1(?∀?(⊃*⊂) ★2018/01/11(木) 11:03:20.34ID:CAP_USER9
2名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:03:36.13ID:xMcee5q50
この時期なら、横浜スタジアム空いてるだろ。筒香とかに花束贈呈させるとか。
そこまで振り袖被害者に配慮するなら当然晴れ着も無料レンタルですよね
5名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:04:26.83ID:WaK5I9440
女子にとっては成人式なんて晴れ着を着るための式典
それを分かってない引きこもりが多すぎる
6名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:04:39.74ID:ojsLgNtV0
自治体に何か落ち度があったのか
税金を何だと思ってんだ
7名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:05:02.25ID:9T+3iMKg0
ぶっちゃけその後の同窓会のほうがメインなのでどうでも良い。
会場行っても式典の間は外で駄弁ってたし。
8名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:05:07.91ID:Fz7MG/Sx0
晴れ着を着ない参加者もいるわけで、
税金を使ってまでしてやることもない。
来年参加するってことでいいじゃん。
もう開催することは確定してるんだな。
横浜市やべーな。
12名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:05:30.36ID:8HuLvpmp0
税金の無駄使いをやめろや
横浜市のクソが
罰ゲームだろこれ。
本人は行きたくないのに親や祖母に勧められて無理矢理行かされるパターン
14名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:05:37.99ID:IFDe9U3V0
>被害を受けた新成人を対象にした式典の開催
成人式ってのは普段会えない同級生に会えるから出席するもんじゃないのか?
それを被害を受けた人だけって完全に被害者の会の集いだろ
15名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:05:52.77ID:CRJN32P90
横浜市の公務員のみなさん、成人式は彼氏のいない女性が綺麗におめかしして彼氏をみつけて抱いてもらうためのイベントですよ女性だけでやって何の意味があるんですか?
前スレで横浜市も神奈川県警同様に無能になったとか書いてた奴が居たが、横浜市は最初から無能だぞー
例えば巨額の負債を残した中出しのY150をもう忘れたか?
ぶっちゃけ役所の式典なんか誰も興味ないと思う
みんなと同じ振袖に白いモフモフを着けて髪の毛もりもりして会場の前で友達とピースして写真を撮ることが大事なんだよ
18名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:06:25.60ID:tOb7D4e40
アホすぎワロタ
19名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:06:33.87ID:iXQTUqt80
騙されたマヌケだけ集まるという
ばつが悪いよな
21名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:06:34.37ID:8HuLvpmp0
もう横浜市なんかに税金は払えねえな
普通おばあちゃんとか家族に着付してもらうよね
何でわざわざ業者に頼むの?
被害者だけ集まってやるのか
それはそれで寂しいな
特別に「詐欺に遭わないための心得」とかいうパンフレットが配られたりして
24名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:06:44.46ID:Am2G6dxN0
そんなにしてまでやらなければならないもんなのか?
ちなみに俺は面倒くさかったから行かなかったけど。
25名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:06:53.43ID:Fz7MG/Sx0
被害者の会だよな。
税金を使って晒し者にするのか
公務員ってそんなもんだろうな
26名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:07:02.77ID:oxoxIMqZ0
成人式に嫌な思い出になってしまったね。
27名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:07:05.89ID:3JcX4olb0
着物に高額な価値はない、なのか
成人に高額な着物は必要ない、なのかで
怒る相手が変わる気がする
28名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:07:08.85ID:rXJM/SkX0
29名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:07:13.94ID:xMcee5q50
5chで盛り上がってる、大成功だ)
__ _____________
∨ カタカタ
∧_∧ピーー____ ___
" , 、ミ ||\ .\ |◎ |
ゝ Дく || |ヨコハマ |:[].|
┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ | =|
|└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
 ̄]|| | | | || | ||
/ ̄| .| |/ || / ||
◎ (_)[____|| .[__||
30名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:07:21.57ID:WaK5I9440
ただ、もう一度被害者だけでやるってのもどうなんだろうな?
って思ったけど、
必ずニュースになってテレビに出られて目立つから良いかもなwww
こういうのはね、友達と一緒じゃないと意味ないんだわ
33名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:07:49.87ID:8HuLvpmp0
横浜市役所はバカの集りww
34名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:07:55.03ID:xUneOMkJ0
名前がカタカナで同じだからと、勝手にアフィカスサイトに関係者として
紹介された九州の会社、嫌がらせは大分収まってきたらしいが、
注文キャンセルとかかなりの大打撃だった模様
35名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:07:56.03ID:F6QCe3iS0
成人でも横浜市民でも無いけど私も紛れ込んでもいいのかな
可哀想だから施しを
政治でも行政でもないなこりゃ。
男もいないのに出る女いんのこれ?
コスプレして見栄張ってなんぼの大会だろ
税金使ってバカじゃねえのか
39名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:08:15.53ID:iKnUloqv0
成人式って同窓会みたいなもんだろうから
参加者限定の成人式なんてやりたい人いるんだろうか・・・w
コレはアカンだろ。
病気で入院した新成人が一万人ぐらいならともかく、今回のケースは行くか行かないは自由意思だろ。
41名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:08:23.28ID:POyjkgKr0
>>1
別に成人式がやりたいんじゃ無くて
皆の居る中で晴れ着を着て見せ合いがしたいんだろ 42名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:08:45.93ID:U+cKaMpZ0
同級生の友達がいない成人式になんの意味があるんだ?
ボッチ200人の式なんてお通夜状態になるぞ
呉服屋、写真館、着付け美容院 「もう一度やるべきでしょ!!」
45名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:09:05.66ID:Fz7MG/Sx0
つうか別業者からレンタルするのか?
経済的負担を考えてやれよ
46名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:09:06.84ID:EIDb5gRC0
この日集まる政治団体とか宗教の勧誘には要注意だな
みんな騙されやすい人とか騙されてショック受けてる人だから
47名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:09:07.18ID:hi78yGn/0
もう成人式じゃなく晴れ着品評会だな
あるいは見栄張り大会
49名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:09:19.09ID:GeDY0mlF0
呉服の越後屋による策動でしたwwwwwwwwwwww
51名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:09:21.04ID:VBWf/Tvk0
市役所の駐車場の一角に振袖&モフモフの顔ハメ設置してみなさんどうぞお写真を!
なら許すわ
52名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:09:22.89ID:WaK5I9440
何十万もの振り袖買えなかったり両親身内いなくて、普通の服で出席してるコもいるだろ
民間ならともかく行政が贅沢モノを税金で救済して理解されると思ってるのか
横浜市は着物ドレスコードで成人式やってるのか?
役所で証明写真撮ってもらって、今年の成人式の写真の右上に四角枠で貼り付け加工したものを参加者にプレゼント
55名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:09:40.66ID:7QQJzqm90
税金の無駄だ
税金は使うなよ?
被害者救済すりゃいいってもんじゃない
どうしてもやりたいなら公務員の私財でやれや
見栄張る相手が被害者同士で
しかもテレビに注目されるとか
ただの間抜けの晒しあげ大会だろ
やってもいいけど税金使うなよ?
そんな金があるなら学生ローンで苦しんでる若者とか成人式どころじゃない貧困層をなんとかしてあげたら?
62名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:10:14.34ID:Fz7MG/Sx0
もうフリーザーの格好して行ってやれよ
63名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:10:21.04ID:EIDb5gRC0
市がそういうってことは娘を持つ親がそう思ってるんだろ
娘に高い振袖を着せてお見合い写真を撮るのも親の趣味
65名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:10:32.52ID:BVLemAdz0
娘や孫の晴れ姿を見れなかった親や祖母のためって意味合いが強い気がする。
ただとうの本人はこんな公開処刑みたいな式には行きたくないだろうな
68名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:10:59.63ID:TLx8JP7Z0
横浜っていつの間にかクズみたいな土地になったよな
民度が千葉や埼玉未満なんだけど
式典に行きたいわけじゃないよなあ
ずっと会場の外で友人と喋ってたわ
70名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:11:03.16ID:CRJN32P90
でまた騙されるんだろ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 着物レンタル50%OFF |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ は れ の ひ / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
72名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:11:23.36ID:Fz7MG/Sx0
公務員貴族の頂点に立つ
横浜市職員が考えそうなことだ。
税金の使い方間違ってる。
73名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:11:29.78ID:9UhJnvef0
アホちゃう?
服装なんかどうでもええやろ
アホちゃう?
アホやわ
74名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:11:34.17ID:FudspTMZ0
社長どこ行ったんだろ?
75名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:11:40.23ID:m7YvMogu0
少人数で騙された同士で集まっても楽しくないだろ
周りはマスコミに囲まれうるさいし
騙されやすいやつとして悪徳業者に名簿が渡るだろうし
誰も得しないな
いくらかかんの?
そんなんなら成人式自体やめたほうがよくね?
78名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:11:46.90ID:QSFYl57Q0
横浜市って予算余ってるの?
81名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:11:49.63ID:xMcee5q50
>>57
お前、横浜市民じゃないな。その件口に出したら、家族全員、収容所への強制収容だぞ。 82名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:12:07.77ID:Fz7MG/Sx0
当然だが女性しか集まらないよな。
成人式ってのは同窓会というか、久しぶりに同級生に会うのがメインなのに赤の他人の被害者だけ集めてどーすんだw
こんなん出るより、お祓いしてもらう方がよくないか
写真は撮りたいかもだけど
友人知人皆無の式典に行きたい人いないと思うよ
この特別養護成人式の参加者は
成人式なのに親の金で振袖w
しかもあやしい会社に騙された馬鹿
参加するだけで馬鹿丸出しw
そして税金で企画する横浜市w
金有り余ってるんだろうな
87名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:12:26.40ID:CRJN32P90
「HARE NO HI」横浜店リニューアルオープン!
88名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:12:34.43ID:VBWf/Tvk0
もう少し待てばYESクリニック院長が手を上げたかもしれないのに
昔まだハッピーマンデーじゃなかった頃に成人を迎えて、下宿先から実家に帰って、しかも次の日は大学の試験だったので、成人式終わったらとんぼ返りという状況だった。
なので、成人式は振り袖は着ずスーツで出席した。
今どれほど振り袖ブームなのか知らないが、振り袖の事だけでそこまで必要なのかな?
来年の成人式に参加しなおしOKとかでいいんじゃないかと思うが。
90名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:12:48.64ID:N4Kzs5wg0
この出席者リストは、カモリストとして業者間では高価で取引される事になる。
91名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:12:52.40ID:F6QCe3iS0
>>61
とっくに死んでるの知ってて捜査するふりしてそう >>68
最初からだぞ
カワサキ国の隣のツルミ自治区もあるしな 93名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:12:56.94ID:4nnAJaL+0
振り袖詐欺
気の毒だとは思うけど、この被害者たちが異常に可哀そうがられているのは違和感がある
95名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:13:07.12ID:QePDNCwk0
これはやりすぎ。被害者はかわいそうだけど
横浜アリーナにセンターステージ組んで、被害者を立たせて、
17000人の市民で元気づけよう!
97名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:13:13.14ID:NcG/gOox0
やり直したらもう60万いるやないかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
98名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:13:20.66ID:ZbdAh+pe0
んなことより警察に喝入れて再発防止策に尽力せよ
99名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:13:42.02ID:Fz7MG/Sx0
両親の負担も考えてやれよ。
>>30
こいつらが詐欺に騙されたマヌケかwとネットで嘲笑される可能性が高いけど
それでもテレビに出たいもんかね 102名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:13:49.56ID:x72HW/YO0
ひな祭りのローンが組めないじゃないか金返せ
104名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:13:58.22ID:CRJN32P90
>>97
横浜市「一生に一度のことですから頑張って用意してください」 行政ができることなんて社長らの逮捕くらいだろう
そっちで頑張れよ
106名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:14:15.85ID:73PgcoaK0
>>68
変だと気付きその住所から引っ越しました。
行政サービスがまるで違って快適です。 108名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:14:24.14ID:xMcee5q50
彼女「で〜、また〜、成人式やんの〜、で〜、車で〜、迎えにきてよね〜〜。」
彼氏「またかよ、トホホ」
出席しない選択をしたのは本人だろ
なんで救済すんだ?
関連部門は年度末で来年度予算用に税金もっと使えそうで喜んでそう
税金投入w
公務員「我々が行います」
業者「ありがとうw派遣から搾取搾取」
派遣元「氷河期から搾取搾取」
派遣氷河期「設営最悪、受付希望」
111名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:14:43.00ID:dMgbOrPz0
本人だけに通知してこっそりやるべきでしたね
DQNのみなさん
TVで放映されますよ
112名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:14:42.94ID:WaK5I9440
>>89
今時スーツの子っているのかな?
集合写真で1人だけスーツってのは可哀相だろ 30万詐欺られて上にさらにもう一度30万のボッタくり価格でレンタルしろって?
流石は横浜だなw
114名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:15:00.18ID:EIDb5gRC0
お友達「あたしたちもユミと晴れ着を着てインスタ映えする写真撮りたい!」
業者「30%オフで着付けサービスさせて頂きます」
マスゴミ「心温まります」
115名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:15:08.05ID:iKnUloqv0
来年の成人式に参加する権利を与えるくらいでいいんじゃないのw
116名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:15:14.17ID:uKgtDVK90
横浜市はついでにここで騒いでるアンチ派だけの市を作って欲しいなww
それを実況放送するだけでかなり視聴率取れるだろww
117名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:15:20.88ID:xUneOMkJ0
マスコミからは一律一社ごとに100万円の取材費撮りなさい
それで開催すればいい
119名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:15:25.16ID:8Zpc5l6B0
希望者があればありじゃね
120名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:15:29.57ID:CRJN32P90
貧乏な家庭はもう一回、振袖借りるとか無理だろ、また成人式に出れない苦痛をあじあわせるつもりかwwwww
122名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:15:37.26ID:x72HW/YO0
横浜署へ被害届けだ
123名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:15:56.00ID:VBWf/Tvk0
やりなおしとかアホじゃねえの
日本人って幼稚になってきてるな
横浜市は今後、詐欺の被害者を税金で特別に救済しないと
差別したことになるぞ?
事件自体は割と良くある詐欺案件
例えば、結婚旅行おじゃんになったてるみくらぶの被害者にも
横浜市は税金で救済したんだよな?
同じような一生に一度の機会を台無しにされた詐欺案件の被害者だぞ
126名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:16:04.74ID:oxoxIMqZ0
気の毒としか言えない
127名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:16:06.73ID:fuQda1Sm0
AKB、坂グループメンバーが成人式で着た衣装を貸し出ししそう。
〇名
129名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:16:29.93ID:Fz7MG/Sx0
>>68
ゴミ分別したら焼却炉が燃えなくなって
油をかけてゴミを燃やしてるってくらいの
トンチンカンな市だからな。w
生ゴミは素手で絞って水を切って捨てろとか
真顔で通達するしな。 130名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:16:33.28ID:xUneOMkJ0
131名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:16:40.15ID:WaK5I9440
>>101
無職童貞か引きこもりぐらいしか思わないよw
一年も前から準備して楽しみにしてた晴れ着を
当日の朝着られないと知った時のショックを想定出来ないのか? 132名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:16:49.19ID:ixq1sf7s0
200人か、どこでやるんだろ
133名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:16:56.54ID:EIDb5gRC0
134名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:17:03.34ID:xMcee5q50
>>112
横濱署なんてねーからな、「あぶないデカ」見すぎだろw。 136名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:17:36.90ID:x72HW/YO0
60万もどうするんだ飯も食えないじゃないか 食うか食われるか
参加者がいるかも怪しい。
行ったところでつまんねー役員の挨拶聞くだけだし、会場に友達いないし、楽しくお喋りもできないし、明らかに傷口に塩を塗る行為。
晴れの姿を記念に残したいなら髪型セットして着付けして写真屋行って撮ってもらえばいい。別途成人式はいらない。
138名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:18:15.90ID:TcY8o1mY0
ここの従業員はどんな気持ちでお正月を迎えたのでしょうか
139名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:18:18.70ID:acx6NNu10
>>6
ほんまそれな
公務員って税金に寄生する事しか考えてない 140名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:18:23.88ID:T9wvMcTA0
>>45
学費だったり運転免許だったり一番金掛かる時期で、ローン組んで買ってるのを盗まれてる人すらいる
そこにやり直すから参加しろとか無神経にも程がある 141名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:18:35.51ID:7ocLeVmu0
鴨リスト作成
143名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:18:40.89ID:WaK5I9440
持ってる人が貸してくれるんじゃねーかな?
