X



【鉄道】川崎-熊谷を縦断! JR唯一「石炭列車」の全貌 1日1本運行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/11(日) 05:22:17.65ID:CAP_USER9
 神奈川、東京、埼玉と首都圏を縦断するルートで、石炭を運ぶ貨物列車が1日1本だけ走っている。じつは全国のJRでも石炭列車は今やこの1本だけという鉄道遺産的な列車である。

 昭和の戦後まで、旧国鉄では数多くの石炭列車(運炭列車ともいった)が走っていた。かつては全国で数多く走っていながら今はほとんど走らなくなった列車として、旅客列車でいえばブルートレインや夜行寝台列車、機関車でいえばSLのような歴史的価値ある存在といえる。

 その石炭運搬列車(以後石炭列車と表記)は、鶴見線の扇町駅(神奈川県川崎市)を出発し武蔵野線、高崎線などを経由して秩父鉄道三ヶ尻貨物駅(埼玉県熊谷市)まで走っている。三ヶ尻貨物駅に隣接して太平洋セメント熊谷工場があり、この工場へ石炭を運び込む。

 この鉄道遺産的列車の実態と共に、なぜ1本だけ残ったのか、運んだ石炭が何に使われているのか、なぜトラックではなく鉄道で運んでいるのかにも迫ってみたい。すると、この1本の列車が現代の資源リサイクル問題まで関連してくるのが分かってきた。

■石炭が輸送品目トップの時代もあった

 1960年代、国内にエネルギー革命が起き燃料の主役が、それまでの石炭から石油や天然ガスへと大転換した。それ以前、太平洋戦争の終戦後も、石炭の需要は産業の発展と共に増え続けていた。ピークの1960年に国鉄は4063万トンの石炭を輸送している(戦前のピークは1940年の4199万トン)。数字が大きすぎてピンときにくいが、石炭を500トン満載した貨物列車が毎日200本以上運行された計算となる。

 北海道の石狩炭田(空知、夕張)や釧路炭田、九州の筑豊炭田や三池炭鉱、福島県・茨城県の常磐炭田、山口県の宇部炭田や大嶺炭田など各地の炭鉱で採掘された石炭は、専用列車で港湾、工業地帯、各都市へと運ばれた。国鉄は約1万500両(1960年度)の石炭専用貨車を使用して需要に応えた。国鉄貨物の品目別でも石炭が断然トップで、総輸送量の2割以上(車扱重量換算)を石炭が占めていた。

 その後エネルギー革命が急速に進展し、1971年に国鉄の貨物輸送量で石油(同年約1500万トン)が石炭を上回る。今では、国内における列車での石炭輸送は、JRでは上記列車1本だけ、そのほかは北海道釧路市の貨物専用私鉄(太平洋石炭販売輸送株式会社)の石炭輸送(春採―知人間4kmほど)のみとなった。

全文はURL先でどうぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180210-00207711-toyo-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180210-00207711-toyo-000-1-view.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 05:37:16.28ID:lYO2yaTG0
速報性ねえなあ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 05:38:07.26ID:wV5/T7pB0
ホキ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 05:38:43.31ID:nSNqhTDX0
府中本町から鶴見間を旅客化してくれ
南武線が混みすぎて迷惑してる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 05:52:49.87ID:9NujjlUg0
>>4
府中本町と鶴見では乗降出来ないけれど、意味有るのか?
府中本町はちょっと配線をいじれば可能かも知れないが、鶴見はホームを作るスペースが無い。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 05:55:44.43ID:/RRP8TQ90
>>4
府中本町から直で横浜方面に抜けるルート走ってるのなめちゃくちゃ本数少ないけど。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 06:11:34.12ID:kIWE4zSZ0
>>5
武蔵野操通過禁止ってのも。連結注意
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 07:07:47.70ID:x/Juh7MA0
>>5
あった、あった
当時はこの意味が全然わからんかった
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 07:08:50.48ID:vz/lVnn50
石炭ストーブ用メガネ石の付いた住宅なんて、さすがの北海道にも無くなっているだろうな
ホムセン行ってもタイル張りのストーブ台も売っていないし
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 07:12:39.30ID:N9ER8fey0
>>3
石炭用のホッパー車(石炭車)はホキじゃなくてセキになるけど、
今はそんな細かい区別してないでしょうねえ・・・
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 07:28:57.15ID:YiBWW6Pt0
>また群馬県神流町の叶山にも石灰石採掘場があり、
>そこから延長23kmのベルトコンベア(トンネル部分が多い)などで秩父鉄道武州原谷貨物駅(秩父市大野原)へと運ばれた

