X



【経済】野菜高騰、ハクサイ2倍=鍋の季節に家計圧迫―農水省 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2018/01/12(金) 10:25:16.26ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/20180110ax06.jpg

 昨年秋の台風や長雨などの影響で野菜の価格が高騰している。農林水産省が10日公表した野菜の価格動向調査によると、全国平均の小売価格はハクサイやレタスなどを中心に、平年に比べて2倍超に値上がりした。鍋物シーズンで需要が高まる当面の間は高値が続く見通しで、家計を圧迫しそうだ。

 1キロ当たりの価格は、レタスが約2.4倍の1230円、キャベツは2.1倍の326円だった。ダイコンとハクサイもそれぞれ2倍強に値上がりしている。一方、トマトは16%の上昇にとどまった。

 高値の背景には、10月の台風21号や秋以降に続いた長雨に伴う低温の影響が関東地方を中心に広がり、生育環境が悪化したことがある。農水省によると、種まきや苗を植える時期に天候不順が重なり、レタスやキャベツは生育遅れで小玉傾向の上、高値になっている。

2018/01/10-18:05
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011000920

★1が立った時間 2018/01/10(水) 19:04:29.06
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515596969/
0798名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 03:37:04.17ID:uw++wAjn0
昔は野菜なんて安くて、野菜食を中心とした自炊が。もっとも安く栄養もとれて節約の手段として一石二鳥だったけどな
今の時代こうも野菜が高いと、将来、低所得層の野菜不足から来る病気が増えそうだな
今や白米がもっとも安い食材な上、バリエーションが効くからな
モヤシじゃ栄養不足だし
0799名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 07:29:53.18ID:urq45cKz0
>>791
その歳だと吹き出物って言うんやで節子
0800名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 07:31:35.46ID:Muau6Pd80
何だか少しずつ値段落ち着いてきている気がする
春菊1袋120円
白菜大きめの1/4で100円
週末に寄った店で@都内
キャベツ、ほうれん草、レタスは相変わらず高いが
0801名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 08:25:02.30ID:7Ca77yw20
あまりに高すぎると店頭でしなびるだけだからな
昨日スーパー行ったら四つ割り白菜にことごとく半額シール貼られていたわ
そこまでして白菜食いたい奴居なかったんだろうな
0802名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 08:51:38.35ID:tEFSfUXp0
>>147
横からだけど、だからTPP賛成してんだろ、元発言のやつは

採れ過ぎたら「輸送費ガー」「価格下落ガー」で生産物破棄して、天候不純なら「不作ガー」で消費者にしわ寄せがくるんだから、TPPで安定供給に賛成してんだろ

それを、生産現場の改善策だせって、ことの本質が理解できてないにも程がある
0803名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 08:53:12.12ID:o/dKi+Mc0
>>801
棚落ちを防ぐために値段をあげてるんだよ
廃棄率が通常と変わらないならスーパーはうまくやってる
0804名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 08:55:49.80ID:tEFSfUXp0
>>782
種まきの時期がズレている作物の値段はだんだん安くなって行く

高く売れるからって成長途中の作物を慌てて出荷している段階
やがて本当に売れる時期になったら売るものがなくなるけどな
0805名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 10:15:57.46ID:0xO/wwGp0
>>801
>>804
需要が減って、供給も増えたから価格が落ち着きだしたんだろうな
0806名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 10:18:41.47ID:QJRlMmFY0
日曜日に行ったスーパーは白菜が1/2カットで298円で、キャベツが1玉398円(いずれも税抜き)だったな
0808名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 11:33:43.00ID:xkMQR1IKO
春菊も高いよ〜
0809名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 11:49:22.70ID:meiKeyv/0
地方都市だけど
全国各地の直売所や道の駅とか300円前後
こんな値段が上がるほどの台風などの災害は来てねーよ

以前の米不足の時と同じで中間業者悪い事してるの決まってるだろ
行政も徹底的に調べろよ マスゴミが増長するような報道ばかりするしアホかよ・

それとも中間業者・行政・マスゴミはグルかよwww
0810名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 11:59:05.08ID:o/dKi+Mc0
>>809
長雨台風寒波の合わせ技だよ
下がり出した葉物が東京でまた上がったって情報きたよw
0811名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 12:01:06.12ID:eZS5Yypf0
お前らがもやしを買うせいで俺が買いに行く頃になくなってるんだが?
0813名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 12:24:11.61ID:JXCdxxKM0
ちょっと下がってきたかな
昨日までひと玉480円だったあわじ島レタスが今日は258円だった。
一瞬「お、随分安いな!」って思ったけど安い時は98円とか下手するとふた玉で108円とかだ
0815名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 13:05:57.73ID:meiKeyv/0
>>810
普通に300円前後ですが、首都圏がなぁ高くても買う愚民層が居るからなw
過去と同じように中間業者にまんまとw
そんな全国的に値上がりするほど凶作じゃなかったはずで。
農作物は余程の全国的な災害以外は何時もそうw
0816名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 13:07:15.03ID:meiKeyv/0
白菜如きに800円も値段付けてしまう
卸売り市場もアホだけどね
0817名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 13:22:34.70ID:P5iHn51M0
白菜を食べなきゃいい
0818名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 13:25:46.50ID:jE7HpyFo0
----


† エペソ6章10-12節

終わりに言います。主にあって、その大能の力によって強められなさい。
悪魔の策略に対して立ち向かうことができるために、神のすべての武具を身に着けなさい。
私たちの格闘は血肉に対するものではなく、主権、力、この暗やみの世界の支配者たち、
また天にいるもろもろの悪霊に対するものです。


----
0819名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 15:43:49.05ID:vrmpKdhk0
>>815
過去にタイ米を輸入したくらい米が不作な年があったけど、その時でも5%も収穫量は減ってなかったそうで
今回の野菜は10%減どころの騒ぎじゃないのでこうなってるんだよ
0820名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 16:06:08.24ID:PPQfXsFt0
お鍋の白菜ってほんと美味いよねー。止まらなくなるよ
0821名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 16:07:50.58ID:+AO4JC0B0
1/2中玉白菜、30%オフで260円にてゲット
0823名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 16:12:43.83ID:gHvXoHeH0
景気がいいw
0825名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 19:12:24.32ID:1+up+FYx0
なぜ?
0826名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 19:15:14.19ID:ZqAF4ae40
所帯有りな切羽詰まった家庭や自炊生活な独身だと
飲食物の価格変動に敏感だが
外食産業も値上がりしているのかなぁ?