と勝手に予想
144名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:18:42.30ID:3JcX4olb0
デビュタントとして参加したい層には
意味がない感じ
成人式に参加したいんじゃなくて晴れ着を着て皆と成人式に参加したかったんでしょ
やり直しとか意味ないと思うけど
>>131
40年あくせく働いて得た退職金を狙って詐欺された事件って結構あるけど
こっちのほうがよほど悪質だよね?が
こういう案件も横浜市は救済するんだよな? 147名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:18:48.89ID:xMcee5q50
天国の飛鳥田「俺の時代は、良かったのに、誰だこんな市にしたのは?」
149名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:19:02.12
>>1
そういうトラブルの成人式だろ
社会に出たらやり直しのきかない事なんていくらでもある >>5
それなwんでてめえは振り袖なんて着ないのに文句ばっかw友達いなくて成人式出てないんだろうな 153名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:19:16.43ID:x72HW/YO0
被害届けを出そう
晒し者はかわいそう
山下公園をパレードするだけで許してやれ
155名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:19:26.05ID:VBWf/Tvk0
>>112
あんまりいないよ
昔はデキ婚した子はキャバ嬢スーツ来て参加者してたらしいけど
今は振袖来て赤ちゃん抱っこして参加するし
花魁衣装で参加する子持ちもいる
当然息子はジャンボヘア いや、そういうんじゃないだろ。
集まることにしか意味ないんだし。
157名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:19:38.24ID:xUneOMkJ0
158名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:19:40.59ID:N42AgepE0
中田氏に失敗したのでやり直し
159名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:19:51.46ID:lLFocTkJ0
>>32
だねー
ありがたいけどみんなと一緒じゃないと 160名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:20:03.98ID:ZXOJsTz30
ケチついたけど、ゆずとか呼んでやれよ
161名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:20:05.28ID:4EKy6kl00
成人式という名の同窓会なのに、
被害者のみの成人式に意味は無い。
>>89
一生で2度も3度も成人式出る奴いるのか? 163名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:20:09.94ID:a2nmhAc50
当日に騙されたと気付いて起こりながらも手持ちの中で1番マシな服で堂々と出席した人はいないのか?
164名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:20:14.93ID:fvsnoPJ40
こういうことするとクレクレが調子乗って横浜市に金請求してくるんだよなあw
これだからパヨク都市はw
165名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:20:19.14ID:WaK5I9440
166名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:20:19.35ID:Yp13r0e50
>>137
これを重々承知でアナウンスしてるだけなんだよ
こなかったらこないでいいよ それでもやって実績つくりますって話 心情的にはやり直したいけどそういうことじゃねえんだよ時間巻き戻せよ
170名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:20:37.14ID:xMcee5q50
港祭りに特別参加でいいとおもす。
171名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:20:41.07ID:qZKhPtBC0
被害者の会みたいな・・
172名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:20:42.54ID:QSFYl57Q0
>>89
俺の時はスーツすらなくて普段着で寂しそうにしてる娘とかいたよ
そん時買ったばかりの車で来てたから「どっか飯でも食いいかん」と誘ったら快諾してくれてドライブして一日遊んだよ >>152
かえって見せ物になるだけだよね
慰めるにしでもこれは違うと思う 174名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:21:05.17ID:HjzCKOb60
無駄な事に金使うなよ!
被害に遭った奴は自己責任
良い想い出にすべきじゃないだろ?
10年も経てば笑い話になるし教訓にするためにも無駄な税金は投入するな
>>138
悪党やクズに後悔なんて期待するな
次のターゲットはどうするかを考えるのみ 市が被害者のために開催してやろうって温情になんでそこまで批判的になれるのかな?
晴れ着着られなくて悔しい思いをしてる子が沢山いるのに傷口に塩をぬるような発言して楽しいの
私は男だけどこんな腐った書き込みをしてる連中は社会の屑だと思います
177名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:21:23.62ID:xC3YJJBY0
小中高の同級生と会って
とくに非モテ系だった女子が晴れ着姿で
同じく非モテ系だったが良い大学に入った男子とお近づきになり
非モテ系カップルがオトナになる
成人式ってそういうもん
被害者だけ集めても意味ないな
179名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:21:32.47ID:LcjLTC4T0
180名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:21:49.93ID:Fz7MG/Sx0
あまり知られてないが本当に横浜市っておかしいからな。
181名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:21:56.29ID:ZNe3s/ds0
入学式とか卒業式病欠で出なかったするやん?
後日ひとり入学式とかひとり卒業式を催してやるZO!
なんでそんなことを…ってなるんじゃないかなそれ…
182名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:21:58.46ID:x72HW/YO0
60万も騙し取られたら飯も食えないじゃないか金返せ 被害届だ
184名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:22:03.89ID:hpCmlu1F0
今年36のおじさんでも参戦できますか?
185名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:22:07.10ID:EIDb5gRC0
バカが騙されただけの詐欺事件
横浜市は詐欺事件の被害者全部、特別に税金使って救済するの?
憲法が規定する法の下の平等に著しく反するでしょ
>>143
汚したり破れたりしたらどうするの?
横浜市がその辺り完全保証してくれるなら貸してくれるかもなw >>133
これはイチゴのつもりなのかな?
顔が丸いからトマトにしか見えないけど。 190名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:22:29.54ID:WaK5I9440
>>155
やっぱり滅多にいないよなー
一生に一度の2,30万のレンタルなんて用意出来ない親なんて滅多にいない 191名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:22:30.42ID:CRJN32P90
ジャニーズ呼んで被害者の席の隣りに座らせればいい思い出になるんじゃね
>>129
油かけてるのはデマらしいよ
火力落ちて熱エネルギーの再利用に支障きたして、併設の温水プールの温度とかは下がったらしいがw 193名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:22:59.14ID:Bdu4vu7J0
>>129
小学生の頃、ごみ焼却施設の見学があって、
ゴミを燃やしている映像を見た同級生が、
「これ、油を燃やしているんですか?」って質問していた。
確かに、火力が強かったからそう見えたんだろうな。
そいつ、担任にもバカにされたけど、
今となっては先見の明ありな奴だったんだな。 194名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:23:00.54ID:Fz7MG/Sx0
>>162
> 一生で2度も3度も成人式出る奴いるのか?
安西ひろ子 195名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:23:06.81ID:WaK5I9440
197名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:23:20.51ID:iKnUloqv0
>>191
それはそれで批判されまくりそうだが・・・・w 198名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:23:35.36ID:/c86OqF10
知り合い全員とやらないと意味ないんだよな
>>137
前撮りってしていないの? はれのひ被害者は前撮りすら出来なかったの? 200名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:23:39.75ID:QSFYl57Q0
201名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:23:41.90ID:UAz9u/kN0
やり直しに批判的な奴が多くてびっくり。
一度失敗したら二度とチャンスを与えないとか、自己責任とか言って被害者叩くのってネトウヨの発想だよね。まー2ちゃんだから仕方ないか。
202名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:23:46.50ID:IwLIM28e0
それは違うだろ
やっぱバカ女に首長やらせるのはダメだな
成功例が全くない
203名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:23:47.02ID:fvsnoPJ40
元SMAPに横浜出身がいるからマネージャーがゴリ押しして人気取りしそうだなw
204名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:23:49.80ID:ibD8o1Tu0
205名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:23:52.67ID:WaK5I9440
206名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:24:08.42ID:EIDb5gRC0
>>199
撮るだけ撮ってデータすらよこさず消えた 207名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:24:11.58ID:m7YvMogu0
返金+慰謝料という本来詐欺師が払うべき金のうち
慰謝料を税金で実質肩代わりしてるってことだからな
どんだけ異常なことかがわかる
208名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:24:20.98ID:GYYWutYS0
きもの業界雑誌『ステータスマーケティング』のバックナンバーと
ワールドリサーチ株式会社はどこへ行った
魔女の箒で足跡を消したのか
ここまで大衆迎合する婆さんだったとは呆れてモノが言えないぜ
見せ物とは思わないけどねー
できるならして上げればいいってか
自治体と本人たちと被害者の会がひっそりとして上げればいいよ
ニュースにするとまた色んな意見がうるさいw
塞翁が馬だね
211名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:24:29.58ID:qWDNa1jq0
これ、男性が被害を蒙る事件だったら再挙行するだろうか?
212名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:24:34.47ID:x72HW/YO0
こんな悪いやつは許せん たた切ってやる
2010年創業の怪しい会社に人生に一度の晴れ舞台任せたバカを救済する必要、ある?w
215名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:24:43.98ID:WSqEtiWI0
この問題って馬鹿しか登場人物いないな
プライバシーを配慮して自宅から着付け会場まで式典会場まで全部往復タクシー代とかも出してあげて。
>>191
ジャニーズ人気ないやん
支持してんの一部のBBAくらい 200人前後ならどこかの高校の体育館でいいだろ無駄なことしやがってここの市長は相変わらず頭おかしいな
220名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:25:16.02ID:73PgcoaK0
>>180
だよな。幼稚園なんて私立のみ。警察も犯人とグルかと思うくらい。縁故枠?幼児も医療費取られたわ予防接種も。 >>205
レンタルはすでにその辺りも料金に含まれてる >>201
そういう発想にびっくり
ここは20年近く前から、自己責任、努力が足りない、甘えるな、が信条の板だよ 224名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:25:36.01ID:CRJN32P90
>>208
なにそれ?はれのひの宣伝でも盛大にやってたの? 225名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:25:37.58ID:BID+Z7Kz0
100人ぐらいなら小さな会場で市長の挨拶があればいいんじゃない。
思い出に残るよ。
>>190
小梨がご高説垂れてもw
まぁ今時晴れ着着れないやつは馬鹿にされるだろうけど
ほんと無駄に生きるハードル上げてるよね 227名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:25:56.76ID:3q6N3Jbv0
そんなに必要か…?
228名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:25:57.87ID:fvsnoPJ40
女が市長なのか
どんなコンテンツでも女とチョンが絡むと一気にクソな方向に行くから分かりやすいw
229名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:25:58.01ID:IX8MfpA50
税金禁止
募金でどうぞ
230名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:25:59.00ID:WaK5I9440
ただ、これ検討してるだけなんだろ?
出たがらない子も居るだろうし
どうなるかはまだ分からないな
231名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:26:03.43ID:fcDfp8R30
他の業者はもう一回儲けられるからそりゃやりたいだろうな
氷河期 自己責任
はれのひ 可哀想
まんこ、環境の違い
233名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:26:15.24ID:w6jqK1Ye0
振袖レンタル60万とか
買って売った方が安くないか
全てボランティアでやれよ
税金は1円も使うな
有志を集え
235名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:26:20.48ID:x72HW/YO0
税金使って市長は弁償しろ
236名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:26:20.78ID:EzcgOIII0
成人式みたいなアホなイベントはもうやめるべきだろ
しょせん戦後に始めた行政イベントだろ
238名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:26:38.16ID:h7UlqjQO0
女だらけの成人式になるのか
240名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:26:52.35ID:WaK5I9440
241名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:27:05.77ID:UAz9u/kN0
>>222
今回の被害者に「努力が足りない」って言えるの?随分理解力が足りないようで… 242名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:27:18.23ID:mCXko51L0
甘やかすとまた騙されるぞ!
こいつら頭弱なんだから
243名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:27:20.97ID:3JcX4olb0
市のありがたく退屈な式典は夏にスーツで
成人式は七五三のように勝手にやればいい
これで同級生の見栄張りマウント合戦は解散
>>206
マジか…
でも前撮りはしてあるなら今もまだデータは残っている可能性はあるのね 245名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:27:31.02ID:SPr+4UUJ0
>>5
これに尽きるなあ
中年独身がその思考が独身である原因と気付かずに
「ウェディングドレスとか金の無駄だろw」って言っちゃう感じ 247名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:27:37.65ID:x72HW/YO0
成人式は江戸時代からあった
248名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:27:45.67ID:5Iv2Dqrz0
被害者には気の毒だけど
幼稚園の入園式じゃないんだから
個人の思い出作りの為に税金使うなよ
成人して大人になるってことは
人生に理不尽な出来事に遭遇する現実を学ぶべき
やり直し式典当日
「あっ、はれのひの人達だ・・・」
通行人がザワつきそうだ
つうか社長は今どこで何してるんだ?
早く捕まえて京都の六条河原に晒し首にしとけ。再来週京都に行く予定だからw
で、成人式に行ったひとはいくのか?
地方の大学に通ってるひとならまた横浜まで帰らないといけないし、負担が凄そう。
252名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:28:00.15ID:/rY085AA0
成人式が夏にある雪国勝ち組
253名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:28:08.71ID:EzcgOIII0
役所が成人式なんてやってる国は世界に存在しない
かつての社会主義国家でもこんなアホなイベントはやっていなかった
254名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:28:09.93ID:fvsnoPJ40
>>180
立憲民主党の新人ババアが横浜の選挙区で当選してたしw >>236
同意
同窓会はやったらいいが成人式とか意味がわからん
成人になる日がみんなずれてるし、成人式の日に成人じゃないやつもいる 256名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:28:16.42ID:Fz7MG/Sx0
こういうパフォーマンスになることは積極的だけど
中学校の給食のような基本的なことはやらないのが横浜市。
目立ちたい、良い格好したい、人に褒められたい。
そんな薄っぺらい物差しで行政をやってるわけね。
257名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:28:20.34ID:CRJN32P90
つーか本当は横浜市の着物業界が会場用意して着物も着付けも髪も無料でやってやれよ
このままだとマジで成人式で振袖着る風習なくなるで
258名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:28:22.80ID:1FgRanKn0
あるドレス着て出席すればいいだろう。
仮装大会方式でもいい。
お金かけないで盛大に盛り上げる成人式。
一生心に残るよ。
既に出席した人も希望者は全員が出席する。
260名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:28:36.48ID:WaK5I9440
>>243
成人式の晴れ着=見栄を張る
って思考がどうかしてる 263名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:28:56.72ID:QPAMMZ7x0
成人式にももちろん出たかっただろうが、会場前で同級生とワイワイするのが一番の楽しみだっただろうからあんまりって感じだな。
264名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:28:56.73ID:QSFYl57Q0
調べたらオーストラリアとかは成人式とかないんだね
人生に一度しかないっていうけど、どうせ結婚式何度かやる奴多くなってるしいいだろ。
266名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:29:20.44ID:kBijMhlNO
税金の無駄アホか横浜
267名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:29:32.37ID:Rd5E2Sz00
もう一回暴れるチャーンス
268名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:29:34.59ID:xUneOMkJ0
>>260
見栄はりとしか思えない人がいるんでしょう。
「振袖なんて成人式以外に着ることない。着て出て行くのは場違い!」って
騒ぎまくってた無知もおったし 269名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:29:37.62ID:CRJN32P90
270名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:29:44.43ID:Fz7MG/Sx0
横浜市は中学校給食がないんだよ。
って言うと10人中10人が驚く。
でも成人式の晴れ着の救済はやる。
271名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:29:47.67ID:0qolKpeh0
はれのひ、取り込み詐欺者。
成人式2回目ww(安西ひろこ(20)
良い思いになりますように^^
272名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:29:51.91ID:ohN5jvWL0
成人式ビジネス保護の観点から是非再興すべき
地元政治家に声かけて演説付きで寄付金出して貰うよし
273名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:29:54.11ID:pEfwNreX0
自治体の職員て暇なんだなw
274名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:29:54.30ID:/rY085AA0
振袖=私は日本人アピールにはなるね
275名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:29:56.01ID:pYruiNwa0
>>5
いや違うな晴れ着を披露し合う式典
なので参加できなかった少人数でのお披露目合戦では意味がないのよ
そこがオヤジ公務員との感覚のズレだろうね 277名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:29:58.49ID:OiwvEp030
これはダメ、社会勉強にならない。
誰かが何とかしてくれるって植えこむから村本みたいなのが出てくる
278名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:30:01.32ID:F6QCe3iS0
みんなで行きましょう
279名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:30:11.31ID:VBWf/Tvk0
>>221
あまりにも常軌を逸脱した破損は買取させられるよ 振り袖を着て、同級生や親姉妹と写真撮りまくるのが成人式の目的だから、
他の同級生が居ないなら行く意味がなさそう。
式典じゃなくて、
ハロウィンみたいな着飾るのが目的のイベントだからねえ。
>>257
まあ、実際やるとなれば業界が手を上げるんじゃないの
死活問題だから 283名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:30:32.04ID:QYWMQIr00
大学の卒業式の袴まで詐欺の日に遭ってる人も居るんだな
これはまだ日にちあるから別で間に合わせるだろうけど
284名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:30:36.48ID:x72HW/YO0
安モンの元相撲取りじゃあるまいしはよ出てきてなんか言わんかい
>>201
税金でやるべきことなのかが問題なんだよ。 286名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:30:41.73ID:eOFKAPh30
さらしもん
287名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:30:42.31ID:GYYWutYS0
>>1
被害者はもっと出費して潰れろって
神奈川って搾った血を飲む習慣あるだろ 289名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:31:17.27ID:ohN5jvWL0
ついでに会社説明会
290名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:31:18.58ID:UEI2eg3r0
>>22
被害者に鞭打つようなことを分かっててわざわざ書き込む
性格悪い人ばっかりで本当に萎える >>201
流石に釣りだよな?
