧乏人は増えた。
0487名無しさん@1周年2017/12/08(金) 17:41:59.74ID:8z5fd6Al0
ビワの種には毒があると
子供の頃聞いたことがある。
0488名無しさん@1周年2017/12/08(金) 17:51:20.52ID:6IHD7pUb0
>>485
ワラビの発がん性は有名
しっかり灰汁抜きしないと危険
0489名無しさん@1周年2017/12/08(金) 17:52:44.41ID:v5jQeGyM0
トウゴマを煎じて飲むと体にいいとか広めたら
高齢者人口減らせそう
0490名無しさん@1周年2017/12/08(金) 17:54:08.88ID:FVfDXPX4O
果実酒の中でびわの種酒が一番うまいよ
予想できない芳香
知らない人に出すとびっくりしてる
0492名無しさん@1周年2017/12/08(金) 18:25:09.21ID:nRAq0m2n0
びわ自体を食べる機会がめっきり減ってしまった
あれ高くね?1パック600円ぐらいしてた
りんご食うわ
0493名無しさん@1周年2017/12/08(金) 20:45:57.23ID:YSkuqsYW0
>>485
ワラビはアク抜きしましょう
ちなみにたいがいの野菜にも発ガン性物質は十種類以上含まれていたりする
0494名無しさん@1周年2017/12/09(土) 02:19:48.03ID:g3MxsoSH0
>>493
まあ人間はそれを腸内細菌で無毒化したり肝臓やら腎臓やらで代謝出来るからこそ雑食なんだけどね
ユーカリ食ってるコアラほどじゃないけど
植物を食えるってことは、そういうスキルがあるってこと
0496名無しさん@1周年2017/12/09(土) 04:32:44.42ID:oV5wdvus0
めまいや頭痛なら
ライバル選手の食事に潰したびわの種を…
なんてことをしてもばれにくいな
0497名無しさん@1周年2017/12/09(土) 07:47:15.89ID:5q+Bwdoo0
びわの種は外皮剥いて焼酎付けが基本だろ
0498名無しさん@1周年2017/12/09(土) 09:57:50.29ID:DNWXts6r0
>>43
インコ飼いの中ではイチゴの種は危険認識されてた。
そういうことか。
0499名無しさん@1周年2017/12/09(土) 11:11:22.52ID:JFXx9yiF0
>>493
葉物野菜はやばいよね
0500名無しさん@1周年2017/12/09(土) 11:14:23.00ID:UIf5cb6y0
【みんなが作ってる】 びわの種のレシピ 【クックパッド】 簡単おいしい
wwwwwwwww
0501名無しさん@1周年2017/12/09(土) 11:14:43.64ID:tWmTQw9d0
いや食わんだろそれは…
0502名無しさん@1周年2017/12/09(土) 11:17:15.08ID:03HU/yJx0
梅干しの種、試しに食ってみたら
結構美味しいなw
0503名無しさん@1周年2017/12/09(土) 12:51:36.56ID:yDyZi5Ns0
アボカドは人間以外の動物にとっては毒性がある
0504名無しさん@1周年2017/12/09(土) 12:55:41.80ID:NHWB5a9o0
そもそも誰が食ってるんだよ
0508名無しさん@1周年2017/12/09(土) 15:28:27.17ID:Vgb7DQxo0
ビワの種使った健康食品いっぱい売ってるし
健康にいいとか言ってネットに大量にレシピが転がってんのな
ま、自己責任で
0509名無しさん@1周年2017/12/09(土) 15:56:23.89ID:Z4J2vAN50
高いからどうせ買わないし
0511名無しさん@1周年2017/12/09(土) 16:05:20.96ID:OveTwVPn0
梅干しの種には青酸が入ってるけど
極微量だから食っても別にどうということはない
子供が大量に食ったら腹壊す場合もあるかもね
0512名無しさん@1周年2017/12/09(土) 16:07:18.96ID:PdH46eQG0
昔のみこんだ後に気分がうんとわるくなったのはそのせいか。
0514名無しさん@1周年2017/12/09(土) 18:12:43.85ID:40D2NiVb0
>>512
噛まないで飲み込んだらそうなるだろうな。
0515名無しさん@1周年2017/12/09(土) 18:16:27.18ID:VxotiAu60
こないだは銀杏がどうたら言ってたけど、今度はビワか
0516名無しさん@1周年2017/12/09(土) 18:18:22.32ID:RqhPTPNC0
だいたい健康に良いとか言うのはなんら科学的裏付けの無い話が多い。
クエン酸には疲労回復効果が!とかいうのも嘘だったしな。
0517名無しさん@1周年2017/12/09(土) 18:19:45.42ID:zRCGWp+A0