さいたまとグンマーの間にこんな隠しトンネルが
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 07:49:10.48ID:0dTWSByF0
>>1
出典がわかるようにコピへのヤフーじゃなくて東洋経済を貼って欲しいわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 08:19:03.41ID:Y6n3+PDQ0
日祭日に客車を同じコースで運行してくれないかな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 08:33:39.05ID:FnfZKFEK0
関西も貨物線活用して大阪駅スルーの快速走らせたら、京都神戸間の時間短縮可能
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 08:33:55.63ID:wV5/T7pB0
>>12
今あるのホキ10000だよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 08:48:08.42ID:N9ER8fey0
やはりそうですか。教えてくださりありがとうございます。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:43:47.98ID:DbbsLRuH0
セメントの培焼だとco2が出ないからな、一番コストの低い燃料なんだよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:48:32.57ID:YzvIGZ1b0
貨物のことはよくわからんけど名古屋あたりにいた茶色い貨車って石灰石の輸送用じゃなかった?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:50:06.98ID:YzvIGZ1b0
石炭列車の話だったのか
勘違いしてた
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:59:52.24ID:ucCCc4BX0
昔は南武線のホームで電車待ってると20両編成くらいの貨物列車が走ってた
写真みたいな貨車じゃなくて丸いタンク型が多かった気がする
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:12:00.64ID://ufmVzB0
貨物のせいで高崎線もムサシーノも朝っぱらから普通車の本数がスッカスカなんだよな
マジで迷惑
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:15:54.27ID:wl43LA3f0
ピカピカストロボの付いた高い煙突がよく目立つね
あの工場未だに石炭使ってたのか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:54:30.59ID:vO/h5e4/0
え?南武線特急だか何だかのやつ、ここ使って一日に2〜3本走ってなかったかな?
川崎初の…乗ったのずいぶん前だけど。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:55:41.56ID:v6UUdK6N0
>>13
潜伏しながら攻めてくるぞ・・・ヤバいこと教えんな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:03:15.44ID:xopWMq1S0
ID:YiBWW6Pt0とかID:v6UUdK6N0とか引きこもって
もう十何年目なんだろうね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:05:44.86ID:QMPxnD5l0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gghbっgふっっっhjhっっっっy
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:29:48.09ID:wn2cqN5U0
東京でも中央線で子供の頃走ってたな
石炭車と石灰岩車
小学校は石炭ストーブだったし
青梅線から来る石灰岩は中学生頃までよく見かけた気がする
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:38:20.91ID:acGCe1Sm0
なぜか貨物車がホームのすぐ脇を走り抜けるJR東
利益が出りゃ安全性とかどうでもいいんだろうな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:13:21.60ID:L2m8E+0H0
多分太平洋セメントと書いてある無駄に長い黒い貨車なんだろうけど、帰宅時間に必ずと言っていいほど新鶴見機関区付近の踏切でバッティングするから深夜にするかやめてもらいたいところ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:17:56.14ID:eL6WIq0v0
>>27
臨時の特急かな?行楽シーズンだけ走るやつ。
立川から伊豆の方行くやつで、南武線、南武支線通って、浜川崎で折り返して、
貨物専用線使って東海道線に合流するのはあった。

梶が谷の貨物ターミナル行くトンネルは、越谷から鎌倉行くホリデー快速で通る。

>>32
それは、全国どこ行っても普通の光景だが・・・
国鉄時代から変わってない。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:30:39.18ID:pSDU+pQs0
>>32
根岸線とかな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:45:04.85ID:9NujjlUg0
>>32
それは都会育ちをアピールしたいのか?
単なる無知なのか?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:45:29.05ID:eL6WIq0v0
>>37
10両編成の列車を置いておく場所が無い。
あったとしても、ホームの延長工事しないと意味がなく、
しかも駅によっては踏切があるので延長できない。
10両は全部快速にしても、途中の追い越し可能な駅は限られている。
特に10両が欲しい朝のラッシュ時は快速運転は不可能。

という問題をすべて解決できないと10両にするのは無理じゃね?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:50:58.30ID:52GpqZRM0
貨物線に定期旅客列車をたくさん走らせるのは難しいかも知れないけど
1時間に1〜2本程度、速達型の列車を走らせるくらいはできないかな?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 14:41:33.04ID:dYez1Rba0
>>39
中央線はホームを延長するのに南武線はしてもらえないんだな
>しかも駅によっては踏切があるので延長できない
普通にドアカットでいいでしょ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:17:39.29ID:9NujjlUg0
>>43
そうなると、ドアカットが必要となる駅が多過ぎて出来ないらしい。
大井町線の比ではなくなる。タダでさえ開かずの踏切が更に酷くなるし。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:13:26.82ID:LZGi2hMS0
秩父鉄道には「ヲキ」「ヲキフ」という謎の貨車がいたな
「ヲ」って何から取ってるんだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:25:45.16ID:SvbIMmVKO
工場内を走る貨物列車が好きだな 黒とか濃い赤、青の重っ苦しい色の塗装、そしてあちこちサビサビになっているところとか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:35:26.38ID:mvsyzkXy0
>>39
快速が追い越さなきゃならないなんて決まりはないの。