ネトウヨとか書いてるし(;・∀・) 成人式って小学校や中学校などの同級生に久しぶりに会うって感じが目的じゃないのか
いや都会だと違うのかな
たぶん顔見知りでもない100人だけでやって意味あるのかな
295名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:31:48.78ID:iKnUloqv0
来年参加できるようにすればいい
296艦内焙煎2018/01/11(木) 11:32:02.08ID:uCUGmDZKO
呉服店「市長、やり直しを」
市長「そうだな着物は税金負担してやり直そうか」
呉服店「うはwマジかよこのボンクラwよーし今年は儲かるぞー!!」
>>241
さすがに2年も前から60万も振り込めなんて言ってる会社を信用するってのもなあ・・・
ちょっと考えたらおかしいぐらいわかるだろうに 298名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:32:29.99ID:Fz7MG/Sx0
本当に来年に参加できるようにすればいいだけ。
299名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:32:32.61ID:2neZSYXl0
振り袖ないと式出られないのか?
300名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:32:36.45ID:R981NJyk0
さすがに必要ない
被害者で出れなかった子たち集めて
市長と記念撮影と食事くらいはしてあげてもいいと思うけど
ただ来るかって言うとほぼ来ないと思うが
302名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:32:41.69ID:F6QCe3iS0
303名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:32:47.08ID:fvsnoPJ40
そもそも自分ごときが綺麗な着物やらドレスやら着たがるという時点で奢りだし、
謙虚に生きてたらそんなもの着たいと思わないよね
着たがる奴は自分のことをお姫様か何かと勘違いしているんだろうな
そういう育ちならまだしも、ド底辺の連中が身分もわきまえず、勘違いにも程がある
304名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:32:58.45ID:Mb6TZ6920
>>275
それなw
振袖の自慢、見せ合い、優越感、こんなところだろ!仮に成人式の参加者が自分一人だけだとしたら、誰も振袖なんか着ないよw 305名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:33:04.57ID:x72HW/YO0
税金使って弁償しろ なんでお母さんが辛い目に合わない感のジャ馬鹿
306名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:33:11.93ID:WaK5I9440
>>275
晴れ着を披露するという観点では
この成人式の方が注目されるぞw
ただ出席したい子が多いのかは、まだ未知数だが 307名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:33:15.75ID:PEpXok6y0
>>290
周り近所親戚だらけ=閉鎖的な田舎者なんだろう。
もしかしたら成人式も成人の日にやれない雪深い山奥から繋いでるのかもしれない、そっとしておいてやれ。 309名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:33:36.61ID:PWngu55D0
横浜市民は税金の無駄遣いなんだから怒りなさいよ、「成人式は着物発表会じゃねーんだよ」
310名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:33:37.80ID:18MpPGIl0
まだ成人式要らないとか言ってる陰キャが暴れてるのか
ID:CRJN32P90
キムチの脳内は下ネタ満載だな
312名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:33:50.27ID:oyZN66Hz0
313名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:34:03.29ID:pYruiNwa0
>>293
都会でもそうだよ
初恋の人とか好きだった人。先生やその他同級生
おめかしして写真撮って飲みに行くのが成人式の目的
顔見知りじゃない人間が集まったって面白くもなんともないよ 314名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:34:03.40ID:ejtW3bnDO
>>292
ネトウヨって日本人じゃないぞ
そいつらは半島から来て日本人のふりをしている在日だ 316名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:34:17.85ID:UEI2eg3r0
>>248
てなこと言ってる人に限って大した理不尽には遭ってない気がするんだよなあ 317名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:34:20.08ID:O3FLx4XM0
>>297
前金ださないと、受付してくれないよ?
居酒屋の予約とか、アマゾンと違うことくらいわからんのか? 318名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:34:23.67ID:WaK5I9440
319名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:34:30.05ID:QPAMMZ7x0
知り合いがいなかったら帰るときとか虚しそう
321名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:34:54.23ID:m7YvMogu0
実際成人式要らないからな
江戸しぐさみたいな嘘伝統なんだから止めたほうがいいよ
チョンぽくて気持ち悪いわ
>>275
少人数っつても200名もいるんだろ
成人式に10人しかいない市町村もあるんだぞ
贅沢いうな 324名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:35:00.74ID:GYYWutYS0
被害者は来年の成人式に、真っ黒の衣装で出席すればどう?
ゴールデングローブ式で
325名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:35:04.42ID:x72HW/YO0
税金など節約しても市役所の悪が使うだけ
う〜んどうなんだろ。賛否両論分かれるかな。
前スレで社会の洗礼を受けたと思っとけというレスがあったけど、
全くその通りだと思う。
私が社会の洗礼を受けたのは18歳の大学受験の初日に乗ったタクシー運転手の暴言。
頑張ってなみたいな言葉を少しは期待した私が大バカだったんだけど。
市ではなく八王子みたいに個人が開こうとしたらいいのにと思う。
寄付や着付けのボランティアを募るみたいだ。
八王子は市としては着付けを出来る人や着物を集めたみたい。
大変なんてもんじゃなかったと思う。着付け出来る人は年々、減っているし
成人式の日は取り合いだと聞いたことがある。
327名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:35:29.73ID:ohN5jvWL0
ついでに成人式全国大会を開いて
ミス成人を決めよう
328名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:35:29.80ID:VBWf/Tvk0
>>280
そうそう
小学校中学校の同級生男子に
え?おまえあの○○か?!マジか!ってひと泡吹かせたり
連絡先交換したり
なあこの後予定ある?って展開を期待する子もいるわけで
見知らぬ同性ばかりじゃ意味ない
成人の儀式なら詐欺られたら自己責任って洗礼をすでに浴びまくってる 329名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:35:36.96ID:fvsnoPJ40
そう言えば何で結婚式にチマチョゴリ着て民族アピールしてくる奴は多いのに成人式にはいないんだよ…
330名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:35:41.86ID:CUHw6JGZ0
そんな被害者の会みたいな式されたって嬉しかないだろ
331名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:36:05.02ID:5wgOluvb0
もしくは成人式無くせばいい
332名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:36:22.02ID:dYPqdhWY0
もうやめとけって
いい教訓になったし二度目は無駄なだけだよ
そもそも計画倒産に気付かなかった市も悪いんだし、
式に税金使うよりもさっさとクズどもを捕まえて公開処刑した方がスカッとするだろ
334名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:36:37.51ID:WaK5I9440
社会の洗礼を受けただけ言ってる人いるけど、
こんな事前例あるのか?
前例持ってきてから言えよwww
335名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:36:38.62ID:0qolKpeh0
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ ヽ('A`)ノ 再成人式。2回目ーーー゙!!! a-ah --
二 ( ) = 二
 ̄ ノ|  ̄
-‐ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
晴れ着じゃなかったから出なかっただけで式自体はどうでもええんよ
スーツなんてもってないし普段着なんて惨めだからって人しかいないでしょ
>>331
今回の騒動でいろんな業種が絡んでること学んだだろ? 338名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:36:54.35ID:B0UTOltq0
厚顔無恥な馬鹿面が並ぶのかw
壮観だなw
こいつらの名簿欲しい奴らが沢山いるだろうなw
それよりとっとと経営者を捕まえて被害者全員で叩き殺す方が燃えるぜ
>>262
こいつだけは東京湾吊し上げでいいと思うの。新成人の皆さんこんな大人にならないように石投げてね >>323
その10人は顔見知りでしょ
200人いようが知り合いいないんじゃ意味なくね(´・ω・`) 342名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:36:58.61ID:9T+3iMKg0
>>255
1933年(昭和8年)の日本青年新聞に成年式が行われたと記載があるのが発見されたって報道が合ったな。
なんで一応戦前から有るものみたいだぞ。 343名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:37:03.03ID:x72HW/YO0
モトモト意味のある祭りは何もない 知能低い市民が踊らされてるだけ
344名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:37:16.99ID:Fz7MG/Sx0
来年参加にすれば後輩に会えるしな。
「あー先輩、どうしたんですか?」
「あたし去年の事件の被害者ww」
「えー、大変でしたね、大丈夫ですか」
「うん、大丈夫、なんとか立ちなおった」
1年ずらしても知り合いには会えるな
>>329
奴らは奴らで別主催(同志)の成人式やってるから 346名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:37:32.36ID:ZXOJsTz30
>>88
横浜は財政的にゆとりあるし、これを機に成人若者に優しいと評判あげれば、さらに良い結果につながる
先行投資だろ 347名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:37:36.49ID:x72HW/YO0
金返せ
348名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:37:36.55ID:F6QCe3iS0
市長がチマチョゴリで登壇とか笑えそうだが
349名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:37:46.30ID:CRJN32P90
>>311
着物を着れなかったことよりせっかくの出会いの場に参加できなかったことのほうが悲しいんじゃないの? >>334
てるみくらぶ
海外旅行中に会社が倒産して自力で日本へ帰国する羽目に >>53
ほんとこれだわ
わざわざやり直す必要ない いかにも
公務員的発想だな
やればいいというもんじゃないだろ
354名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:38:19.46ID:Fz7MG/Sx0
>>346
> 横浜は財政的にゆとりあるし、
ねーよ、財政悪いよ 355名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:38:35.76ID:oz/OKi5Z0
こういうのは検討する姿勢を見せること自体に意味があるのであって
当事者たちに「やんなくていい」と言われたら素直に引っ込めるべき
356名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:38:43.25ID:VBWf/Tvk0
357名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:39:00.04ID:0mO4w0Q/0
まだゆとり教育やってんの?
358名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:39:00.43ID:r7XgpZrU0
>>344
会えたとしてもじゃぁ先輩私たち呑みに行くんでまたーで終わり。余計悲しくなるぞw 360名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:39:02.22ID:WaK5I9440
知人には会えないかも知れないが
被害に遭ったショックを分かち合える仲間と話せるんだぞ
>>322
芸能人たくさん呼べば、むしろ大盛況になる 362名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:39:02.61ID:QSFYl57Q0
>>326
あ〜昔は雲助みたいなタクシードライバーいたからね
大昔に何かの交通トラブルか何か知らんが誰かが言い争ってたから様子見てたら仲間のタクシーの運ちゃんがぞろぞろ集まってきた時はビビったw
今はそんな事ないだろうけどね 364名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:39:28.23ID:x72HW/YO0
オカーサンはこんなローンを返さず踏み倒せ どっかへ逃げりゃ良いんだよ
365名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:39:28.63ID:0qolKpeh0
ほ (⌒)
い 〈 ̄|
さ | |/ ̄ ̄\
っ | | 从ノiiiヽ
さ | |/レ|/ H-レ|
あ | | > 、< ||
!! | ハ"┌─┐"H
∧ ミ\`ー′イノ
/⌒| |Lヽニフリ
`/ | //\X<〉
/||| ハ// /介〉
L|||/// |
L||// |_ム
`</ ̄`ー )_ソ
/⌒ー-====ヘ
_ノ♯♯♯♯♯|
366名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:39:33.77ID:9T+3iMKg0
こんなのに出席できるメンタルの持ち主ならば
振り袖なんか無くても成人式出てるだろうな
368名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:39:38.46ID:9spO/iRP0
成人式は人生のクライマックスじゃないぞ
>>329
朝鮮人、韓国人というのは恥ずかしいことなんだよ。 371名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:39:53.97ID:WaK5I9440
>>350
今回の件とまるで違うな
精神的苦痛が比じゃないよ 話題のネタに食いつき媚を売り税金を無駄に使う横浜市ってかっこ悪い
見てるこっちが恥ずかしくなる
たった100人くらいでアリーナでやるの?
寂しすぎるw
高島屋とかの催事場でいいだろ。
そもそも成人式なんて戦後に出来たもんだろってのはさておき、
振袖を着て集まる場ではなくて新成人になった事を祝う場なんだから、
振袖ないから参加できなかったとか本来趣旨から離れたとこまで面倒みる事じゃないだろ
>>326
そんな個人的な小さなことと
この詐欺事件は規模が違うw
家族ぐるみ大金と品物を突然奪われ騙されたようなものだからね
長い時間を掛けて仕組まれていたとも言えるし悪質だよ 376名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:40:12.94ID:eLCRllTs0
マスコミが待ち構えて感動話にするんでしょ
「騙されたけど元気に生きてま〜す」って見世物にされるのがオチ
377名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:40:21.33ID:ohN5jvWL0
来年からは水着でいいよ
378名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:40:23.45ID:6wvBvUie0
2回目の成人式の参加者は『私、高い振袖買いましたよ、凄いでしょ!」をアピールするだけだから、超かっこ悪い人達に見える。
379名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:40:29.22ID:LiGHb2jg0
横浜はお金が余ってるの?
何だか変
380名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:40:31.23ID:F6QCe3iS0
381名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:40:31.39ID:Fz7MG/Sx0
382名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:40:36.44ID:UZcKiRoT0
たかが成人式という儀式
わざわざやり直すことはない
それほどのものではないだろ
384名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:40:53.47ID:/WQC5xO+0
子供じゃないんだから
甘えんな。それしか言いようがない。振り袖借りられない家もあるのに甘えんな。
386名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:41:12.94ID:4Ia3txCG0
なんだぁこりゃ
横浜のお嬢様 w
貨物船でソーダ水でも飲んでろ
387名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:41:13.39ID:xqbg1lHf0
被害者は気の毒だが
こんなので余計な公費を使う必要はない
市長が自腹で行うなら話は別だが
388名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:41:13.60ID:x72HW/YO0
踏み倒せ
389名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:41:17.54ID:NXGVtpYI0
別に晴れ着来てこいとは案内のどこにも書いてない訳で
晴れ着が無いから行かないと決めたのは自分の意思
自己責任
成人早々いい勉強になったんじゃないの?
390名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:41:22.40ID:5wgOluvb0
391名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:41:23.00ID:1YM3HSAO0
どうせ被害者だけ集めてするんだろうからたいしたことないだろ
市が持ってるの使用料免除で使える施設押さえて押し込めば良いだけだし
市長のお言葉も元々の報酬の範囲内だし
公務員だって担当した奴には振り替え休日とらせておしまい
392名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:41:31.00ID:H/EVRNjX0
ローン組んでまで大金で大変な思いしてまで着るものではない
もともと裕福な家のお嬢さんが着るもの
ど庶民は洋装でいいんだよ
世の中は平等ではないし人生一度きりだからって贅沢してたらキリがないよ
394名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:41:37.96ID:w6jqK1Ye0
成人式のやり方を変えるべきだろな
男子はペニスケースをつけて
バンジージャンプするしかないだろ
女子は振袖な
395名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:41:39.31ID:5uIhnNQZ0
>>349
だったら、振袖は諦めて、スーツで成人式に出れば良かったのでは?w 396名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:41:39.39ID:UZcKiRoT0
着飾ってドヤ顔で写真とってきゃーきゃー騒いで。
そんなくだらんものにこれ以上税金使うな
397名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:41:42.37ID:ixq1sf7s0
いいねえ マスコミがわんさか来るぞ
ユーミンの実家も被害者助けてたみたいだから
来て何か歌ってくれるかもよ
>>361
千葉県に頼んでミッキーマウスさんと写真が撮れるようにしてもらうとか
振袖でキティちゃんとツーショットとかどうかな >>379
余ってないけど、市議会議員の報酬からすると端金。 400名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:42:09.67ID:VBWf/Tvk0
>>358
だね
先輩ドンマーイ!とか言われてポツンなんて嫌すぎるわ >>338
かなり高く売れるやろ
騙される奴は形変えても何度でも騙されるから
市役所の担当はエエ小遣い稼ぎになるね 402名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:42:19.46ID:CRJN32P90
着物じゃねえんだよ彼氏が欲しいってはっきり言えよ!