毒を健康に良いと宣伝したら犯罪じゃないのか?
0518名無しさん@1周年2017/12/09(土) 19:23:03.53ID:vOOfCqSo0
ひまわりの種は好きやで
0519名無しさん@1周年2017/12/09(土) 19:31:20.42ID:+zDTcHaH0
びわの種は毒だって常識の範囲と思ってたけど、最近は食の常識が受け継がれなくなってるな。
変に賞味期限の表示に依存してるやつばかりになって、実家で瓶入り蜂蜜の3年の賞味期限が切れてたから親は平気だって言ってたけど捨てたとか得意げに女子アナが語ってたけど親の方がまともなんだってまわりで突っ込んでなかった。
0520名無しさん@1周年2017/12/09(土) 19:35:14.94ID:R6wlwpN10
>>2
こりゃうまいわ。
0521名無しさん@1周年2017/12/09(土) 19:40:16.69ID:+zDTcHaH0
>>485
蕨はあく抜きしないと毒
病院食でも旅館の食事でもあく抜きはしてあるから大丈夫
よっぽど横着なかあちゃんが気まぐれに作ったおかずでない限りだいじょぶだよ。
0522名無しさん@1周年2017/12/09(土) 19:52:30.71ID:kaTxOQQ50
最近くーねるまるたってマンガを読んだらビワの種をすりつぶして
杏仁豆腐っぽいの作ってたわ、次の版からこの話抜かれちゃうのかな
0523名無しさん@1周年2017/12/09(土) 20:00:14.10ID:XsUk8ipP0
実は本物の杏仁豆腐自体ちゃんと精製しないと毒だからなアレ
0524名無しさん@1周年2017/12/10(日) 05:55:25.16ID:GuL/fX0+0
ヒキツケ、てんかんの実体は、植物の青酸中毒だな。
0525名無しさん@1周年2017/12/10(日) 09:59:12.88ID:GuL/fX0+0
脳精神科のあるあそこは、出入り業者や患者も含めてキチガイが入ってるから触りたくないところ。
自分の思った通りにいかないときに、性格が直ぐにでてくるから分かりやすい。
なぜかチョン施設があったりする。
0528名無しさん@1周年2017/12/10(日) 21:46:08.94ID:Awag42Aa0
モロヘイヤの種もヤバいだろ。
0529名無しさん@1周年2017/12/11(月) 15:10:02.08ID:k7585EFK0
ビワが出回らない季節にこんなこと公表するのはどういった忖度がなされたのか?
来年の五月くらいにはこんなの忘れちまうだろう。
0530名無しさん@1周年2017/12/11(月) 15:13:18.16ID:/Jbo4e6j0
ビワ、蕎麦、ほうれん草、ナス
この4つはハムスターが食べると死ぬほどの毒がある
人間が食べると体内で毒の中和に5日ほどかかり体温低下する
0531名無しさん@1周年2017/12/11(月) 15:28:29.68ID:F0J+B9iU0
恐ろしいのはこの程度の事実が今になってやっと判明したってこと
こんな馴染みのある果物だから20年30年前に判明していないとおかしいのでは
0532名無しさん@1周年2017/12/11(月) 15:46:19.17ID:YFAyQQG/0
「がんに効果がある」のはあながち
だって抗がん剤と同じようなもんだろ
0533名無しさん@1周年2017/12/11(月) 15:55:17.71ID:3vLjzxlD0
>>9
種を金槌で割って食べるのが子供の頃好きだった
青梅もかじってたなあ
0534名無しさん@1周年2017/12/11(月) 15:57:16.96ID:yzDDuJQX0
>>530
ハムスターって気づかないで食べちゃうのか? 生物的にアホだなw
 
0535名無しさん@1周年2017/12/11(月) 16:07:55.98ID:frBbh5b/0
>>530

俺、ほうれん草もナスも、口にすると
苦みというかしびれみたいなのを感じるんだが
それ毒だったのかよ
0537名無しさん@1周年2017/12/11(月) 16:14:37.41ID:0jcLFVFaO
リンゴ、梅、梨とかの種も毒なんだよな、わざわざ食べる人居ないけど
0539名無しさん@1周年2017/12/11(月) 16:23:33.22ID:frBbh5b/0
>>536

そうなのかー
そのまま鍋でゆでたりするから
そのへん考えながら食べた方が良いのかね

ってググったらハウスものほうれん草がほとんどで
そんなのにはシュウ酸は少ないとか書いてるけど
重要な栄養素も少ないんじゃと勘ぐってしまうw
0540名無しさん@1周年2017/12/11(月) 16:46:45.28ID:+wrHomjT0
そんな天然のものにシアン化合物含まれているってことは梅の仲間なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況