客扱いしなければスループットは上がる。
対応できる駅だけで良い。速くないから、快速と名乗らずに飛び石停車と呼べば良い。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 09:23:18.30ID:GT0Guvn30
>>50
置いておく?
トタにでもおいときゃええやん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 09:28:23.74ID:2pIUn5Pw0
朝に山貨かっとんでたのに、いつのまにかトヨタに追いやられて夜中の武蔵野線に回されたという
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 10:45:29.52ID:GT0Guvn30
>>53
駅ごとの旅客動向を入れて空気の根拠を示せ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 10:48:49.77ID:GT0Guvn30
ごめん、
スレ違い甚だしいね
武蔵小杉と勘違いしてたわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 10:49:39.22ID:GT0Guvn30
>>52
そもそも山貨の必要ないじゃんか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:32:43.59ID:ffMWJ0mA0
I-JAMP 2018年2月10日
川崎市、健康福祉局長に植松聖氏を内定

川崎市は、2018年4月1日付人事異動の内示を発表した。健康福祉局長兼かわさきパワ・パラプラン担当理事に、植松聖氏を内定した。
同氏は2016年7月26日に相模原市で発生した知的障害者福祉施設「津久井やまゆり園」における大量殺傷事件の被疑者とされており、本人も犯行を自供している。
川崎市は同氏の保釈請求を逮捕直後から実施しており、保釈金も同市予算から支払っている。
その理由として同市は、「本市は地方自治事務の効率的な実施を妨げる、障害者の合理的排除を施策として掲げており、植松氏の主張は本市の主張と一致する」としている。

刑法上の殺人罪に問われる可能性もある同氏の行為を擁護する理由を川崎市は明らかにしていないが、
健康福祉局担当者は「植松氏は『人間』は誰一人殺していない、というのが本市の解釈。少なくとも、我々が『人間』として取り扱うべき存在の生命は一つとして奪っていない」と語る。

「特に障害者の処理処分の担当部局である当健康福祉局は、障害者の合理的排除による行政の効率化を率先して行っている。
当局にも障害者の分際で、人間並みの合理的配慮を求める不届き者が存在するが、適切かつ厳正な処分を実施しており、今後はこれを全庁的に展開していきたい」

川崎市では、障害者への合理的配慮をあらゆる組織に求め、公的機関には罰則付きの遵守義務を定めた障害者差別解消法に対抗し、障害者虐待推進条例及び障害者差別解消取締条例の制定を目指しており、
これらを市政の総合施策に位置付けた「かわさきパワ・パラプラン」の策定を行っている。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:08:32.88ID:hG23WTbf0
そういえば、南武線は夜、貨物が走ってたが、今もあるのかな?
尻手から短絡線使わずにそのまま本線を走る。
桃太郎がタキをひっぱってる。
数年前に走ってるのは見た。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:37:56.18ID:aMjqh8uQ0
>>32
それって、快速がホームを通過するのと変わらないじゃん。
これからは、ホーム進入前に一旦停止だな!
安全第一!
006260
垢版 |
2018/02/14(水) 12:40:30.79ID:XrEu9jtD0
ごめん、刺激が強すぎたかな。
これが世界の現実なんだよな
この長大な貨物列車は貨車同士は棒連結器でしっかりつながり
日本の貨車のように連結器の遊びがばがばゆるゆるでは、全くない。
それなのに、この怪物電気機関車は無造作に牽き出ししてあれよあれよと高速走行だ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:53:25.39ID:hG23WTbf0
>>63
逆に桃太郎とか金太郎が引っ張る客車に乗ってみたい。
最悪、ヨ8000で我慢するけどw

そういえば昔、予讃線でDE10か何か赤いディーゼル機関車が引っ張る
客車に乗ったことあるような。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:40:39.90ID:1hzDKF130
貨物列車ってコンテナか石油の緑のタンク車しか見ないけど
たまに常磐線で茶色の貨車が走ってるな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:22:27.79ID:aqEhhb/E0
>>66
あれは亜鉛焼鉱を積んでる。
福島から群馬の安中にある精錬所まで運んでる。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:40:37.84ID:IoNSOErs0
ttp://pct.ruru2.net/ruru1518626403644.jpg
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:51:25.45ID:VHgE8Xtu0
俺がお子様の頃は車を運ぶ貨物列車もあったんだよな。
当時は貨物列車の後ろの車掌車?に乗る人になりたかったよ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 06:36:50.78ID:9vJ6KKo30
>>69
普通に旅客が乗る車両と違って乗り心地が劣悪だから痔になりやすかったとか聞いた
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:51:46.54ID:VeEEr4KN0
貨物列車の車掌って運転扱いの業務以外は暇そうだな
全盛期の国鉄なら漫画読んだりタバコ吸ったりさk 自由時間みたいなもんなんだろうな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 19:44:49.60ID:aqEhhb/E0
>>69
今でも変圧器の輸送とかでは車掌車付けてて、荷主が荷物の監視のために乗ることができる。
なので、多分、お金さえあれば合法的に乗れるはずw

>>71
旅客と違って停車駅の案内とかもしなくていいしなw
まぁ、列車の性能が悪かった時代はいろいろ仕事があったんだろうけど、
合理化で無くしたってことは、つまりそういうことなんだろうな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 00:09:51.22ID:gKB2Uto2O
このスレ落ちると思ったけど何とか持ったな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 01:25:39.61ID:k2CNjW5/0
>>72
日立だったか東芝の社員が随行で車掌車乗って大物貨車の輸送レポを雑誌に寄稿してたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況