403名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:42:26.04ID:o4ZMw6pa0
搾取支配層の表向き媚びで、ポピュとけば俺らの株があ上がる!って感じか?
支持する納税者の率はどんなものかね・・・
きめ細かな配慮と言えなくも無いが、なんか朝鮮みたいになってきてる気がするな・・・・
404名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:42:31.49ID:gppb2Hw80
いやバカじゃないのかこれ 田舎では考えられない24000人はすごいが・・
こんなものやる必要はない
成人式なんてぶっ壊してしまえばいい
いじめられっこにとっては悪夢だろう
俺壊してやろうとおもったが結局なにもできなかった
405名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:42:38.85ID:SYOq68Zj0
成人しなくて済む。
406名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:42:38.86ID:tLrOXF9z0
そういうことじゃないと思うけどなー
みんなとワイワイやりたいのに、被害者だけとか・・・
407名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:42:42.17ID:WaK5I9440
振り袖を着られなかった女子への配慮で
検討してるだけ
試みとしては良いと思うよ
409名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:42:54.98ID:MAkgtoNo0
かわいい子はもう一度やってあげれば良いよ
かわいくない子はやる必要ない
410名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:42:56.15ID:GYYWutYS0
>>255
明治42年(1909年)の皇室成年式令がもとだろうね
天皇はバカだからイギリスのいうとおり、先住民の儀式をやる 411名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:43:02.93ID:oVdlbIPm0
成人式なんて可愛い着物着て騒げるイベントの一つで、わざわざやり直しする必要ないよ
晴れ着着れなくて帰った人がいるって事は、式に重要性が無いことの証左じゃん
やっても数十人集まる程度じゃない?
そんな事で無駄金使うより、レンタル着物屋と写真屋の無料券配って
記録残したい子だけ利用させればいい
インスタ蠅だっけ
写真残したい子は利用するでしょ
何ができるかを考えるのは良いが
行政が一番やるべきなのは再発防止のための取引の公正明確化とかだろう
ボランティアと有志で税金投入しないのなら文句は言わない
むしろ10円募金してやる
税金は使うなよ
414名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:43:23.99ID:WaK5I9440
すんごい気の毒な事件だとは思うし、被害者には同情するけど
やり直しって税金使ってやるんだろ?
そこまでするほどの事か?とは思うな
人数もたかだか100人だったら行かないって人の方が多いんじゃ
416名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:43:25.71ID:Ia7mp9do0
やり直しってw
式をやりてえわけじゃねえんだよ
偉い人は馬鹿だな
417名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:43:40.18ID:VWp/WW1U0
横浜市に、成人式やり直し中止要請の電話をした。
現在、やり直しをするかどうかを含めて検討中らしい。
418名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:43:43.53ID:Fz7MG/Sx0
横浜市出身の有名人が無料で来て盛り上げるとか
がないと、ただの被害者晒し者だよな。
ただし参加は横浜市が用意した60万円の晴れ着をレンタルした者に限る
420名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:43:48.47ID:gppb2Hw80
横浜市に抗議電話させてもらうわ
こんなものに税金投入とか腐ってる
421名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:43:52.87ID:wbLI9PYy0
成人式も税金からなのにな
親が恥かくだろう
>>359
○○屋「市長さんどうです?もう一度するってのは?」 誰が言い出したのか気になる。
そいつは勤勉な無能だから。
>>397
ユーミン本人は「おりものの街八王子」ってキャッチ見て
下ネタ連想して大爆笑する人だけど。 425名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:44:11.16ID:Bdu4vu7J0
今回の件は別、と前置きしたうえでの話だが、
じゃあ、これから先、
経済的な理由で振袖を用意出来ない家庭のために、
どうやったらその格差を解消できるのか、を考えたら、
やっぱり最低限の振袖代は公費で賄うのもアリと思う。
現状では親としては、結局振袖代を積み立てたり、ローンで賄う訳だから、
出費はどうしても避けられない。
子供の成人式費用を個人的に用意するか、税金として納めていくか、の違い。
公費で成人式に出席し、
就職して納税するようになった大人が、次の世代の為に貢献できる。
426名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:44:14.03ID:U6yjRgyk0
いや、来年合同でやれよ。
どうしてもというなら市役所で充分。
そこなら市長も降りて来て挨拶出来るし無駄金かからない。
やっても
誰も来なかったら
横浜市、いい笑いものだろ
428名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:44:22.85ID:YiMk2rKE0
成人式は地元の政治家の顔見せのためにやるんだから
自治体側は何回だってやりたがるだろ
今回はいい建前ができたってだけ
429名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:44:23.45ID:ejtW3bnDO
>>395
被害にあった直後にそんな気持ちにならんだろ
お前みたいに被害者叩きしかしないチョンにはわからんだろうな 430名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:44:28.29ID:gppb2Hw80
>>417
横浜市のどこに電話すればいいんだ?役所?? 来賓には是非ともハレノヒの社長を呼んでもらいたいもんだ。
432名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:44:29.96ID:w6jqK1Ye0
大体この制度は少々疑問なんだが
大学の費用で金がかかる上に
運転免許所得とか出費が多すぎるからな
433名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:44:31.55ID:0qolKpeh0
2回目!
∧∧ ほいさっさあ!
(・ω・∩ __
o ノ /・ω・ヽ
O_ ノ | |
(ノ `ー―-′
i|| i||
434名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:44:31.64ID:x72HW/YO0
市長は何千万も貰っているのに
やり直ししたければすればいいさ。
ただ、市長や売名したい議員や有志の寄付などでやってあげてくれ。
振袖が無ければ成人になれない訳じゃないんだし、市民の税金を使ってまでやる程のものじゃないだろう・・・
436名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:44:41.80ID:WaK5I9440
437 【中部電 84.6 %】 2018/01/11(木) 11:44:49.53ID:4i72S33pO
いい行政だ、やるね。(賞賛)
438名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:44:52.83ID:d7QuyagU0
>>393
振袖が着たいのなら成人式にこだわる必要もないからなあ
繁忙期は避けて他の時に着付けしてもらって記念撮影すればもっと安くできるのに、
結局はみんなに見せびらかしたいというのがあるんだろうな 成人式の晴れ着代にと婆ちゃんに貰ったお金で、
キチガイストーカーから逃げる為に引っ越しをした私の人生が
マシに思えるヒドい話…
441名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:45:06.82ID:JHBzg/5VO
まさに振り袖品評会に
同期がそのときに来ることにも意味があるんだろうに
犯罪被害としては気の毒に思ってるし、それを許すつもりもないけど、
こうなってくると、この国の成人式は振り袖の販促のためにやってるのかと
ひとこと言わざるを得ない感じ
>>409
可愛いってのは個人差あって不明確
指原はブスに分類されるんだろ?
木崎ゆりあでさえブスと言われたりするし 443名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:45:44.28ID:gppb2Hw80
445名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:45:47.41ID:USEi9Jb40
446名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:45:56.15ID:pYPpWc+w0
越後屋「お代官様、ここはもう一度成人式をやってはどうですか?手前供も振袖を使えばもう一度儲けられます」
悪代官「公金をまた支出する訳にはいかぬが・・・」
越後屋「これはつまらぬ物ですが・・・」
悪代官「よし、騙されたおなごのために成人式をもう一度やろう」
越後屋「さすがはお代官様」
悪代官「お主も悪よのう」
越後屋「お代官様も」
447名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:46:07.35ID:73PgcoaK0
449名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:46:09.74ID:osZfV/D00
>>25
テレビ局が入ったりしたら最悪だろうな。まあ入るだろうけど確実に。 450名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:46:09.89ID:nFhBIGar0
市がそこまでする必要ある?
これが当日に参加出来なかった子達の救済になると本気で思ってるんだとしたら救いがないね(´・ω・`)
晴れ着で同級生と再会してキャーキャーするのが楽しいのであって、やり直しして楽しいのかどうか
そういう意味でも、気の毒な事件だとは思う
親御さんに晴れ着姿で式典に出席する様子を見せてあげたいのであれば
やる価値はあるかもね
ただ、会場の広さは考えたほうがいいな
でかいと寂しいw
親切だが何かシラケそう
その金を逃げた奴捕まえる懸賞金にでもすれば?
454名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:46:17.66ID:x72HW/YO0
市長たってまともなやつはあまりいねーんだから
455名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:46:25.25ID:QYWMQIr00
>>439
同級生が集まる事にも意義があるよ
記念撮影してその後に同窓会行くのがメインと言っても良い >>414
普段着物には見向きもしないくせにwwこんな時だけ大騒ぎ 457名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:46:35.16ID:Fz7MG/Sx0
被害者の中に媚を売っておきたい有力者の娘でもいたのか?
458名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:46:37.06ID:9T+3iMKg0
どうせ開催した所で集まるの参加できなかった人の1割の10人も居ないだろうし
市役所の会議室か市長室ででもやればいいさ。
459名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:46:46.78ID:SbdUOKqi0
ほんま幼稚な国やなw
詐欺った社長の顔を出たのか?
別に来年でもええやろw
ほんまアホな国やで
460名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:46:48.83ID:F6QCe3iS0
横浜は日本会議が強い区域デスナー
461名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:46:57.28ID:QSFYl57Q0
>>432
今免許取るの凄くお金かかるみたいね
ただ少子化で教官は優しくなったみたいだけど
昔話になるが自分らの時は罵倒は当たり前で教習所に通う日は地獄だったよw 462名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:46:57.48ID:WaK5I9440
>>279
それは当たり前だろwww何言ってるの?? 464名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:47:22.42ID:bai4HVJI0
>>429
自分は振袖着たかったけど、貧乏で買えないからスーツで出ましたよ。 465名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:47:44.34ID:rwOqncAy0
やり直しは善意なんだろうが人少なくてシラケそうね
式だけやり直しても、経済的にカツカツだと
晴れ着代なんて二度も出せないよ。
また騙されない保証も無し。
467名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:47:45.76ID:WaK5I9440
469名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:48:04.21ID:USEi9Jb40
行政が成人式を行うこと自体が
疑問視されてんのに
バカ市役所w
470名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:48:12.37ID:x72HW/YO0
早く出てきて弁償しなきゃ飯食えね〜じゃねーか出てこい金返せ
471名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:48:18.39ID:CRJN32P90
>>395
女はバカだから私が着物で成人式出たら絶対、声かけられて彼氏出来てたはず!とか思っちゃうんだよスーツじゃかわいいねとか言ってもらえねえしあれ〜とかできねえじゃねえか >>1
もう一度、貸衣装と着付けを手配しなきゃならんのか
親はたまらんなw 474名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:48:27.21ID:L05IVV7z0
いまニュースで「今後神奈川県警が中心となって捜査する」って言ってたんだがw
被害者は絶望してるだろうなあ
475名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:48:36.35ID:BpQ345sD0
振り袖着たいじゃなく、友達とみんなで振り袖着たいんじゃないか?
476名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:48:40.81ID:W+OSwOZd0
全員が振袖で出席する風潮は、明らかに人権差別であり、格差社会のまん延だよ。
横浜市は一体何を考えているんだ、バカの集まりか?
むしろ、弊害阻止のため、成人の日には振袖着用を禁止にするべき。
477名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:49:02.51ID:BoXrTp9o0
479名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:49:10.79ID:dJNsLZVj0
友達や懐かしい知り合いがいて
二次会があっての成人式だろ
詐欺に合いましたバカです!って言ってるようなものだろW
481名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:49:11.96ID:Fz7MG/Sx0
娘にレンタルの晴れ着も用意できない家庭もあるんやで (´・ω・`)
482名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:49:15.77ID:fkiRYKSz0
決まってる日の成人の日にやるから
疎遠だった人とか会えたりと意味がある訳で
他の日にやってもあまり意味が無いと思う
被害者だけ集まったところで
マスゴミが駆けつけ晒し者にされるだけだと思うわ
時期的に晴れ着なんて来て行ったら被害者まるわかりで、恥ずかしくて無理だろ。無駄な税金使うなよ。
484名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:49:33.63ID:WaK5I9440
486名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:49:45.19ID:CRJN32P90
>>474
捜査するとは言ってない捜査しようと思ってるって言っただけ 487名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:49:50.17ID:z9Ntu/4V0
いやいやいや、式典というより、写真を残すだけでいいいじゃないの。
それなりの写真撮って終わりにしとけ。
はれのひがチョゴリもレンタルしてたら騒ぎが大きくなったな
被害者の人は可哀想だとは思うけど
成人式ってそこまで拘るもんじゃないと思う
491名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:50:03.58ID:VBWf/Tvk0
ウチは裕福でもないのに親が必死こいて貯めて買ってくれたわ
着たのは前撮り、成人式、卒業式の3回だけ
ごめんなさい
そんなことやる金あるなら振り袖代ってことでわたしてやったほがマシ
493名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:50:15.13ID:NXGVtpYI0
お洋服が無いから行けない(´;Д;`)
そんな子供レベルのメンタルの奴は成人扱いしてやる必要はない
よって再開催してやる必要もない
494名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:50:19.10ID:rwOqncAy0
>>476
冠婚葬祭は別に考えるべきだろ
お前は葬式あっても私服で参列するのか? 496名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:50:29.61ID:pOPQepIR0
いいことやん あったまるわ
497名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:50:31.64ID:40pfyty20
>>6
成人式そのもの廃止してほしいわ
自治体職員や警官の手当、会場費は俺たちの血税から賄われているんだよ
こんな税金の無駄使いはあるまい!
成人式なんてやめて中学校単位で同窓会(もちろん参加者の自腹)でやれば良し!
返せ返せ税金返せ! >>455
要するに、もう成人式とは名ばかりの大規模同窓会や自慢大会でしかないんだよなあ
わざわざ行政が金使ってまで主催する必要なくね、っていう 500名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:50:56.65ID:x72HW/YO0
この成人式なんどにカネつかわしやがって金返せ
何十万もかけてレンタルとかバカみたい
買えばいいじゃない
ただし買えない家は振りそでで来なくて良い
世の中平等だなんていい加減ウソはやめなよ
>>490
成人式ビジネス業者「人生で1度しかないから」 503名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:51:29.46ID:ywm+nN4e0
>>407
私はお金が無いから振袖着たくても着れない。 504名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:51:33.03ID:+22z35Vb0
>>7
これなんだよなー
と行ってない奴が言ってみた 505名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:51:43.48ID:x72HW/YO0
被害届だな
506名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:51:44.99ID:1YM3HSAO0
>>133
晴れ着無くてもスーツでいいじゃんって言ってる奴はこの赤頭も認めろよ
みんなと同じ格好をしないと参加できないってわけじゃないって言いながらこいつを認めなかったらダブスタになるぞ
自分は本人の希望ならこの頭で問題ないわ 507名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:51:58.64ID:GYYWutYS0
508名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:52:10.58ID:73PgcoaK0
509名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:52:12.41ID:n+5CvXoT0
>>1
一生に一度のセレモニーで楽しみにしていた人には嬉しい事だね。
でもお金払って着物買った人はショックだよね。この社長は悪いわ。
レンタル着物の街歩きが大流行りだけど、あの柄、質、着付け・・ひどいなと思う事がある。 510名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:52:17.09ID:vb1oSliP0
税金をなんだと思ってるのか。
511名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:52:28.58ID:JHBzg/5VO
今まで言わずにおいたんだけどさ
じゃあ「振り袖がないから参加しなかった人は振り袖を着ないで参加した人を一体どう思っているのか?」
512名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:52:30.05ID:WaK5I9440
513名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:52:42.85ID:2dNJOcGn0
>>501
そもそも男はスーツという汎用性の高い衣類着てるのに振袖とか言うゴミにしかならんもの買わなくていい 514名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:52:52.58ID:YtpSnMHX0
成人式を15日に戻そう
>>385
振り袖借りられない家庭というけどさ
代々の生活保護一族でもなければ
親族中で振り袖一枚も持ってないとかあまりないと思うのだよね
事情のある家庭ももちろんあるにしても
親戚や知り合いに頭下げれば大抵は何とかなるものだよ 来年やればいい
21歳は逆にプレミアムだwwwwwww
517名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:53:11.50ID:x72HW/YO0
こんな悪は子共々許さねー
518名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:53:27.60ID:9QJiMk3h0
はれのひが経費全部負担するか、
着物・美容業界が全て負担するか、
このどちらかなら誰も文句言わない
市税を無駄に使うな…
519名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:53:28.28ID:O3FLx4XM0
成人式ってのは、地元との繋がりを濃くして、
少しでも他地域への流出を防ぐため、
税収、少子化の改善を行う、地方自治体の施策だぞ。
520名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:53:41.93ID:a2nmhAc50
日本って、すっごいヘンな国だな
521名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:53:43.35ID:VBWf/Tvk0
>>506
赤頭を認めるのとスーツが何故同列なのか 524名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:53:52.90ID:+jvkvEw10
実にバカバカしい
525名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:54:01.33ID:WaK5I9440
>>503
今の日本では珍しいほどの貧しさだな。
まあ、別に出席しなければいいと思うよ 527名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:54:05.79ID:F6QCe3iS0
>>436
皇居の周りの建築物の英国趣味をみれば明治維新を誰が実行したかよくわかるw
で、戦争商人の三菱系と皇室の関連も怖いわ
おまけに現天皇皇后は左翼の親玉だし
まがいものの伝統と成人式だけ着物に異常にこだわるのは根が同じだ 528名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:54:13.45ID:RB6Z4pZG0
晒しあげww
>>302
大阪府警「酷い面子やな」
兵庫県警「恥を知れ」 530名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:54:25.03ID:68OZyyvt0
>>1
式も嬉しいけどホントに楽しいのは久々に会う友人と写真を取り合ったり話したりする事だから全員でやり直しじゃないと意味ない
そういう意味でこのインチキ会社のやらかした罪は重い 532名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:54:54.40ID:RZWUN38D0
502創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です
■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む
■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
>>513
振袖は、結婚したら袖丈を詰めて留袖に改造して着続けるんだよ
それを知らないアホが、一瞬しか着られないような、おかしな振袖を着たがるのよw 535名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:55:16.80ID:CRJN32P90
着物や成人式じゃないの彼氏が欲しいの!セックスがしたいの!!