有事の際の食料保持で冷凍保存加工業とか潤っていたりするのかな
0827名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 19:18:21.18ID:Je25O3K/0
キャベツくそ高いのにコンビニにもある100円千切りキャベツ袋の値段が上がらないのが不思議だったがあれ元々かなり原価安いから別に少しぐらい値上がりしても関係ないんだか
そりゃキャベツ数枚で千切り1袋だもんなむしろ普段恐ろしいぼったくりなんだなw
0829名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 19:26:54.54ID:Rx44n0tw0
アベノミクスで物価上昇を至上命題にしているのに、物価が上がるとどうして家計がピンチになるの?物価上昇は国民の利益じゃないのか?
0830名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 20:23:25.02ID:/+d1l7IF0
春菊が200円で特売やってたけど
白菜が売ってねえ
春菊だけじゃ鍋できねえだろ
0831名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 21:44:35.43ID:80wRE1oB0
>>829
物価を上げた分、企業の売り上げも増えているが
企業が内部留保ばかり気にして給料を増やさないので
一般会社員に好景気の恩恵がいきわたらないから

一言で言うと、物価上昇率の割には、月給は増えてないから
0832名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 23:12:50.89ID:NdY4sEso0
ため息しか出ない…
0833名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 23:20:13.24ID:PZS0gMU00
>>830
実家の畑で品質悪くて出荷できなかった奴ならゴロゴロあるぞ
だからうちはむしろ白菜地獄
0834名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 23:20:15.48ID:NdY4sEso0
天候は重要だな。
0835名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 23:28:21.56ID:+vmzApaP0
お野菜高いよ(´・ω・`)高いの
そんな量食べないし仕事も忙しいし最近外食にしちゃってるわ
でもやっぱ寒いし鍋食べたいねえ
一人だし1回作ると味変したりして3食はそれ食べられるし
0836名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 23:36:37.87ID:EmVsq8zF0
国産が高いなら中国産の白菜食べればいいじゃない
0837名無しさん@1周年垢版2018/01/16(火) 23:51:25.75ID:zlWxx0FX0
小松菜はスーパー梯子すれば、198円で買えるようになったけど、ブロッコリが高い!小ぶりで298〜398円もする。
冷凍は中国や米産で気持ち悪くて食う気がしない。2カ月ぐらい食ってないわ。もうピーマンとパプリカには飽きた
0838名無しさん@1周年垢版2018/01/17(水) 02:48:26.46ID:LJz2QpKtO
てすてす
0839名無しさん@1周年垢版2018/01/17(水) 03:03:19.29ID:Id4ol0vP0
近所のスーパーで白菜四分の一が214円だった
高いの?安いの?
0840名無しさん@1周年垢版2018/01/17(水) 03:09:57.25ID:YGqUswyn0
>>1

業務スーパーの冷凍野菜買いに行け

はい解決
0842名無しさん@1周年垢版2018/01/17(水) 03:17:32.49ID:J3hcAVEl0
500円くらいしてたレタスも300円前後になったし
全体的に品物も多くなってきた感@東京
ローソン100では100円のレタスもあった。
外の葉剥いたらなくなっちゃいそうだったけど一時期そういうのさえ無かったからな。
0843名無しさん@1周年垢版2018/01/17(水) 03:38:35.59ID:5ETDpI0d0
>>760
玉ねぎ、人参、豆苗、もやしばかり食べてる。ニラや他の野菜は3月になれば安くなると思うし、まぁ我慢。
かぼちゃ、芋も手頃な値段だし
0844名無しさん@1周年垢版2018/01/17(水) 04:07:03.14ID:wwcOPn/U0
>>827
一定数の需要が見込まれるものは、値段と引き取り数を決めて農家と契約してる場合もある
0845名無しさん@1周年垢版2018/01/17(水) 04:17:53.65ID:mTWV6Pwf0
栄養価の低い白菜なんかはどうでもいいが

大根1本4000円はやめて(泣)
0846名無しさん@1周年垢版2018/01/17(水) 04:20:16.97ID:mTWV6Pwf0
>>840
業務スーパーの野菜は中国産の毒菜ばかり

そんなもの食って健康になるか、馬鹿!
0847名無しさん@1周年垢版2018/01/17(水) 04:27:39.32ID:WLv4eHe/0
>>846
マジで?
お国の基準をパスしてるから輸入可なわけじゃないの?
そういうことなら放射能関係も全く信用できなくなるな
0848名無しさん@1周年垢版2018/01/17(水) 04:50:35.30ID:5ETDpI0d0
>>847
中国産野菜についてはネットで検索してみて、自分で食べるかどうか決めた方がいいよ。
自分は外食では中国野菜、福島産使用は分かってるが割り切って食べてる。
関東だから千葉産とかも食べてる。
だが冷凍でも中国産のものは一切買わないし食べない。
個人判断だよ。中国産の危険性もあるし気持ち悪い。変な臭いするものあるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況