536名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:55:18.16ID:QYWMQIr00
>>499
県外へ進学した子が地元に帰ってくるんだから
地元愛が生まれるかもしれんしこれはいいことだと思うぞ 537名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:55:26.15ID:s5BhR1580
まだ社長逃げてんの?
こんな日本中ニュースなってるから逃げ切れんだろ
538名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:55:26.77ID:JHBzg/5VO
539名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:55:35.06ID:EYEEFcmz0
あいつら式に興味無いだろ。
540名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:55:52.86ID:xLX15xlQ0
被害者の会 セカンドレイプだろ(笑) 晒し者にされたあげく憐れみの祝福を受け、共感する友達すら立ち会わず。テレビマスコミから注目を受けて、マイクを向けられる。[どんな気分ですか??]ってな(笑)
俺なら絶対行かない。
>>1
周囲に見せびらかすために晴れ着着てくんのに、
被害者だけ集まって全員晴れ着だと着てくる意味ないだろw
男もおらんしw 振袖に何十万もレンタル借りれなかったので成人式に出られないで怒るってバカみたい
ない袖は振れないってことをお勉強する会にしたらどう?
543名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:56:11.09ID:73PgcoaK0
>>512
シレッと知らんふりの親もいるから、それ聞いた時は驚いた。良い子なのに。
黙って我慢に漬け込むとか 544名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:56:13.24ID:WaK5I9440
iPhoneが14,5万する今の世で
一生に一回の子供の振り袖に2,30も出せないなら
それは本当に親が悪いとしか言いようがない
>>445
誰かさんの仲良しさんが儲かるように仕組むんだろ。市税で。 546名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:56:32.20ID:USEi9Jb40
ムダ無能地方行政の典型例
税金遣わねーで頭つかえ
547名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:56:39.53ID:F6QCe3iS0
548名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:57:15.29ID:lPKoHQTC0
成人に騙されたのに成人になったことを祝うってどんな気持ち?
成人なのに人でなしの奴がいるって現実を前にして
「成人おめでとう、立派な社会人になってください」って言うの?
549名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:57:31.84ID:USEi9Jb40
550名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:58:10.56ID:Fz7MG/Sx0
ここが変だよ横浜市。
って番組を作れば視聴率取れると思うわ
それほど横浜市は変。
551名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:58:12.97ID:40pfyty20
>>536
同窓会でもわざわざ遠方から来る奴いるぞ
だから成人式なんてやめて同窓会をやればいい
あとは呉服屋が営業頑張って同窓会に振袖着ませんかと言えばOK
これで成人式は廃止できる
あとは政治家次第だが 553名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:58:14.77ID:o4PqU7Nw0
>>527
皇室の方は成人式に振袖着ないけど
洋装だよ 554名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:58:19.06ID:Bdu4vu7J0
>>544
だね。
PCですら、20万が当たり前な時代があったよね。
ココにも、そういうのを使い続けている人いるでしょ? やり直ししてもらっても盗まれた晴れ着は戻ってこない
貧しくて買い直せない人にとっては2度目の地獄
556名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:59:08.67ID:3LRadZxN0
騙された被害者の会 本人出席の罰ゲーム
横浜はリンだかイムとかいう今の市長になってから、やってることがおかしい。
558名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:59:37.79ID:USEi9Jb40
振り袖着て会場には行っても皆でワイワイやって遊んで式にでない子も居るのに
560名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:59:47.52ID:KxVqMsJ80
着物を着て出席、ない場合は不参加なんて一言も言ってないのに、着物がないから不参加に決めたのは本人だろ。
個人が勝手に決めたことを自治体が責任を取ることはない。
考えてもみろ
どうせやったって知らん人同士が集められたお通夜だ
仮に市が晴れ着用意してやれば晴れ着着たお通夜だ
562名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:59:55.91ID:73PgcoaK0
>>550
本当に。
ゴミ収集日はまだ爆音流れてるの? 563名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:00:00.98ID:7KIJhZks0
振袖じゃなくても参加できたわけで
結局は自分の意思で参加しなかったわけで
税金使ってやり直す意味がわからない
多分市長の後援者に美容室関係、写真屋関係がいると思うの
564名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:00:32.45ID:0xgNS7oC0
その日に晴れ着を着て横浜あたりをウロチョロしてる女って
「わたし騙されたバカ女」って世間に言ってるようなもんで嘲笑の対象でしかないね
565名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:00:40.71ID:VBWf/Tvk0
>>508
うーん自分はレンタルで良いって言ったんだけどね
母親が貧乏で親戚に借りた着物だったから娘には絶対買う!と張り切ってさ
嬉しかったけど申し訳なくて
正月に帰省したら必ず親にお年玉渡してるよ 566名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:00:42.18ID:F6QCe3iS0
567名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:00:50.72ID:zzEpR3+z0
フィギュアの宮原が親の着てたけど古臭かった
美人じゃないしセンスが悪いだけかもしれないけど
568名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:01:02.15ID:Fz7MG/Sx0
569名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:01:04.20ID:WaK5I9440
ただ、これは検討を始めたという段階なので
事の正誤は置いておいて救済しようという心意気は良いと思うよ
友達と久しぶり〜とかいうのが目的なのに被害者限定でやり直しても意味ない
571名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:01:29.65ID:QYWMQIr00
>>551
なんで成人式そのものを辞めさせたがるのかまっこと不思議なんだが
>>558
横浜は地元意識がゼロなん? >>550
中学校の給食の件もあるし、確かに変だと思う 着物業者「うはwwwwまた計画倒産できるwwww」
574名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:02:00.62ID:FxIPJITP0
やり直し成人式に参加する奴30人もいないだろうなw
575名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:02:20.30ID:WaK5I9440
>>565
めちゃくちゃ良い子じゃん
親が無理して買ってあげた甲斐あったな 大赤字のハマ弁事業を推進してるのが林文子横浜市長と公明党。
今回も創価学会が関係してるのかね?
>>7
これ。
同窓生も一緒に参加してくれなきゃ意味ないだろ。 >>554
たった一日の為にレンタル代30万がバカらしいって話だろ?
PCにしろスマホにしろ使うもんだからな、比較対象がオカシイわw
正直、自分のお金でレンタルしないとダメなら行かない 579名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:02:49.45ID:eMU0n8ah0
こういうの、やり直せばいいってもんでもないだろ。
はれのひの客だけでやったら、被害者集会みたいだし。
580名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:02:55.12ID:73PgcoaK0
>>565
偉いね。大事に心寄り添ってあげてね。
良い話ありがとう 581名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:02:57.14ID:O3FLx4XM0
>>563
準備してた服はない
泣いて化粧ぼろぼろ
テンションガタ落ち
ミジメになるのがわかってても、本人の意思なのか
釣りじゃなかっなら、お前何かを育てた親が可哀想 これ流石に被害者だけで集まってやらんよな?もしそうなら虚無感ヤバイだろ
585名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:03:46.70ID:O4GF+ZDc0
税金の無駄
着のレンタル代や着付けなどを無料でって本当?
友達らも付き合いで再び参加ってなって「私被害者です」ってことにして只乗りしそう
587名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:04:40.79ID:F6QCe3iS0
横浜では去年4月から白い服きた日本会議系の団体がマナー教室として学校に介入しはじめました。
挨拶は40度と子どもに求め命令口調。
588名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:04:42.71ID:O3FLx4XM0
>>578
30万で一生の思い出作れるなら安いじゃん
チャンスは一回だし 589名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:04:50.37ID:CRJN32P90
>>573
全員、騙されたお人よしだからな最低でもまた半分の人は騙されて当日、着物が届かないって大騒ぎすると思う
まあそしたらまた成人式やればいいだけだけどな >>22
着付けできる人は限られるし、何より体力必要だぞ。 591名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:04:53.60ID:AqceIV1U0
592名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:05:09.83ID:qF23EyK/0
>>32
俺もそれ思った。
当日と同じように皆が集まってくれないと寂しいし、被害者同士が集まると余計にみじめになるかな。 被害者の決起集会になればよいけど
二十歳のお嬢さんにはかえって無体な仕打ちになるだけだろ
594名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:05:28.66ID:266o1qbq0
これで一番誰が美味しい思いをするかというと…ってのを考えると無理にやらなくて良いな
595名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:05:35.05ID:6ZPz7hlv0
596名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:05:40.71ID:o+6eskeZ0
着物を着て過ごしやすい社会じゃないしな
買った後どこで使うのと考えると廃れていく慣習だ
597名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:05:47.68ID:WaK5I9440
これもし開催されるとなると
晴れ着に関しての被害者負担は無くなると思う
貸してあげるいう人多いだろ
598名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:06:06.70ID:rmpZB/yZ0
>>1
どうしてもしたいなら市長と職員のポケットマネーでやれや 599名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:06:08.87ID:RVZ4QO9F0
馬鹿らしい式典なんかいらん
七五三に行政行事あるか?
税金の無駄
601名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:06:14.23ID:USEi9Jb40
>>571
首都圏は人口増加地域な
田舎じゃねえんだよ
都会ではかねてより成人式の行政主催は
疑問視されてるんだよ
税金の使い方としてな マスゴミ
ねぇねぇ
今どんな気持ち?
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪晴れ着を、着ようとしたのに ダメで
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今回 出席されて
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | 一生に一度の事だったけど
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ねぇ今どんな気持ち?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ ねぇねぇったらー
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::|ニコニコ ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
603名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:06:36.86ID:f7VdOzHTO
どんな服装で出席してもいいはずなのに 市が着物を強制してることになるよな
604名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:06:40.55ID:Fz7MG/Sx0
みんな白装束で集まったら笑えるな。
606名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:07:00.74ID:4vOmPhCQ0
案外、被害者同士で妙な連帯感が生まれて意気投合してワイワイ楽しめるかもしれんぞ
607名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:07:08.66ID:CRJN32P90
>>597
誰が貸すんだよwwwぜったいまた盗まれるにきまってるしwwwww 608名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:07:08.96ID:L05IVV7z0
>>486
そんな事は言ってなかった
デマ流すなよ >>455
高校を卒業してから就職や進学で住むところを変えた人はどうなるの?
成人式→同窓会 がデフォっていうのがよくわからない 業者のビジネスチャンスに加担してるだけじゃないのか
こんな被害者家族ならまた金取れそうだし
611名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:07:15.74ID:QYWMQIr00
成人式自体はどうでもいいと思ってるぞ
旧友と振袖姿で同じ日に騒ぎたいだけだぞ
615名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:07:31.76ID:40pfyty20
>>571
成人式なんて税金の無駄だからなんだよ
税金の無駄はあの蓮舫が仕分けしたけど、なぜか成人式だけは仕分けすらしなかった
みんなの党も成人式だけは何も言わず消えた
成人式はマジでいらん!賄われていた税金はすぐ返せ! 616名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:07:40.00ID:YwEkMHG10
もういいんじゃね。振袖買ったのに手元にない人は用意しなきゃだし
617名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:07:41.69ID:bGUs7Za20
もう一回というのは粋な計らい
いいね
よくわからんが、つくばの方ではトラブルは起きなかったの?
620名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:08:05.97ID:1YM3HSAO0
招待状を何人に出して結果何人が集まるかは興味あるな
今さら参加する気になれない人もいっぱいいると思うぞ
成人式の意味がいつの間にか着飾って写真撮ることになってて草
622名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:08:23.71ID:9oFFe+C00
男だから、こういうのに何年も前から何十万もかけて予約して、早朝から支度とか意味がわからない
623名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:08:37.37ID:Fz7MG/Sx0
成人式→同窓会 って流れはないが
同窓会→ラブホって流れはほぼ毎回だな。
624名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:08:39.88ID:WaK5I9440
>>610
ここに参加するってことは、オレオレ詐欺に引っかかった人の名簿と同じ匂いがする 626名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:08:51.16ID:VBWf/Tvk0
>>533
呉服屋は結婚しても袖切って着られます!って必死に言うけど
成人式用の振袖って派手だから
結婚した後に袖切って訪問着にできないんだよね
振袖と訪問着見比べればすぐ分かるのに
綺麗な反物見せられてまともな判断出来なくなるんだよ 同窓会は出なくても成人式には出られるからいいよね
同窓会は学校別だけど成人式はそこの地域ごとなので、会いたくない同窓生を避けやすいw
着飾って誰か名乗らないと分からない場合もあるしw
628名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:09:27.72ID:a2nmhAc50
振り袖を着てないと駄目って、
大発会かよwwwwww
これで被害者ばっかりが集まって、市長のお話の時に
「今後は騙される事の無い様、しっかりと情報を吟味し…」とかって説教されるのかね
>>567写真見てきたけど、そんな古くさく
ないじゃん
だけど、袖口からヒートテック?が
見えたな 631名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:09:42.11ID:40pfyty20
>>621
それに俺たちの血税が使われている
返せ返せ税金返せ! 632名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:09:54.34ID:USEi9Jb40
633名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:10:09.84ID:GYYWutYS0
>>436
当時イギリス植民地のセネガルとガンビアの
マンディンゴ族にも成年式がある
皇族は知らずに騙されたかもね
古墳の副葬品のように金がかかるだろうに
廃れないほうが不合理だ 634名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:10:11.99ID:AcHCoQxB0
成人式じゃなくて、「被害者の会」じゃねーかw
>>529
兵庫県警は尼崎の角田美代子事件が酷かった
被害者が大阪で警察に駆け込んではじめて捜査の手が入った始末 636名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:10:23.08ID:CRJN32P90
その日その時にってのが大事なわけで、
成人式のやり直しってのはなんか違う気がするなぁ。
被害者には同情はするけどさー。
人生にはいろいろあるわけで、これもまた人生の出来事のひとつで、
雪降って大変だったとか、インフルエンザで行けなかったとかと同じ、
振袖着れなかったってことじゃないかな。
なんかうまくいえないけど。
>>619
福岡以外は起きてる。
横浜以外は被害者の会の開催は予定されていないけど。 640名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:11:02.94ID:1xwQM2bY0
まあ、やりたきゃやったらって感じ。
642名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:11:04.96ID:CspwjhaY0
>>621
昔からそうだし、
昭和なんて、公務員の女性は、新年は全員着物(未婚の女性は振り袖)って決まっていたんだぞw
また着物のレンタルなんてなかったから、みんな借金して無理して買っていた。 644名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:11:39.64ID:TxWS2opx0
詐欺に引っかかった方も悪いんだし、騙される人は多い
なんで成人式だけ特別扱いするんだ?
645名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:11:56.70ID:epRzaSWv0
そこまでする?大人の七五三だよ?
酒もタバコもみんなもうやってるし選挙権も18歳の世の中でなんか意味あるの?
647名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:12:02.92ID:dx4iJgsG0
人生はリセットできないんだよ
そんなことも解らんほど
横浜市はバカなのか?
>>5
それはそうだろうが、公費でやるのはどうなんだって話。それを分かってないお前みたいなのが多すぎる 649名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:12:05.59ID:WaK5I9440
>>637
まあそうだよな。
今後どうなるか興味有るね 650名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:12:12.21ID:CRJN32P90
>>608
人が9人死んでも動かない神奈川県警が誰一人死んでない詐欺事件で動くわけねえじゃん これは市長までもが汚く被害者利用しようとしているでしょう?
おまえの血は何色だ?と言いたいけど、名誉毀損とやられると面倒だから言わないw
日にち指定でパンダにするのではなく、1年くらい期間あげてその間に好きな日を予約するとボランティア写真館と着物会社で写真取れるで良いと思う。
あと、ボランティアは美談でマスコミに出ない。
横浜市がやるならYouTubeにでも式の動画をアップすること。
なんだ。これは?
お前の血は何色だ?
言っちゃったw
652名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:13:04.14ID:TxWS2opx0
>>648
募金でやるならどうぞ好きなように、だよな 653名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:13:05.13ID:NfwQsT7w0
袖の下もろたん?
行政が人気取りに考えそうな事。
周り見ても誰も知り合い居ない会場で市長さんのお話聞いてハイ終わり。そのまま街に出ても被害者の方ってバレて恥ずかしいだろ?
式などしないで、晴れ着のレンタル料出す程度にしとけよ。写真用のな。
って市職員も思ってるよな。
656名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:13:22.90ID:qF23EyK/0
>>564
騙されたバカ女っていうのは違くねーか?
1〜2年前から予約する時点で後々計画倒産するなんてわかる奴いないだろ。
運が悪かったとは思うけど。 657名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:13:48.25ID:NTpaydqm0
>>637
雪とかインフルエンザは犯罪じゃないしw >>635
栃木リンチ殺人も下っ端が警視庁管内で自首するまで
捜査してなかった。 べつにええがなwwww
わしなど成人式あえて行かなかったぞwwwww
660名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:14:05.91ID:kVR4AuQA0
当日はマスコミ大集合で参加者にインタビューするんですね?
もちろん顔出しで声も変えずにお願いしますね。
661名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:14:11.87ID:TxWS2opx0
>>650
詐欺なんか立件できないだろうな、やる気もないし
手続き踏んで倒産して抜かりないんだろうし 662名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:14:12.76ID:mHjzeUWb0
成人式て振袖見せびらかす式だったのか
664名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:14:28.69ID:0O+Mfl910
100人だけでやんの?
悲しすぎない?
665名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:14:30.75ID:WaK5I9440
被害者を叩き始めるやつはチョンか引きこもり
関係ないけど、以前は、高卒でプロ選手になった、ダルビッシュや大谷翔平が
成人式のために、地元に帰って出席したという事がニュースになったけど、
今年は話題になるような人がいなかったのかな?
667名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:14:58.32ID:O3FLx4XM0
>>659
ヒキやぼっちには、成人式は試練だもんなw 668名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:15:01.99ID:pWtP9xkV0
で、犯人は捕まったの?
まあ気休め程度でも多少なりとも心の傷が言えるなら止めはしませんわ
671名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:15:45.82ID:cM7iJh+e0
本人や親は希望しているのか?
写真撮るぐらいなら自分達でやるだろ
そもそも運不運も含めて世の中は不平等な面があるのは当たり前
知事がおばさんだから単純で直接的な人気取りの選択(大体はおバカな選択だが)が多い
672名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:15:55.07ID:YtpSnMHX0
戌人式
674名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:15:58.12ID:xNuohKek0
ハレノヒ被害者の会結成集会かな
675名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:16:03.25ID:PEpXok6y0
>>661
かなり難しい案件だから神奈川県警じゃ無理だと思うわ
ってか無理だと思って動かない可能性のほうが高いと思うよ 必死すぎるだろ
どさくさに紛れて儲けようとしてるのがもうバレバレなんだが
677宍戸武二2018/01/11(木) 12:16:36.86ID:WuS/Wweh0
住民税を引き上げてでも新成人を祝ってあげるべき
678名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:16:39.10ID:JP5rNGrm0
税金でやるもんじゃないだろう
式に出たかった訳じゃないでしょ
振り袖着て同級生に会いたかったの
成人式やり直しなんて意味ない
680名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:16:45.75ID:WaK5I9440
写真は前に撮ってると思う
681名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:16:50.84ID:9oFFe+C00
大学は成人式の直後に定期試験とかやるなよ
地元のに行けなかったじゃねーか
今となってはどうでもいいけど
やり直ししてもいいけど、公務員の経費はどこから出るの?
ちゃんと社長役員を捕獲して搾り取り殺せよ?
683名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:16:57.37ID:vdUnm9f/0
>>6
これ
詐欺の尻拭いに税金使うなよふざけんな 684名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:17:12.45ID:YtpSnMHX0
>>673
昔は20歳で働いていた人も多かったから自治体主催ではなく社内で成人式をすることも多かった。
今でも成人の日が仕事になるバス会社などはやっている。 成人式のやり直しよりも、
はれのひに支払った金や、
預けた着物取り戻すほうが先じゃねーの?
686名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:17:21.31ID:1XrelZwE0
ただの被害者集会じゃないか
今回の件からお前が得るべき教訓は
人を見たら詐欺師と思えということだ
成人式って中学や高校の友達と久しぶりに会ってワイワイやるのが楽しいのもあるし、被害に遭った特定の人だけで式やってもいまいちじゃないの
690名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:17:34.78ID:4Ia3txCG0
服着て成人式に逝くリア充 w
691名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:17:42.03ID:mlD8IXyk0
税金の無駄だ!
ふざけんな!
生活保護支給額や母子家庭手当下げられて困ってる人もおるんやで!
692名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:17:56.36ID:PxHgEQTG0
どつかに浮いてんじゃないかな
いらないだろ
自分たちだけでやっても無意味
みんなと一緒にあの日にやりたかったんだよ
分かってねえなあ
694名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:18:20.29ID:TxWS2opx0
市役所でカンパでもすりゃいいじゃん
市民は呆れてるよ
695名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:18:26.11ID:3JcX4olb0
>>260
まさにどういう意味の式典で晴れ着か、だよ
成人の祝いは各家庭で個別にやっても
大切な晴れ着で親孝行も出来るし伝統も守られる
市の成人式はデビュタント的なお披露目式ではないのだし
着飾る気のないスーツ参加の人を見下すマウントは不要なもの
そこで市長のありがたい祝辞は夏に全員スーツで
伝統の晴れ着で親孝行な成人の祝いは各家庭で
社交デビューも個別にどこかでやって解決 696名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:18:30.31ID:VBWf/Tvk0
>>580
いえいえ
子供の頃は親が大嫌いだったけど
離れて暮らして自分が親になってどれだけ偉大が分かったからね
テレビか何かで盆と正月しか実家に帰ってない人は親が90まで生きたとして
あと何回会えるか数えて下さいってやってて号泣したよ 697名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:18:33.13ID:uPvktD2P0
馬鹿だな、晴着きて同級生とわいわい楽しむのが良いんで
知らない被害者とでやっても傷口に塩だ
着物業界はうさんくさすぎるんだよ
これは業者と市の癒着を疑ったほうがいい
701名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:18:57.75ID:uPvktD2P0
702名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:19:02.07ID:73PgcoaK0
>>642
昭和40数年のどこかの入学式のスナップ写真で、付き添い母親が隅々まで全員が着物だった。
しかも、現代では羽織りはお洒落を楽しむような熟練した着物ユーザーしか着用しないイメージだけど、全員が羽織りだった。
いかに、定着していたかが分かる。 >>680
メル●リにアップされているのをDLですね。わかります。
撮った写真も貰ってないみたいだよ。
その写真がメル●リに使われていると言う噂も・・・ 704名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:19:07.12ID:bqkbXA580
>>17
あと親だな。娘の振り袖姿見たときは感無量だったわ。
それに対して税金使うのは反対意見が出ても当然だけど。 705名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:19:14.10ID:e/BeNB490
参加費を50万円くらいで有料の成人式ならやって良いと思う
横浜の住民税って日本一高いんだぜ
>>663
むしろ特別扱いされて喜んじゃうんじゃない?
きっと調子に乗ってネットにもバンバン上げまくるよ 707名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:19:23.41ID:WUVIK1Fh0
はれのひの詐欺師に経費請求しとけ
払い終わったら死刑
708名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:19:50.59ID:F6QCe3iS0
>>665
何をやろうと、あの横浜市長が賛同されることはない 709名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:20:01.92ID:WaK5I9440
710名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:20:05.03ID:6f/f9GCt0
被害者可哀想だな、業者に騙され、捜査するのが不祥事大好き神奈川県警
昔の人に会うのがメインなのに行く奴いんのw
まーんは着れれば満足なんか?
712名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:20:22.79ID:TxWS2opx0
横浜って中学の給食ないよな
714名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:20:31.37ID:mlD8IXyk0
こんな事すりゃ、
「もう1回成人式だw祭りだ!」
と勘違いして、全国のDQNどもが横浜に集結するぞ。
会場周辺は地獄絵図になる。
機動隊を出動させる事態だ。
715名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:20:51.39ID:PEpXok6y0
つか成人式から何日経ってると思ってんだよ神奈川県警はスルーするき満々なの見え見えじゃん
716名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:21:14.90ID:WaK5I9440
717名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:21:28.82ID:73PgcoaK0
718名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:21:32.05ID:vdUnm9f/0
719名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:22:01.51ID:enw8znZf0
ウケルwww
一回騙されたアホに、やり直してやるからもう一回晴れ着を調達してこいと?ww
コイツら、晴れ着が無いと成人式会場には入れない連中なんだぞ?w
鬼畜にもほどがあるだろ、成人式自体を無かった事にしたい程ダメージ受けた連中にトドメ刺してどうすんだよw
720名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:22:14.65ID:TxWS2opx0
てるみくらぶは詐欺で立件されたの?
>>713
補正予算案出すかと。
事案が事案なだけに議会でスピード
承認になる。
間に合わんでも専決やってあとで
事後承認でも構わんだろう 722名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:23:08.73ID:TxWS2opx0
ところで晴れ着代はどうするんだ?
現物がないんだろw
723名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:23:12.86ID:PEpXok6y0
ようは「詐欺被害者の集い」やろ
時間も場所も公表されてカメラも入ってる会場で
ワタシは騙されたっアホでっすーー!(^^)vって大々的に晒される楽しい会だな
>>714
むしろ横浜だけずるい、とかになって全国各地でやられる予感
その上、自治体がやらないでも、各々勝手に始めて2回目3回目と続くクソ祭りに発展する可能性 やり直しより再発防止について自治体なりに考えて実行するほうがいいんじゃない?
騙しやすい奴らが集結
詐欺リストつくる悪党がわんさか集まること受け愛
振り袖着て参加出来なかった子は可哀想だけど、振り袖無いから行かなかった子はボッチなんだろ
周りから素敵って称賛さる事を予定してたと思うけど
多分振り袖来ていけても期待と違いたいした思いで無く式出て終了してただろうね
730名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:24:04.05ID:GYYWutYS0
神奈川は東京高等裁判所の管轄だから救済詐欺もあるだろう
それが関東地方の売りだよな
731名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:24:06.73ID:U6yjRgyk0
俺様がアドバイスしてやる。
公園でやり直せ。
だってそうだろ?
桜満開の時期だと着物と合うじゃないか( ・`д・´)
金もかからんし、市長の挨拶はスマホの動画で充分だし。
732名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:24:16.20ID:CFd7XCQN0
騙されないでね!
*横浜市と振袖業界はズブズブ=謝礼も貰ってるはず!*
*成人式だけで振袖屋の年間売り上げ9割ゲット!*
横浜市の大得意=税金の無駄使い=横浜は田舎者の集合地域=
お互いに競い合う=中身のないバカで、見栄っ張りだらけの町!
=毎年問題定義が揚がるが、横浜市担当者と振袖業者は水面下で繋がっている。
賄賂とは言えないかもしれんが、謝礼も貰っているはず!‼!‼
一生に一度しか着れない、あっというまに粗大ゴミになる振袖
(着用後ヤフオクで50万円が5千円とかだよ!)に
食らいつくバカ親子が特に見栄っ張りだらけの横浜には多発。
たった一日、朝礼みたいなくだらない式典後、行くとこがなくて、
商店街やデパート中、ウロウロ、うろつくだけに、豪華振袖50万円とか
冷静に考えたら超バカとしかいいようがないわ‼
斜め上だな
仕事の都合もあるだろうし都合つかないだろ
夏開催で計画して意見取りまとめたらどうなんだ?大体の人らは欠席で出すだろ
林文子横浜市長の人気取りだと思う。
十億円もぶっ込んだハマ弁が受注率1%の大失敗だからね。
買い弁禁止、親の愛情弁当か自分で作るかハマ弁買うかの
三択問題。
出題者は林文子市長。
ちなみに、業者には異物混入で名を馳せたエンゼルフーズが
名を連ねていた。
まあどれだけ来るかだわ
成人の日の皆同じ日の成人式に価値を見出してる人には大したありがたみもないだろ
737名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:25:01.20ID:TxWS2opx0
横浜でその日に振袖で歩いてたら道行く人の注目の的だな
あ!あれ騙された人だ!ってヒソヒソ
738名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:25:03.88ID:6ofQwoaj0
カモられやすい人をわざわざもう一度集めて人目に晒すの?
740名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:25:32.71ID:KBSz5fUC0
>>101
他人の災難バカにして喜ぶほど、性根腐った卑劣な奴だらけじゃないよ。非リア充だと他人の不幸は蜜かも知れんが。 741名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:25:34.12ID:WaK5I9440
>>724
最上のインスタ映えだぞ?
俺なら出席して目立つね。
着物代は誰か何とかしてくれると予想 742名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:25:36.75ID:73PgcoaK0
>>19
会場の出口には悪徳業者の勧誘がいっぱいいてな。
ま、悪徳商法にひっかかるとリストに載ってまたカモにされると言うが、これだと会場にカモが勝手に集まってくるから悪徳業者からすれば入れ食い状態よ。横浜市もうまくやり方考えないと。 744名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:25:53.66ID:S0i5ohgy0
偽善者
745名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:25:54.10ID:PEpXok6y0
でまた
当日、足りないものあると困るので一週間前までに着物と小物全て揃えて預けて下さいね
とか言われて持っていかれちゃうんだよな
>>4
と言うか問題はそこだろ。
横浜市長は高給取りだから、数十万円の晴れ着代なんて小遣い感覚なのだろうが、
着物をローンでやっと買って(借りて)成人式を迎えている家庭も多い。
今回の件で、被害者は経済的な損失は全く回復される見込みがないのだから、
いくら成人式をやり直してもらっても、着ていける晴れ着がない状況は変わらない。
むしろ傷口に塩を塗り込むような行為だぞ。
まだ、「市営の結婚式場で、記念写真だけは無料で撮影できるサービスをやります」
のほうがよほど喜ばれるよ。 747名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:25:57.08ID:etQBjPGj0
成人式なんてそこまでのものかよ…
>>632
横浜市なんてみなとみらい以外田舎じゃん。
都筑区住んでるけど無人野菜販売があちこちにあるw 749名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:26:35.91ID:cM7iJh+e0
横浜市長の個人的な満足と人気取り
市長のポケットマネーでやってやれば美談と認めるわ
>>737
ヒソヒソされてるのに「私今話題の中心にいる」とか首相嫁みたいに喜んじゃう奴いるんだぜ 751名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:27:16.58ID:TxWS2opx0
753名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:27:40.82ID:whJEPe7P0
俺、横浜市の成人式に参加しなかった。
田舎から就職して工場の寮生活。
地元でないから知人も居ないし着て行く服もなかった。
勤務シフトも出勤日だったから、それを自分に対する口実にして不参加。
社会人になった18歳が人生の区切りで二十歳には何の館外も無かったし。
けれどこの歳になって不参加を後悔してる。
やはり人生の節目として参加すべきだったと。
横浜アリーナが落成して使用初めが、俺らの学年の成人式だったから記念にもなっただろう。
確かゲストに永井真理子を呼んでたはず。
川崎は杉本彩だったけか?
755名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:28:26.79ID:F6QCe3iS0
2009年に林市長が初当選を果たした後の2011年から、横浜市は市立中学校の歴史と公民の教科書に愛国心の育成を主眼にし、歴史修正主義であると批判され、かつては「江戸しぐさ」というデマを平然と掲載
トンデモ科学の「サムシング・グレート」まで掲載していた育鵬社の教科書を岡田優子教育長が鶴の一声で採択
756名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:28:35.37ID:VBWf/Tvk0
>>723
違うよ
地元の呉服屋に煽られて文不相応な高い振袖買って3回しか着なかったアホ >>275
しかも、晴れ着を入手するための金はだまし取られているわけだからな。
式典だけやられても、盗られた金の補填の当てがないのだから、
参加できずに傷口に塩を塗り込むだけだ。 759名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:29:45.43ID:Nrf39e5a0
760名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:29:48.26ID:LKbTGAhF0
そういう問題じゃあないと思うがねえ
これでスマホパシャりに行く人がいなけりゃいいんだが
762名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:30:10.94ID:AOQAxqeD0
振り袖がないから欠席したというのも
本末転倒だな
763名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:30:27.35ID:+09hVQ6C0
そもそも成人式自体を廃止しろ
こんなもの税金を使ってやるようなことじゃない
成人を祝いたいなら、成人が個別に飲食店やパーティー会場を予約して
自分たちで企画してやればいい
成人全員が一箇所に集まるのも気持ち悪い
仲のいい人同士、趣味の合う人同士がそれぞれ別々にやれよ、自費でな
764名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:30:59.69ID:o05FsN4RO
>>737
ヒソヒソより大変だったねって声かけるおばちゃんのが多いと思う 765名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:31:22.20ID:WT8FGBZy0
成人式の再開催、おめでとう!
参加される皆様、改めて振袖及び着付け代一式として50万円のお振込をお願いします。
>>746
横浜市長は
「親の愛情弁当か自分で作れ。あるいはハマ弁買え。あと買い弁持ち込みは禁止な!」
と言える人です。 768名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:31:39.69ID:GIbCDICh0
市長室で1時間市長と面と向かって
市長のはなむけの言葉を聞くだけとかwだったらウケるわw
769名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:31:45.80ID:vdUnm9f/0
考え方が田舎な自治体だとは知ってたけどここまで頭悪いとは思わなかった
誰か止めろよこれ
土地成金とおのぼりさんと外国人で構成されてるから無理か
770名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:31:53.69ID:PEpXok6y0
>>762
だから成人式とかいらないんだよな成人式をハロウィーンにして仮装でやればええやん、で振袖着たいやつは振袖着ればええし 771名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:31:55.51ID:QYqRMtll0
被害者救済っていう税金の正しい使い道だな
んで晴れ着の着付け代金とか支払うのか?
罰ゲームとしか・・・
774名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:32:05.47ID:PsyfeTWd0
税金の無駄遣い
20何だからいい教訓だ
自己責任のな
775名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:32:05.95ID:ktl/Ka8I0
776名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:32:21.96ID:sCWRA+Nh0
赤ん坊からやり直したいわ
777名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:32:24.39ID:0fGLavVr0
二十歳の横浜市民だけど成人式行かなかったわ
中高の同窓会には行ったけど
中高一貫の私立だと市の成人式行ってもほとんど友達いないし
最近は記念品ももらえなくなったみたいだし
式典に参加したいんじゃなくて、晴れ着きて同窓会やる日なんだよ成人式なんて…
779名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:32:35.75ID:BbEuweaE0
詐欺の日に何十万も費やしてパーになって
また別業者に何十万も払って成人式すんのか
それとも税金で助成でもするのか
780名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:32:43.09ID:F6QCe3iS0
いきな計らいだとか簡単に騙されるやつがいるから、この国は悪いやつが楽にのさばる
781名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:32:44.47ID:uS6qQfku0
これは予想外に斜め上な対応
784名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:34:02.18ID:o05FsN4RO
>>751
セン南の近くに住んでるけど狸なんて見たことないぞ! 785名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:34:03.84ID:vdUnm9f/0
>>768
市長室そんなに広くないけど隣の辞令とか出す広間なら可能そう
ってか妥当な案じゃんか ■読売の嘘松ですたwwww■
11日、読売新聞は「横浜市 成人式やり直しも」と題した記事を掲載した。
内容は横浜市が被害を受けた一部の新成人のため、成人式のやり直しを
検討しているというものだった
ところが成人式を所管する横浜市教育委員会に取材してみると、「そのような
事実はない」と当惑を隠せない様子。横浜市教委の担当者は読売新聞の
取材を受けたことは認めたものの、「現状では(新成人の)被害の把握に
努めている段階。市として何をできるか、何かするかどうかも含めて未定」と
明言。「読売新聞の記事を見て驚いている」のが本当のところだという
先走った報道にならないことを祈るが、なによりも被害を受けた新成人に
ぬか喜びさせるようなことがあってはいけない
NET-IB NEWS:http://www.data-max.co.jp/300111_dm1771_2/ 787名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:34:23.45ID:A9wtmirU0
再度式典するとして式典までに100人中1人が死ぬ確率ってどんなもん?
788名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:34:26.72ID:ktl/Ka8I0
被害者叩きガーっていう人いるけど
市も被害者舐めてんじゃねえかと思う
790名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:34:45.28ID:PsyfeTWd0
インスタ映えしない
友達の写真見て悔しい
その程度の不満
呉服業界や写真館がイメージアップ戦略で独自開催するならともかく
たかが着物が無かっただけで、成人が無くなるとでもいうことかぁぁ?
税金でやる事ではないなぁ
>>731
その話は俺が介入して暴れてやるよ。
横浜の茶道の心得あるばばあ1個大隊引き連れて、野点の成人式だ。
花の下の成人式席を演出するくらいしか俺には出来ない。 793名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:35:06.32ID:TPdSCUCM0
八王子の役所が朝っぱらから懸命に着物調達走り回って、美容師や着付けも
お願いしますって頭下げて回ったんだよね。
横浜市の役所は当然祝日は休んでるし、緊急でも何もしないつもりだったけど
八王子がやって横浜市がやらないから仕方なく再度成人式とか言ってんだろ
晴れ着着るやつは昔馴染みにドヤ顔するのが目的なんだから、
被害者だけ集まって式がやっても嬉しくないだろ。
>>753
成人式なんてそこまでのものじゃないって。
その費用は結婚式で使いなよ。 796名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:35:56.17ID:PEpXok6y0
>>782
0ならまだいいよ
また何十万もかけて振袖着て参加するのがその振袖のやつ一人だけとかだったら恥ずかしくて参加できないじゃん
それとか参加者百人くらいいたとして99人スーツで一人だけ振袖だったらとか 横浜市やり直し検討はデマだそうです
読売新聞が先走った模様
799名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:36:25.00ID:DM2rGdPa0
来年の成人式に招待してあげるってことじゃダメなん?
800名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:36:29.06ID:73PgcoaK0
>>756
1回しか着れない人が多い中、3回も着れたら管理が十分出来ているし羨ましい。
他人からは見えない心の余裕があって、学ぶべきこと 801名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:36:42.11ID:NXGVtpYI0
一方はれのひ福岡店は役員の指示を無視して営業したのであった
そんなことをする必要がない。
その店の尻拭いをすることになる。
803名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:36:47.30ID:0fGLavVr0
引っ越し繰り返してると成人式行ってもあんま楽しくないと思うね
知り合いほとんどいないし
地元愛もないし
804名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:36:49.93ID:+R927s250
意味なさ過ぎるだろwww
805名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:37:02.25ID:PsyfeTWd0
風邪で欠席した人の成人式もやり直すのかな
806名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:37:09.00ID:PEpXok6y0
808名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:37:23.05ID:CFd7XCQN0
>成人の祝いは各家庭で個別にやっても
>大切な晴れ着で親孝行も出来るし伝統も守られる
これが本当のやり方。
家も汚いし、狭いし、親戚呼んで手料理振る舞うなんて
田舎者だらけの横浜市民には不可能。
だから、壮絶なる見栄っ張り大会となってしまった。
>市の成人式はデビュタント的なお披露目式ではないのだし
>着飾る気のないスーツ参加の人を見下すマウントは不要なもの
買えない子だっているはず。
金無駄だし、くだらないからスーツ出席の子もいるはず。
809名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:37:55.51ID:NnEyWKNsQ
そんなにしてまで〜(´・ω・`)
810名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:37:59.47ID:BkCUbKeE0
税金使わないんならいいよ
高いんだよ
>>260
だから商号(会社名)が、はれのひ、なんだろうな、きっと。 晴れ着屋「お代官さま、今なら格安振り袖レンタルで儲けることができます」
とある市長「ぬぁに!だったら役所で偽振袖ベストドレッサー会でも開くかのぉう」
晴れ着屋「それがようございます 出席者にはうちの盗品振り袖をぼったくりプライスで提供させていただきますよ」
とある市長「晴れ着屋ぁ おぬし悪よのぉぉ」
晴れ着屋「うっしゃしゃ、お代官さまほどではございません」
813名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:38:49.63ID:GIbCDICh0
今の時代、SNSで中高の奴らといつでも連絡取れるからなー。
成人式いる?って思うわw
815名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:39:30.53ID:vdUnm9f/0
本当にデマなのかが心配
市教委に確認しとこ
816名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:39:52.87ID:PEpXok6y0
>>786
どうせ着物屋がもっと儲けたいから市に成人式のやり直し頼んだとかなんかなんだろ
マジで着物は死ねよ悲しみしか生まないじゃねーか 別スレでこんなん上がった。
【はれのひ】成人式やり直し報道に困惑する横浜市教委「そのような事実はない。市として何をできるか、何かするかどうかも含めて未定」
だってよ。
818名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:40:17.52ID:yX50I3cz0
振り袖が無いとかバカみたいな理由で欠席した奴等の顔が拝める訳ですね
さぞや美人さんなんでしょう
821名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:41:06.46ID:PxHgEQTG0
823名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:41:14.56ID:9Y/5+IWG0
>>786
やり直して被害者集めて何すんの?て思ったらヤッパリw 825名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:41:35.91ID:mA3xaDkR0
>>1
この「はれのひ」ってどんな会社だったのか?俺の近所にも支店はあったのか?を知りたくてネット検索したら
一番上に出てくるのが「晴レの日」
ああ、この会社か、と思いクリックすると画面に出てくるのは着物を着た女性、袴をきた男性の姿が・・・
まさしく着物レンタル関係の会社らしいTOPページだな、と思いTOPICSを読むと
どうやらこの会社は同名ではあるが「例の倒産したはれのひは全くの別会社なので間違えないでください」と記載があった
名前も同じ、着物姿を売りにしているのも同じ(どうらやこっちの晴レの日はブライダル関連みたい)まぎらわしい
絶対間違えてクレーム入れた人いると思うわw 827名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:42:23.57ID:n+5CvXoT0
>>509
自己レスだけどまたID被り。iPhone 828名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:42:26.25ID:Pj8cfUcq0
いい加減税金無駄遣いするのやめろ
成人式なんて中止したらいいんだよ
829名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:42:38.49ID:Nrf39e5a0
>>821
どっちかの報道が間違ってるか横浜市内部で意思統一が出来てないかやろな 830名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:42:40.21ID:vfnWZ0BX0
被害者が叩かれる始末w
831名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:42:43.59ID:kysy4/9j0
まあ1回しかやらないからこうなるんだから夏ぐらいにもやればいいんじゃね?
2回出たいやつは参加費用取ってさ
832名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:42:51.44ID:GIbCDICh0
着物がないだけで参加できなかったって子供かよwww
何が成人式だよw
833名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:43:05.06ID:x6A70grb0
そういうことじゃない
835名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:43:10.22ID:F6Ma9+kg0
優しい世界でええやん
受けた優しさはまた違うどこかで誰かに何かに向けてくれたら
836名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:43:13.40ID:PxHgEQTG0
やり直したって塗り変わるわけじゃないからね
それに今からしても被害にあった人は同情の目で見られちゃうことに変わらないと思うし
うーん・・・誤魔化したいのかな
838名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:43:29.94ID:PsyfeTWd0
読売もクズですなぁ
報知の記事じゃないんだから
839名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:44:00.62ID:whJEPe7P0
>>795
子ども達の成人式はきっちり晴れ着を着せたし結婚披露宴も派手にやってやった。
社宅暮らしを強いた分、子ども達には家も建ててやったよ。 840名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:44:06.14ID:NXGVtpYI0
これ店長クラスの従業員のドキュメントが見たいw
841名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:44:10.06ID:CFd7XCQN0
これでわかったでしょ!‼!‼
横浜市もマスゴミも業界とズブズブなんだよ!
806名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:37:09.00ID:PEpXok6y0
>>786
ほんと新聞やテレビは嘘ばっかりだな 842名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:44:21.70ID:lde7DByQ0
しなくていいでしょう
843名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:44:42.47ID:FhTu1oDO0
振袖が着れなかった女ばかりでこじんまりとやるわけか
知り合いもいないだろうに気分上がるかな
844名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:45:20.18ID:GIbCDICh0
>>839
そりゃ社宅暮らしだったらそのくらいは金残るだろw まあ役人は安易に
検討します検討中です
と生返事するからな
846名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:46:05.11ID:YG7+rgtQ0
出席者は騙されやすい子だからお金を取り戻すには10万必要と言えばくれるかも
847名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:46:24.35ID:6qx7hYBD0
返済型奨学金対象の大学生が半数いる時代になんで成人式に金をかけるんだ?
849名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:46:37.76ID:zzEpR3+z0
>>753
今人生の舞台で輝いてるんだからいいんじゃないですか
だけどももし娘さんが生まれた時には着せてやってください 850名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:46:45.49ID:Atw2NWXb0
これは可能であればぜひとも実現してあげて欲しいね。
会場付近にあらゆる業者が
集結してるだろうな
鴨ネギにも程があるw
853名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:47:56.87ID:MlD55lXO0
目的をよく考えないといけない
1 自治体としては新成人の門出を祝うとともに大人としての責任と自覚を促す等
だから偉い人が来て退屈な話をしたりする訳じゃん
税金使って開催。全員参加ではない実態
2 新成人としては着飾って同窓会飲み会
3 親としては記念日、思い出
2、3の目的で自治体が予算使ったら何でもありになる
病気で運動会でられなかったらもう一度やるとか
被害者に同情はするけど自治体としては越権行為だと思う。人気取りか?
854名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:47:59.60ID:Nrf39e5a0
855名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:48:01.87ID:GIbCDICh0
>>845
こんなもん、下手に行政が足突っ込む案件じゃねーしなw
完全に民事じゃねーかw
店が無理なら行政になんとかしろーって無茶振りしてくるの目に見えてるw 856名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:48:34.83ID:2zxAnO3t0
式に参加したいんじゃなくて振り袖着て友達や懐かしい人達とキャッキャしたいだけだと思うけど
友達じゃない人を少人数集めてやっても参加しないと思うわ
858名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:48:47.11ID:yX50I3cz0
騙されたことを全国ネットで晒されたいヤツが居るのかね?
マスゴミがよってたかって騙されたことを根掘り葉掘り訊きに来るのは火を見るより明らかだと思われる
内心バカにしながら、「良かったですねw」とか言って放送されるよ
859名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:49:38.83ID:SdDVY4cP0
はああああああああ
税金の無駄だ止めろ
860名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:49:49.22ID:cVPLyovS0
バカじゃないの?
20年前の大雪の方が、よっぽど振袖諦めた人や参加を諦めた人も多かったのに、やり直しなんてしなかったじゃん。
市と関係ない一業者が原因なのに、市の金でやり直す意味がわからない。
つか、この子たちも恐らく式典そのものじゃなくて、着飾って小学校時代の旧友と会うのが目的なんだから、見知らぬ他の被害者と式典やってもしょうがない。
そこに金使うより、クソ業者の検挙の為に県警に渇を入れたり、訴訟に向けて弁護士の斡旋をしてやったり、被害者同士の集まりがあるときに会議室とかを無料で貸してやったりした方がありがたいと思うけど。
861名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:50:04.99ID:PxHgEQTG0
>>751
リスもハクビシンもアライグマもでる自然環境豊かなところです 862名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:50:11.53ID:t5zcPqqP0
こういう時に呼んで受ける選手がベイスターズにいれば、、、
863名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:50:34.87ID:GIbCDICh0
>>858
そんでもってネットでぶっさーって酷評されるだけやんw
ネットに永遠にブッサイク画像が残るという特典付きw 成人式のやり直して市と業者グルだろwwww
これこそ悪だわ
二重罠
866名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:50:43.59ID:CFd7XCQN0
全売り上げの90%は成人式関連。だから、業界は死に物狂い!
当然、市担当者と故意となり賄賂みたいな謝礼やりとりがある・・・これが数十年続いており、
謝礼欲しさに改善は全くしていないのが現状wwww
横浜市は偏差値だけで選出された市職員が腐っているから改善は見込めない。
60名無しさん@1周年2018/01/11(木) 11:10:02.01ID:LT5ysizI0>>63
そんな金があるなら学生ローンで苦しんでる若者とか成人式どころじゃない貧困層をなんとかしてあげたら? ヤッパリ振袖で出るの?
また、騙されたら
めもあてられないな
868名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:50:46.83ID:w6jqK1Ye0
はれのひの社長は大切に着物を守ったんじゃないかな
869名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:50:59.45ID:t5zcPqqP0
>>860
まさか俺と同い年がいるとは、、、、
その後の苦労つまみに酒飲みたいわ 870名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:51:01.66ID:+dkyI5IZ0
キヨシがアップを始めました
当事者にとって式典そのものが大事ってわけでもないんだよな〜。
中学時代などの旧友と一緒に参加することの方に重きを置いているわけだから事はそんな単純な問題じゃない。
例えるなら学校の本来の目的は、勉強しに行くところではあるが、生徒にとっては友人と過ごすための場所として重点を置いているような感じ。
テレビ朝日の番組でもやってたネタだろ。
たぶん、データマックスが火消し。
横浜市教育委員会が知らなかったのは事実だろうけどね。
林文子横浜市長周辺が考えて根回しが十分でなかったんだろ。
874名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:51:43.47ID:BZI7rsWt0
>>860
なぜウソ記事に真剣に相手する?
バカなの? 876名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:52:34.02ID:GIbCDICh0
>>868
朝からメルカリに大量に振袖が出てるって言ってたぞw >>860
あったね、大雪の日。
あれからもう20年か・・・ 878名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:52:58.15ID:1IRucopS0
普通のスーツやワンピースで来る子や、お金掛け
ない主義で普段着で来た子も沢山いる。
被害にあったのは気の毒だけど、振袖着ないと
成人式に出られない、可哀想というのは
おかしな考え方。市役所大丈夫か?
879名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:53:09.62ID:zzEpR3+z0
>>810
あしながおじさん気分で負担してやればいいのに
横浜なら潤ってるんじゃないかな >>864
ああ、大阪と同じで向こうの奴らが行政トップなら
キチガイみたいな事件が多いのも頷けるな 881名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:53:27.72ID:GIbCDICh0
>>871
じゃ、着物カンケーねーから自腹で集まれよw >>868
メルカリに振袖大量出品されてるらしいぞ。 60万騙しとられて
また60万使って振袖着させてやる
超絶アッタカイ親っているの?
884名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:53:44.92ID:x72HW/YO0
契約の不履行だから金返せば賠償金もはらえ
885名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:54:00.88ID:CFd7XCQN0
>8日に同市港北区の横浜アリーナで開催された成人式には
>新成人約2万4000人が出席
成人人口が日本でも最多なんだよね。これが原因。
振袖ぼったくり業者がまさに、日本中から大集合するんだよ。
たった一日で年間売り上げの90%が見込めるんだよ!やらなきゃ損損!!!ってwww
886名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:54:20.66ID:K0Ye5UXi0
なんで再開催するのかわからん。
マスコミが騒いだからって事件で注目度が高いから救済するようなやり方は反対だ
税金をなんだと思ってんだよ
887名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:54:22.74ID:wd/gf6C10
あの日じゃなきゃダメだったんだ
やり直す必要ない
888名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:55:30.98ID:anuu01ml0
>>5
だろうねw
20歳そこそこの女の気持ちすら理解しようとしないからモテないんだろな
そして高齢になって>>245 男が参加すればやりたい放題
貢がせ放題
今度は男に騙されるんですね
>>860
転んで振袖を泥だらけにしてた娘がテレビに映ってたのを
思い出した。
確か、千人以上参加を諦めたんだっけ。 891名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:57:37.89ID:w6jqK1Ye0
はれのひの経営者は客に損害賠償金を支払うために
メルカリに出品したんじゃないかな。
892名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:57:45.16ID:0z7JK52h0
893名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:57:56.05ID:oN2htifI0
なんでやり直すの?
意味わからん。
あの夜逃げした業者を選んだのは
他でもない被害者なんだよな。
他にも業者は沢山あるのにな。
このやり直し成人式でも
アホが壇上に上がりでもしたら
行政は立つ瀬がないな。
894名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:58:19.57ID:URwNdaKW0
みんなと一緒にできないなら意味ない
こういう時って何があっても対処できるようにスーツっぽい格好で行って着付けしてもらうのが基本
今の子もその親も危機管理できないもんだね
成人式出席じゃなくて振袖着て見せびらかすのが目的ならまぁそれも納得か
896名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:58:51.14ID:F6QCe3iS0
誤報なら新聞社を叩くから構わない
898名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:59:21.65ID:CFd7XCQN0
行政の怠慢も原因の一つ。
せっかくの成人が20万人だから一挙にアリーナに集めちゃおうとするその怠慢さ。
近くの公民館とか、市役所の会議室開放で十分じゃん!
アリーナに集めることにより、なんかのコンサートかと、勘違いした、親子が
ひたすら、見栄と自慢のために、たった一日の朝礼みたいなくだらない式典のために
50万円もの振袖を準備することになる。
大規模成人式の見直しは必須!
900名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:59:44.54ID:x72HW/YO0
契約不履行であるから金払え損害の賠償もせよ
901名無しさん@1周年2018/01/11(木) 12:59:50.11ID:ul4atVvc0
横浜市の誰が良い始めたのか調査した方が良いだろ
902名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:00:07.51ID:MlD55lXO0
自治体の成人式にドレスコードはない
晴れ着やスーツがなくても出席してOK
したがって自治体は既に成人式を行ったので再度やるのは税金の無駄で越権行為
被害者の子や親は気の毒で同情するけど
成人式は晴れ着を着て同窓会をする目的ではない。それが自治体の建前になる
なんか違うと思う。それより逃げた社長を早く捕まえろと思ってるんじゃないの
904名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:00:20.48ID:x72HW/YO0
契約不履行であるから金払え損害の賠償もせよ。。
905名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:00:43.37ID:rudCIiSv0
やり直す予定ないらしいぞ
906名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:01:17.43ID:x72HW/YO0
どっかで金借りてきてでもかね払え
908名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:02:14.17ID:F6QCe3iS0
横浜市と新聞社の言った言わないの泥試合を希望
909名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:04:18.33ID:8ZIGxBhe0
やり直し決定→批判が相次ぎ、当日にドタキャン
これで頼む
911名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:06:28.18ID:hN3YfudE0
馬鹿じゃねーのwww
成人式にそこまで固執する神経が分からん
912名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:06:41.09ID:Zyk01z4S0
債務不履行でも計画倒産でもなんでもいいえけど
なんで早めに言ってあげなかったのかな?
913名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:06:46.64ID:3JcX4olb0
>>808
夏開催は暑いけど気楽でいいものだよ
少なくとも晴れ着を用意できない悲壮感はない
終わったら身軽に同窓会 俺は良いことだと思うけど、また成人式をやると、酒飲んで暴れたりステージに乗ろうとするバカも来るんだろうなw
>>1
被害者の会だけでやる成人式ってのも
なんだかなあ。。。 >>912
金を集めてトンズラするつもりだったからでしょ >>916
あー、なんか口出してきそう
でも横浜が何て言うかねえ 安室とかセカオワがノーギャラで出演するとかうらやま
最初から親も自分も金なくて振袖を着れないから参加しなかった人もいるしさ
仕事押し付けられて週末休めない人もいるしさ
なんか今回の被害者だけを大きく見すぎじゃないのか?
922名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:10:31.01ID:VOTzDr/O0
頭の良いヤツ(もう一度振り袖詐欺ができるぞ…!)
>>887
それな、あの日じゃなきゃだめだったんだよ、切ない
正直、市長のありがたいお話を聞きに行くのが目的の日じゃないんだから
成人になってお酒が解禁されて(まだ19歳の早生まれ組がだめな子もいるが)
着飾った姿で幼なじみ達と再会することが嬉しいんだよ 924名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:11:03.16ID:75XtxkPN0
925名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:11:35.33ID:N9zS5fPo0
どうせやるにしても100人程度なら市役所の会議室とかだろ。大して金かからんだろうしいいと思うけどな。
募金募って民間でやれよ
自治体がやる成人式のコスパの悪さが露呈するはず
凄く酷いと思うし可哀想だけど、さすがにこれは違うと思うw
928名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:14:24.21ID:zdUl+Zg50
だまされて・・・再
ご期待下さい
929名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:14:28.52ID:JkWKa/hz0
友人と一緒なのがいいんだろ?
>>515
親戚付き合いが無い、友人がいない人もいるだろうよ。
何かの記事で見たが、貧困に陥る人は金銭面だけじゃなくて、人脈も貧困な場合が多いらしい。 931名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:15:37.66ID:Zyk01z4S0
>>918
悪質とは簡単に言える案件だよね
(もちろん逃げる心情位は全く分からないでもないけれど不履行の上で手元にある金だしね)
法知識振りかざしたい人が大暴れ案件にもなっててちょっと引く >>461
あんた俺と同世代だな
今の教習所はお客様扱いらしいね
俺の頃は怖い教官に当たるとハンコ諦めた
でも案外とその教官が一番親身になってた事実知りひとつ大人になったよ >>784
都筑中央公園や近隣の緑道行ってみ?
センター南北付近なんて15年くらい前までは只の山だよ。 935名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:17:40.55ID:TMihcR+h0
役所は20歳の式典で人を集めるよりも30歳で集めたほうがいいんじゃね?
30歳で独身同士が久しぶりに会ったら結婚して少子化対策にもなるだろ
はれのひ社長「横浜市がやってくれたら俺は許されるな」
アスペは、文章から意図が読み取れない。
よって、ズレた自分語りを垂れ流し。
このスレ読んもよく分かる。
>>921
金が無い、仕事で都合付かないと今回の詐欺紛いのとは全然違うと思うよ
俺も諸事情で行けなかった口だが今回のは酷すぎる 941名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:20:24.91ID:zdUl+Zg50
はれのひ社長を特別ゲストで
横浜出身の人がノーギャラで盛り上げてくれそう
ふかわりょうと矢口真理の司会で小田和正とゆずの共演
逆に勝ち組じゃんか
943名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:21:06.87ID:V1Xdb+ZV0
944名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:21:35.80ID:t5zcPqqP0
会社潰すなら潰すで早めに潰しとけよ
被害マックスで潰すのなんてひどいわ
946名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:22:05.43ID:F6QCe3iS0
読売のデマなら次スレは立てなくて良いです。立てても構わないけど横浜市の批判するだけ
947名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:22:24.94ID:3JcX4olb0
>>941
被害者の会だけでなく債権者集会兼ねてそう 948名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:22:54.96ID:hjWRe8mY0
>>6
被害者の会立ち上げたんだから被害者家族と支援者が金出せばいいことだよな
市長出席するぐらいはいいと思うけど 950名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:24:10.69ID:avjjZmcv0
はれのひ「おかわりニダ」
951名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:25:49.62ID:zdUl+Zg50
953名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:26:42.01ID:RO3y4a3v0
被害者は哀れだけど、着物じゃなきゃ出られないなんて盲信して自ら式に出なかった思考回路は全く理解できない
954名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:28:02.09ID:mis1bW660
これ、アカヒの記事なのか?
市はそんな話はないって否定してただろw
またアカヒのねつ造なのか?w
今回の被害者は犯人の裁判に傍聴人として招待される
そしてみんな振袖で傍聴したらいい
958名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:29:08.12ID:1YM3HSAO0
>>908
公務員の仕事なんて基本決裁すんで初めて公にできることなのに新聞社がオフレコの会話だけで見切り発車したんだろうね 959名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:29:17.46ID:bp1OcEuT0
>>953
成人式たは成人式に行く事ではなく「晴れ着を着て懐かしい友達に会う事」が目的だからな
晴れ着が着れなかったら行く意味がない >>5
まあそのあとカスみたいな同年の男と再会してセックスするしか目的はないからな
むしろ金持ちのおっさんとのパーティーに持ち込んで出生率をあげるべき
おっさんから参加費をとれば開催費用になるべ 961名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:30:49.32ID:/V7Ii/Tx0
成人式なんて同窓会みたいな部分があるからこそってのが1番でしょ
知らん奴らが大半であろう被害者の会成人式とかそもそも出たいのかね
>>6
そのあと愛人募集中のおっさんとの食事会でもやったら?
超高級料理店でやればいい
おっさんの参加費で成人式の開催費用にすればいい 友人は全て当日に無事終わってて、再度やり直ししてもボッチの子ばっかりとか、なんか可哀想だな
失った日は取り戻せないよなあ
966名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:32:56.39ID:TMihcR+h0
晴れ着が着れなくて参加しなかった子の中には
自分が詐欺に遭ったことを同級生に知られたくないって思ってる人も沢山いるはず
967名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:33:08.38ID:65rlw10l0
甘やかすな
甘やかしではなく人気取りでしょ
やめたみたいだけど
971名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:36:36.38ID:iX9wFE++0
何がやり直しだ馬鹿かキチガイ
廃止にしろやカス
972名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:36:59.40ID:6kwbDi380
姉は振袖に大金使うより、学費にしてほしいと言って大学院に進んだ
自分は留学させてもらった
この業者はもちろんひどい話なんだけど、
そもそも着物を着る文化も廃れたこの時代に、経済的に余裕のない家庭が
無理に振袖揃える必要あるのかなと思ってしまう
973名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:37:00.42ID:PU9tW1490
975名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:38:27.45ID:KIX4nviS0
何がやり直しだよ!
それじゃ参加した人がバカを見るじゃん
976名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:39:05.22ID:TMihcR+h0
今回の件で絶対に犯人を捕まえてやるという気概が生まれ
被害者全員が警察官を目指すという美談に
977名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:39:37.40ID:W4HR53gw0
そこまでする必要はないだろ
978名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:40:09.57ID:N9zS5fPo0
979名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:41:06.62ID:F6QCe3iS0
読売の誤報なのか横浜市が嘘をついてるのかを知りたい
982名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:42:36.19ID:QTkD/gHr0
その日に晴れ着の人見かけたら、あっ騙されたんだ、、みたいになるからかわいそう
983名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:42:58.90ID:jen/xJeA0
984名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:43:13.19ID:F6QCe3iS0
>>958
やはり根も葉も無いわけではなかったのですな 985名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:44:36.92ID:f44iox5Z0
987名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:45:39.04ID:afsYv3Dp0
特別な日扱いするのがおかしい
節目の日であって心を新たにするのが目的
華美なヘアメイクや振り袖を着込んで見栄の張り合いをする場ではない
業界全体が消費者を騙して高額な慣習を押し付けてるだけ
989名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:46:17.72ID:F6QCe3iS0
横浜の中学生は昼飯どうやって食べるんだろ。家庭弁当か浜弁で市販の持ちこみ弁当禁止とか
990名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:46:27.55ID:svrT2FAV0
税金のむだ。
洋服で参加することを拒否していたわけでもないし、午前中の式典に参加するはずで着付けが間に合わなかった人は午後の式典に振り替えてたよね。
林の考えることはまったく意味不明。
991名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:48:06.43ID:f44iox5Z0
このスレはフェイクスレです。
継続スレはいらないよ。
992名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:49:30.22ID:6FmE9dMA0
横浜市教育委員会は虐め放置で居直り委員長だろ
期待する方が間違い
林、社食で飯食ってる暇あったら働け
成人式は地域社会への歓迎と若者への激励でしょ
お祝いされる立場だから畏まった格好をしてるのであって
新成人が何かを決意するために開催してるわけじゃないよね
994名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:50:30.11ID:uSUeRnDn0
>>1
市長の人気取りですか?
いくらなんでもやり過ぎ >>461
今そんな事やったら教官は教習所から仕事外されるし、ネットで晒し上げの私刑になるな。 豪華にやればいいよ
ノータリンの顔晒せばいいじゃんw
997名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:52:05.04ID:f44iox5Z0
998名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:53:38.37ID:GYYWutYS0
成人式の日ってキモノ業者のために作ったろ
999名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:53:52.42ID:f44iox5Z0
1000なら(?∀?(⊃*⊂)記者死ね!
1000名無しさん@1周年2018/01/11(木) 13:54:45.19ID:f44iox5Z0
END
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 51分 25秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php